X



若者だけど日産は昔の方が魅力的な車多かったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 02:32:15.64ID:SWNJfuWb0
子供の頃ゲーセンや漫画で日産は凄いスポーツカーばかり作ってるメーカーだと思ってた
調べるとそれは昔の話で今のライナップがスカスカで悲しくなる
車を知ると誇大広告屋さんだと知って更に悲しくなった
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 14:01:19.01ID:lIBxisTV0
4ドアハードトップ全盛期 
NHKの番組でセドリックHTにサイドぶつけてクラッシュ
あれは相当日産にとって痛手になったんではなかろうか
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 21:13:16.24ID:EmRGeNmC0
上はセドリックから下はブルーバードまで
全部ピラーレスHTでそろえてきた日産にとってNHKの例の特集はかなり響いたはず

その後の経営危機の遠因になったんでは
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 09:30:31.39ID:4LiryDop0
そのうち、テニスのからみで
日産セレナの双子車
日産ナオミ、がでるのでしょう?

あの、おばちゃんなら本当にやりかねない。。
セレナとナオミがテニスするCMでデビュー。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 13:03:18.86ID:qymkF3Cv0
そのよかった高級車?が2桁になり日産車は全く売れなくなってしまった。
現状、何故か格安ノート1車種戦略。しいて言えば格安ミニバンに使えない高額OP付けて
婆に売らせる販売メーカーへ。2車種のみか、お陰で他車種が激減台数。
数少ない残った日産ユーザーはこれしか選択肢がないのです。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 19:31:18.08ID:P8kblUbf0
日産の車ってオシャレですよね
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 00:07:19.46ID:BTYbZdMj0
180はリトラで顔はカッコいいが、5ナンバーで横がヒョロイ貧相なスタイリング。
国産ミッドシップは全長が短くバランス良く仕上げていて日産のスポーツカーじゃ比較にならないほど不細工になる。

32Zはヘッドライトが寄り目すぎる、全く同じヘッドライトを流用してるランボルギーニ後期型ディアブロと比較するとディアブロより圧倒的にダサい。


日産でデザインが良いのは先代マーチ、エスカルゴ、フィガロ、パオ、ラシーン等だけ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 22:26:10.12ID:VS3ZA5170
セドリック
東京オリンピックの聖火を運んだやつ
シビれたね、あんなの走ってたら今でもシビれるね

今度のオリンピックは何だろうね、プリウスかな?
ぜんぜんシビれないね
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 23:14:10.58ID:106D5T5s0
ソコで不正の日産がやっちゃうんですよ。
ラジコン化したリーフで聖火ランナーするに決まってるじゃん。

そもそもラジコンはモーターで動いてるんだし、リーフならラジコン化しても問題は何もない
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:44:18.56ID:sqMX9GIlO
日産一社でリーフばかりとかでなくて
トヨタのミライやプリウスPHV、ホンダの名前忘れたがそのあたりも併用するんじゃないのかね?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 21:55:38.25ID:5lg0+R3U0
既にトランプとアベで聖火カーはどうなるのかが決まっている現実
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 19:54:52.38ID:qzd2Rz8O0
>>85
セドリックも呪縛逃れでフーガになったら、昔からの顧客を逃がしたようだね
特に2代目フーガはスタイルも不評で、初期型中古車は70万円代から流通しているね
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 02:41:38.53ID:kPM1RQDi0
日産の車ってクラシックなところがオシャレですよね
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 02:52:24.86ID:p+jx96Sf0
y32セドリックグランツーリスモなんて最高にイカつくて
イカすよね
昔の角張ったデザインの日産の頃に戻ってほしいね
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 04:36:30.40ID:XzrzXTRU0
セドグロがない日産なんて日産じゃない
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 09:16:55.36ID:Oqxp0ms50
>>93
だってクラウンの方が見た目は若々しくて中身は高級なんだぜ

フーガは加齢臭漂ってるエクステリアにマークXより高級にした程度。

誰だってクラウン買うでしょ。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 22:50:58.37ID:/oHzEZj+0
ぜってえ若者じゃねえわ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 22:57:10.97ID:ZEfaP49T0
フーガも先代まではよかったよな
現行はゴミすぎ
リセール良し壊れない燃費いいクラウン選んどけば間違いない
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 02:46:51.78ID:/f/VTlGDO
レクサスが出て新技術はそっちから導入が増えているけど、かつてのクラウンはトヨタ初とか早いほうだった
近年は値段で外車の有力車種とそう変わらないせいか昔のイメージより欧州寄りだな

