トヨタの普及型ワンボックスミニバン、ZRR70系ノア/ヴォクシーについて語るスレッドです。
荒らしは華麗に放置プレイ。糞ハゲ!とZTA系の違法改造ネタは荒らし認定。
2014年初頭に発売の新型はこちらへ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.57
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521002480/
前スレ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 41
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1420761593/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 42
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1434888061/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 43
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1494509348/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 44
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523855956/
旧型(R60系)にお乗りの方はこちらへ。
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 42【NOAH/VOXY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511937908/
ノア 2007/06
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/noah-1/noah-1_200706.pdf
ノア 2010/04
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/noah-1/noah-1_201004.pdf
ノア 2010/05
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/noah-1/noah-1_201105.pdf
ヴォクシー 2007/06
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/voxy-1/voxy-1_200706.pdf
ヴォクシー 2010/04
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/voxy-1/voxy-1_201004.pdf
ヴォクシー 2010/05
http://cdn.toyota-catalog.jp/catalog/pdf/voxy-1/voxy-1_201105.pdf
探検
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/14(火) 22:47:29.12ID:nQVKrlDU0
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/14(火) 23:19:02.26ID:+rWMYZuT0 ゴミバン
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/14(火) 23:19:22.01ID:QYWRF41W0 ご
み
ば
ん
み
ば
ん
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/14(火) 23:19:46.92ID:uuT137Vd0 G
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/14(火) 23:20:06.96ID:FUd6ZSoy0 バン
2018/08/16(木) 10:50:12.98ID:ZEaL3XX10
ノッキングらしいカリカリ音がすごい
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/18(土) 06:27:26.25ID:j4hK/dK80 ほ
2018/08/23(木) 09:17:39.78ID:Y4pk8aM/0
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/08/23(木) 19:21:53.61ID:Xzuh/3IM02018/08/25(土) 16:06:46.49ID:4Ublw7KC0
2018/09/12(水) 22:17:13.79ID:puo/zQpf0
リバースに入るのにタイムラグ出てきた。フルード交換で直るかな
2018/09/12(水) 22:21:03.45ID:AStAYBIj0
再来月で7年落ちなんだけど、125万の買取査定出た
売るべきか車検通して乗り潰すべきか
売るべきか車検通して乗り潰すべきか
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/13(木) 13:53:29.99ID:MZKNIkTs0 >>11
りーむー
りーむー
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/13(木) 19:55:35.41ID:/nKdqtS0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/13(木) 21:01:34.22ID:diYvpm0s0 7年落ち黒煌、この前120万で売れたよ。走行5万
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/13(木) 21:40:16.14ID:/nKdqtS00 >>15
御仁のボディーの線傷の程度を御教授願います!
最近雨続きで頻繁にダスターでの吹き上げばかりを、
ほぼ毎日しているのでミクロなスクラッチ傷が気になります。(7年後が心配ですが雨水を放って置けない!) そのかわり内装外装ともビカビカです。
塗装のスクラッチ傷も査定時指摘はありましたか?
御仁のボディーの線傷の程度を御教授願います!
最近雨続きで頻繁にダスターでの吹き上げばかりを、
ほぼ毎日しているのでミクロなスクラッチ傷が気になります。(7年後が心配ですが雨水を放って置けない!) そのかわり内装外装ともビカビカです。
塗装のスクラッチ傷も査定時指摘はありましたか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/13(木) 22:13:48.30ID:diYvpm0s0 >>16
当方月に数回手洗い洗車。仕上げはゼロウォーターを使用し拭きあげていました。超車好きの友人からは手洗いスクラッチ傷、水垢を指摘されきったないと言われてましたが、複数車査定時、全く指摘されませんでした。むしろ綺麗に乗ってますねと言われましたよ。
当方月に数回手洗い洗車。仕上げはゼロウォーターを使用し拭きあげていました。超車好きの友人からは手洗いスクラッチ傷、水垢を指摘されきったないと言われてましたが、複数車査定時、全く指摘されませんでした。むしろ綺麗に乗ってますねと言われましたよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/13(木) 22:15:09.37ID:diYvpm0s0 >>16
ちなみに雨が降った日には、土砂降りの中、ここぞとばかりにセーム革、マイクロファイバーで拭いてました(笑)
ちなみに雨が降った日には、土砂降りの中、ここぞとばかりにセーム革、マイクロファイバーで拭いてました(笑)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/13(木) 22:59:45.11ID:/nKdqtS00 >>18
おお!ほぼ同じ状況です。確かに水垢&スクラッチ傷は炎天下に顔を斜めに向けると薄っすらと見えるのですよね… ですが雨跳ね跡の薄汚れが気になり(以下同文) 査定にさほど影響無さそうでしたので少し安心致しました!
おお!ほぼ同じ状況です。確かに水垢&スクラッチ傷は炎天下に顔を斜めに向けると薄っすらと見えるのですよね… ですが雨跳ね跡の薄汚れが気になり(以下同文) 査定にさほど影響無さそうでしたので少し安心致しました!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/14(金) 13:20:26.09ID:j/7Acpj40 7年で5万なら少ないねぇ
ファミリーのウチは最低でも年15000
ファミリーのウチは最低でも年15000
2018/09/14(金) 18:56:18.80ID:Dfyyfhyx0
ワイ 平均年30000キロ
8月頭にオイル交換して今5000キロ…みるみるポンコツになってく
8月頭にオイル交換して今5000キロ…みるみるポンコツになってく
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/15(土) 09:31:05.89ID:dF0Sm1L+023名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/15(土) 09:32:59.61ID:dF0Sm1L+024名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/15(土) 09:36:08.53ID:yjidNVbB0 カネがないから走るだけ
安バンファミリー
安バンファミリー
2018/09/17(月) 21:48:02.19ID:l43KzsKK0
5年落ち5.5万キロを140万でゲットしたからお前らよろしくな
2018/09/17(月) 23:01:23.11ID:5Y9GVp800
よろぴこ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/17(月) 23:46:35.93ID:/prtRzXn0 たけーw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/26(水) 11:58:13.32ID:z7Yep7Uw0 今更10年以上も古いデザイン買うとは
もう少し出して80買った方がよかったね
もう少し出して80買った方がよかったね
2018/09/26(水) 18:36:17.24ID:Wptnb9LM0
たまに60見るけど悲しい気持ちになるよな
2018/09/26(水) 19:56:25.06ID:ojsrIGSC0
外人かナマポが60御用達
2018/09/26(水) 21:08:19.25ID:uNOhLqdj0
新車で購入して11年車検通した。今まで故障知らず、いつまで乗れるかな…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 09:15:58.99ID:+D1RLSGm0 >>31
長く大事に乗り続けるのが一番のエコだと思う
長く大事に乗り続けるのが一番のエコだと思う
2018/09/28(金) 10:31:55.42ID:N3JXyHdE0
2018/09/28(金) 10:55:17.75ID:esSuE4e10
2018/09/28(金) 12:19:59.51ID:JKUB9ndz0
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 13:13:25.35ID:+7jZ2+E50 ほぅこのスレ見るまで五人乗りグレード知らなかった想い出
Dでも絶対説明されてないはずだ!
Dでも絶対説明されてないはずだ!
2018/09/28(金) 20:54:36.42ID:rm7b2kR+0
>>33
漏れのyyは13年目に4ナンバーにするつもり。
漏れのyyは13年目に4ナンバーにするつもり。
2018/09/28(金) 21:01:14.42ID:j3xjGoc+0
漏れ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/09/28(金) 22:22:09.45ID:r3wLUekE0 4ナンバーは中卒アホ専用
2018/09/29(土) 00:20:41.72ID:1mkpWY//0
未だに漏れとか言ってる香具師は逝ってよし
2018/10/01(月) 01:29:26.37ID:wuf2nIbn0
中卒は4ナンバーにするメリットすら気づけないだろ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/01(月) 06:32:05.59ID:qIq80MXh0 4ナンバーのメリットとか
土人はつまらない人生送ってんだな
土人はつまらない人生送ってんだな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/01(月) 09:08:15.04ID:1/yugOIJ0 ノアボクで4なんか付けてたら絶対どんなアホ顔か見てしまうわw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/01(月) 22:00:32.29ID:dQqS56r70 4ナンバー 至高だな。うちのyyは新車の時に貨物にしてもらったよ
2018/10/01(月) 22:35:16.33ID:wuf2nIbn0
yyトランス選択してる時点で別に乗用のこだわりないに決まってるだろ
発想が貧相な馬鹿2匹沸いてるな
発想が貧相な馬鹿2匹沸いてるな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/01(月) 22:42:32.96ID:YhLhXXSk0 リアル貧相がネットで吠えてる
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/01(月) 22:47:57.56ID:D5qcgIps0 中卒だから最低グレードしか買えない人
2018/10/01(月) 23:25:25.01ID:1GGVQA2q0
さすがにそれは的外れ
2018/10/02(火) 09:13:31.77ID:hvKZpR7U0
いやいや、どう考えても5人以上載る機会0だからその分荷物乗る方がいいって考える奴以外に買う人居ないだろ
2018/10/02(火) 10:30:38.10ID:1bPxvWJB0
車で寝てるホームレスってか!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 12:41:59.15ID:P+0+z4QL0 長年乗ってて今快調でも壊れるときは
いきなり壊れるんだよ
何か予兆があってだんだん壊れればいいけど
リスク回避のため早めに買い替えるのが良い
ブレーキオイルの漏れが一番怖い
いきなり壊れるんだよ
何か予兆があってだんだん壊れればいいけど
リスク回避のため早めに買い替えるのが良い
ブレーキオイルの漏れが一番怖い
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 12:46:44.50ID:coYrCv6t0 いきなり壊れることはない
点検もできないのは車に乗る資格がない
点検もできないのは車に乗る資格がない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/02(火) 14:57:27.58ID:fOvhCFl50 弟が デコボコ道走るバイク?趣味にしてて
トランポ用で遊び車に古い灰エース所持
座席取っ払って4ナンにしてる。便利らしいぞ
トランポ用で遊び車に古い灰エース所持
座席取っ払って4ナンにしてる。便利らしいぞ
2018/10/03(水) 06:22:51.34ID:Wy8Hw6XB0
二人乗りでもいいかな
2018/10/03(水) 18:39:41.24ID:AH1m3SL00
俺の70は定員2人登録1ナンバーだぜ
2018/10/03(水) 20:31:31.87ID:Wy8Hw6XB0
>>55
後ろどうしてんの?
後ろどうしてんの?
2018/10/03(水) 21:27:38.86ID:BJSFGBmv0
53の弟じゃねーけどシート取り外してコンパネ敷いてオフロードバイク積みっぱなしやな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/03(水) 21:44:33.32ID:eL4cSVDe0 糞どうでもいいな
2018/10/04(木) 01:46:06.19ID:I2P83Wgw0
そこまでやるならハイエースのがよくね?
2018/10/04(木) 02:02:53.41ID:GkC72t2/0
>>58どうした?
ネット上でしか粋がれない雑魚臭プンプン君www
ネット上でしか粋がれない雑魚臭プンプン君www
2018/10/04(木) 05:49:21.43ID:Y6zlRfI30
一言でここまで悔しがるか
2018/10/04(木) 21:32:41.14ID:hRR8Y3m20
チョンがファビョるとまさにこんな感じでビックリしたわ。
2018/10/07(日) 17:18:35.77ID:vEpIzRXA0
後ろの椅子いらねえ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/07(日) 18:11:33.09ID:9PfaUf2O0 なぜこれかったし
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/07(日) 20:57:55.65ID:3lKLYbaz0 >>63
クソどうでもいい
クソどうでもいい
2018/10/08(月) 02:28:30.62ID:ufHOiNi50
>>65
よう糞食い野郎
よう糞食い野郎
2018/10/08(月) 17:47:47.70ID:ncO/TMLz0
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ何時もの自作自演だろ?
R: : : :. : pq: :i} , -─弋¬、いつまで被害者面して語ってんだよ
|:.i} : : : :_{: :.レ′ ガッガッガッガッガッガッガッガッガッ `Y
ノr┴-<」: :j| ガッガッガッガッガッガッガッガッガッ | {、 |
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! ガッガッガッガッガッガッガッガッ 从\ |) |
/:/ = /: :/ }! ガッガッガッ|〕)ガッガッ(〔|ガッガッ ヽ__j儿从八_
{;ハ__,イ: :f | ガッガッ/ |〕)ガッ(〔|(〔|\ガッ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ }rヘ ├--r─y/ |〕)|〕)ガッ(〔|(〔| \ | | `===ヘ
/ r'‐-| ├-┴〆─y|〕) |〕) (〔|\ ゙と[l ゙と[l ̄| | \
仁二ニ_‐-イ | | ┴〆─y /|〕), 、(〔| . . ゙と[l と[l ̄| | ヽ
| l i 厂  ̄ニニ¬ ┴〆 ∩ ;`Д´> . | |\ }
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ ノ ⊂ノ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } (__ ̄) ) {| -‐ / | | }
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ し'し′ └─-二_/⌒Y ̄}
/.: : : : : : : .ヽ何時もの自作自演だろ?
R: : : :. : pq: :i} , -─弋¬、いつまで被害者面して語ってんだよ
|:.i} : : : :_{: :.レ′ ガッガッガッガッガッガッガッガッガッ `Y
ノr┴-<」: :j| ガッガッガッガッガッガッガッガッガッ | {、 |
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! ガッガッガッガッガッガッガッガッ 从\ |) |
/:/ = /: :/ }! ガッガッガッ|〕)ガッガッ(〔|ガッガッ ヽ__j儿从八_
{;ハ__,イ: :f | ガッガッ/ |〕)ガッ(〔|(〔|\ガッ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ }rヘ ├--r─y/ |〕)|〕)ガッ(〔|(〔| \ | | `===ヘ
/ r'‐-| ├-┴〆─y|〕) |〕) (〔|\ ゙と[l ゙と[l ̄| | \
仁二ニ_‐-イ | | ┴〆─y /|〕), 、(〔| . . ゙と[l と[l ̄| | ヽ
| l i 厂  ̄ニニ¬ ┴〆 ∩ ;`Д´> . | |\ }
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ ノ ⊂ノ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } (__ ̄) ) {| -‐ / | | }
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ し'し′ └─-二_/⌒Y ̄}
2018/10/09(火) 15:34:42.05ID:78UlsstI0
貧乏人が必死に買ったメインカーをシート外して遊びに使われちゃうとむなしいよなw
相手にもされてない、哀れなカスが数名必死過ぎて笑えるわ
相手にもされてない、哀れなカスが数名必死過ぎて笑えるわ
2018/10/09(火) 17:47:10.03ID:bSXAJrw20
トランポにしてるお前も必死で買ったんだろ?
2018/10/09(火) 20:23:20.04ID:0Kg8r6Yg0
>>68←ハゲ
2018/10/11(木) 18:49:32.92ID:dgXTWcvZ0
>>68
クソどうでもいいな
クソどうでもいいな
2018/10/12(金) 17:25:39.74ID:5s+96gzQ0
>>71
まだいるの?糞人生君
まだいるの?糞人生君
2018/10/12(金) 17:40:51.20ID:VPQmhSUu0
∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) お前の頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) お前の頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'
2018/10/12(金) 20:23:58.31ID:1mgRuUxQ0
煽りも世代遅れだな
型落ちなだけあって
型落ちなだけあって
2018/10/12(金) 22:38:20.75ID:PkGujTtd0
逝ってよし
2018/10/12(金) 22:57:28.72ID:n5weVv5X0
しゃぶってヨシ!
2018/10/13(土) 09:18:59.66ID:wC6Q9bkL0
>>74
糞どうでもいいわ
糞どうでもいいわ
2018/10/17(水) 19:31:12.34ID:YJ8L3g6W0
53の弟じゃねーけどシート取り外してコンパネ敷いてオフロードバイク積みっぱなしやな
2018/10/17(水) 19:49:21.23ID:+lZqAIZ80
ワイはチャリ積んでる 高さあるから楽
欲を言えば低床であると嬉しかった
欲を言えば低床であると嬉しかった
2018/10/17(水) 20:09:00.51ID:sduHBmqf0
2018/10/17(水) 22:58:50.33ID:AX1qrXqm0
腹違いの兄弟かー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/10/18(木) 02:12:25.23ID:XuVn+QZX0 >>80
俺は現 R80後期煌乗りの過去R70前期煌乗りや
俺は現 R80後期煌乗りの過去R70前期煌乗りや
2018/10/18(木) 08:40:32.92ID:7j7dE8GM0
クソどうでもいいな
2018/10/20(土) 07:08:10.44ID:X8SeqIPs0
来年の1月にマイナーチェンジするって本当ですか?
2018/10/20(土) 07:18:11.81ID:lfOE8c310
去年したよね笑
2018/10/20(土) 07:24:15.52ID:X8SeqIPs0
ネットとかYouTubeに2019年の1月にマイナーチェンジって出とるけど…ヽ( ゚ 3゚)ノ
2018/10/20(土) 08:01:13.35ID:GVdSb07Z0
ここは5人乗り専用スレだボクちゃん
2018/10/20(土) 09:38:23.00ID:Opn7cCzX0
80スレに行け
2018/10/29(月) 07:08:44.65ID:xsLDdXmq0
そういや
53の弟じゃねーけどシート取り外してコンパネ敷いてオフロードバイク積みっぱなしやな
53の弟じゃねーけどシート取り外してコンパネ敷いてオフロードバイク積みっぱなしやな
2018/10/29(月) 10:58:50.57ID:VyvW3/sf0
そろそろ買い替え時期だと思うけど、お前ら次の車何に乗り換えるの?
