X



カローラセダン・カローラアクシオPART42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp65-T4Um)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:16:55.52ID:xIzWzRoQpNIKU
2012年5月11日に11代目(アクシオとしては2代目)が発表され、
2015年3月30日にマイナーチェンジされた、カローラセダン(アクシオ)のスレッドです。

荒らし行為は問題外!荒らしの相手をする行為も同じです。
他の人が閲覧して不快に感じるような書き込みは慎み、楽しく交流できる環境を保ちましょう。

トヨタ公式サイト
http://toyota.jp/corollaaxio/

前スレ
カローラセダン・カローラアクシオPART41
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1525008667
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saab-tPoh)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:27:28.37ID:BhSnZw1ya
>>177
ダイハツはブーン簡単にやめると思うよ
トールがあればいらない
次期トールも軽・新興国コンパクト用のDNGAに組み込まれるだろうし、非効率ということはない
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-BBMs)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:55:02.40ID:+mjVzMPPM
>>201
確かに今のモデルから東南アジアで作ってる車と違うのでやめるかもね。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saab-tPoh)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:14:40.46ID:BhSnZw1ya
国内パッソブーンとアセアンシリオンは立ち位置が違うからね、だからデザインもサイズも今回から別物
国内ではヴィッツと軽の間のニッチ商品(Aセグ)、アセアンでは真性Aセグのアギアの上に位置するベーシック系Bセグ車
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-jO+J)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:31:13.08ID:6Ph2vNB80
今のアクシオは営業マンが乗ってるのしか見たことないくらいだから3ナンバー化でカッコよくなるのに期待
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-GhRH)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:55:13.57ID:Q7J7pHp80
営業マンが乗ってるのアクアかヴィッツのイメージ
アクシオは全然見かけない
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saab-tPoh)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:35:07.42ID:BhSnZw1ya
実は営業需要も低下してるんじゃないかな
後席に人を乗せる場面が多い業種じゃなければヴィッツやアクア買った方が安く済むし
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-H71L)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:26:56.81ID:TlwQhGnMd
この記事の画像上段左にセダンらしき車があるんだがもしかして新型カローラセダンかな?
https://s.response.jp/article/2018/10/01/314526.html
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1781-/zod)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:39:55.93ID:nK5Nhcup0
カロスポのMTが150マンになったら買うわ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d736-11PC)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:48:20.95ID:cl6uM6oP0
>>217
いやいや、79万と言えよ(昔のCMで79万と出てたから)
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saab-tPoh)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:28:32.17ID:C8Ym7JYva
>>216
デカくてワロタ
カルディナより一回り小さいとかほざいてたベストカー編集部員出てこい
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97ae-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 23:36:50.01ID:yjwfrpBh0
アイドルがカローラでドライブロケ

