X



【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b6c-f4xN [111.216.186.248])
垢版 |
2018/08/23(木) 21:42:47.72ID:2W40VPqG0
英国製FK8型シビックタイプRを語るスレです。
ワッチョイあり、IPありの紳士・淑女の社交場ですので
マッタリ行きましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

公式発表
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

アクセサリ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/

前スレ
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532099958/
関連スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 38【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534399673/
■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。
・次スレは>>950が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-zmX4 [126.35.70.201])
垢版 |
2018/09/08(土) 19:03:13.69ID:cL1C5Tgwp
>>302
お前オーナーじゃねーだろ〜
バッカじゃねーの!
オーナーの自己満足だろ!
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-Jymr [182.251.244.44])
垢版 |
2018/09/08(土) 21:29:12.16ID:A0l7PeoRa
>>307
レスありがとう。
水温見たくて手持ちのセルスターのレー探をODB2で繋ごうと考えたんだけど
そもそも適合表に載ってなかったので
先人がいないか確認してました。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 5228-ez5S [125.58.89.143])
垢版 |
2018/09/09(日) 11:05:04.34ID:nZs1q6ix00909
VAB(S208)、RU4(Z AWD 16M for 女房)を持ってる(つまりスバルともホンダとも付き合いがある)人間としての正直な感想…

typeR、先代、現行はターボを付けてパワー上げているが、だったらAWDにして欲しかった。
特殊なハイグリップタイヤでパワーを受け止めてるみたいだけど、よほどの自信家以外には買えない。

現行NSXや現行レジェンドのシステムはハイブリッドでしかもコストも高くなりすぎだから違う気がするけど、先代レジェンドのハイブリッドじゃないSH-AWDの技術を基礎に何か考えつかないかな?
ヴェゼルは安車だけど、それでもホンダ車面白いと思ったから、typeRがAWDなら次はどっち買うか分からない。

女房に限定解除させてtypeR買ってやるのも面白いかも知れない。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 5238-zgsb [123.226.212.9])
垢版 |
2018/09/09(日) 11:57:58.67ID:U7MZvlts00909
ヒント)重たい、Fヘビー、FF、Engマス横置き=前タイヤ劇減り
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW e701-A+AJ [222.2.60.254])
垢版 |
2018/09/09(日) 12:44:31.35ID:34mfMV/k00909
ちょいと質問だけど、シート乗り込む時に股のガードんとこだけ擦るようになって長年乗るとなると、そこだけ磨り減って来るようになると思うけど、あそこだけのパッチワークみたいなカバーとかってあるのかな?
皆どうしてるの?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa8f-Jymr [182.251.244.39])
垢版 |
2018/09/09(日) 14:04:58.96ID:EY7R/r4da0909
>>322
文面から察するに、ただのAWD信者か。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュWW FFf2-90wy [49.106.188.69])
垢版 |
2018/09/09(日) 14:58:34.08ID:Ys2txOxIF0909
>>322
スバル新車で4台乗ったけど、タイプRはスバルよりも扱いやすくて楽しいと思ったよ。
いまはバイクも後輪で200馬力担う時代だから、そんなにナーバスにならんでもいいと思うが。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 5228-ez5S [125.58.89.143])
垢版 |
2018/09/09(日) 17:26:07.23ID:nZs1q6ix00909
ぶっちゃけFFを免罪符に使えるのはメリットかな?
「ニュルFF最速」とか名乗るにはFFである必要がある。
電子制御と特製タイヤで頑張ってFFのままにしているのだろう。