2018/10/29(月) 11:16:53.80ID:JJW1RIU60
80に5人乗りがあったら考えても良かったんだけどなー
2018/10/29(月) 19:51:53.40ID:KxvxHaRt0
NV200にしたわ
2018/10/31(水) 12:36:06.31ID:5jxcHcMc0
クッソどうでもいいなw
2018/11/03(土) 17:52:55.70ID:p+0N47Yv0
16万キロ超えた
そろそろATヤバイかなぁ
そろそろATヤバイかなぁ
2018/11/03(土) 18:46:25.17ID:iApDwaYR0
お前のおATなのか
ワイのは14万キロ
ワイのは14万キロ
2018/11/03(土) 18:48:29.09ID:jbQ+eHhf0
おまんこ
2018/11/03(土) 22:14:58.14ID:YtBHC3Fn0
53の弟じゃねーけどシート取り外してコンパネ敷いてオフロードバイク積みっぱなしやな
2018/11/03(土) 23:06:12.91ID:LV+XVp3G0
兄貴やで
2018/11/03(土) 23:15:20.34ID:MMRnTyCo0
2列目シート取り外して5人乗り登録にしたわ
普段は3列目跳ね上げて箱バン状態で使用中
普段は3列目跳ね上げて箱バン状態で使用中
2018/11/04(日) 14:11:55.92ID:jdsS8M4F0
前期ZSって社外ステアリング全然無いのな
4本スポークと後期3本は山程あるのに
4本スポークと後期3本は山程あるのに
2018/11/04(日) 14:25:21.56ID:tyyM7XxG0
さすが兄貴!肛門
2018/11/04(日) 19:18:43.80ID:9fbSlEWI0
ボスかませれば凡庸品なら何でもつけれるだろ
2018/11/04(日) 21:57:53.06ID:MVt0450E0
汎用(はんよう)な
てか、純正エアバッグ流用タイプの話じゃない?
てか、純正エアバッグ流用タイプの話じゃない?
2018/11/07(水) 19:49:20.19ID:lJxZmbcl0
後ろの椅子いらねえ
2018/11/13(火) 17:39:49.42ID:VvfNgHYx0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/15(木) 00:12:13.59ID:wJA29/gT0 前期はバルブマチックありなしがありますが、走行や燃費に違いはありますか?
前期Xグレードでバルブマチック無しの車体ですが気をつける点などあるでしょうか?
前期Xグレードでバルブマチック無しの車体ですが気をつける点などあるでしょうか?
2018/11/15(木) 00:18:29.80ID:JlD4Dy2z0
いちいちそんなの気にしてどうなるの?
2018/11/15(木) 05:56:13.55ID:3EAEgRmu0
2018/11/15(木) 07:24:40.01ID:boNDHoer0
代車で前期1ヶ月借りたけど1割どころじゃなかった気がする
高くてもバルブ買うべきだなといってももうこの車やっすいだろー
高くてもバルブ買うべきだなといってももうこの車やっすいだろー
2018/11/15(木) 07:46:07.89ID:6+EHpw4r0
ノーマル:143ps、13.4km/l
バルブマチック:158ps、14.2km/l
たってさ
馬力で10%、燃費で5%てとこか
バルブマチック:158ps、14.2km/l
たってさ
馬力で10%、燃費で5%てとこか
2018/11/15(木) 08:00:01.41ID:zPKuaOCN0
ノーマルはバルブマチックに比べて低い回転数で最大トルクが発生する仕様だから、街乗りメインであれば燃費はさほど変わらないよ。
ただ燃費がーとか走行がーとか気にしているなら、おとなしくバルブマチック買っとけ。
ただ燃費がーとか走行がーとか気にしているなら、おとなしくバルブマチック買っとけ。
2018/11/15(木) 12:21:31.92ID:LRYNQIJM0
正直バルブマチックの不具合も結構あるし無い方が何かと楽。
高速走行で追い越しとかなら役に立つかもしれんがこの手の車で必要か?
コスパ考えたら無い方がいい。
無しの方が相場も安いし。
高速走行で追い越しとかなら役に立つかもしれんがこの手の車で必要か?
コスパ考えたら無い方がいい。
無しの方が相場も安いし。
2018/11/15(木) 12:24:21.84ID:BskbziHz0
バルブマチックに不具合なんて有ったか?
10万余裕で越えてるが至って快調なんだけど…
10万余裕で越えてるが至って快調なんだけど…
2018/11/15(木) 12:58:38.88ID:xOXmNVyT0
両方乗ったやつなんかそういないだろうなあ
2018/11/15(木) 13:08:07.28ID:yGmFteCu0
バルブマチックはこの車に初採用だったが、不具合の話は聞いたことない。新開発で不具合ほとんど出さないってすごいと思うわ。結構複雑な機構なのにな。
2018/11/15(木) 13:13:01.30ID:MwhpKpId0
2018/11/15(木) 13:30:57.42ID:ueI9bNSV0
75前期のバルブマチックじゃないZから85Zs煌2に乗り換えたけど
燃費は1割ぐらい良くなった感じがする
ただ、追い越しするときの加速は75の方が良かった
燃費は1割ぐらい良くなった感じがする
ただ、追い越しするときの加速は75の方が良かった
2018/11/15(木) 13:51:09.43ID:XKWGpiWY0
そうなんだ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/18(日) 07:49:59.37ID:KMtbcJDE0 自動のスライドドアは壊れたりしますか?
修理に10万くらいかかると聞いて。
初期型だと10年以上経つ車だしいろいろ壊れますかね。
他に壊れやすい箇所ありますか?
修理に10万くらいかかると聞いて。
初期型だと10年以上経つ車だしいろいろ壊れますかね。
他に壊れやすい箇所ありますか?
2018/11/18(日) 08:12:37.24ID:PIsUemSe0
壊れたらパワスラoffにして手動で使えば?
2018/11/18(日) 08:14:29.73ID:suZeXzxP0
それでいいなw
というかそこまで金ないのに車買おうって
というかそこまで金ないのに車買おうって
2018/11/18(日) 11:10:04.85ID:KTB+j27Y0
>>119
まだ買ってないならトヨタディーラーの中古車を買った方が保証がしっかりしてるからいいよ。
車は年数経てば壊れる部分は出てくるから。
自分で出来るとかリスクを負っても安価に入手したいとかならディーラー以外でもいいけど。
まあこの車種はトラブル少ない部類に入ると思うけどね。
まだ買ってないならトヨタディーラーの中古車を買った方が保証がしっかりしてるからいいよ。
車は年数経てば壊れる部分は出てくるから。
自分で出来るとかリスクを負っても安価に入手したいとかならディーラー以外でもいいけど。
まあこの車種はトラブル少ない部類に入ると思うけどね。
2018/11/18(日) 11:43:46.20ID:zsP89Pr90
ネッツで中古のトランスX買ったけどバッテリーは状態関係無しに
新しいのを乗せて納車だって
新しいのを乗せて納車だって
2018/11/18(日) 11:55:45.46ID:IGuFH3Ve0
その分ボッタ価格で買わせてますのでお心配なく
2018/11/18(日) 12:59:12.25ID:7ecLEPm30
トヨタの中古屋は諸費用が安いから結果的に安上がりなことが多い
2018/11/18(日) 22:33:39.16ID:KTB+j27Y0
ディーラーは車検二年付きでも諸費用は車体価格プラス15万とかだよ、
チンピラモグリ中古車屋だとプラス3〜40万とかあるよね。
総支払額とアフターサービスで考えてどっちがリスキーかって話だよな。
目先の2〜30万安さにドツボにはまる安物買いの銭失いの人って学習能力が本当に無いんだよなぁ。
チンピラモグリ中古車屋だとプラス3〜40万とかあるよね。
総支払額とアフターサービスで考えてどっちがリスキーかって話だよな。
目先の2〜30万安さにドツボにはまる安物買いの銭失いの人って学習能力が本当に無いんだよなぁ。
2018/11/19(月) 09:20:02.45ID:VGj6Qw9p0
偉そうに上から物を語るのが一番痛い事に早く気づこうね
2018/11/19(月) 09:29:10.08ID:vCN/BdbY0
しかも中古の話というw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/19(月) 10:59:58.59ID:S60jVnzx0 くやしさ爆発中
2018/11/19(月) 12:08:29.90ID:tE4KdpCA0
ハ ハ ハ
2018/11/19(月) 12:41:39.15ID:QgOVBKDx0
>>129
痛すぎワロタ
痛すぎワロタ
2018/11/19(月) 16:44:00.94ID:hDdyn3Fy0
買い換える金がなくて乗りつぶしてるのも、中古しか買う金がないのも同じ穴の狢よ
仲良くやろうぜ
仲良くやろうぜ
2018/11/19(月) 18:38:10.68ID:GMLpFqNM0
ここのスレにいる人達って金持ち多いよな。
19年式前期乗りの貧乏サラリーマンだが、住宅ローンが終わる7年後までは乗り続けてやる。
19年式前期乗りの貧乏サラリーマンだが、住宅ローンが終わる7年後までは乗り続けてやる。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/19(月) 19:03:10.03ID:bdvo7lSX0 くやしさを滲ませて
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/19(月) 19:10:20.29ID:uUJDThdG0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/19(月) 20:25:18.24ID:X2isaGju0 zzr70 って、ヒューズは 低背ですよね?教えてください。
2018/11/19(月) 20:49:25.03ID:JLhn4P+U0
はい
2018/11/20(火) 15:14:50.29ID:JRcCOG1l0
ありがとうございます
2018/11/20(火) 16:46:27.43ID:GO0tFew/0
いいって事よ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/21(水) 01:21:41.10ID:4nw7rKAh0 質問します。
もし助手席ヒューズボックスからドライブレコーダーの電源を確保するならどこが良いですか?
ACC電源として
LH ECU-IGというパワースライドドアから取るか、
SEAT HTR LHというオプションを入れていない助手席ヒーターから取るか、
4WDという四駆にしていないオプションから取るか、
AC INVというアクセサリーコンセントから取るか迷っています。
もし助手席ヒューズボックスからドライブレコーダーの電源を確保するならどこが良いですか?
ACC電源として
LH ECU-IGというパワースライドドアから取るか、
SEAT HTR LHというオプションを入れていない助手席ヒーターから取るか、
4WDという四駆にしていないオプションから取るか、
AC INVというアクセサリーコンセントから取るか迷っています。
2018/11/21(水) 05:41:35.93ID:+quj11WE0
いいって事よ
2018/11/21(水) 07:31:19.43ID:NuZtypzy0
>>140
自分はドライブレコーダーの電源(ACC)はLH ECU-IGから取っているよ。
自分はドライブレコーダーの電源(ACC)はLH ECU-IGから取っているよ。
2018/11/28(水) 20:25:58.45ID:MH6wQmJu0
(^。^)y-~
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/11/30(金) 12:17:20.47ID:eh3mO84k0 R80のスレ落ちた?
2018/11/30(金) 17:10:14.12ID:CDP1/NTs0
ご教示願います。
ノア70前期Xですがノーマルサイズの195/65/15であればインセット45はフェンダーから出ないでしょうか?
ノア70前期Xですがノーマルサイズの195/65/15であればインセット45はフェンダーから出ないでしょうか?
2018/11/30(金) 17:29:13.95ID:bLSfMmiE0
エアロなしモデルか
単純に5ミリ測ればよくない?
というかそれでハミ出たら基本構造やばいでしょ
単純に5ミリ測ればよくない?
というかそれでハミ出たら基本構造やばいでしょ
2018/11/30(金) 20:54:59.08ID:pR/iaz0n0
余裕で引っ込み
2018/11/30(金) 21:54:57.16ID:eKu3pS980
>>146、147
ありがとうございます。
タイヤサイズだけ見て買ってしまった中古のアルミ(ノーマルサイズ)がフロントフェンダーからタイヤが少し出てるもので…
インセット確認しようと見てもあまりの汚れっぷりに確認出来ずだったもので。
欲しいアルミホイールが
インセット45だったのでお聞きした次第でした。
ありがとうございます。
タイヤサイズだけ見て買ってしまった中古のアルミ(ノーマルサイズ)がフロントフェンダーからタイヤが少し出てるもので…
インセット確認しようと見てもあまりの汚れっぷりに確認出来ずだったもので。
欲しいアルミホイールが
インセット45だったのでお聞きした次第でした。
2018/12/03(月) 10:14:13.93ID:UzmujI7V0
2018/12/03(月) 10:30:17.01ID:55pmpUvi0
アフィ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/13(木) 17:06:27.74ID:OwuVk/JJ0 寒くなってきてまた始まったよ。
朝イチ始動時のシャーっていう異音...
セルモーターなのかvvtなのか分からんけどこのまま放置プレイだとヤバイんかね?
朝イチ始動時のシャーっていう異音...
セルモーターなのかvvtなのか分からんけどこのまま放置プレイだとヤバイんかね?
2018/12/13(木) 18:13:04.85ID:j8OL7EXR0
なんやそれ
ワイのは朝イチ動くとキーって鳴く
ワイのは朝イチ動くとキーって鳴く
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/13(木) 18:49:33.14ID:LNJghSql0 親戚から9年落ち煌13万キロを安く譲ってもらったんですが、
新車からディーラーフルメンテで今のところ快調です。
距離数から今後壊れそう、金がかかりそうなところはどこですか。
新車からディーラーフルメンテで今のところ快調です。
距離数から今後壊れそう、金がかかりそうなところはどこですか。
2018/12/13(木) 19:02:47.66ID:fx0CXZPN0
2018/12/13(木) 20:55:48.23ID:cmrblz4j0
メンテなんてしないで4年くらいで乗り潰せばいいんじゃね
その頃には13年落ち18万キロくらいでしょ
その頃には13年落ち18万キロくらいでしょ
2018/12/13(木) 21:33:14.59ID:j8OL7EXR0
俺もそのスタイル
年に2〜3万キロ乗るから中古で買って3年位で乗り換える
年に2〜3万キロ乗るから中古で買って3年位で乗り換える
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/13(木) 22:02:31.23ID:LNJghSql02018/12/13(木) 22:04:46.76ID:XabMVsuV0
たっか笑
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/14(金) 10:50:59.25ID:Sof8VJ220 安い 良いね
2018/12/14(金) 11:59:40.11ID:1/BhDyh/0
身内なのに金取るのか
2018/12/14(金) 12:33:11.60ID:4Mu8IWs70
>>160
乞食さんですか?
乞食さんですか?
2018/12/14(金) 12:46:41.18ID:1oRbG3mL0
しかも13万w
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/15(土) 12:03:12.52ID:Xn6GFxHc0 別にええやん
笑う事か?
笑う事か?
2018/12/15(土) 15:04:43.58ID:aGW0N+m50
ここでマウントを取る事でしか生き甲斐ないんやろ
2018/12/15(土) 15:07:50.80ID:sV/D9hEL0
そんなにムキになる事か?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/16(日) 10:25:23.99ID:/GeciTsr0 60の後期に乗ってた時は、この時期どんなに頑張っても燃費10km/Lだったけど
70前期バルブマチック無しだと12km/L近くいく...
カタログ数値だと60の方が1km/L近く良いのに。
車重も変わらず。
何故だろう
70前期バルブマチック無しだと12km/L近くいく...
カタログ数値だと60の方が1km/L近く良いのに。
車重も変わらず。
何故だろう
2018/12/16(日) 10:28:29.87ID:AVbLZKSU0
D4ゴミだから
2018/12/16(日) 11:27:02.09ID:IRMX9xCc0
バルブマチックだと嫁がいい加減に乗って12くらいかな
2018/12/16(日) 13:55:14.34ID:tlCDzHvY0
2018/12/16(日) 17:31:33.18ID:qOueEIfx0
23年式、都内近郊、首都圏で平均燃費9だわ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/19(水) 16:39:47.13ID:xbFwJm4F0 都心部でストップ&ゴーばかりの所だと燃費悪いけど
12〜14km/Lとか言ってる人ってどこ住んでるの?
埼玉の県庁在住だけどこの時期は後期で10km/Lが精一杯だよ。
12〜14km/Lとか言ってる人ってどこ住んでるの?
埼玉の県庁在住だけどこの時期は後期で10km/Lが精一杯だよ。
2018/12/19(水) 20:16:54.07ID:UW/9agjN0
後期満タン法12くらい
名古屋
田舎ならカタログより出そう
名古屋
田舎ならカタログより出そう
2018/12/19(水) 20:19:40.44ID:UW/9agjN0
600km走って50L メーター半分で300km越えてる
逆に自分は夏が1番燃費悪い
そういうえばガックンプログラム修正車だった
逆に自分は夏が1番燃費悪い
そういうえばガックンプログラム修正車だった
2018/12/19(水) 21:11:12.44ID:51GmmV3Z0
>>173
ガックンプログラムってなんよ
ガックンプログラムってなんよ
2018/12/20(木) 11:10:12.88ID:2VtHT17V0
真夏のエアコンONでの走行と真冬のエアコンOFFでヒーターのみの走行は
どっちが燃費悪いの?
外気温が低い方が燃費は悪くなるって聞いた事あるけど。
真夏エアコンガンガン8人フル乗車で1日都内移動してたら5km/Lだった事はある。
どっちが燃費悪いの?