 http://tvcap.info/2018/10/1/n2i9181001-0028250928.jpg
 http://tvcap.info/2018/10/1/n2i9181001-0028270826.jpg
 http://tvcap.info/2018/10/1/n2i9181001-0028300922.jpg
 http://tvcap.info/2018/10/1/n2i9181001-0028320524.jpg
 http://tvcap.info/2018/10/1/n2i9181001-0028420183.jpg
 http://tvcap.info/2018/10/1/n2i9181001-0028430966.jpg
 http://tvcap.info/2018/10/1/n2i9181001-0028450926.jpg
 http://tvcap.info/2018/10/1/n2i9181001-0028480128.jpg
 http://tvcap.info/2018/10/1/n2i9181001-0028500839.jpg
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976f-G9Ql)
垢版 |
2018/10/03(水) 05:44:43.94ID:qQix8CQr0
>>220
次期アクシオに至ってはついこの間までTNGAで5ナンバーで出るなんて書いてた雑誌だからなぁ
適当にも程がある
単なる妄想(願望?)にしてももうちょっとマシな記事書けよと言いたいよね
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d736-11PC)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:23:00.14ID:5UPP2Mh30
デザインとサイズみたらマークXっぽいけど後継車はカムリじゃなくてカローラじゃないか
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-UiBT)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:57:16.99ID:yQNJkhEgM
よりによって全然売れなかったサイのサイズか。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saab-tPoh)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:20:28.33ID:lUmezoSma
>>229
でもサイより100万安い
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976f-G9Ql)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:47:48.37ID:qQix8CQr0
でもPSYと違ってガソリン車の設定もある
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d736-11PC)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:49:50.29ID:5UPP2Mh30
PSY?なんだそれ?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-UiBT)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:52:15.59ID:yQNJkhEgM
>>230
安いかどうか分からんのでは。
少なくとも今までのアクシオの値段では出しようがない。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-cWPM)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:12:22.44ID:EaMvJnzva
あ、これそのまま日本で出ないの確定だわ
日本で出るときはプレスリリース中に必ずアナウンスあるもん
狭軌版で出るんだね
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-cWPM)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:13:36.85ID:EaMvJnzva
>>233
カロスポと大きく変わらないのは確実
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-qNL1)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:14:34.79ID:Ghx+Kcbq0
>>234
この顔はダメだわ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spd7-D4eU)
垢版 |
2018/10/05(金) 11:17:55.19ID:UcVpevOLp
>>240
次期フィット導入後廃止のルート確定ですw
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4607-ujf9)
垢版 |
2018/10/06(土) 02:05:45.93ID:HP7GW2R30
2Lガソリン+発進ギア付CVTと2L-HVはレクサスUXに搭載して、
国内では新カローラ系には搭載しないみたいだね。
トヨタは、懐が狭いね。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-qNL1)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:24:40.06ID:CEFl/5KF0
えええ高いよ高すぎる
乗り出し220までしか無理だよ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMc2-r86+)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:00:57.62ID:Ug3DIbHOM
>>249
インプレッサはまともにメーカーオプション付けたら決行高いよ。
スバルはメーカーオプションがセットハンバーグなので無駄に付いてくるし。
それでもカローラスポーツは結構高いな。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466f-PkCJ)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:04:47.42ID:iVgBBXvi0
流石に次期型は全グレードにタコメータ付くだろタココラ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a636-/GPC)
垢版 |
2018/10/07(日) 03:57:29.31ID:6eS8l4ka0
>>255
トヨタさんは車種やグレードのヒエラルキーを最も重視している
トヨタさん的には、下位は上位を購入してもらうためのかませ犬でしかない件
従って、新型カローラアクシオ(≠カローラセダン という名称ではない)の×グレードはタコ無しに100ペリカ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16f5-ujf9)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:32:39.65ID:tGdWeLD50
CVTだからタコメータなくても、絶対オーバーレブしないから、問題ないでしょう。
スポーツも現行アクシオもHVにタコメータついているけど、必要なのかね?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7418-RAsW)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:47:08.76ID:dDxTKcsD0
140の中古を買おうかと思ってる
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16f5-ujf9)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:09:48.22ID:tGdWeLD50
>なんか新型ワゴンは2.0HVやらターボやら言われてるけど、
国内ではたぶん
新型ワゴンはスポーツと一緒の1.2Tと1.8HV
EU向けの2.0HVと北米向けの2Lガソリンは、国内ではレクサスUX用で、カローラには最初から搭載されない。
セダンには間に合えば、1.2Tに変えて3気筒1.5Lガソリン、販売価格が10〜20万さげられる。
2Lガソリンは、プレミオ、アリオン後継のトヨタ店、トヨペット店で売られるモデルには、設定されるかも。
今後は兄弟車は作らないと言っているからわからない。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e81-B6hD)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:14:29.67ID:wVyWrSpA0
中期だがセーフティ付のタコ無しのマニュアル車なんだけど
まじでトヨタは糞
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e81-B6hD)
垢版 |
2018/10/08(月) 04:02:41.51ID:lokaFlKz0
>>267
>>264
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ed8-fjSZ)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:04:32.32ID:6StcgL7n0
グレードXとか小学生かよっww
TSSも糞なのにOPで付けるとか無駄金
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf05-JydN)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:44:27.38ID:8Xz9AEw00
次期カローラセダンが発売されても
現行アクシオはカローラの名前を外してアクシオの名称で販売継続(1.5Xのみ)
逆にトヨタ店で売られるアリオン、トヨペット店で売られるプレミオは販売中止
カローラセダンはカローラ店、トヨタ店、トヨペット店で併売(アリオン、プレミオ代替)