欧州プレミアムブランドの2LターボAWD戦争は400馬力をめぐる攻防になっているが、FFならそれに加わらずに済む。
ホンダはかつてターボエンジンでF1の華となったが、にもかかわらず市販車へのターボ採用に対して消極的であり続けた。
いきなりやる気を出しても400馬力出すのは難しく、耐久性も考えたら320馬力止まり…それでもFFならトップに立てる。
言うまでもないが、火を付けたはずの三菱とスバルはとっくの昔に落ちこぼれている。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 5228-ez5S [125.58.89.143])
垢版 |
2018/09/09(日) 17:28:02.83ID:nZs1q6ix00909
>>325
FD2好き♪
でも、10年乗ったらそれなりに傷むから乗り換えざるを得ないんだろう。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW e701-A+AJ [222.2.60.254])
垢版 |
2018/09/09(日) 17:41:50.02ID:34mfMV/k00909
>>331
この考え方はあるかもしんないな。
言い換えたら、東大、京大で付いていくのがやっとより、ワンランク落としてトップ争いしてた方がメリット多いし
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュWW 5781-FzsI [180.198.10.190])
垢版 |
2018/09/09(日) 19:03:36.64ID:ly7ixtVg00909
スバルも含めて2LAWDはニュルでFK8よりタイム遅いのにFFを免罪符にしてるとか言ってもなぁ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW e701-A+AJ [222.2.60.254])
垢版 |
2018/09/09(日) 19:09:56.08ID:34mfMV/k00909
つーか、往年のシビックと思ってる人いないわ。タイプRの名前を受け継ぐのはインテグラかシビックだけでどっちにしよ?!って程度のネーミングやん
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 9e44-FyNi [223.165.90.124])
垢版 |
2018/09/09(日) 19:36:04.40ID:206PUdHK00909
ニュルでの速さだけ求めたらDCTとかATの方がよかったりするのかな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 8665-O+me [49.128.139.89])
垢版 |
2018/09/09(日) 20:52:59.12ID:xPwWzFuS00909
4WDに対するFFのメリットは軽さだよな。
そして元々typeRはパワーより軽さと足の良さでサーキットでの速さを目指した。
そう考えると、FF最速ってのは軽さを求めた結果じゃね?

ハイパワー4WDに慣れちゃうと、車の軽さの良さを軽視しがち。
速さをパワーで考える様になる。
そう言う人には、typeRの意味とか良さはわかんないんだろうね。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュWW 16a7-qUbe [121.113.165.210])
垢版 |
2018/09/09(日) 21:02:31.68ID:9hDoX3/D00909
状況によりけりだけどな
ターマックでもグラベルでもラリーで四駆が速いのは事実だし
F1でも構造上プロペラシャフト付けられないのとレギュレーションの問題で後輪駆動ってだけで、理論上は四駆のが速い
FFが優位なのは低出力の場合のみ
200馬力ぐらいでトラクションがかかる路面ならならFFが速いはず
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2f3-5U+4 [219.126.71.156])
垢版 |
2018/09/10(月) 00:56:01.80ID:Y14eLukW0
ところで皆さん 納期は何月?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saaa-zmX4 [119.104.28.105])
垢版 |
2018/09/10(月) 01:50:58.20ID:ZdDBQYE3a
>>348
ところで18インチへのダウンサイジングはどうですかね?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5645-zmX4 [153.174.67.59])
垢版 |
2018/09/10(月) 08:52:04.20ID:4Y+GDVcl0
>>349
11月予定
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-A+AJ [49.96.7.6])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:07:13.02ID:K6iKWJFPd
七月契約の二月予定
10月に追加モデルでもあれば考えるかもしんないね
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d21a-BkLy [27.127.111.38])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:36:57.31ID:MOQRnZss0
>>349
1月後半契約の来年1月予定
納期短縮の連絡はないです
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 374b-jmkG [14.9.228.0])
垢版 |
2018/09/10(月) 13:36:48.09ID:C0YLjivJ0
来月頭に納車予定。
マンション管理人に車庫証明の
書類もらって住民票と印鑑証明…
諸手続終わらせて来た。

スタッドレスとホイールと
ナビとドラレコ、接続キットも注文完了。

あと…何だろ。
スノーブレード位しか思いつかないけど。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-A+AJ [49.96.7.6])
垢版 |
2018/09/10(月) 14:01:56.25ID:K6iKWJFPd
>>358
高卒のルーキー君かな?w
とりあえず軽四でも買ってみて手順踏んで書き込んでいこーな。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-zmX4 [126.35.12.20])
垢版 |
2018/09/10(月) 14:40:36.06ID:Cjhcc7IJp
>>358
ところで、20インチタイヤは値段とか高いんですか?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d72f-yldv [110.135.231.198])
垢版 |
2018/09/10(月) 17:36:08.03ID:3szn3HBY0
今契約してきた!オプション込みで550万ぐらい
色は黒、納期は来年の7月くらいなそうな。
結構長いな...
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d218-zmX4 [27.82.166.202])
垢版 |
2018/09/10(月) 18:54:34.79ID:7TXVt+pB0
たくさん付けるか
削りまくってフジツボマフラー買うか迷ってる