外気温が低い方が燃費は悪くなるって聞いた事あるけど。
真夏エアコンガンガン8人フル乗車で1日都内移動してたら5km/Lだった事はある。
2018/12/20(木) 11:51:33.25ID:BQq7P70Q0
>>174
出だしのケツ蹴り
出だしのケツ蹴り
2018/12/20(木) 12:00:52.67ID:MAq613Ol0
2018/12/20(木) 12:46:05.62ID:FYL08bpx0
>>175
ヒーターってエンジンの排熱利用してるんだぜ。つまり燃費に影響しない。
ヒーターってエンジンの排熱利用してるんだぜ。つまり燃費に影響しない。
2018/12/20(木) 16:27:03.47ID:2VtHT17V0
2018/12/20(木) 16:41:04.66ID:FkFp0T9A0
ノアボクもモデルチェンジで値上げしたら売れなくなったりして
2018/12/20(木) 16:42:36.81ID:FkFp0T9A0
誤爆
2018/12/21(金) 08:02:25.56ID:6VXv373m0
2018/12/21(金) 08:46:59.05ID:p2JHnkvO0
ア、ホ、
2018/12/21(金) 09:08:11.02ID:uQLgI2vP0
トヨタは安い車でも可変容量コンプレッサー使ってるからエアコン使っても実燃費そこまで落ちないよね
あと信号待ちとかでクラッチオンオフの鬱陶しさがなくていい
あと信号待ちとかでクラッチオンオフの鬱陶しさがなくていい
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/12/30(日) 12:12:40.65ID:43Wqr6bO0 メーターの下辺りの中からカラカラ音がする時があります。
たまになのでほとんどの時は止んでいます。
これは何の音でしょうか。
ブロアーモーターの不具合?
エアコンの風向きを変えるルーバーの不具合?
それともエンジン内部のどこかの不具合?
分かる方いますか?
たまになのでほとんどの時は止んでいます。
これは何の音でしょうか。
ブロアーモーターの不具合?
エアコンの風向きを変えるルーバーの不具合?
それともエンジン内部のどこかの不具合?
分かる方いますか?
2018/12/30(日) 15:45:05.27ID:WZklak8B0
内張り開けてみないとわからないし開けてもわかるかわからないけど、内装の何かのピンが取れてるんじゃね
コネクターの固定するタイラップだったり、はめ込みのピンが劣化で折れてたるかもしれないし、手当り次第探すしか無い
コネクターの固定するタイラップだったり、はめ込みのピンが劣化で折れてたるかもしれないし、手当り次第探すしか無い
2018/12/30(日) 19:29:40.51ID:iUjoVrwp0
助手席エアバッグのリコール出してから
エアバッグ辺りからカラカラ音がする
エアバッグ辺りからカラカラ音がする
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/01(火) 14:30:22.27ID:J3hyBG+Y0 >>185
エアミックスダンパーサーボの不具合じゃない?
25〜26度くらいに設定してるとジリジリカサカサ鳴らない?
そのうち温度設定がきかなくなって温風と冷風が設定と逆になったり面倒臭くなるよ。
デラでコミコミ15000円以下で直せるから試しにやってみたら?
エアミックスダンパーサーボの不具合じゃない?
25〜26度くらいに設定してるとジリジリカサカサ鳴らない?
そのうち温度設定がきかなくなって温風と冷風が設定と逆になったり面倒臭くなるよ。
デラでコミコミ15000円以下で直せるから試しにやってみたら?
2019/01/05(土) 15:19:45.03ID:+AMdL+O30
70系ホワイトパールシャインのり大丈夫か??
【画像】トヨタ自動車さん、ガチでやらかしてしまう [427387524]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546651164/
【画像】トヨタ自動車さん、ガチでやらかしてしまう [427387524]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546651164/
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/07(月) 08:05:20.86ID:gfQIdIh00 バルブマチック無しの前期3ZR-FEですがエンジンオイルは
0w20
5w30
どちらが良いでしょうか?
0w20だと柔らかすぎて怖い気がするのですが
0w20
5w30
どちらが良いでしょうか?
0w20だと柔らかすぎて怖い気がするのですが
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/08(火) 16:16:12.09ID:ED2SNUKQ0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/09(水) 11:12:37.50ID:BO9QFXtK0 ダイハツエンジンのっけてるトヨタの車はオイル食いの発生率が高いね。
メーカー指定の交換サイクルだと高い確率でオイル食いが始まる。
旧エスティマの2.4Lエンジンがオイル食い凄かったけど70の3ZRはあまり聞かないけどね。
メーカー指定の交換サイクルだと高い確率でオイル食いが始まる。
旧エスティマの2.4Lエンジンがオイル食い凄かったけど70の3ZRはあまり聞かないけどね。
2019/01/09(水) 22:00:31.31ID:iW6GYUul0
この車の中古相場値上がりしてない?
2年前に5年落ち2012年式を総額155万で買ったんだが、今5年落ちの2014年式を似た装備で探すと総額185万くらいする。
それどころか、2012年式の似た装備の車でも総額155万くらいしてる
何で実質値上がりしてるんよ
2年前に5年落ち2012年式を総額155万で買ったんだが、今5年落ちの2014年式を似た装備で探すと総額185万くらいする。
それどころか、2012年式の似た装備の車でも総額155万くらいしてる
何で実質値上がりしてるんよ
2019/01/09(水) 23:07:04.33ID:ZTII2oq70
クソどうでもいいな
2019/01/10(木) 07:41:33.17ID:wg3wqv480
セレナ、ステップワゴンと比べたら同年式なのにノアヴォクは相場高め。
走行距離でかなり変わるかな。
10万キロオーバーのタマは格安だけど5万年キロ以下のタマは極端に中古相場が高い。
走行距離でかなり変わるかな。
10万キロオーバーのタマは格安だけど5万年キロ以下のタマは極端に中古相場が高い。
2019/01/10(木) 17:20:13.47ID:hZaLInRM0
ワイのは今14万キロや
今東日本一周の旅してる
今東日本一周の旅してる
2019/01/10(木) 22:49:41.88ID:5gGM9ZAk0
12万キロの前期Xが街の中古車屋で無保証で乗り出し30万円だった。
38000キロの後期Siがディーラーで乗り出し150万円。
なんかもう違う車みたいな感じだよね
38000キロの後期Siがディーラーで乗り出し150万円。
なんかもう違う車みたいな感じだよね
2019/01/11(金) 22:33:36.69ID:Q3yC1/W80
>>197
一年あたり30万下落すると考えると、妥当じゃない??
一年あたり30万下落すると考えると、妥当じゃない??
2019/01/14(月) 00:19:29.63ID:1TPbL+Ys0
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/14(月) 07:24:19.44ID:dSGQ9NH70 >30万円の前期Xが30万円?安すぎだろ
大事な事だから2回ですねわかります
大事な事だから2回ですねわかります
2019/01/14(月) 09:40:56.39ID:6Xe0p/RE0
人死んでるか水没車修復歴ありなおかつ過走行
ワケありしか無いな
ワケありしか無いな
2019/01/17(木) 07:39:14.63ID:asME8pQh0
前期Xのフロントマスクがコブダイに見えて仕方ない
だがかわいい
だがかわいい
2019/01/17(木) 09:13:51.45ID:9pQsw8Qa0
ジュゴンにも見える
2019/01/21(月) 09:45:24.99ID:BZb+pVH10
そういえば現行のマイナーチェンジで5人乗り復活してるじゃん
2019/01/21(月) 10:20:05.61ID:sjEU60Iz0
無いじゃねーか期待させんなカス
2019/01/21(月) 11:25:57.54ID:OjluY/s60
まてよ MULTI UTILITY ってのがその5人乗りなのか?
2019/01/21(月) 11:54:06.10ID:Q+l4y1S10
1番安くて270万かぁ
めちゃくちゃ高くなってしまったね
めちゃくちゃ高くなってしまったね
2019/01/21(月) 11:54:15.89ID:OjluY/s60
2019/01/21(月) 11:58:25.77ID:1JvjxOhn0
2019/01/21(月) 12:00:05.78ID:DwNBVZWJ0
まぁ200でも自分はファミリー使いなので買わないのですがね
何故モデリスタなのかね
何故モデリスタなのかね
2019/01/21(月) 22:03:16.62ID:s2K8bj7r0
ネットでカタログ請求してみた
2019/01/22(火) 07:04:06.55ID:ykME1fA80
205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/01/21(月) 10:20:05.61 ID:sjEU60Iz0
無いじゃねーか期待させんなカス
無いじゃねーか期待させんなカス
2019/01/22(火) 11:16:57.48ID:0SrDKxyT0
5人乗りが復帰したのは良かったが ディーラーに行っても実物を見るのは
無理なんだろうなー
無理なんだろうなー
2019/01/22(火) 13:14:17.21ID:bSeam4Et0
あー置いてないわあれはw
2019/01/22(火) 13:51:11.35ID:Z+51NsTi0
70系トランスX乗ってるけど、ずっと5人乗り出るの待ってた。
けど、後ろはテーブルなんだな。センターの足が邪魔だ。ハイブリッドの設定も無いし。
けど、後ろはテーブルなんだな。センターの足が邪魔だ。ハイブリッドの設定も無いし。
2019/01/22(火) 14:55:33.18ID:5wvocTbL0
そろそろスレチなので向こうでやってくださいね
2019/01/22(火) 15:00:26.67ID:cQCzSHId0
後期の悪いところそのまま引きずってるな
2019/01/22(火) 19:15:32.18ID:QcUBcQ0N0
>>216
ワルイワルイ すっかり忘れてた
ワルイワルイ すっかり忘れてた
2019/01/23(水) 09:58:20.87ID:cSaBsf5O0
2019/01/24(木) 00:27:39.49ID:6fbCTJm80
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 00:41:57.39ID:5yo0v0Tx0 追突された
70頑丈だね
70頑丈だね
2019/01/24(木) 00:46:03.83ID:6fbCTJm80
2019/01/24(木) 06:46:14.54ID:DFeGWIXM0
>>205
^_^
^_^
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/24(木) 09:21:05.39ID:GqNA8uLX0 朝乗車したら
エンジンルームからガタゴト音がして
猫出てきた。
猫出入りしやすいのかな?
エンジンルームからガタゴト音がして
猫出てきた。
猫出入りしやすいのかな?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/30(水) 21:45:45.96ID:N2q5QYBf0 80の純正15インチアルミを付けたいのですが、元がテッチンなのですがナットは使えますか?
アルミ用とテッチン用では純正ナットは別でしょうか?
アルミ用とテッチン用では純正ナットは別でしょうか?
2019/01/30(水) 21:55:16.44ID:ROvfoIts0
別
2019/01/31(木) 14:08:21.06ID:I+djmp0Y0
別なの?
いや、トヨタのてっちん履いた事ないから知らないけど
いや、トヨタのてっちん履いた事ないから知らないけど
2019/01/31(木) 14:12:53.47ID:0z6HzIUQ0
普通の頭ならわかると思うけど
2019/01/31(木) 16:48:10.42ID:ycC2HoUm0
普通の頭じゃないので聞くけど そのテッチンのホイールにどういうナットを
組み合わせてあるのかによって答えは変わるんじゃね
アルミホールに使うナットにも平面の頭でで水平方向にだけ押さえるのと
テーパーで押さえるのがあるから もしかしたら間に合わせ的になら
使える場合もあるかも
組み合わせてあるのかによって答えは変わるんじゃね
アルミホールに使うナットにも平面の頭でで水平方向にだけ押さえるのと
テーパーで押さえるのがあるから もしかしたら間に合わせ的になら
使える場合もあるかも
2019/01/31(木) 16:57:53.82ID:kQz4ViZQ0
知らないなら協力も邪魔な発言も結構なので
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/31(木) 17:16:38.80ID:bkZrUG3e0 鉄チンから純正アルミに変えた
ナットは鉄チンのそのまま
ナットは鉄チンのそのまま
2019/01/31(木) 17:21:18.77ID:54ZjjNJB0
おれもおれも爆
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/31(木) 18:10:29.03ID:AhDg7xdH0 みなさまに質問させていただきたいです。
密閉された屋内建屋にカメラを付けて、100m離れた場所からモニタで監視したいと考えています。
無線にすると屋内建屋の壁が厚く、屋外に電波が届かないため、屋外まで有線で引出してからアンテナでモニタまで飛ばすのはどうかと考えています。
そこで、上記の様な使い方ができるカメラ、モニタ、アンテナを探しているので教えていただきたいです。
また、他に良い方法があれば教えていただきたいです。
予算は90万円以内で考えています。
よろしくお願いします。
密閉された屋内建屋にカメラを付けて、100m離れた場所からモニタで監視したいと考えています。
無線にすると屋内建屋の壁が厚く、屋外に電波が届かないため、屋外まで有線で引出してからアンテナでモニタまで飛ばすのはどうかと考えています。
そこで、上記の様な使い方ができるカメラ、モニタ、アンテナを探しているので教えていただきたいです。
また、他に良い方法があれば教えていただきたいです。
予算は90万円以内で考えています。
よろしくお願いします。
2019/01/31(木) 18:23:28.97ID:JLdxT18J0
なんつー誤爆だよ
2019/01/31(木) 18:41:46.85ID:zdLG2JZ/0
2019/01/31(木) 20:20:28.91ID:TARaIC0m0
純正アルミホイール用のナットは平面固定になっていて、先端が少しだけテーパーしているから、応急処置レベルであればテッチンも装着する事が出来る。
あくまでも応急処置レベルね。
逆にテッチン用のテーパーしているホイールナットを純正アルミに使うと、ちゃんと固定出来ない。
走行中にいつ脱落してもおかしくないよ。
あくまでも応急処置レベルね。
逆にテッチン用のテーパーしているホイールナットを純正アルミに使うと、ちゃんと固定出来ない。
走行中にいつ脱落してもおかしくないよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/01/31(木) 20:28:33.45ID:vXKoA38G0 >>226
別なんですね、ありがとうございます。
別なんですね、ありがとうございます。
2019/02/03(日) 08:55:39.71ID:3oSnD9t90
3ナンバーのワイドボディタイプと5ナンバーの標準タイプでは何が違うのでしょうか?
サイドのガーニッシュみたいなやつが幅広なんでしょうか?
ちなみに標準タイプにワイドボディ用のタイヤサイズと16インチホイールははみ出さずに付きますか?
サイドのガーニッシュみたいなやつが幅広なんでしょうか?
ちなみに標準タイプにワイドボディ用のタイヤサイズと16インチホイールははみ出さずに付きますか?
2019/02/03(日) 09:19:10.11ID:Ja/Xy7F50
また君か(笑
2019/02/03(日) 10:11:52.85ID:JuhTBN5B0
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/03(日) 21:07:20.09ID:wTAE6XWl0 H22年式ヴォクシー
色 紫
7.8万キロ
キズ等なし内装もきれい
後席モニターもつけてもらい2年保証車検込みで
123万。
昨日迷った挙句買わなかった。なんせ昨日から車を探し始めたもんだから
色 紫
7.8万キロ
キズ等なし内装もきれい
後席モニターもつけてもらい2年保証車検込みで
123万。
昨日迷った挙句買わなかった。なんせ昨日から車を探し始めたもんだから
2019/02/04(月) 07:12:45.57ID:pLc62HnH0
雨の日だけエンジンかかりにくくなった
どうも調べるとそういうのはプラグコードの劣化割れが原因ぽい
どうしよう直すかなー
たぶん7、8万くらいかかんでしょ
頑張って買い換えるかなぁ
どうも調べるとそういうのはプラグコードの劣化割れが原因ぽい
どうしよう直すかなー
たぶん7、8万くらいかかんでしょ
頑張って買い換えるかなぁ
2019/02/04(月) 07:16:49.40ID:pLc62HnH0
違うのか、イグニッションコイルなのか?
わかんねーや、クルマ屋に相談してみようw
わかんねーや、クルマ屋に相談してみようw
2019/02/04(月) 20:53:34.91ID:y69T3ttl0
窓を開けて2〜30キロ位で走っててそこから加速した時に後ろからキュルキュルみたいな音がします。ある程度スピードが出てくると音はしなくなりますが、何が原因でしょうか?
2019/02/04(月) 21:28:12.36ID:QI2e5r2f0
またまた君ですね〜
中古なんか買うからw
中古なんか買うからw
2019/02/04(月) 21:33:38.17ID:z8/pefPS0
>>244
どこかに雨水が溜まってて負圧で吸い上げられる音 とか
どこかに雨水が溜まってて負圧で吸い上げられる音 とか
247244
2019/02/04(月) 22:17:13.39ID:y69T3ttl0 >>246
ずっと晴れてても音がするのと、ベアリングが回ってる音?みたいな感じです。
ある程度のスピードとアクセルを抜くと音がしなくなります。
かといってかなりの低速でもアクセルを踏まなければおとがしないんです。
ずっと晴れてても音がするのと、ベアリングが回ってる音?みたいな感じです。
ある程度のスピードとアクセルを抜くと音がしなくなります。
かといってかなりの低速でもアクセルを踏まなければおとがしないんです。
2019/02/04(月) 22:19:02.42ID:EB2F38Z50
ここで素人診断するくらいなら店持っていこうよ
2019/02/04(月) 22:21:54.55ID:x9w17sWY0
あれだよな
吸い上げは間違いない
吸い上げは間違いない
2019/02/04(月) 22:23:08.02ID:z8/pefPS0
ファンベルトが滑る音 ?
2019/02/05(火) 07:07:02.89ID:nRFZx6XJ0
あはは
2019/02/05(火) 08:45:07.91ID:aDVlFD9n0
そろそろ乗り換え時期の人多そうだけど、お前ら次の車何にするの?