最近はハイヤーとかもセダンから一定数ミニバンに置き換わってるねフーガはトヨタのアルファードに奪われてそう
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 04:09:05.54ID:a4EsI8sW0
ところがクラウンは最新型も完全国内専用でボディーサイズが歴代ずーっと同じ。
だから格下のカムリより小さい。
と、言うかクラウン買う人達は新型が出たら金額見ないで書類に判子を押す人達がたくさんいる。
その人達の自宅の駐車場に入れないと困るから絶対に入れなくなるサイズを作らないのがトヨタのクラウンへの拘りなんだよね
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 06:27:49.04ID:/f/VTlGDO
>>99
まあカムリ系の主戦場はアメリカ大陸だし
トヨタがクラウンのユーザーを大事にしているのはわかる
かつてワイドボディ化したとき駐車場や道路事情も綿密にリサーチした結果の車幅だし
V8エンジン車もセルシオの少し前にデビューさせてた
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 20:29:20.47ID:WzCvo7rq0
自宅車庫にとまってる姿は一番だよ。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:44:48.25ID:ul5LUCsgO
実質インフィニティのお下がりだしな
もうすこし旧プリンス系の販売店に発言権があればスカイラインも健在と言える程度になるはずだが
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 08:10:35.61ID:TSa23xV90
最近の日産ってお高くとまってるわよね
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 13:12:36.07ID:YpYCHTit0
下取りも安い
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 13:24:05.06ID:kulzQIJp0
>>112
リセールバリューは考えちゃダメ
日産の車は乗り潰す前に壊れてディーラーが対応できない。
専門店がある車種しか買っちゃダメ
GT-R、フェアレディZの2車種はディーラーより確実に全てを知り尽くした専門店が全国にあるから安心
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 08:36:47.71ID:ZOwW6mT10
昔の日産車で魅力あったのはスカイラインジャパンまでだろう。
しょうもない世界初が多かったドアミラーワイパーとか
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 17:54:14.57ID:GNVLAHWo0
ティアナを35として出し
フーガと見分け付かない手抜きデザインで36を出し
社外ナビも付かないくそ仕様にして高級車路線にして人が離れて行き
37出した頃には
スカイラインってまだあるの?って状況にした日産

軽い車好きは37の存在すら知らないんやない?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 22:00:50.20ID:LaXwyMvO0
37も知らないモグリが軽く車好きを名乗るな
ティアナが35とか意味が判らない。
35は特徴が無いのが特徴だ!ほっといても危害はない
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 22:14:38.69ID:wnZyQPlWO
34が史実より生き延びたとしても一年ぐらいだったろうな
ローレルと一緒に退場したかも知れん
可能性は低いが35はローレルを名乗っている
またはセド/グロからフーガに代わったのと同様に新ブランドに代わっていたか?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 23:50:57.81ID:vJFd8DhX0
センチュリーに対抗できるプレジデントから作り直さないと
次はレクサスLSに対抗する車種を作らないとブランドを再構築できない
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:14:05.67ID:pIqcgu/N0
スカイラインとかフーガとか最近の日産セダンの内装は時代遅れ感がやばい
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:17:19.39ID:rKImf4Ac0
日産車とトヨタしかFRセダンを販売してない
日産には頑張ってもらいたい
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 07:48:10.20ID:0isniRNG0
U12からU14ブルーバードは、それぞれ個性と魅力があって好きだったなぁ。
SSS-Rなんてあんな刺激的なのがあったのも時代なんだな。
P10、P11プリメーラも欧州テイストでカッコ良かった。その後のトヨタのミドルセダンみてると、どれもプリメーラをパクりたい、もしくは超えたくって超えたくって仕方がない感ハンパない笑
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 18:32:52.04ID:GGPt/hmXO
P10、U12〜13は良き時代の日産車だった
プリメーラの影響があったのと欧州戦略も含めコロナも欧州寄りのスタイルになった時期もあった
現地名はカリーナE名義だったかな
これが後年アベンシスの投入につながったと言っていいだろう
日産自身の不振もあり共通化されブルーバードもプリメーラも最終的に消滅してしまって残念
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 11:26:16.38ID:LCTHlYi10
ブルはU13セタンが410同様垂れ尻で大コケ
それでもSSS主体で売ればいいものの、途中からビジネスなんてグレードを出し、アークスもツーリングなんて廉価版を大幅値引きで販売
これらのイメージダウンに拍車をかけ在庫が膨らみモデルチェンジが1年近く遅れた
この大不振で次のU14はイメチェンを図れずブルは消滅した
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 11:34:51.02ID:kuCccz+Z0
U14で放棄したブルーバードをプリメーラに統合させる目論みも、3代目プリメーラが大失敗。
サニーにブルーバードの冠を付けた窮屈なシルフィを販売させる迷走に陥った。
その次のシルフィはやや持ち直すも、現行シルフィはこの迷走で顧客離れが著しく青息吐息の状態。
先に消滅したラティオと同じ道を歩むだろう。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 16:22:33.49ID:TmO9Czy60
>>116
スカイラインなんて34で終わっただろ
35以降の車はインフィニティの車にスカイラインという名前をつけて売ってるだけ