際限なく金が欲しい…
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d72f-yldv [110.135.231.198])
垢版 |
2018/09/10(月) 19:14:03.08ID:3szn3HBY0
frグリル、フロアマット、ドアバイザー、ドアミラーカバー、ライセンスfセット、フットライト、ナビ184vfi.TVフィルムアンテナ、ドライブrcナビ、hgスピーカー、ツィーターatt.etcセットアップ、pgcハイドロです
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d72f-yldv [110.135.231.198])
垢版 |
2018/09/10(月) 19:17:17.29ID:3szn3HBY0
年齢50のおっちゃんなので後悔しないように贅沢してみました、今は若い時のようにワクワクしています、連投失礼しました
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 374b-8PFC [14.11.36.224])
垢版 |
2018/09/10(月) 19:19:34.45ID:t1EQwMTF0
>>370
調子に乗るな 糞がよ!!!!!
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-Jymr [182.251.244.37])
垢版 |
2018/09/10(月) 19:36:19.76ID:JAOuJOWWa
>>370
思ったよりフルOP感無いんだね。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d72f-yldv [110.135.231.198])
垢版 |
2018/09/10(月) 19:43:32.66ID:3szn3HBY0
感覚としては純正opは高いなってイメージでしたマット6.5万、ナビ15万は高いなと
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 374b-jmkG [14.9.228.0])
垢版 |
2018/09/10(月) 20:57:16.58ID:C0YLjivJ0
>>378

現車がCR-Zなので、
後方視界は気にならないと予想。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a7-5ixi [125.205.165.171])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:39:14.27ID:jm/K3Qy90
>>377
>ブレーキパッドもブレーキダストがひどいのでダストが出にくい社外品をおすすめ。

お薦めは?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a392-7GfT [218.229.4.173])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:45:17.92ID:GCOYuDT00
>>380
ENDLESSのSSM(超低ダスト)をつけてるけどいいぞ
今まではホイールをさわるとすぐ指が真っ黒になったけど、今は2週間経っても指が黒くならないのでずいぶんダストが減って満足している。
ブレーキの鳴きもないし、ブレーキの効きは変わらないしいいことずくめ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5682-zmX4 [153.211.228.171])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:54:12.00ID:hpjiXgrW0
>>363
ところで、オプションは何つければ良いですか?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e701-A+AJ [222.2.60.254])
垢版 |
2018/09/10(月) 22:43:47.14ID:OlNMYHFp0
>>381
それはよい情報サンクス!
工賃込みでおいくらほど?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a7-5ixi [125.205.165.171])
垢版 |
2018/09/10(月) 22:51:29.39ID:jm/K3Qy90
>>380
情報ありがとう。

ちなみに、リアはどうですか?

もともとダストが少なければ、リアはそのままでフロントだけと思ってるんだけど…
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a392-7GfT [218.229.4.173])
垢版 |
2018/09/10(月) 23:18:20.18ID:GCOYuDT00
>>385
フロントリアセットで3万、ディーラーで取り付けしてもらって1万ちょっとだった気がする。
リア交換するならブレーキ解除で手間取るからディーラーでの作業がおすすめ。

>>386
リアもフロントほどでは無かったけど汚れるには汚れてたんで一緒に交換したほうがいいかも
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d236-zgsb [219.48.122.53])
垢版 |
2018/09/11(火) 00:14:59.54ID:Zb45wKcA0
キャンセルしたものだけど、1年も待たせりゃ気持ちも変わる。
今はキャンセルして超スッキリ。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ec7-5dPl [111.216.189.25])
垢版 |
2018/09/11(火) 02:43:17.35ID:ZQBth1gj0
>>391
キャンセルして何買ったの?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a7-5ixi [125.205.165.171])
垢版 |
2018/09/11(火) 07:36:32.44ID:bVjh55D60
9月以降納車組は実際に車見るなり、試乗するなりして決めたんだよね。

自分もそうだが、ここを見る限り「黒」の比率が多くなったような…
当初は4分の3が「白」だったが、今はどうなんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況