2019/02/05(火) 08:51:12.18ID:WYcBvFkC0
>>252
ジムニーシエラを商談中
ジムニーシエラを商談中
2019/02/05(火) 09:32:01.86ID:vRqy9GU00
いいね
2019/02/05(火) 14:47:05.16ID:X9wuKorU0
>>252
平成19年式の化石車だが、90待ちでしつこく乗り続けてる。
平成19年式の化石車だが、90待ちでしつこく乗り続けてる。
2019/02/05(火) 18:57:59.27ID:53NztyFW0
同じく平成19年式乗ってるが、ミニバンに飽きたから4月に出る新型RAV4買う予定だわ。
2019/02/05(火) 20:27:09.42ID:XxMkZO4L0
>>247
変な音の原因が分かった時には報告願います
変な音の原因が分かった時には報告願います
2019/02/06(水) 10:37:19.41ID:14mJRpRl0
wp逝ったちな後期対策品5万キロ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/07(木) 19:16:30.37ID:7IeUh6ue0 H23
2.0 XLセレクション ノア
2.6万キロで130万安くね?
2.0 XLセレクション ノア
2.6万キロで130万安くね?
2019/02/07(木) 20:12:40.24ID:W0tlYwPF0
元々が安いからね
2019/02/07(木) 20:13:52.70ID:t8nNR9+B0
低走行とはいえ、8年落ちが半額以上ってこの車凄いな
2019/02/07(木) 20:32:23.85ID:ZFwrVKd+0
なんだ新車で230か
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/07(木) 20:32:36.14ID:7IeUh6ue0 買いだな。あとは状態次第
2019/02/07(木) 20:33:56.89ID:UFzXjcy00
エアロついたグレードの方がよくない?
見た目貧素だよやっぱり
長く乗るなら尚更
見た目貧素だよやっぱり
長く乗るなら尚更
2019/02/07(木) 20:36:57.51ID:Ca1M50CO0
V乗ってるけどシートヒーターめっちゃ気に入ってる
もうこれなしの車乗る気がしない
もうこれなしの車乗る気がしない
2019/02/13(水) 04:47:33.16ID:fvTK/L9r0
G乗ってるけどシートヒーターめっちゃ気に入ってる
もうこれなしの車乗る気がしない
もうこれなしの車乗る気がしない
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 11:51:47.37ID:Dx7x8XPN0 足回りからギコギコ音がする。
サスが動く時に鳴るようなんだがこんなもんなのかな。
あと運転席助手席ドアの中から走行中カタカタ音がしたり
ダッシュの中からカラカラ音がしたり
この車はオーケストラみたいですね。
サスが動く時に鳴るようなんだがこんなもんなのかな。
あと運転席助手席ドアの中から走行中カタカタ音がしたり
ダッシュの中からカラカラ音がしたり
この車はオーケストラみたいですね。
2019/02/13(水) 11:59:52.35ID:5Me+CrLN0
80もギシギシやかましいよ
60は鳴らんらしい
60は鳴らんらしい
2019/02/13(水) 12:07:16.14ID:pomwt/sY0
嫁車は80後期だけど静かだよ
ギシギシは低速で段差越えると後ろから聞こえるよね
ギシギシは低速で段差越えると後ろから聞こえるよね
2019/02/13(水) 12:08:46.84ID:e6Pe1Ca70
五人乗り乗ってるけど3列目のシート無いのに3列目の人用のグリップが天井にある
誰が使うんだこんな物と見る度に思ふ
誰が使うんだこんな物と見る度に思ふ
2019/02/13(水) 14:00:50.48ID:17G0fMwa0
>>271
それがないとロッドホルダーが設置出来ないから、自分的にはあってよかったよ
それがないとロッドホルダーが設置出来ないから、自分的にはあってよかったよ
2019/02/14(木) 12:48:09.30ID:yI6E6bD90
質問があります
70の四駆乗ってスタッドレス履いてますが 非金属チェーンを四本分持ってます
チェーンを巻く場合四本分持ってるなら四本に巻いた方が良い場合と
自動車メーカー(あるいは車種)によっては四本に巻かずに前だけとか
後ろだけに巻く事を奨めているメーカーがある事を最近知りました
ノア・ヴォクの四駆の場合は どうなのでしょうね
70の四駆乗ってスタッドレス履いてますが 非金属チェーンを四本分持ってます
チェーンを巻く場合四本分持ってるなら四本に巻いた方が良い場合と
自動車メーカー(あるいは車種)によっては四本に巻かずに前だけとか
後ろだけに巻く事を奨めているメーカーがある事を最近知りました
ノア・ヴォクの四駆の場合は どうなのでしょうね
2019/02/14(木) 13:17:14.99ID:j4oK7I0r0
なんちゃって四駆だから前だけでok
2019/02/14(木) 14:37:26.99ID:nTLq/90U0
>>274
重ねて質問します
四本分のチェーンを持っていても巻くなら前だけにして
後ろは巻いちゃダメ という意味でしょうか
FFでも前だけに巻くと後ろは横に流れやすいという弱点が残るので
出来れば四本に巻いた方が良いという説もあるのですが
重ねて質問します
四本分のチェーンを持っていても巻くなら前だけにして
後ろは巻いちゃダメ という意味でしょうか
FFでも前だけに巻くと後ろは横に流れやすいという弱点が残るので
出来れば四本に巻いた方が良いという説もあるのですが
2019/02/14(木) 15:22:47.22ID:3X4CsP7f0
さすがによ
前後が最強なのは理解できるだろ
前後が最強なのは理解できるだろ
2019/02/14(木) 16:04:02.21ID:oEgpXRII0
めんどくさくないなら4本巻けばいいじゃん
2019/02/14(木) 17:15:32.16ID:p18qFp/A0
拾って来たコピペ
タイヤにチェーンを装着する場合、FF車(前輪)、FR車(後輪)というふうに
駆動輪につけることが基本です。4WD車(AWD車)では、クルマによって装着位置が
異なり、積雪地方に強いイメージのあるスバル車では、『チェーンは前輪装着とし、
後輪には装着しないで』とアナウンスしています。
一方で、日産「GT-R」やスズキ「ジムニー」などは、『チェーンは後輪に装着』
と説明。各社の4WD制御システムによって、装着方法は変わってくるのです。
一般的なイメージとして、『チェーン+4WD』という組み合わせであれば、
雪道でも心配いらないと思われがちですが、これには意外なトラブルとなる要素が
存在します。
それは、4WD車(AWD車)にチェーンを装着すると、前後タイヤのグリップ力が
アンバランスとなり、不安定な状態となるのです。そのため、積雪地に慣れていない
ユーザーが過信した運転をすると簡単にスピンする可能性が高くなるのです。
前輪にチェーンを装着した場合、前輪のグリップ力が高く、旋回時に後輪が流れ
スピンを誘発。チェーンを装着したことによる危険性について、スバル車の
開発を担当する新田亮氏は次のように説明します。
90年代のスキーブーム当時、チェーンを装着してハンドルを切った状態で発進すると
クルリと回るという話が結構ありました。とくに、物理的に見ても前輪にグリップ力の
高いチェーンを装着し、後輪はそのままの標準タイヤだと4WDはスピンしやすい傾向です。
スバルでは、その後のタイヤや車両の開発において『チェーン装着』という部分も
考慮して開発をしています。スバルの4WDは、純正タイヤの雪上性能やチェーンの評価
などを実施し、安心して雪道を走行できるように配慮しています」
タイヤにチェーンを装着する場合、FF車(前輪)、FR車(後輪)というふうに
駆動輪につけることが基本です。4WD車(AWD車)では、クルマによって装着位置が
異なり、積雪地方に強いイメージのあるスバル車では、『チェーンは前輪装着とし、
後輪には装着しないで』とアナウンスしています。
一方で、日産「GT-R」やスズキ「ジムニー」などは、『チェーンは後輪に装着』
と説明。各社の4WD制御システムによって、装着方法は変わってくるのです。
一般的なイメージとして、『チェーン+4WD』という組み合わせであれば、
雪道でも心配いらないと思われがちですが、これには意外なトラブルとなる要素が
存在します。
それは、4WD車(AWD車)にチェーンを装着すると、前後タイヤのグリップ力が
アンバランスとなり、不安定な状態となるのです。そのため、積雪地に慣れていない
ユーザーが過信した運転をすると簡単にスピンする可能性が高くなるのです。
前輪にチェーンを装着した場合、前輪のグリップ力が高く、旋回時に後輪が流れ
スピンを誘発。チェーンを装着したことによる危険性について、スバル車の
開発を担当する新田亮氏は次のように説明します。
90年代のスキーブーム当時、チェーンを装着してハンドルを切った状態で発進すると
クルリと回るという話が結構ありました。とくに、物理的に見ても前輪にグリップ力の
高いチェーンを装着し、後輪はそのままの標準タイヤだと4WDはスピンしやすい傾向です。
スバルでは、その後のタイヤや車両の開発において『チェーン装着』という部分も
考慮して開発をしています。スバルの4WDは、純正タイヤの雪上性能やチェーンの評価
などを実施し、安心して雪道を走行できるように配慮しています」
2019/02/14(木) 18:56:09.71ID:OYBnB6ft0
どちらにチェーンを取り付けるか迷ったときに、全部につければ問題ないと考える方もいますが、これは間違いです。
前述したとおり、最近のクルマは自動で前後の駆動力配分を行ってます。もちろんチェーン装着時のことも考えてあります。4輪すべてにチェーンを装着すると、センターデフを制御するコンピューターが誤動作を起こし、適切な駆動力配分が行われなくなる恐れがあります。
車種によっては、4輪へのチェーン装着を行わないように記載されていることもありますので、必ず指定された駆動輪に装着してください
前述したとおり、最近のクルマは自動で前後の駆動力配分を行ってます。もちろんチェーン装着時のことも考えてあります。4輪すべてにチェーンを装着すると、センターデフを制御するコンピューターが誤動作を起こし、適切な駆動力配分が行われなくなる恐れがあります。
車種によっては、4輪へのチェーン装着を行わないように記載されていることもありますので、必ず指定された駆動輪に装着してください
2019/02/14(木) 22:08:31.69ID:yIxOgc/H0
>>279
アリガトウ
>車種によっては、4輪へのチェーン装着を行わないように記載されていることもありますので、
>必ず指定された駆動輪に装着してください
でもってノア・ヴォクの場合はどう指定されているのかと車載の取説を見てみたけど
載って無いようなのでこちらで訊いてみた次第なのです
メーカーに訊けというのはナシで 知っている人がおられましたらお願いします
アリガトウ
>車種によっては、4輪へのチェーン装着を行わないように記載されていることもありますので、
>必ず指定された駆動輪に装着してください
でもってノア・ヴォクの場合はどう指定されているのかと車載の取説を見てみたけど
載って無いようなのでこちらで訊いてみた次第なのです
メーカーに訊けというのはナシで 知っている人がおられましたらお願いします
2019/02/14(木) 22:18:08.06ID:naUVeGST0
だから四輪でなんの問題もない
2019/02/14(木) 22:27:42.65ID:yIxOgc/H0
2019/02/14(木) 23:01:19.15ID:OYBnB6ft0
2019/02/15(金) 00:02:17.22ID:YF1Swi2n0
thanks
2019/02/26(火) 12:11:12.52ID:CnZKTaTB0
初期siです
HIDをちょっと明るいLEDに変えたいんですけど、ディーラーに点検出しても問題ないオススメってあります?
HIDをちょっと明るいLEDに変えたいんですけど、ディーラーに点検出しても問題ないオススメってあります?
2019/02/26(火) 15:11:25.99ID:sBmCZRZZ0
HIDの方が明るいと思う
2019/02/26(火) 17:23:26.60ID:+A0mTAm70
うむバカ丸出し
しかも10年以上も前の貧車の何をイジる事があんねんw
しかも10年以上も前の貧車の何をイジる事があんねんw
2019/02/26(火) 20:49:52.42ID:FlxayyoF0
まあD4は暗いのも確か
2019/02/27(水) 18:56:23.71ID:RzS1XvQi0
今時の車のLEDの方が明るく思えるが
2019/02/27(水) 21:48:26.36ID:okeE94T70
ププッ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/04(月) 07:39:05.21ID:ViKCdtru0 オマエらまだこんな型落ち乗ってんのかよw
俺は80新車乗りだぞw
いつまで型落ちにしがみついてんだw
60はナマポ臭いし基地外フルエアロ組んでDQN丸出しだから違う生き物だけど
中途半端な70は未だに気取ってんのが多いよなw
キショイオーナーズクラブがあるけど60は入れないで70と80だけにして住み分けしてるつもりだろうが
そろそろ70も弾けよw
みっともないぞwwwww
俺は80新車乗りだぞw
いつまで型落ちにしがみついてんだw
60はナマポ臭いし基地外フルエアロ組んでDQN丸出しだから違う生き物だけど
中途半端な70は未だに気取ってんのが多いよなw
キショイオーナーズクラブがあるけど60は入れないで70と80だけにして住み分けしてるつもりだろうが
そろそろ70も弾けよw
みっともないぞwwwww
2019/03/04(月) 07:42:47.32ID:1QwBrvf30
80スルーの90待ちです
2019/03/04(月) 08:33:39.08ID:Y4QeEw3m0
2020年に出るのかな?
2021年のはじめ頃かな
TNGAになるとしたら楽しみだけど、5ナンバーのTNGAないのが不安
カローラみたいに3ナンバー化するのか、古いプラットフォームで5ナンバー維持するのか
2021年のはじめ頃かな
TNGAになるとしたら楽しみだけど、5ナンバーのTNGAないのが不安
カローラみたいに3ナンバー化するのか、古いプラットフォームで5ナンバー維持するのか
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/06(水) 20:35:42.02ID:IEqVUvQJ0 60出始めの頃はXグレードでも車体200くらいで値引き上手くいけば乗り出し230とかでイケたのに。
今は80の低グレードでも乗り出し230なんて不可能。
車って高くなったよなぁ
今は80の低グレードでも乗り出し230なんて不可能。
車って高くなったよなぁ
2019/03/07(木) 09:03:35.11ID:0gaBIzQK0
70後期トランスは乗り出し197万だったぞ
2019/03/07(木) 09:22:33.49ID:YZRg9TQz0
ミニバンの3列目シートは要らないという層が増えて来てる事に
メーカーがやっと気付いたようで これからは5人乗りのモデルが増える気配
メーカーがやっと気付いたようで これからは5人乗りのモデルが増える気配
2019/03/07(木) 09:48:21.24ID:NeF3y9pX0
あー信じやすいバカの為の記事だよなw
2019/03/08(金) 06:57:16.76ID:ryUpPpoK0
suvの三列目人気ってみたなw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 07:45:06.20ID:8+Fa8lAo0 以前駐車場でSUVの三列目にババアが乗り込もうとドア全開でやっていて
隣の車にガンガン当たっていたのにシカトして出て行ってしまったのを見ていて
脅威に感じた。
隣の車にガンガン当たっていたのにシカトして出て行ってしまったのを見ていて
脅威に感じた。
2019/03/08(金) 11:25:47.90ID:jpLGwomq0
スキー仲間の一人が8人乗りのクルマ持ってるからそれで行こうとすると
人間8人は乗れても8人分の荷物までは無理なので
結局はクルマをもう1台用意するか・・ ということになるんだよね
人間8人は乗れても8人分の荷物までは無理なので
結局はクルマをもう1台用意するか・・ ということになるんだよね
2019/03/08(金) 11:39:14.02ID:zKhgrdyh0
毎年旅行で10人ミニバン3台使ってるからそれは普通じゃないか
2019/03/08(金) 11:41:33.76ID:eV4lstWy0
8人乗りに8人乗るって罰ゲームだよね
6人までじゃないと長距離辛い
6人までじゃないと長距離辛い
2019/03/08(金) 12:58:41.94ID:7hwW6THV0
2019/03/08(金) 13:07:54.26ID:FsS2/yaN0
毎日8人でスキーいくならそうなるわな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 22:22:43.13ID:g/9+InWo0 三列シートは6人で快適に移動する為と考えて選んだ。
6人なら荷物もなんとかなるし。
7人以上の家族なら考えるけどウチは6人なんで三列シートのミニバンでバッチリ。
6人なら荷物もなんとかなるし。
7人以上の家族なら考えるけどウチは6人なんで三列シートのミニバンでバッチリ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/08(金) 22:25:31.29ID:I4cr6GQ902019/03/09(土) 17:36:55.09ID:uHUIeFwa0
2019/03/18(月) 11:03:50.10ID:tPYFO8zL0
16インチを15インチの195/65にしたいです。何故ならタイヤが安いので。
見た目はどうでもいいのですがメーター誤差や乗り心地に影響が出るのは嫌です。
195/65-15はロードノイズが酷いって本当でしょうか?
見た目はどうでもいいのですがメーター誤差や乗り心地に影響が出るのは嫌です。
195/65-15はロードノイズが酷いって本当でしょうか?
2019/03/18(月) 11:13:15.14ID:Apbug5Iy0
ロードノイズはタイヤサイズではなくタイヤのゴム質やトレッドパターンの問題では?
2019/03/21(木) 13:09:13.17ID:yitZoYsr0
ちょっと前にLEDに変えるより、HIDの方が明るいってあったけど、純正のHIDを明るくしたいならどーしたらいいですか?
