X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part88【STEPWGN】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-4Rp6 [61.205.2.218])
垢版 |
2018/09/12(水) 22:01:12.42ID:J9H764OUM
アホは海外ガー!と吠える
けどここは日本(笑)

付ける予算がないと指摘され顔真っ赤
でもバイザーが気になる(笑)
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c38d-WGAO [58.190.187.141])
垢版 |
2018/09/12(水) 22:07:51.62ID:9NQvg12V0
御指導ありがとうございます。

ブレーキペダル踏めずに死にたくはないですが、子供たちが汚すので社外のゴムマットで検討してみます。

バイザーって付けてないの乗ったことないので必須やと思ってたんですがそうてないんですね。付けないってのもアリなんですね。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2a-4Rp6 [103.84.125.122])
垢版 |
2018/09/12(水) 22:57:21.97ID:9BYaXDVxM
ホンダってやはり不具合が多いんですか?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-4Rp6 [61.205.103.12])
垢版 |
2018/09/12(水) 23:22:38.96ID:sX1XlYZVM
バイザーも付けられない貧困

言い訳が惨め過ぎてワロタ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-4Rp6 [61.205.97.15])
垢版 |
2018/09/12(水) 23:23:06.93ID:hXtC3+USM
しかも 乞食のセルフ洗車

www
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-9VAX [1.79.82.147])
垢版 |
2018/09/13(木) 00:40:42.74ID:p40vntRUd
そろそろワッチョイ付きの次スレよろー!!!
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF03-XoSD [49.106.188.46])
垢版 |
2018/09/13(木) 01:07:37.05ID:nfF/xqjdF
無限のバイザー、室内方向に思いっきり水だれするって話があるから通常のにした

てかバイザーに限らず必要あるなしは人それぞれなんだからわざわざバイザー必要ないから付けなかったとアピールするもんでもないだろ
どうしてもアピールしたいんなら全てのオプションを付けた理由付けなかった理由をアピールしなきゃバイザーになんか恨みでもあるの?となるわな
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM81-rSSE [122.100.29.203])
垢版 |
2018/09/13(木) 06:39:12.25ID:XJdPLI4hM
>>915
問題はそこではない
バカの反論がマヌケすぎてwww
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd50-jjCg [124.85.43.72])
垢版 |
2018/09/13(木) 07:16:22.68ID:IBH5t/k40
さん
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd50-jjCg [124.85.43.72])
垢版 |
2018/09/13(木) 07:19:34.28ID:IBH5t/k40
先月
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-rSSE [61.205.96.142])
垢版 |
2018/09/13(木) 07:21:34.63ID:xW9p0z6WM
バイザーがないことが余程悔しかったみたい(笑)

915 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-lgY+ [182.250.254.41]) sage 2018/09/12(水) 23:36:46.35 ID:b4bRu6Eua
>>913
君は新車を買わないから分からないかもしれないが、うちのディーラーはバイザーなんてサービスしてくれるんだよ(笑)
オレは断ってラゲッジマットにしてもらったが
そんなことも知らないって惨めだねw
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM81-rSSE [122.100.30.133])
垢版 |
2018/09/13(木) 07:57:40.79ID:f4nYue/BM
それがホンダダウン
信者が必至にアピってても
現実は走らないゴミダーボ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-rSSE [61.205.3.181])
垢版 |
2018/09/13(木) 08:40:20.31ID:R/oTjgNWM
ホンダダウン症は燃費が悪いからね
走らない燃費が悪い

売れないのも納得の出来の悪さ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd50-jjCg [124.85.43.72])
垢版 |
2018/09/13(木) 09:29:33.83ID:IBH5t/k40
ゴミだけど

3,000台も

売れている

割れてる尻が

魅力なの

ウンチできる モン
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d2f-9VAX [116.65.173.163])
垢版 |
2018/09/13(木) 09:43:11.59ID:D5Yjquzn0
俺はなんとなく毎回新車買うとバイザー付けてるなぁ

使用してるかしてないかって言えば
多分使ってないけど
俺も花粉症だし排気ガスが入ってくるのは嫌いだから基本的に窓は開けない
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6376-Ai3y [203.111.192.184])
垢版 |
2018/09/13(木) 11:56:15.07ID:Zk232PaD0
コルトのミネオ君、
今日もあぼ〜ん連発で元気だね。

君に是非観てほしい映画がある。
「素晴らしき哉、人生!」
70年以上前の映画だけど、ストーリーはまったく色あせていない。
それどころか、君みたいな人が増えている現代に上映されて欲しい映画だ。
名作中の名作であり、アメリカでは毎年年末にこの映画が放送されている。

モノクロでしかもスタンダードサイズで時間は長く、だらだらとチョイ退屈ストーリーが続くが、
ラストシーンがそれを一気に変えてくれる。

君ならたっぷり時間はあるだろう。
じっくり観てみたらいい。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-rSSE [61.205.7.247])
垢版 |
2018/09/13(木) 12:02:18.94ID:0zqT1jeqM
バイザーすらケチる乞食が
必死の反論
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-ssNt [182.251.250.7])
垢版 |
2018/09/13(木) 12:06:32.68ID:uVZAk3nca
バイザー、無限、純正どちらも雨天時走行中ならアンダーラインより下げなければ入ってこないよ
例えば夜露に濡れて表面張力によりタップリ溜まった屋根の水に気づかず
朝イチ車に乗り込んで運転席の窓開けてると一発目のブレーキで滝のようにスイッチパネルあたりに流れてくるよ
これは屋根の角がなだらかに丸くなってるのでどうしようもない
トヨタのように盛り上がってたらよいかもしれない
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-rSSE [61.205.9.3])
垢版 |
2018/09/13(木) 12:23:30.06ID:OW6pcG+0M
バイザー乞食顔真っ赤(爆笑)
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM81-rSSE [122.100.29.203])
垢版 |
2018/09/13(木) 13:02:06.43ID:XJdPLI4hM
>>946
もらえるバイザーすら付けられないバカwww
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd50-jjCg [124.86.81.127])
垢版 |
2018/09/13(木) 16:33:24.45ID:AslT6IjB0
サンゼン