ちなみに36はアメリカでとてもよく売れていた
37が出た後もしばらく併売されていたのはそれが理由
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:33:57.14ID:8dCX6fz90
5chに多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのが 貧乏人R3○スカイライン厨 だよな。
貧乏人R3○スカイライン厨 が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、

            貧乏人R3○スカイライン厨 は口ばっかりで、車買わない。

直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか、5ナンバーサイズじゃないとダメとか

メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても
アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、

             新車を買う金がないw 
  買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
  今頃になってからR34の中古に殺到www

そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬www
メーカーに1円の利益も貢献できないのなら、文句なんかつけるなってのwww
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 21:04:18.52ID:YM419GjH0
初代プリンススカイラインは高級車なのだから
今のV系スカイラインの姿こそスカイラインの本来の姿
54BだのハコスカだのケンメリだのジャパンだのR3xだのが邪道、亜流、糞、DQN
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 01:22:13.11ID:5MadO9FT0
昔はサニー、パルサー、マーチと言った車でも運転してみると日産車らしさがあったのだが
ロードインフォメーションを適度に感じられて運転しているなって感覚があった
ゴーン就任以降の日産の大衆車にそれを感じないのは俺だけかな

R系スカイラインは新車で売れないから消えた、としか言いようがないな
アメリカ人がV36を月5000台ぐらい買ってたんだし・・V37では少し落ちてるが
R34は国内で月何台売れてたかな・・でも今となってはマークXも風前の灯
クラウン以外の国内専用上級セダンはオワコンだな
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 02:21:38.22ID:5MadO9FT0
個人的にはブルーバードも思い出のある車だな
あの賛否両論なU13前期のSSS(2L・NA)が免許取った当時の親の車だった
パッケージOPでアルミ、リアスポイラー、スポーツシートがついてたな
セールスが子供をおだててパッケージOPつけさせたようなもんだったが・・・
あのリアスポイラーはU13のSSSには見た目的に必要だったな

ちなみにあのU13がアメリカでは初代アルティマ
そして今の親の車はティアナだが、アメリカでは5代目アルティマ
随分とでかくなったものだ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 02:36:49.90ID:5MadO9FT0
>>134
シルフィもまた国内・アジア用の車種としては消えたようなものだな
国内でのサニーは消えたが、サニーの米国名セントラは今も残る
そしてシルフィは北米セントラと統合されてしまい型式も「B17」になった
明らかにサニーの系譜とでもいうべき型式だな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 03:01:33.56ID:SGoRApme0
日産に限らず他のメーカーも、昔は客のニーズに応えたラインナップだったよな。
金をあまり持ってない若い奴は、ボーイズレーサーでマーチとかスターレット、シビックetc
多少金持ってる若いのはシルビア、プレリュード。
小金持ちの一家の主のお父さんはマークU3兄弟やセフィーロ、インスパイアetc
金持ってる独身野郎はレパード、ソアラ・・・

あの頃が一番良かったな(遠い目)
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 03:21:31.31ID:5MadO9FT0
あの頃は国内市場で新車が売れてたからな
メーカーが国内の客のニーズに対応するだけの需要があったんだろうと思う
今はそれがなくなったからな