2019/03/21(木) 13:28:14.62ID:UxOiYXDd0
純正HID〜社外HID☆DIY質問、語り合いスレ29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513507664/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513507664/
2019/03/21(木) 21:56:43.84ID:YOfK8+tT0
>>310
D4のままバラストのワットを上げるかD2に変更するかの2択
D4のままバラストのワットを上げるかD2に変更するかの2択
2019/03/22(金) 13:15:39.86ID:Y3oPw5Tx0
ありがとー
2019/03/22(金) 14:04:25.80ID:FShnNxpi0
自分は純正バラストを50W弱まで上げて使用しているよ。
かなり明るくなった。
かなり明るくなった。
2019/03/24(日) 08:09:54.53ID:3RRuzwts0
ショックアブソーバーが死んでるのでKYBのNewSRとかいうやつに交換しようかと思います。
純正新品より乗り心地は悪くなるでしょうか?
純正の値段見たら高すぎるので。
アッパーマウントとかバンプラバーとかダストブーツとかスタビリンクは同時に新品交換した方がいいでしょうか?
純正新品より乗り心地は悪くなるでしょうか?
純正の値段見たら高すぎるので。
アッパーマウントとかバンプラバーとかダストブーツとかスタビリンクは同時に新品交換した方がいいでしょうか?
2019/03/24(日) 09:51:11.69ID:pCG54kao0
年式距離
質問する姿勢じゃねーな
質問する姿勢じゃねーな
2019/03/24(日) 10:17:05.91ID:8LbByriZ0
マウントガイジ
2019/03/24(日) 17:55:53.39ID:qpy15EG90
2019/03/31(日) 16:17:03.31ID:e45LpHsx0
訳あって2010年式福祉車両を購入しました
時々こちらで質問すると思うのでヨロシクです
時々こちらで質問すると思うのでヨロシクです
2019/03/31(日) 17:01:27.80ID:AoYUypRY0
それって後ろがスロープになるやつのことかな
面白そうなので大歓迎です
面白そうなので大歓迎です
2019/03/31(日) 17:38:38.82ID:H4gmSAE/0
カタワ用の中古でたまに出てるな
2019/03/31(日) 17:43:32.61ID:AoYUypRY0
それ今は使っちゃイケナイ差別用語になってるよ
2019/03/31(日) 18:27:09.65ID:vjmerya30
むしろ君の方がバカにしてるだろw
2019/03/31(日) 18:32:08.33ID:AoYUypRY0
スロープがあるとバイクを頻繁に積み下ろしする人にも役立ちそうだけど
そういう使い方してる人っているのかな
そういう使い方してる人っているのかな
2019/03/31(日) 18:49:00.04ID:8avUghei0
ノアボクじゃ自転車かせいぜい原付ぐらいしか載らないだろ
2019/03/31(日) 21:54:32.45ID:6535iaXa0
以前古〜〜いタイプのセレナにトライアルバイクを載せて林道入り口まで行くというスタイルを
楽しんでたので その頃スロープ付きのクルマを欲しかったのだが
多分見付けても高いんだろうなーと思って諦めていた
バイクの種類によっては可能かも
楽しんでたので その頃スロープ付きのクルマを欲しかったのだが
多分見付けても高いんだろうなーと思って諦めていた
バイクの種類によっては可能かも
2019/04/02(火) 16:50:04.26ID:E89zyU0w0
知り合いがステップDQNの2列目3列目取っ払って2人乗り登録してトランポにしてる。
250のナンバー無しレーサーのせて草レース楽しんでる。
ノアボクでものるんじゃないかな。
250のナンバー無しレーサーのせて草レース楽しんでる。
ノアボクでものるんじゃないかな。
2019/04/02(火) 20:14:26.84ID:vt1wiiX/0
だよな
2019/04/02(火) 20:19:36.08ID:RjDYANKF0
そこまですりゃそりゃ載るわ
2019/04/05(金) 11:46:19.20ID:4Rs5u9Ui0
ミニバンなのに走りとか走行会風なイジリ方してるのってどうなの?
マフラー交換
フルエアロ
偏平タイヤ
ローダウン
チューニングパーツメーカー系ステッカーチューン
追加メーター
GTウイング
自分は痛々しく見えるし出来れば近付きたくないです。
隣とかにとめて同類に見られるのが死ぬ程イヤ
マフラー交換
フルエアロ
偏平タイヤ
ローダウン
チューニングパーツメーカー系ステッカーチューン
追加メーター
GTウイング
自分は痛々しく見えるし出来れば近付きたくないです。
隣とかにとめて同類に見られるのが死ぬ程イヤ
2019/04/05(金) 11:56:43.91ID:aRUvKgPF0
>>330の隣に停める方がよっぽど嫌だ
2019/04/05(金) 12:07:00.70ID:FAV3CoyZ0
わかるわ下品がかっこいいと思ってる奴な
特にこういう型落ちになるとガキ積んでるオヤジとかホントに憐れになるよな
特にこういう型落ちになるとガキ積んでるオヤジとかホントに憐れになるよな
2019/04/05(金) 12:22:10.57ID:4Rs5u9Ui0
2019/04/05(金) 12:24:09.18ID:TMdBxesR0
色んな人がいるこの世の中が俺は好きだぜ
2019/04/05(金) 16:32:45.38ID:4Rs5u9Ui0
まあメーカーがミニバンでもGs()とか言って出してるくらいだから
ミニバンでもエコな()ハイブリッド車でも走りを楽しみたいという需要はあるんでしょう。
でも最初のチョイスの時点でもう間違ってるとしか思えないんだよなぁ。
ミニバンでコーナーリングを追求()
滑稽です。
ミニバンでもエコな()ハイブリッド車でも走りを楽しみたいという需要はあるんでしょう。
でも最初のチョイスの時点でもう間違ってるとしか思えないんだよなぁ。
ミニバンでコーナーリングを追求()
滑稽です。
2019/04/05(金) 16:57:40.37ID:aRUvKgPF0
よう喋るわ
2019/04/05(金) 17:08:08.97ID:3jFJX99N0
もう何しても70は貧乏臭いからな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/05(金) 21:28:48.16ID:EdsM5HuF0 >>336
悔しさ爆発ですね
悔しさ爆発ですね
2019/04/08(月) 21:46:54.07ID:esESPyqH0
今度 ノアもヴォクシーもトヨタ系ならどこでも買えるというかどこでも売れるというか
大きな変化が起きたね
これって販売店側からみたら どうなんだろうねー
大きな変化が起きたね
これって販売店側からみたら どうなんだろうねー
2019/04/08(月) 22:20:44.01ID:E1OQiS5H0
統合するんだろね
2019/04/08(月) 23:17:00.21ID:CNkYonTR0
兄弟車種も統合だから何販売店の名前が違うだけになる
トヨタのディーラーは地場資本だから販売店と統合は難しいとかなんとか
トヨタのディーラーは地場資本だから販売店と統合は難しいとかなんとか
2019/04/08(月) 23:17:18.39ID:CNkYonTR0
販売店の
2019/04/09(火) 09:52:40.61ID:Oz5wOv6A0
ミニバンなのに走りとか走行会風なイジリ方してるのってどうなの?
マフラー交換
フルエアロ
偏平タイヤ
ローダウン
チューニングパーツメーカー系ステッカーチューン
追加メーター
GTウイング
自分は痛々しく見えるし出来れば近付きたくないです。
隣とかにとめて同類に見られるのが死ぬ程イヤ
マフラー交換
フルエアロ
偏平タイヤ
ローダウン
チューニングパーツメーカー系ステッカーチューン
追加メーター
GTウイング
自分は痛々しく見えるし出来れば近付きたくないです。
隣とかにとめて同類に見られるのが死ぬ程イヤ
2019/04/09(火) 10:31:22.66ID:R3QmxJCt0
>>343の隣に停める方がよっぽど嫌だ
2019/04/10(水) 15:31:15.78ID:B9eZBL3T0
前期、煌U乗りです。
走行距離81,000キロ、エンジン警告灯が点灯しました。全く走らなくなり、本日デラへ。
VVTの修理で、約10万!現状下取り50万。
走行距離81,000キロ、エンジン警告灯が点灯しました。全く走らなくなり、本日デラへ。
VVTの修理で、約10万!現状下取り50万。
2019/04/10(水) 15:38:16.11ID:vqEl/vSv0
弱いなw
2019/04/10(水) 16:20:55.37ID:DKnDiSvg0
50で取ってくれるなら御の字だろ
買い替えろ
買い替えろ
2019/04/15(月) 09:56:38.87ID:vdTE3NRI0
オイルフィルターのパッキン取り付け位置間違えてオイル吹いた...
周りオイルまみれだわ...
分かりづらいなぁこれ
周りオイルまみれだわ...
分かりづらいなぁこれ
2019/04/15(月) 10:21:47.24ID:6CvX1qFK0
なんだってDIYは自己責任や
2019/04/18(木) 12:32:55.89ID:500YInS/0
GTウイング付けてリヤタイヤがデロリアンが空飛ぶ時みたいに横向いちゃってるボクシー見たよ!
あれはあの後空飛んで行ったのだろうか。
空に夢を見ていたのだろうか。
ミニバンGTウイングの方にお聞きしたいです。
やっぱり空を飛びたいですか?
あれはあの後空飛んで行ったのだろうか。
空に夢を見ていたのだろうか。
ミニバンGTウイングの方にお聞きしたいです。
やっぱり空を飛びたいですか?
2019/04/18(木) 12:37:36.53ID:nCVIBKRR0
ボクシーってどこの車?中国?
2019/04/18(木) 14:41:11.58ID:uoIbA/p70
効いてる効いてるwww
2019/04/19(金) 11:44:17.50ID:Vbfp7mE50
きしょい
2019/04/21(日) 19:33:51.79ID:O8CWDvnL0
ミニバンなのに走りとか走行会風なイジリ方してるのってどうなの?
マフラー交換
フルエアロ
偏平タイヤ
ローダウン
チューニングパーツメーカー系ステッカーチューン
追加メーター
GTウイング
自分は痛々しく見えるし出来れば近付きたくないです。
隣とかにとめて同類に見られるのが死ぬ程イヤ
マフラー交換
フルエアロ
偏平タイヤ
ローダウン
チューニングパーツメーカー系ステッカーチューン
追加メーター
GTウイング
自分は痛々しく見えるし出来れば近付きたくないです。
隣とかにとめて同類に見られるのが死ぬ程イヤ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/21(日) 22:47:51.03ID:RjJzXjAz0 くやしいよう
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/22(月) 07:40:29.73ID:r/iF1ewN0 うらやましいよう
俺には無いものを次から次へと手に入れて
くやしいよう
他力で生きていく事を馬鹿にされるよう
くるしいよう
いざという時俺は何もできないよう
ギギギ、、、
俺には無いものを次から次へと手に入れて
くやしいよう
他力で生きていく事を馬鹿にされるよう
くるしいよう
いざという時俺は何もできないよう
ギギギ、、、
2019/04/22(月) 15:26:19.54ID:Dqx3ypos0
GTウイング付けてリヤタイヤがデロリアンが空飛ぶ時みたいに横向いちゃってるボクシー見たよ!
あれはあの後空飛んで行ったのだろうか。
空に夢を見ていたのだろうか。
ミニバンGTウイングの方にお聞きしたいです。
やっぱり空を飛びたいですか?
あれはあの後空飛んで行ったのだろうか。
空に夢を見ていたのだろうか。
ミニバンGTウイングの方にお聞きしたいです。
やっぱり空を飛びたいですか?
2019/04/22(月) 19:22:05.90ID:hukmw7mN0
ここで聞くよりみんカラで聞いてみろよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/22(月) 22:17:02.18ID:cbrDAmjv0 効いてる効いてるw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/26(金) 07:43:20.99ID:x0GXf5ar0 シャコタン鬼キャンマフラー交換wwwwwwwwww
2019/04/26(金) 07:43:47.73ID:x0GXf5ar0
誤爆
2019/04/26(金) 08:51:00.01ID:zzmRJue60
今さらここを標的にする理由がわからん
2019/04/26(金) 08:59:09.21ID:ElrHI/m20
今乗ってる70ヴォクシー、使用用途的に単なる貨物車としか思わない。
エアコンが効いて荷物が乘ればOK。
なんの愛着も無いわ。
エアコンが効いて荷物が乘ればOK。
なんの愛着も無いわ。
2019/04/26(金) 10:08:03.29ID:qib7Naim0
こんな車に愛着あるわけがない
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/04/27(土) 07:30:54.11ID:ZKvDR3iS0 オーナーズクラブwwwww
VIP仕様wwwww
DAD wwwwwwwwww
ルームミラー斜め wwwww
体を左に傾けて右手12時片手でオラオラ運転wwwwwwwwwwwwww
VIP仕様wwwww
DAD wwwwwwwwww
ルームミラー斜め wwwww
体を左に傾けて右手12時片手でオラオラ運転wwwwwwwwwwwwww
2019/04/27(土) 08:08:20.39ID:ZKvDR3iS0
誤爆
2019/04/30(火) 19:33:10.46ID:Yx89KOsr0
ZC煌2ですが、15インチにインチダウンできますか?
2019/04/30(火) 19:34:05.61ID:Yx89KOsr0
ZSでした
2019/04/30(火) 19:44:06.76ID:ER4cAL9c0
さぁどうでしょう笑
2019/05/01(水) 00:47:20.08ID:QRcEH62q0
2019/05/01(水) 10:52:38.82ID:mRFusmRl0
2019/05/03(金) 18:45:49.66ID:20sCwqFA0
探してた低走行車の4万5千のトランスXをゲット
これから車中泊仕様にイジるぞ
これから車中泊仕様にイジるぞ
2019/05/03(金) 18:54:36.60ID:jk3SHb6R0
2019/05/03(金) 20:42:57.59ID:AcKXGFoD0
マジレスすると車中泊ならリアエアコン無しのトランス買うくらいならリアエアコン付きの7、8人乗り買って2.3列目シート取り外し4ナンバー登録が一番だわ
2019/05/03(金) 20:46:00.20ID:qDGqNETs0
現行買おうよ
2019/05/04(土) 09:22:43.92ID:q/IjxbL30
2019/05/06(月) 07:36:02.42ID:88A5v/tp0
ロールがキツイのでショックを交換したいのですが
縮み側は今のままで伸び側だけ硬くなるような純正プラスアルファのショックってあるでしょうか?
昔別車種で使った事のあるモンローはかなり良かったのですがノアヴォクに設定あったかな。
それと現在走行5万キロ弱なのですがCVTのフルード交換はした方がいいのでしょうか?
ディーラーではしなくていいという所とした方がいいという所と様々で
費用も高めだし迷っています。
縮み側は今のままで伸び側だけ硬くなるような純正プラスアルファのショックってあるでしょうか?
昔別車種で使った事のあるモンローはかなり良かったのですがノアヴォクに設定あったかな。
それと現在走行5万キロ弱なのですがCVTのフルード交換はした方がいいのでしょうか?
ディーラーではしなくていいという所とした方がいいという所と様々で
費用も高めだし迷っています。
2019/05/06(月) 07:48:01.94ID:5iiCb1KO0
>>377
オプションのTRDスポルティーボのサス、ショックセットあります。
自分は頂いて着けていますが車高は数センチダウンとありますが、フロントに関してはもっと下がった感じです。交換前は拳がホイールハウスにすぽすぽ入っていましたが交換後は入りません。
リアはほんと、数センチって感じです。
固さはノーマルよりはかなりロールが抑えられいい感じです。
オプションのTRDスポルティーボのサス、ショックセットあります。
自分は頂いて着けていますが車高は数センチダウンとありますが、フロントに関してはもっと下がった感じです。交換前は拳がホイールハウスにすぽすぽ入っていましたが交換後は入りません。
リアはほんと、数センチって感じです。
固さはノーマルよりはかなりロールが抑えられいい感じです。
2019/05/06(月) 09:20:10.92ID:eoYxe5eL0
後期出て直ぐ新車で乗り始めて10万キロ越えて来月車検
ウォーターポンプ交換必要かな?
ちなみに車検毎にLLCは変えてた
ウォーターポンプ交換必要かな?
ちなみに車検毎にLLCは変えてた
2019/05/06(月) 11:25:10.03ID:iEBrE7um0
はえーなおい
年間5万キロかよ
年間5万キロかよ
2019/05/06(月) 11:30:57.56ID:iEBrE7um0
80と間違えたゴメン
2019/05/06(月) 14:23:27.68ID:4KG2CLpX0
後期は対策品なのでwp調子いいんでない
2019/05/06(月) 15:14:51.76ID:eoYxe5eL0
2019/05/20(月) 16:34:45.25ID:3loE/FOK0
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/23(木) 23:30:18.31ID:NfxYXkI+0 KYBのNewSRショック入れてる方いませんか?
乗り心地は犠牲になりませんか?
乗り心地は犠牲になりませんか?
2019/05/24(金) 02:09:30.27ID:qLkjKY6v0
みんな、カヤバに力を分けてくれ!