次期カローラスポーツワゴンが発売されると
現行フィールダーは販売中止
代わりにプロボックスにワゴン仕様が復活(HV仕様登場はその布石)
カローラスポーツワゴンはカローラ店、ネッツ店、トヨペット店で併売(オーリス代替)
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf05-JydN)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:56:44.16ID:8Xz9AEw00
次期カローラセダンが発売されても
現行アクシオはカローラの名前を外してアクシオの名称で販売継続(1.5Xのみ)
逆にトヨタ店で売られるアリオン、トヨペット店で売られるプレミオは販売中止
カローラセダンはカローラ店、トヨタ店、トヨペット店で併売(アリオン、プレミオ代替)

次期カローラスポーツワゴンが発売されると
現行フィールダーは販売中止
代わりにプロボックスにワゴン仕様が復活(HV仕様登場はその布石)
カローラスポーツワゴンはカローラ店、ネッツ店、トヨペット店で併売(オーリス代替)

カローラセダン・スポーツワゴンの発売に合わせてカローラスポーツを全ディーラー併売

将来的なディーラー網再編を見込んでの動き
まずは東京地区でトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店の看板がトヨタ店に統一される
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ac02-cRj1)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:09:04.02ID:Oj2wTyvO0
なんかカローラに始まった日本のモータリゼーションがカローラの終焉と共に自動車産業終焉の足音が聞こえてきたような
配車アプリで足に使う無人運転シェアタクシーとなり一家に1台自家用車って時代も終りを迎えそうだし
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c36-+RPY)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:23:22.36ID:bpB4xlcF0
>>372
シビックもサニーも終わって、本当にカローラまで終わったら日本の自動車産業は終焉を迎えるな
さすがに軽自動車だけでは継続できないし
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff7-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:15:05.74ID:EvxedWaA0
統合により
車種激減
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ff7-XM+q)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:31:10.31ID:EvxedWaA0
おじいちゃん車なの?

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 976f-csug)2018/10/03(水) 19:30:25.09ID:qQix8CQr0
個人ユーザーの平均年齢が70代
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466f-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:43:03.01ID:lbnSu7950
国内は仕方ないんじゃない?日本人が貧乏になりすぎたんだょ
平均年収も今年は人手不足も相まって正社員比率上がったのか若干持ち直したけど20年前と比べたらガタ落ちしてることには変わらないし
爺が自分の現役世代の感覚で語っても意味ないよ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-fjSZ)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:14:39.79ID:LkkQ7fmKa
老害だろ
MTで5ナンバーサイズタコメーター150万円
追加14インチホイール
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e81-B6hD)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:47:12.92ID:rJ5Wie600
>>277
ステマ乙
20代でアクシオ買ったけど、カローラはおっさんカーだぞ

フィールダーは30〜50代のおっさん
アクシオは50〜70代のおっさんが乗る
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e218-kEck)
垢版 |
2018/10/09(火) 17:48:48.49ID:hfBLEKV70
>>280
> ダウンサイジングで軽自動車にする