てかあの頃は(80年代)クーペが本当に人気だったな
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 10:09:22.49ID:qkf6QZmQ0
日産を日本国内では魅力のなないものにして
知らない間に、完全にルノーのものにする作戦とみた。
海外では売れているのだから自由にしたいよね。
魅力なければ、消えてなくなっても抵抗も少ないだろ。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 04:08:32.85ID:q51iTsRt0
「輸出の日産」と呼ばれた時代もあった。戦前戦中に陸軍と関係を深めたトヨタが国内を抑えてしまったので、日産は輸出に活路を求めるしかなかった。
その「輸出の日産」の立役者たる片山豊氏が育てたのがダットサン510ブルーバード、ダットサン240Zだが、
510は国内でもBC戦争の勝者となり、Zも成功、ライバルと言えるのはスカイラインGT-Rとトヨタ2000GTとマツダロータリーくらいの傑出した存在に。

まあ日産は、国に売られる(満洲でハシゴ外される)のも国内でシオシオのパーも一応、今が初めてではない。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 04:13:17.97ID:q51iTsRt0
E-TSではないアテーサの究極は実はU13らしくて、それを知って以来いきなりU13がカッコ良く見えてきて、自分のデザインを見る目のなさにあきれる。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 05:26:57.75ID:t1iXn2q30
まあ個人的に教習車以外で初めて運転した車はU13だったので思い出はあるが
あのケツ下がりは純正リアスポイラーとセットだよ・・俺が乗ったのは親の2L・NA・FFのだけど

こんなコクピットでそれなりに無茶もしたな(色違いでオーディオは画像と違うけれど)
https://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2014/12/nissan_bluebird_1991_SSS-Z_3.jpg
シートのサイドがかなり盛り上がってるがケツのホールド感はなかなか良かった
でも腰のあたりはちょっと残念だった・・若かったのでそう気にならなかったが
2L・NA・FFだとこのシートはリアスポイラー、15インチアルミなどとセットのパッケージOPだが
ターボ・アテーサだとこのスポーツシートがパッケージOPの他の装備も含め標準だったはず
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 21:58:29.17ID:vewhiETj0
時代を先取りしすぎた4ドアクーペだった

主戦場のアメリカでもこんなもん
http://carsalesbase.com/us-car-sales-data/infiniti/infiniti-j30/
Q45とG20(プリメーラカミノ)の間を埋める存在だったが・・・
より安価で広いI30(セフィーロ)が出ると客がそちらに流れ売れなくなって死亡
97年モデルまでしかないのに99年まで売れ残っていたようだな
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 13:49:59.52ID:bYHDzNvy0
クルマが箱形になる前のクラシカルな丸っこい魅力を取り入れてみました、という印象。U13もJフェリーも。
そういう目線で見てると少しずつ魅力的に見えてくる。究極のアテーサだからってのはデザイン自体を見ていない。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 01:49:08.92ID:TC2iFl6z0
似てるようで異なるのは・・・
U13 SSSは後席の室内空間は当時としては十分広かった
JPY32はこのクラスとしては後席は狭かったってところだろうな
図体はJフェリーのほうが大きいのに全高はU13より35mmも低かった

どちらもケツ下がりなのでトランクは狭い訳だが・・・
U13はFFセダンなので元が広く、JPY32はFRなので元が狭い
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 08:56:51.83ID:bGl/xNoWO
U13はARXに流れた人もいるだろう
日産自身も尻下がりスタイルに不安を感じていたのかARXを保険代わりにラインナップしたのかも
何もしなければ同門のプリメーラやトヨタコロナ/カリーナに行かれていまうから
まあレパードに関してはセド/グロもあるし
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 13:19:14.32ID:riI3DVKA0
>>155
U13末期はセダンはSSSより廉価グレード「ビジネス」が法人用主体に販売、ARXも廉価グレードの特別仕様車を連発していた。
これらの乱売を行っても台数は捌けず、値引きと在庫だけが膨らみ、ブルーバードのブランドが墜ちていった。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 13:51:01.53ID:TC2iFl6z0
北米向けデザインと国内向けデザインの両立は難しいってことだな
U13やB14で懲りた日産は日米で前後のプレスを変えたりするようになったが・・・
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 02:15:42.99ID:CVuxfPQG0
U13の頃、SSSの垂れ尻が不安でARXに乗ってたけどEEXとかいう希少種も妙に気になってた。1600とかいう微妙なのあったね。
買ってから何故かじわじわとSSSに魅力を感じてたわ。
その後、そういう後悔の念にとらわれるのが嫌でU14デビューでSSS-Zを買った。後悔はしていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況