2019/05/24(金) 07:52:04.06ID:i3RyCdIM0
嫌
2019/06/20(木) 06:06:44.86ID:rT8GolpA0
ちょっとは固くなるだろー
2019/06/20(木) 07:33:05.60ID:OsPqiWSA0
カーセンサーとかヤフオク見てると70のタマはほとんど10万キロオーバーになってきたなぁ。
もう古いもんね。
でも60と比べたら良くできたバランスの良い型だと思う。
とりあえず中古でコスパ良いミニバン探すなら丁度良いよな。
もう古いもんね。
でも60と比べたら良くできたバランスの良い型だと思う。
とりあえず中古でコスパ良いミニバン探すなら丁度良いよな。
2019/06/24(月) 22:56:43.59ID:yCQIGG3L0
新車購入6年目でまだ27000kmだぜ
2019/06/25(火) 19:44:47.46ID:pLxhEoTo0
年間5万キロ、1日平均136キロ
2019/06/25(火) 20:02:36.97ID:84zjBxPt0
底辺は大変ですなぁ
2019/06/25(火) 20:37:36.16ID:OYNQioIo0
同情しまつ
2019/06/25(火) 20:54:12.34ID:xi1EJkdN0
60から買い替えたいから、ガンメタ6万kmくらいの誰か売って
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/25(火) 21:40:37.91ID:miRnoHLO0 ぷっ
2019/06/25(火) 21:44:58.90ID:2tCzz4bO0
更に底辺ぽくて草
2019/06/25(火) 22:55:06.67ID:QL6YHMtF0
2008年10万キロのLX四駆
車検2年付き四十万を商談中
4年乗れればと企んでるが誰か背中を押してくれ
車検2年付き四十万を商談中
4年乗れればと企んでるが誰か背中を押してくれ
2019/06/26(水) 09:34:34.25ID:2dE9coq30
本当に背中押してもいいのか?
崖から突き落とすことになるかもしれないぞ
崖から突き落とすことになるかもしれないぞ
2019/06/26(水) 10:06:10.44ID:zVWvXGT/0
LXなんてあった?
2019/06/26(水) 10:42:05.27ID:9rftL0mI0
すまんXLエディションでした
2019/06/26(水) 10:45:15.60ID:Fs7BE0Hi0
あーXに毛が生えたやつね
3ナンバー買っとけー安グレードは貧車が更に貧相に見える
3ナンバー買っとけー安グレードは貧車が更に貧相に見える
2019/06/26(水) 10:49:40.99ID:XGUsCdb20
毛の話しはするな! 不愉快だ!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/26(水) 22:34:08.15ID:tXGtv/0z0 ぷっ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/27(木) 03:26:32.86ID:0byO1vmE0 生き残り車。アクア、ヴィッツ、新カローラシリーズ3車種、タンク/ルーミー、パッソ、アル/ヴェル、ノア/ヴォク/エスク、シエンタ、カムリ、クラウン、センチュリー、プリウス/PHV、MIRAI、CH-R、RAV4、ハリアー、ランクルシリーズ、ハイラックス、スープラ、86、プリウスα
ツイで誰かが言ってたがノアヴォクは残留確定してたがエスクさん一発屋にならなくて本当に良かったねw
新型90シリーズの乗り換えメイン層はR70民最多を予想してるので ジャギデビューする人現れそう
ツイで誰かが言ってたがノアヴォクは残留確定してたがエスクさん一発屋にならなくて本当に良かったねw
新型90シリーズの乗り換えメイン層はR70民最多を予想してるので ジャギデビューする人現れそう
2019/06/27(木) 13:51:15.78ID:YsUrfQx20
2020年に全車種併売開始らしいから、その頃にFMCかね
そのタイミングで買い換えるわ
そのタイミングで買い換えるわ
2019/06/27(木) 14:01:06.71ID:G8CR1C2E0
そしたら兄弟車なんかみんな統合でしょ
コストかけて分ける意味ないし
コストかけて分ける意味ないし
2019/06/27(木) 14:22:42.99ID:OVU8ypb30
おいらは90の後期がいいな
うちには70と80の2台後期だけど満足度高い
うちには70と80の2台後期だけど満足度高い
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/06/28(金) 12:43:16.31ID:kXlDtz7Y0 ぷっ
2019/07/01(月) 08:39:37.42ID:OdjKufBc0
2019/07/01(月) 15:56:42.18ID:s6QuPzFv0
ナニソレw
2019/07/07(日) 20:28:08.57ID:vnS+V1UA0
リトルサイズなミニバンにデザイン求めてるガイジおる?
こんなん安くて使いやすいが優先やろ
こんなん安くて使いやすいが優先やろ
2019/07/09(火) 09:50:29.14ID:jiNmbt450
このレベルの車種だからデザイン求めるんだろ
逆にハイエースとかにデザイン求めねーわ
逆にハイエースとかにデザイン求めねーわ
2019/07/09(火) 12:48:07.92ID:pk9AG7e70
ダッセ
2019/07/12(金) 13:15:45.09ID:63NciR4p0
>>412
どのレベルだよ
どのレベルだよ
2019/07/12(金) 17:15:49.26ID:DllOZncG0
60スレも80出た辺りから酷いもんだったがここはもう終了してるな
2019/07/12(金) 21:53:49.05ID:+wSnWYFq0
siを9年乗って現行のsiハイブリッド買ってきたよ
オプション色々で400くらい(こんなに高かったかな?)したけど100近くで下取りで助かったね
オプション色々で400くらい(こんなに高かったかな?)したけど100近くで下取りで助かったね
2019/07/15(月) 20:22:46.28ID:LefBN25e0
2019/07/26(金) 18:43:58.53ID:Ek/yhinm0
70後期型を中古で買おうと思うが実燃費どれくらい?
2019/07/26(金) 19:38:00.77ID:h9Ni3w5I0
都内 8 茨城 12
高速 120キロ 12 100キロ 15
ほぼエアコンオンですべて満タン法
だいたい燃費計-1が満タン法
高速 120キロ 12 100キロ 15
ほぼエアコンオンですべて満タン法
だいたい燃費計-1が満タン法
2019/07/26(金) 19:42:20.51ID:Ek/yhinm0
>>419
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/07/26(金) 20:10:58.75ID:JlVWOPY00
>>418
そんなに燃費が気になるならトヨタ2000GTを新車で買った方がいいよ
リッター41キロ走る マジで
https://www.youtube.com/watch?v=-6tDZGzhZpk
そんなに燃費が気になるならトヨタ2000GTを新車で買った方がいいよ
リッター41キロ走る マジで
https://www.youtube.com/watch?v=-6tDZGzhZpk
2019/07/26(金) 20:43:05.80ID:xhxdgyuu0
前期バルブマチック無し
埼玉通勤20kmで週末お出かけ50km
平均燃費12km/L
エアコンON
通勤1人乗り。週末4人乗り。
埼玉通勤20kmで週末お出かけ50km
平均燃費12km/L
エアコンON
通勤1人乗り。週末4人乗り。
2019/07/27(土) 02:53:57.31ID:rvtw3QR90
>>419
通報しました
通報しました
2019/07/27(土) 18:46:48.85ID:+KQyqYlg0
>>423
新東名
新東名
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/03(土) 06:46:15.37ID:a2DYzOst0 通報厨乙
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/07(水) 22:41:59.03ID:XBcBPVCc0 XLの2010年5.5万キロを110万で購入する事にした。車検2年込み三年保証付き。
今の乗用車55万円で下取りだから、出費は55万円。
トヨタ正規の?中古ディーラーだから、少し高めかな?と思ったけど、ネット見てると割と高くなかった。
サイドミラーが自動でたたまれるし、マニュアルモードも付いてる。いらんけど。
早く乗りたい。お盆休みが憎い。
今の乗用車55万円で下取りだから、出費は55万円。
トヨタ正規の?中古ディーラーだから、少し高めかな?と思ったけど、ネット見てると割と高くなかった。
サイドミラーが自動でたたまれるし、マニュアルモードも付いてる。いらんけど。
早く乗りたい。お盆休みが憎い。
2019/08/07(水) 23:26:41.33ID:FAJWW5rX0
おめっ! いい色買ったな!
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/07(水) 23:30:18.24ID:XBcBPVCc0 色言ってねーだろ!
ガンメタリックだよ。黒が良かったけど。
ガンメタリックだよ。黒が良かったけど。
2019/08/07(水) 23:39:36.62ID:BZxiTbbu0
年式の割に距離伸びてないね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/07(水) 23:54:32.02ID:XBcBPVCc0 通勤に使わなかったら、こんなもんだよね。
俺は年間五千キロも走らないわ。
上に書いてたけど、ノアは人気で中古車も売れまくってるって、一昔前より値段上がってるっぽい。
今中古買うより、90出るまで待って新車買った方が売値考えると安上がりかもね。
俺は年間五千キロも走らないわ。
上に書いてたけど、ノアは人気で中古車も売れまくってるって、一昔前より値段上がってるっぽい。
今中古買うより、90出るまで待って新車買った方が売値考えると安上がりかもね。
2019/08/08(木) 03:52:40.18ID:rKgZAFTT0
>>426
前期型でその値段って高けえよ
前期型でその値段って高けえよ
2019/08/08(木) 03:55:10.69ID:rKgZAFTT0
>>426
煌買えるんじゃね?
煌買えるんじゃね?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/08(木) 07:12:50.52ID:l+quAl2M0 後期型だよ。
MC直後に購入したものっぽい。
MC直後に購入したものっぽい。
2019/08/08(木) 07:20:40.74ID:H6awpqxa0
あーぁ
401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/06/26(水) 10:45:15.60 ID:Fs7BE0Hi0
あーXに毛が生えたやつね
3ナンバー買っとけー安グレードは貧車が更に貧相に見える
401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/06/26(水) 10:45:15.60 ID:Fs7BE0Hi0
あーXに毛が生えたやつね
3ナンバー買っとけー安グレードは貧車が更に貧相に見える
2019/08/08(木) 08:18:04.03ID:/oldV0PF0
7年ほど前、週に1万台集まる某オートオークション会場で半年ほどガンメタのYYを探したけど良い出物がなく、シルバーで妥協してしまった。
ガンメタ羨ましいぞ。
ガンメタ羨ましいぞ。
2019/08/15(木) 23:48:47.14ID:DGZ3morj0
70ノア、意外と多いですね。
高速の渋滞で自車、前、横と3台そろってしまった。
高速の渋滞で自車、前、横と3台そろってしまった。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/16(金) 16:41:07.69ID:QpclVkTY0 70のノア見るたびに買ったやつアホなんかなって思うダサいデザイン
当時はあれが良いと思ってたんかな
クッソダサいねんけど
ちな80後期ノア乗り
当時はあれが良いと思ってたんかな
クッソダサいねんけど
ちな80後期ノア乗り
2019/08/16(金) 19:48:00.05ID:h7AaWFxn0
自称投資家ヒモ男より幾分マシかな
2019/08/16(金) 19:49:23.02ID:Bs8i/lDo0
クマみたいに図体でかいおっさんの軽自動車乗りも
見ていて痛々しいよね
見ていて痛々しいよね
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/16(金) 20:12:12.31ID:timsDYi90 日中暑い日はスマートキーのアンサーバック(音)がならない。
気温が下がった夕方や夜はアンサーバック鳴る
もしかして俺のだけ?
気温が下がった夕方や夜はアンサーバック鳴る
もしかして俺のだけ?
2019/08/16(金) 23:47:10.90ID:+ffWWAgm0
暑いんだから許してやれよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 15:02:40.59ID:Z6UHz1Z80 あー、来週納車だ
中古なのにめっちゃ楽しみだわ
中古だから内装も外装と色々変えちゃおーかな
でも、面倒だからやらないかな
中古なのにめっちゃ楽しみだわ
中古だから内装も外装と色々変えちゃおーかな
でも、面倒だからやらないかな
2019/08/19(月) 16:02:33.23ID:EP7r3uHV0
楽しみだね 試乗はしたの?
走り出す瞬間にガクッというショックが出なければいいね
走り出す瞬間にガクッというショックが出なければいいね
2019/08/19(月) 16:18:29.06ID:iRucqHtO0
中古のたまは大体そのままドッカンドッカンくるよw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/19(月) 21:24:52.31ID:LUTkGKHw0 今7インチナビなんだけど
これ、純正9インチナビのらないの?
これ、純正9インチナビのらないの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/20(火) 14:04:22.16ID:or+6CBnq0 後期型だから、ショックはないはず、、、
あれって直すの必須になってないっけ?
ガクッときたらその場でデラに言うわ
あれって直すの必須になってないっけ?
ガクッときたらその場でデラに言うわ
2019/08/23(金) 14:21:52.86ID:msdjknnL0
8インチまで
9インチは加工で取り付け可能
10は無理
9インチは加工で取り付け可能
10は無理
2019/08/23(金) 15:51:21.83ID:T6HjnnSl0
ワイのMOPナビ
7インチQVGAで咽び泣く
7インチQVGAで咽び泣く
2019/08/26(月) 13:12:32.88ID:E8b0G5fe0
60から70へ乗り換えたら幸せになれますか?
2019/08/26(月) 14:40:40.78ID:Uw53lFLL0
なれん
中古でもいいから80買いな
中古でもいいから80買いな
2019/08/26(月) 18:12:17.84ID:LtERy8290
>>449
エンジンが違うしCVTだし、乗り換え当初は進化を感じそれなりに幸せだが、可能ならば80がいいと思うよ
エンジンが違うしCVTだし、乗り換え当初は進化を感じそれなりに幸せだが、可能ならば80がいいと思うよ
2019/08/26(月) 18:55:08.23ID:YAE4K1kl0
60の後期はCVTじゃなかった?
2019/08/26(月) 19:26:11.45ID:LtERy8290
454所詮目糞鼻糞哀れみ組wwww
2019/08/27(火) 07:31:35.31ID:U/6jdSKr0 80に乗り換えた俺勝ち組w
定期的に型落ちスレに来てマウント書き込みして悦に浸るw
80乗りの俺高みの見物w
定期的に型落ちスレに来てマウント書き込みして悦に浸るw
80乗りの俺高みの見物w
2019/08/28(水) 16:31:14.96ID:Xc3Fjk060
60りこーる
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 06:48:55.93ID:r/LqabAT0 統合してヴォクシー消滅だってよ。
2019/08/31(土) 17:18:49.10ID:poqHUnCe0
でしょうね
2019/08/31(土) 18:50:22.00ID:isJ/7ww80
いや消えるのはノアの方だという話しもある
2019/08/31(土) 18:54:57.33ID:VmYr4waW0
ないよ
2019/08/31(土) 19:10:41.61ID:HrSry/e30
それはない
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/31(土) 22:12:45.75ID:LB89N+DI0 ノア納車きたー!古いくせに快適すぎる
質問です!
ダッシュボードに収納あり過ぎて使い方がよくわからん
助手席側にある細長い収納は何に使うねん
あと、さすがにシートが日焼けしててみすぼらしいからカバーつけたいんだが、オススメ的なものある?
質問です!
ダッシュボードに収納あり過ぎて使い方がよくわからん
助手席側にある細長い収納は何に使うねん
あと、さすがにシートが日焼けしててみすぼらしいからカバーつけたいんだが、オススメ的なものある?
2019/08/31(土) 22:49:33.30ID:Na6P5/uk0
おめっ! 良い色買ったな!
2019/08/31(土) 23:10:55.26ID:mZViSFK+0
コピペ
ノア・ヴォクシー・エスクァイア
この3兄弟も1台を残して他は消滅でしょう。
エスクァイアは確実に無くなりますが、ノアとヴォクシーどちらを残すかは微妙かなと思っています。
どちらかと言えばノアの方が先に出ているので。
でも一番売れているのはヴォクシーですので、残るのはやっぱりヴォクシーでしょうか?
ノア・ヴォクシー・エスクァイア
この3兄弟も1台を残して他は消滅でしょう。
エスクァイアは確実に無くなりますが、ノアとヴォクシーどちらを残すかは微妙かなと思っています。
どちらかと言えばノアの方が先に出ているので。
でも一番売れているのはヴォクシーですので、残るのはやっぱりヴォクシーでしょうか?
2019/09/01(日) 00:04:39.61ID:nZcwSBe80
>>461
いい色だな。うらやましい。
いい色だな。うらやましい。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 00:43:32.86ID:/pK0dq110 いい色ネタはもういいからアドバイスくれよ!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 12:18:18.32ID:LYtO43Ii0 ヴォクシー消滅
2019/09/02(月) 09:14:13.17ID:GSxrabov0
オレも消滅
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 11:20:50.07ID:yvIyPE190 ワロス
2019/09/04(水) 13:03:48.16ID:7IoHi8B80
80買う金ないから70で妥協
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 15:11:26.37ID:Xf2agaWw0 中古の70買う金無いから60の中古買うわ
リヤガラスに日章旗ステッカー貼って粋がるわ
リヤガラスに日章旗ステッカー貼って粋がるわ
2019/09/04(水) 16:00:35.26ID:xSl0pJUC0
60買えないからタウンエースノア買うわ
リアガラスにブラジル国旗貼って粋がるわ
リアガラスにブラジル国旗貼って粋がるわ
2019/09/04(水) 16:10:17.71ID:lfiaYpx60
2019/09/04(水) 17:16:39.24ID:/2F0i49y0
2019/09/04(水) 21:14:44.97ID:v4vSMoNB0
くやしさ爆発wwwww
2019/09/05(木) 14:45:26.26ID:fH0oo4RT0
やっぱり煌がオススメ?
2019/09/05(木) 14:48:09.38ID:48DE82YV0
siが1番いいよ
2019/09/05(木) 14:51:49.67ID:fH0oo4RT0
Xはあかんか?