ボロ バン
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-ssNt [182.251.250.6])
垢版 |
2018/09/13(木) 17:13:11.05ID:8rZBYM1Pa
>>949
そうなんだよねぇ
例えば1列目の天井あたりに鳥糞があったりして
ドアを開けたまま
ステップに乗ってペットボトルで水を流して洗ったりするとジャバジャバ室内に入るからね
ちゃんとドアを閉めて前輪もしくは脚立に乗ってからしないといけない
2列目スライドドアの上部にはゴムがついていて、
これが雨垂れを防いでくれてるみたい
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9VAX [49.98.16.240])
垢版 |
2018/09/13(木) 22:35:00.32ID:K19D4sfAd
>>966
なんだよ素パーダって

とりあえず良かったな
スパーダはガソリン?ハイブリッド?
納車はいつかな?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b00-0aTA [153.199.78.228])
垢版 |
2018/09/13(木) 22:38:37.29ID:+gGW23r60
バイザーつけると、そこそこの速度の時の風切り音きになるから付けてないってのは、少数派?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5bb-okpm [122.16.209.128])
垢版 |
2018/09/14(金) 00:21:10.72ID:IKjuL81E0
ステップワゴンスパーダの購入を検討しています。
どなたかリア席モニターを付けている方、いませんか?
モニタは90°までしか開かないのでしょうか。
2列目シートを少し倒してヘッドレストに後頭部をつけて正面を見るとなると、モニタは100° または110° ぐらいまで開いてほしいです。
使用感を教えてください。よろしくお願いします。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9VAX [49.98.16.240])
垢版 |
2018/09/14(金) 00:31:34.78ID:BzfZrs5Ld
>>971
素肌に笑った
スパーダはガソリンもあるしハイブリッドもあるぞ

ん?自己完結した?大丈夫?
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-Kn72 [61.205.93.166])
垢版 |
2018/09/14(金) 06:42:47.38ID:6bx4veUNM
ターボは街中で燃費12くらい走りますか?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-rSSE [103.84.124.253])
垢版 |
2018/09/14(金) 07:30:25.45ID:pWy/NnyDM
バイザーもないゴミバン乗りが言い訳して顔真っ赤
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d2f-9VAX [116.65.173.163])
垢版 |
2018/09/14(金) 09:04:35.66ID:Jj3rFhnn0
>>982

これにて一件落着!
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6376-Ai3y [203.111.192.184])
垢版 |
2018/09/14(金) 12:03:34.70ID:QGMuBPFV0
>>990
>本人はステップ、他の家族はセレナ推しってとこかな?
なるほど、そういう事情があれば分からんでもないな。

>車としての性能優先か移動手段としての利便性優先かでぜひご検討を。
ステップオーナーならどっちもステップ優位だけどねw

>わくゲーは慣れちゃうと軽四のリアゲートすら億劫になる
うちもN-BOXがあるが、確かにそうだね、上手い事言うねw


>>985
・自分がステップが良いという根拠を切々と訴える
・価格Comなどのレビューを参考にする
・あれこれ言うのは面倒くさいから一言で推したいと言うのなら、わくわくゲート
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-rSSE [61.205.82.67])
垢版 |
2018/09/14(金) 12:13:29.98ID:EvWRbzMLM
>>982
バイザーをケチる乞食バカが顔真っ赤にしてるからね
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-TfNO [150.66.110.76])
垢版 |
2018/09/14(金) 12:26:44.49ID:SRe15sEIM
>>985
セレナは一見安そうだけど、CMのように
自動運転したかったらオプションが必要。
しかも言うほどプロパイロットって良くなくて
なんだか動きがガサツな気がする。
あとはフロアが高いとか、もっさりしてるとか
無駄に幅があるとか、小回り効かないとか。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-Evh/ [150.66.97.159])
垢版 |
2018/09/14(金) 12:39:08.65ID:WnEm6ZQlM
>>985
わくげ。
日頃の買い物に使い、後ろから荷物や人を出し入れするならね
荷物だけなら、セレナにもガラスハッチあるからそこまで差は出ない

走りどうこうはまあ、そもそもこういう車だから優先度低い。

あと僅かな差ではあるが自動車税ね

必要なものは基本標準装備だから、
いちいち選ぶ必要がないのは意外に大きい
セレナはほぼオプションなので、複雑なメニューから選定をミスると…

値引きは決算終わり、もう期待できない。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-rSSE [103.84.126.177])
垢版 |
2018/09/14(金) 12:46:30.92ID:4rLwBsPzM
>>997
ヒント グレード
社外品は論外
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-rSSE [61.205.2.128])
垢版 |
2018/09/14(金) 12:56:40.92ID:J7J5zyqoM
245 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d736-voAr [220.25.19.64]) sage 2018/04/26(木) 23:38:27.54 ID:KtfW/ZTG0
>>241
軋み音けっこうするよね、気温が低いと。
最近の車はフロントガラスを寝かせててダッシュボードのプラの平面がやたら広いせいもあるんだろうね

248 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d736-voAr [220.25.19.64]) sage 2018/04/27(金) 01:34:31.35 ID:DUgLq8Nb0
今時の車はみんな同じ。
ダッシュボードの奥行きが長いため振動しやすいんだと思うよ。
他の人の車に乗せてもらってもミシミシコトコト聞こえてる事が多い  
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況