ダウンサイジングじゃない
大店立地法のおかげで商店街の個人商店は壊滅状態になり、その煽りを受けて公共交通機関も減少
公共交通機関が減少したため車が一人一台必要なのだが、車の価格が上昇したのに所得はこの20年右肩下がり
これらのせいで、やむを得ず軽自動車を買っている
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466f-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:03:19.44ID:lbnSu7950
>>281
フィルダーの平均年齢は60代アクシオに至っては平均70代だょ
ちなみに国内のアクシオ+フィルダーはカローラ全体の7%弱のシェア
カロスポ発売時にこういう数字がトヨタから出てきたことに意義がある
この後は小型のセダンワゴンが身近にない世代が歳をとっていくのにこういう連中のための車作りしてたら将来先細るだけだというトヨタからのメッセージだよ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3e-UkrK)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:08:51.71ID:HSmN9c2rM
>>283
別に日本の若者のために作ったわけではなく海外版をそのまま持ってきただけだけどな。
本音では、日本市場、日本の若者に期待してないだろ。
今の若者は賢いから騙されて買わないしジリ貧だろうな。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3e-UkrK)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:09:36.64ID:HSmN9c2rM
>>284はカローラスポーツの話ね。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e81-B6hD)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:10:27.39ID:rJ5Wie600
>>284
てかオーリスの名前かえただけでしょ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e81-B6hD)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:45:31.04ID:rJ5Wie600
若者は軽かコンパクトかハイブリットにしか乗らない
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3e-UkrK)
垢版 |
2018/10/09(火) 23:07:15.70ID:HSmN9c2rM
>>287
日本人の平均年齢が50近いから、免許保持者の平均なんて50を過ぎてるかも。
新車を買う人なんて平均60とかかもしれん。
若者に売ったところで次に買う頃は若者じゃないし、若者ターゲットってポーズとして言ってるだけで意味も効果もないと思う。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ KK5f-gn5f)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:29:21.06ID:4CKutHlFK1010
2018/10/10(水)
トヨタ・ベトナムは国内生産の中型セダン「カローラ・アルティス」の2018年モデルを発売した
5グレードで排気量1800ccまたは2000ccのガソリンエンジンを搭載する
「1.8E」のMT車以外の「1.8E」「1.8G」「2.0Vラグジュアリー」「2.0Vスポーツ」はCVT車
CVTの4グレードには、いずれもクルーズ・コントロール・システムが追加搭載
販売価格は付加価値税(VAT)込みで、6億9,700万ドン(2万9,850米ドル、約340万円)〜9億4,000万ドン。
https://www.nna.jp/news/show/1821797

国内アクシオはどうなるやら
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 7496-2qZe)
垢版 |
2018/10/10(水) 14:35:49.00ID:qhPGsqq501010
>>290
それは以前から売られているアジア向けセダン(11代目北米カローラの顔違い)のベトナム仕様が一部改良したっていうだけの話だね。
つまり、いわゆる「モデルイヤー」が切り替わっただけ。

公式のプレスリリース(英語)はこちら。
http://www.toyotavn.com.vn/en/news/press-release/733/toyota-vietnam-to-introduce-new-corolla-altis-2018

ちなみに、上位グレードに載っている2.0Lは、最新のDynamic Force Engineではなく、
「3ZR-FE」という型式の古いエンジン(日本では過去にノア/ヴォクシーに使われたことがある)。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 7652-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:23:06.23ID:Igq6z7FY01010
>>289
確かに、日本の平均年齢が50歳に届こうって言うくらいだから
その中で免許保持者なんて言ったら、平均60近いんじゃないかって気もする。
カローラが60以上のオッサン車だとかなんとかいってバカにしてるメディアばかりだが
アクアも変わらないか、それ以上に平均年齢の高い車だろうな
連中の言う若者ってのがいったいどの層なのかワカランが、ミニバンを買う層以外はみんなオッサン車なんじゃないか?
そういう気がしないでもない。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6736-Y87/)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:16.97ID:aPVpUQjM0
何だかんだと三十数年No.1だった車の末路をみた感じがする
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2736-bu13)
垢版 |
2018/10/12(金) 05:23:44.93ID:or8g8HHj0
日本で売れようと売れまいと、関係なく海外で売れたら残るでしょう。売れなかったら廃止だろうし。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-xwZt)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:51:24.74ID:HZx7NaSqM
誰も買ってくれなかったら撤退するしかないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況