2019/09/05(木) 15:06:54.52ID:lVuy2IzK0
中古なら値段変わらんでしょわざわざ底辺グレード買わんでも
2019/09/05(木) 15:14:06.00ID:Js56aZe60
Xは日陰を走るとスピードメーターに数字が見えなくなるでー
2019/09/05(木) 21:30:21.75ID:kUNwj+Jg0
Gがええよ
背中ぬくぬくシートヒーター手放せなくなる
背中ぬくぬくシートヒーター手放せなくなる
2019/09/06(金) 15:12:39.15ID:co0VrZ5c0
60乗ってたら最近古臭くて恥ずかしい
2019/09/06(金) 15:27:02.46ID:5AzA6G5F0
愛知だけど60は低所得のブラジル人ファミリー御用達の車になってるよ
もうすぐ70も仲間入りよ
もうすぐ70も仲間入りよ
2019/09/06(金) 17:37:19.39ID:diDMdmjW0
ノアヴォクの時点で・・・
2019/09/07(土) 09:42:06.23ID:CzevSTVc0
60は究極の生ポ感丸出しカー
低所得DQN一家中出ししまくり大家族カーって感じ
70も年式的に古いけど見た目はギリギリ違和感無い。
もう数年したら生ポ感出てくるだろうな
低所得DQN一家中出ししまくり大家族カーって感じ
70も年式的に古いけど見た目はギリギリ違和感無い。
もう数年したら生ポ感出てくるだろうな
2019/09/07(土) 19:04:44.16ID:iZg/S4bf0
80の中古まだまだ高えな。70で妥協するわ。
2019/09/08(日) 13:48:10.56ID:8Ux2vj8s0
70でも走行距離少ないディーラー中古車はまだ高いよな。
後期の低走行程度良好車は200万近くとかザラだし。
後期の低走行程度良好車は200万近くとかザラだし。
2019/09/10(火) 12:42:38.86ID:ecVFor0l0
前期X
ガンメタ
走行4万
修復無し
車検2年付き
保証付き
乗り出し80万
買いでしょうか?
ガンメタ
走行4万
修復無し
車検2年付き
保証付き
乗り出し80万
買いでしょうか?
2019/09/10(火) 12:47:35.17ID:9Cqdk7tA0
高えよ
2019/09/10(火) 13:40:39.04ID:m8BuHJrD0
> 60は究極の生ポ感丸出しカー
> 低所得DQN一家中出ししまくり大家族カーって感じ
こういうのって声に出しながら文字起こししてんのかな
> 低所得DQN一家中出ししまくり大家族カーって感じ
こういうのって声に出しながら文字起こししてんのかな
2019/09/10(火) 14:45:13.59ID:W8BCBvVZ0
バルブマチックなしのやつねぇ
その半額でもいらねーw
その半額でもいらねーw
2019/09/10(火) 16:46:46.00ID:KUpGURyu0
>>486
三年落ちのx4wdが200万位である。
三年落ちのx4wdが200万位である。
2019/09/11(水) 07:59:10.41ID:ZLpV6CjH0
バルブマチックありと無しでは全然違うの?
2019/09/11(水) 08:42:50.99ID:QInQ9ulr0
大差ないですよ
2019/09/11(水) 11:18:50.23ID:3jFxQLjz0
発売当時だから10年以上前だけど両方試乗してsiに決めた。
通勤が山道超えなきゃいけなくて明らかにスペック差はあったよ。燃費は一緒くらいなんじゃないかな
近所の買い物なんかだと大差ないと思う。
通勤が山道超えなきゃいけなくて明らかにスペック差はあったよ。燃費は一緒くらいなんじゃないかな
近所の買い物なんかだと大差ないと思う。
2019/09/11(水) 11:43:34.14ID:ZLpV6CjH0
いろいろな所で聞いても大差ないと言われたり差があると言われたり
結局のところどうなんでしょうかね。
最高出力が15PSの差がありますがピーク時のパワーを必要とする時がこの手のクラスの車あるのかどうか...
もちろんメーカー公表のパワーなのであるに越したことはないでしょうからバルブマチックありの方がいいと思います。
ただ価格の差を考えだ時にコスパが良いのはどちらなのか。
結局のところどうなんでしょうかね。
最高出力が15PSの差がありますがピーク時のパワーを必要とする時がこの手のクラスの車あるのかどうか...
もちろんメーカー公表のパワーなのであるに越したことはないでしょうからバルブマチックありの方がいいと思います。
ただ価格の差を考えだ時にコスパが良いのはどちらなのか。
2019/09/11(水) 12:09:29.22ID:182563+a0
バルブマチックは新開発の割には不具合報告も少なくて優秀な機構だったんだけど、経年で突然壊れて走らなくなる報告が聞こえてきたので、壊れる前に乗り換えました。最初期のSi乗ってました。
2019/09/11(水) 12:25:44.99ID:ZLpV6CjH0
>>496
やっぱり不具合はあるんですね。
そう考えると可変バルタイも付かない3Sエンジンは本当に頑丈だったなぁ。
20万キロノントラブルでしたが親父がもうろくしてアクセルブレーキ踏み間違えで追突して廃車でした。
この手の車は使い倒してナンボなので頑丈さが1番重要な気がします。
でもそれじゃ買い換えないからメーカーにとってはメリット無いか。
やっぱり不具合はあるんですね。
そう考えると可変バルタイも付かない3Sエンジンは本当に頑丈だったなぁ。
20万キロノントラブルでしたが親父がもうろくしてアクセルブレーキ踏み間違えで追突して廃車でした。
この手の車は使い倒してナンボなので頑丈さが1番重要な気がします。
でもそれじゃ買い換えないからメーカーにとってはメリット無いか。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/11(水) 19:39:42.91ID:oMpSrXqU0 乗り比べなきゃわからないレベルなら、気にしなくていいだろ。
エンジンの種類より、今更70系なってる事の方が言われるだろ
エンジンの種類より、今更70系なってる事の方が言われるだろ
2019/09/11(水) 20:04:22.30ID:4oKkL7st0
乗り比べなくてもわかるってかw
2019/09/13(金) 11:40:23.23ID:pM6IRRxX0
60の最高出力と70バルブマチック無しの最高出力は10馬力以上差がありますが
両方とも所有した事のある自分には差を感じられない
というか70バルブマチック無しの方が安定していてパワー不足は感じなかった。
60は欠陥だからって言われたらそれまでだけど数字で10馬力以上の差があるのに体感できないのだから...
つーか普段4000rpmも回さないようなミニバンだし分からない。分かりようがない。
両方とも所有した事のある自分には差を感じられない
というか70バルブマチック無しの方が安定していてパワー不足は感じなかった。
60は欠陥だからって言われたらそれまでだけど数字で10馬力以上の差があるのに体感できないのだから...
つーか普段4000rpmも回さないようなミニバンだし分からない。分かりようがない。
2019/09/13(金) 11:45:18.24ID:hfDmoOcf0
車重違うからね
2019/09/13(金) 12:11:13.42ID:NuxXUXWP0
いきなり60と比べ出して草
2019/09/13(金) 12:29:38.87ID:pM6IRRxX0
>>501
車検証記載の車重はほぼ同じでしたよ
車検証記載の車重はほぼ同じでしたよ
2019/09/13(金) 12:35:30.87ID:+AxaXGjv0
60と70はシャシー共通?
2019/09/13(金) 23:53:44.21ID:2HlyD7cc0
今、グッドイヤーンのrv-sが付いてるんだが、そろそろ交換を考え中
オススメあります?
純正アルミですが
高速でちょっと右に寄ってくから、直進安定が欲しいです
オススメあります?
純正アルミですが
高速でちょっと右に寄ってくから、直進安定が欲しいです
2019/09/15(日) 22:33:08.89ID:6GpN/Ic+0
>>505
60の最高出力と70バルブマチック無しの最高出力は10馬力以上差がありますが
両方とも所有した事のある自分には差を感じられない
というか70バルブマチック無しの方が安定していてパワー不足は感じなかった。
60は欠陥だからって言われたらそれまでだけど数字で10馬力以上の差があるのに体感できないのだから...
つーか普段4000rpmも回さないようなミニバンだし分からない。分かりようがない。
60の最高出力と70バルブマチック無しの最高出力は10馬力以上差がありますが
両方とも所有した事のある自分には差を感じられない
というか70バルブマチック無しの方が安定していてパワー不足は感じなかった。
60は欠陥だからって言われたらそれまでだけど数字で10馬力以上の差があるのに体感できないのだから...
つーか普段4000rpmも回さないようなミニバンだし分からない。分かりようがない。
2019/09/19(木) 16:56:46.25ID:IJYXEW3Q0
2011年式ZS後期10万キロ、コミコミ62万で買いました。
2019/09/19(木) 17:08:58.38ID:PS42kJbd0
頑張ってね
2019/09/19(木) 17:38:25.29ID:T0SDO26A0
>>455
80も
トヨタ自動車は19日、エンストの恐れがあるなどとして、乗用車「ヴォクシー」など5車種計52万2354台(2013年12月〜18年7月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
80も
トヨタ自動車は19日、エンストの恐れがあるなどとして、乗用車「ヴォクシー」など5車種計52万2354台(2013年12月〜18年7月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
2019/09/20(金) 16:07:49.37ID:bKOGn35Q0
後期型まだまだ高けえな
2019/09/28(土) 18:00:43.10ID:Z/fN5mKh0
燃費どれくらい?
2019/09/28(土) 18:02:11.56ID:fIH3Lk5R0
大体11
2019/09/28(土) 19:43:35.12ID:Z/fN5mKh0
2019/09/28(土) 20:54:47.25ID:xdiuv9qT0
いや俺のは街乗り8で高速11ってとこだが
まさか俺の運転がヘタなのか!
まさか俺の運転がヘタなのか!
2019/09/28(土) 21:11:50.86ID:WQ1IZTKZ0
高速だと満タン法でカタログ値でるよ?14
2019/10/04(金) 00:05:56.10ID:b1DSQCfp0
週末に75後期ノアSi走行10万キロくらいの中古車見に行くのですが、ここを見ておけっていうような、このクルマ独自の持病みたいな箇所ってありますか?先輩方の意見を頂きたいです。
2019/10/04(金) 12:26:09.69ID:BgAURPj90
>>516
エンジン始動時の異音
走行中の異音(ガタピシ音もだがダッシュ内の異音も注意)
ボンネット裏中央に水が飛んだ跡が無いか(ウォーターポンプ不具合)
パワースライドドアがスムーズに動くか異音は無いか
エンジンオイルの消費は無いか
動き出す時に強いショックは無いか
etc
エンジン始動時の異音
走行中の異音(ガタピシ音もだがダッシュ内の異音も注意)
ボンネット裏中央に水が飛んだ跡が無いか(ウォーターポンプ不具合)
パワースライドドアがスムーズに動くか異音は無いか
エンジンオイルの消費は無いか
動き出す時に強いショックは無いか
etc
2019/10/04(金) 13:10:03.17ID:Gg2OXA4g0
もうどこ壊れるかわからない年式になってきたし、ディーラー中古で3年保証つけて乗りつぶしたらいいよ
2019/10/04(金) 15:36:39.78ID:1+d/8f690
2019/10/05(土) 07:31:06.18ID:GQ1QeUA+0
516です
アドバイス頂いた方ありがとうございます。
教えてもらったポイントにも注意して見てきたいと思います!
アドバイス頂いた方ありがとうございます。
教えてもらったポイントにも注意して見てきたいと思います!
2019/10/09(水) 14:17:14.70ID:fjXSBzIh0
やっぱり70やめて30プリウスにします
2019/10/09(水) 14:36:46.43ID:mpEcLd+y0
二度と来んなバカ!
2019/10/09(水) 15:05:48.72ID:mDPG06R/0
一昨日から走行時に酷い振動でアイドリングも安定せずディーラーへ行くと、イグニッションコイルの不良でした。ちなみに走行距離126000キロ
2019/10/09(水) 18:12:44.78ID:OngkKP7g0
嘘です、60にしました.
2019/10/09(水) 18:45:56.69ID:SS14lefa0
お前は50でいい
2019/10/10(木) 13:57:22.95ID:VigKcMIe0
30プリウス契約してきた。70すまん。
2019/10/10(木) 16:01:35.40ID:WBxxf7C70
ヒモっぽくなんちゃってオフローダーのSUV()にすればよかったのに
2019/10/12(土) 09:57:40.72ID:xFOjIYGa0
70も古臭く見えてきたなあ
2019/10/12(土) 10:31:43.37ID:E1u3fd+G0
>>28
ずっと言われてるだろ
ずっと言われてるだろ
2019/10/17(木) 16:23:27.51ID:TaUp1jZg0
80中古を頑張って買いました。70にしたくて正解だった。
2019/10/17(木) 16:25:07.97ID:TaUp1jZg0
80中古を頑張って買いました。70にしなくて正解だった。
2019/10/17(木) 16:47:49.43ID:6+4AclWI0
80はダックスフント
2019/10/17(木) 17:44:51.12ID:i9LxRgVD0
>>531
おめ、良い色かったな
おめ、良い色かったな
2019/10/17(木) 18:37:09.09ID:fD+muNvY0
そうだな 良い色だ
でも80にしては距離伸びてるね
でも80にしては距離伸びてるね
2019/10/18(金) 10:48:16.35ID:HAcka6CZ0
18万キロ乗った70を手放して街の中古車屋で走行10万キロオーバーの80を買いました。
車体価格80万プラス諸費用40万で120万でした。
10年ローンを中古車屋が扱うローンで組みました。
満足しています。
ガソリンスタンドでエンジンオイルの点検をしてもらったら減っているので継ぎ足しますか?と言われました。
ガソリンスタンドの言う事は聞かない方がいいでしょうか?
車体価格80万プラス諸費用40万で120万でした。
10年ローンを中古車屋が扱うローンで組みました。
満足しています。
ガソリンスタンドでエンジンオイルの点検をしてもらったら減っているので継ぎ足しますか?と言われました。
ガソリンスタンドの言う事は聞かない方がいいでしょうか?
2019/10/18(金) 11:07:44.76ID:SnHL3Zyc0
頑張ってね
2019/10/18(金) 12:08:25.98ID:GB1HriML0
自分の眼で量を確認し 減っているなら自分で足せ
オイルを持ってないなら天ぷら油でも水よりはマシ
オイルを持ってないなら天ぷら油でも水よりはマシ
2019/10/18(金) 12:36:25.49ID:BAYWJCkY0
2019/10/18(金) 13:20:26.88ID:uggCSBw50
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/21(月) 13:02:13.75ID:SNaYc6ug0 9月の国内新車販売
1位 シエンタ トヨタ 13,558台 前年比185.4%
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
9月の国内新車販売 …兄弟車を合算すると
ヴォクシー10178+ノア5912+エスクァイア4438 =20528台
ルーミー9046+タンク7569+トール2909+ジャスティ(ランク外) =19524台
シエンタ 13558台
アルファード6523+ヴェルファイア3478 =10001台
ミニバンブーム来てるわ
1位 シエンタ トヨタ 13,558台 前年比185.4%
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
9月の国内新車販売 …兄弟車を合算すると
ヴォクシー10178+ノア5912+エスクァイア4438 =20528台
ルーミー9046+タンク7569+トール2909+ジャスティ(ランク外) =19524台
シエンタ 13558台
アルファード6523+ヴェルファイア3478 =10001台
ミニバンブーム来てるわ
2019/10/21(月) 14:12:03.95ID:fnRh8KSz0
20年前から来てるわ
2019/10/21(月) 14:14:06.95ID:tFE8U1d40
30年前から乗ってるわ
2019/10/21(月) 19:19:21.61ID:cyujJ40H0
40年前から生きとるわ
2019/10/25(金) 15:51:28.65ID:ePw/zPLV0
春秋は燃費良いねぇ13.5
400kmで29L
400kmで29L
2019/10/26(土) 06:59:15.31ID:5ts5q2MQ0
>>544
良い燃費でうらやましい
良い燃費でうらやましい
2019/10/27(日) 21:54:32.44ID:wnxij9fq0
2019/10/28(月) 09:12:46.93ID:7bQBuw6R0
もちろんエアコンオフ
2019/10/28(月) 09:53:51.91ID:/MRSYgQc0
皆貧乏なんだな〜〜
2019/10/28(月) 11:14:32.00ID:3GaFJ8NQ0
2019/10/30(水) 15:27:21.66ID:xLfh0bFa0
名古屋市内の〜4キロ以下の街乗りメインだからリッター8
同じく名古屋市内の通勤で使ってるMTのジムニーがリッター10って考えるとまずまずな感じだと思う
同じく名古屋市内の通勤で使ってるMTのジムニーがリッター10って考えるとまずまずな感じだと思う
2019/11/04(月) 19:55:13.73ID:SFpzcP+E0
ドラレコ今日つけてたんだが、ヒューズボックスから取り出すべく、acc電源の場所を検電テスターで探して
正面右の列の手前のが7.5AのがACCで電気きてたので、そこにドラレコ乃給電取ったら、ドラレコの電源つかなくて
いったん外したらテスターのACCの反応がなくなっちまった。
こんなことってある?ヒューズがきれてるわけではない。
最終的には右列の一番奥から三番面のイグニッションから電源とったが。
テスターは真ん中の常時電源のしか道通音がなぜか鳴らない..
正面右の列の手前のが7.5AのがACCで電気きてたので、そこにドラレコ乃給電取ったら、ドラレコの電源つかなくて
いったん外したらテスターのACCの反応がなくなっちまった。
こんなことってある?ヒューズがきれてるわけではない。
最終的には右列の一番奥から三番面のイグニッションから電源とったが。
テスターは真ん中の常時電源のしか道通音がなぜか鳴らない..
2019/11/04(月) 21:09:11.93ID:9ds4m/n10
その7.5Aのヒューズって何に繋がっているヒューズ?
2019/11/07(木) 15:59:42.26ID:JwxBmWlw0
燃費クソ悪い車だなあ
2019/11/17(日) 18:58:59.52ID:+dAEPYo10
16万キロ乗ったは
2019/11/17(日) 19:56:33.19ID:4oXhj54u0
たったの
2019/11/17(日) 21:27:21.37ID:z8irE9NC0
倍はいけるな
2019/11/17(日) 21:43:47.07ID:+dAEPYo10
オイル交換の履歴見たら去年の11月から一年間で32000キロも走ってしまったよ。。
2019/11/17(日) 21:52:59.56ID:2qhHDgal0
道民だけど仕事でも使ってて月6000km弱くらい
日に100km以下とか羨ましい限りだ
日に100km以下とか羨ましい限りだ
2019/11/17(日) 23:19:56.82ID:J+c6Jfe40
年間で二か月くらい車の中にいるのか
2019/11/18(月) 18:48:06.25ID:1hX9fhwM0
平均燃費8.2
2019/11/18(月) 19:17:12.46ID:JNXOjoBK0
メーターで?
2019/11/18(月) 20:38:22.15ID:wd42XDyh0
脳内で?
2019/11/19(火) 23:19:15.90ID:MhX8DwnT0
リアのドライブレコーダーつけたいんだが、天井の配線通す場合サイドエアバック付いてる場合は床から通した方がいいらしいが
サイドエアバックの有無はどうしたらわかる?
サイドエアバックの有無はどうしたらわかる?
2019/11/19(火) 23:22:39.53ID:an3luY1m0
サイドエアバッグ有無をパッと見で判断できない人が
DIYでバックカメラ取り付けできるの?
DIYでバックカメラ取り付けできるの?
2019/11/20(水) 18:11:23.83ID:W9HSF17G0
すごいやつ出てきた
2019/11/20(水) 18:36:19.18ID:McRnQiJQ0
中古で買いました
2019/11/21(木) 11:55:30.17ID:XnMKr8Lp0
純正ショックの新品か新車取り外しが欲しいけど70はもう出てこないね。
80のなら出てるけど流用出来るかな。
80の足は評判良いから流用出来れば欲しいなぁ。
80のなら出てるけど流用出来るかな。
80の足は評判良いから流用出来れば欲しいなぁ。
2019/11/21(木) 12:29:44.15ID:4tAyP+pc0
>>567
70が旧型になって1年過ぎる頃までは、ヤフオクに新車外しのがたくさん出品されていたよね。
自分は最前期乗りだけど、10万キロ超えた時に最終型の新車外しショック&スプリングを5000円ぐらいで購入して交換したよ。
70が旧型になって1年過ぎる頃までは、ヤフオクに新車外しのがたくさん出品されていたよね。
自分は最前期乗りだけど、10万キロ超えた時に最終型の新車外しショック&スプリングを5000円ぐらいで購入して交換したよ。
2019/11/21(木) 15:10:47.83ID:XnMKr8Lp0
2019/11/22(金) 17:53:22.30ID:AKW7ZFCN0
スマホホルダーで良いのない?
2019/11/22(金) 18:11:06.24ID:Hmzs48qW0
中古で買ってきた
2019/11/22(金) 18:26:46.88ID:BNaQrSoZ0
スマホホルダーを?
2019/11/22(金) 18:39:12.04ID:Hmzs48qW0
車の方
2019/11/27(水) 15:02:41.17ID:4Cj/RaAu0
車高調入れて見ました。メルカリの中古だけどね。
2019/11/27(水) 15:38:00.65ID:1r0QMhGF0
糞どうでもいいし
貧車弄りほど恥ずかしいものはない
貧車弄りほど恥ずかしいものはない
2019/11/27(水) 15:41:22.57ID:4Cj/RaAu0
>>575
ボケ
ボケ
2019/11/27(水) 17:58:51.09ID:hHTh+rFe0
>>576
インチアップは?ツライチ?
インチアップは?ツライチ?
2019/11/27(水) 18:48:49.65ID:JC1Hu7bg0
>>575
同意
同意
2019/11/28(木) 09:31:26.00ID:gTeOa7lc0
2019/11/28(木) 10:03:38.70ID:dwoRx9wg0
ん?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/29(金) 23:56:01.73ID:xgfn8GvA0 70ヴォクシー後期に8インチナビ付けれないの?
アルパインからは取付キット出てるけど、パイオニアのナビ付けたいんだよね。
純正8インチパネルってのあるけど、これで付けれますかね?
アルパインからは取付キット出てるけど、パイオニアのナビ付けたいんだよね。
純正8インチパネルってのあるけど、これで付けれますかね?
2019/11/30(土) 06:57:40.74ID:8euppcww0
ヴォクシー(笑)
2019/11/30(土) 07:23:32.61ID:Qx+q4l+F0
>>579
もう1つのジャッキアップポイント知らないのかよ
もう1つのジャッキアップポイント知らないのかよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/02(月) 19:21:45.19ID:OWcBFV+60 乗り心地良くてノイズ少な目のミニバン専用タイヤでオススメないかな?
ヨコハマのタイヤが安くてオススメって言われたけど本当?
レグノは高いし。
ちなみに195/65R15でね
ヨコハマのタイヤが安くてオススメって言われたけど本当?
レグノは高いし。
ちなみに195/65R15でね
2019/12/02(月) 19:26:36.32ID:NP5H4y+N0
黙れバカ
2019/12/02(月) 23:42:38.97ID:kx9Bfxde0
RV-02オススメだよ
2019/12/03(火) 12:30:23.81ID:O/UWrN0y0
ヨコハマはエコスは安かろうだったけどrv-02は値段の割には良いよ。
ノアヴォクは腰砕け気味の足だから片減り凄いしミニバン専用タイヤじゃないと厳しいね。
トランパスの方が減りは遅いかな
ノアヴォクは腰砕け気味の足だから片減り凄いしミニバン専用タイヤじゃないと厳しいね。
トランパスの方が減りは遅いかな
2019/12/03(火) 14:57:56.82ID:TBeujWrr0
片減りすごいよな
年間3万キロ走るワイが言うから間違いない
年間3万キロ走るワイが言うから間違いない
2019/12/03(火) 15:59:22.74ID:9dHClbsX0
道民だけど仕事でも使ってて月6000km弱くらい
日に100km以下とか羨ましい限りだ
日に100km以下とか羨ましい限りだ
2019/12/03(火) 16:25:03.16ID:BUe9Uu3w0
デジャブ
2019/12/04(水) 01:32:04.37ID:WrpYhiXi0
>>584
トランパスが最安じゃないか?
トランパスが最安じゃないか?
2019/12/04(水) 08:34:06.91ID:YjpmWWz90
ピレリのP1、ミニバン専用タイヤではないけど、全く片減りしていないよ。
2019/12/04(水) 08:38:40.65ID:nKq9jwht0
P6も
2019/12/04(水) 10:17:56.70ID:G4DG4+Wq0
ピレリはコスパ高い
2019/12/04(水) 11:09:01.55ID:5QD2xw1s0
片減りするかどうかより静粛性や乗り心地じゃないの?
人乗せる機会が多いわけだしそこが重要だよね。
そこもクリアした上で耐久性も欲しいかなって話になるかな。
コスパだけならアジアンうんこタイヤマメに履き替えてた方が安いだろうし。
ちなみにトランパスは乗り心地静粛性イマイチだよ。ヨコハマrv-02に及ばない。
レグノは別格。高いだけある。
人乗せる機会が多いわけだしそこが重要だよね。
そこもクリアした上で耐久性も欲しいかなって話になるかな。
コスパだけならアジアンうんこタイヤマメに履き替えてた方が安いだろうし。
ちなみにトランパスは乗り心地静粛性イマイチだよ。ヨコハマrv-02に及ばない。
レグノは別格。高いだけある。
2019/12/04(水) 11:42:27.83ID:pE+UiPA60
>>595
全部使ったことあるの?
全部使ったことあるの?
2019/12/04(水) 12:26:34.60ID:5QD2xw1s0
>>596
レグノだけは別車種だけど現在使用中がrv-02
その前はトランパスの一つ前のやつ。
ピレリは無いけどミシュランは納車時に履いてたやつ。
車歴もいろいろあるから経験の中ではなしてるけどヨコハマrv-02はコストとパフォーマンスのバランスが非常に良いと思った。
まああくまでも個人的感想だからそのつもりで聞いて。
レグノだけは別車種だけど現在使用中がrv-02
その前はトランパスの一つ前のやつ。
ピレリは無いけどミシュランは納車時に履いてたやつ。
車歴もいろいろあるから経験の中ではなしてるけどヨコハマrv-02はコストとパフォーマンスのバランスが非常に良いと思った。
まああくまでも個人的感想だからそのつもりで聞いて。
2019/12/04(水) 12:41:04.49ID:WVuQDf/J0
地割れ出来るやつでしょ
rv02
rv02
2019/12/04(水) 12:46:02.87ID:iBda9SOi0
奮発してPOTENZA RE-71R履きました
2019/12/04(水) 18:53:55.16ID:D8j2hCYW0
納車待ちナウ
2019/12/06(金) 15:32:32.54ID:3uHAjZrK0
>>600
おめ。いい色買ったな。
おめ。いい色買ったな。
2019/12/09(月) 12:37:44.14ID:eFR38b8l0
2019/12/09(月) 23:27:37.97ID:rwY+GWnp0
タイヤのおいしいところは精々2万キロまで
2019/12/10(火) 11:53:31.37ID:2HP/G9XW0
>>602
レグノとrv-02の値段の差は195/65R15だと1本4〜5000円。
4本で2万前後。
その価格差の割には...ってのが正直な印象。
交換サイクルは同じくらいかな。
越に浸りたいならレグノじゃないの?
レグノとrv-02の値段の差は195/65R15だと1本4〜5000円。
4本で2万前後。
その価格差の割には...ってのが正直な印象。
交換サイクルは同じくらいかな。
越に浸りたいならレグノじゃないの?
2019/12/11(水) 19:19:29.24ID:Ej9bWnWA0
オイル交換しようと思うのですがディーラーだと0W20で3000円と言われました。
自動後退で量り売りが10W30で1500円でした。
どちらがいいでしょうか?
0W20だと油膜切れ起こさないか心配です。
8万キロ走ったエンジンだし硬めのオイルを入れた方がいいでしょうか?
安いし。
自動後退で量り売りが10W30で1500円でした。
どちらがいいでしょうか?
0W20だと油膜切れ起こさないか心配です。
8万キロ走ったエンジンだし硬めのオイルを入れた方がいいでしょうか?
安いし。
2019/12/11(水) 19:26:14.47ID:OJKXcIxn0
>>605
聞くまでもなく結論出てるじゃないか
聞くまでもなく結論出てるじゃないか
2019/12/11(水) 19:48:16.63ID:r9zzubNz0
レグノ良いけど、減りが早い
2019/12/11(水) 20:18:30.90ID:q4REuU4K0
ワイは18万キロや
2019/12/12(木) 06:55:32.97ID:5ATnW8d00
2019/12/12(木) 11:32:03.89ID:bbYIiwRl0
611544
2019/12/12(木) 11:42:42.68ID:ZrCho0hD02019/12/13(金) 17:37:56.15ID:IruSmuYq0
もう直ぐ30万kmでCVTオイルは無交換
問題なし
ディーラーからも
交換はトラブルの元になるかも
と言われている
問題なし
ディーラーからも
交換はトラブルの元になるかも
と言われている
2019/12/13(金) 21:06:18.63ID:5j6dOXh90
2019/12/14(土) 06:44:05.32ID:9PNyaYzM0
10万キロなんだけど交換しない方がいいですかのう
2019/12/14(土) 08:33:39.00ID:cF4AmVQC0
俺も10万だけど定期的に交換してる
交換するしないは人によって意見別れるよね
交換するしないは人によって意見別れるよね
2019/12/14(土) 08:42:09.54ID:A5ZUEQSe0
オイルは確実に劣化する
保証しっかりしてるディーラーとか信頼できる所で交換すれば問題無し
保証しっかりしてるディーラーとか信頼できる所で交換すれば問題無し
2019/12/14(土) 12:39:22.13ID:ZoCo0PH40
>>616
ディーラーのメカニックと話したらあまりオススメしないと小声で言われた
ディーラーのメカニックと話したらあまりオススメしないと小声で言われた
2019/12/14(土) 14:47:53.55ID:A5ZUEQSe0
2019/12/14(土) 14:58:04.48ID:+xYivXh+0
こちらは他のメーカーのクルマに替えた方がいいですよって小声で言われたよ
2019/12/14(土) 15:30:18.37ID:ZoCo0PH40
2019/12/14(土) 17:17:36.45ID:R1YHrTGB0
結局ATFとCVTは仕組みが違うからオイルの役割も違うし。
そこが分かれば交換が必要不必要が理解できる。
そこが分かれば交換が必要不必要が理解できる。
2019/12/14(土) 21:37:44.94ID:JK0L9h7l0
アイシンでCVT開発してる友人が居るんだが、オイル交換不要って言ってたぞ。やってもいいけどディーラーの利益になるだけで何も意味は無いって。
2019/12/17(火) 10:12:31.97ID:oCzGCRn/0
俺はやってない
2019/12/17(火) 11:40:57.45ID:KxiD9ZAT0
俺もやっていない
2019/12/17(火) 13:31:38.53ID:QXbxEWhX0
ごめんなさい私がやりました
2019/12/17(火) 20:29:16.89ID:B6FgpkNz0
私はやってない潔白だ
2019/12/17(火) 20:39:30.92ID:NhQ+R2r70
しょうもな
2019/12/17(火) 22:16:56.50ID:O34Bdz/U0
走行20万キロまで無交換で調子良いまま天寿を全う
走行6万キロでCVTフルード交換して調子悪くなりストレス感じながら乗ってたが嫌になり7万キロで廃車
走行6万キロでCVTフルード交換して調子悪くなりストレス感じながら乗ってたが嫌になり7万キロで廃車
2019/12/18(水) 08:26:13.95ID:vchg7VNi0
うちの地域のカローラ店は、カストロールのCVTF使ってる。
ディーラーで交換した場合は、カストロールでも保証対象だそうだ
ディーラーで交換した場合は、カストロールでも保証対象だそうだ
2019/12/18(水) 08:36:56.26ID:odISSLAN0
トヨタはス カトロだよ
2019/12/18(水) 09:55:38.88ID:2HfOG5Wp0
9万キロの中古譲ってもらうんだけど念のため整備した方がいい所とかある?
2019/12/18(水) 10:09:44.89ID:pkrqxRA80
>>631
前期型ならウォーターポンプを、対策品に交換。
前期型ならウォーターポンプを、対策品に交換。
2019/12/18(水) 10:12:54.79ID:2HfOG5Wp0
>>632
ありがとうございます 前期型です
ありがとうございます 前期型です
2019/12/18(水) 10:27:37.87ID:0PqTWw4M0
前期のwp弱いんだよね
長く乗る予定なら次回のクーラント交換と同時に対策品に交換してもらうといいね
長く乗る予定なら次回のクーラント交換と同時に対策品に交換してもらうといいね
2019/12/18(水) 11:19:57.46ID:i4ejqM6w0
2019/12/19(木) 12:38:17.96ID:v2NELy6J0
ありがとうございますm(__)m
2019/12/23(月) 02:38:08.66ID:8Z8oxzhw0
現在走行距離13万キロで修理箇所が増えてきた70ヴォクシー の車検が来年の10月なんだけど、それまでに90の発売はないですよね?あれば発表され次第予約したいのですが。
2019/12/23(月) 11:42:34.15ID:aEmHHuXS0
根拠は無いけど有り得ない
2019/12/23(月) 13:45:35.24ID:d1H5OpUl0
90スレで聞けよ
2019/12/25(水) 20:00:38.70ID:rQfnKnMU0
ガッって衝撃なんなの?
2019/12/25(水) 21:14:03.14ID:VH/FLAMe0
ざまぁw
2019/12/25(水) 22:02:49.24ID:Ma0MPdHk0
>>640
ヌルポ
ヌルポ
2019/12/25(水) 22:49:02.31ID:tvuW3Zig0
2019/12/26(木) 11:13:24.12ID:Ak7kPGrV0
スターターが故障なのかエンジン始動直後「ジャーッ」て音がエンジンルームからするみたいです。
セルモーターのギヤが戻りが悪くて鳴ってる音なのでしょうか?
もしくはVVtの不具合とかでしょうか?
鳴る時と鳴らない時とあります。
別でメーターカバー周りから「シャリシャリ」みたいな音もします。
メーターカバー外して縁にスポンジ貼り付ければ音がしなくなるというのをネットで探し出しましたが
このような症状の経験がある方いますか?
セルモーターのギヤが戻りが悪くて鳴ってる音なのでしょうか?
もしくはVVtの不具合とかでしょうか?
鳴る時と鳴らない時とあります。
別でメーターカバー周りから「シャリシャリ」みたいな音もします。
メーターカバー外して縁にスポンジ貼り付ければ音がしなくなるというのをネットで探し出しましたが
このような症状の経験がある方いますか?
2019/12/26(木) 18:57:10.38ID:nS8JFIYo0
始動時にギャーッて叫び声みたいな不具合あった気がする
YouTube動画あったかもよ
YouTube動画あったかもよ
646644
2019/12/27(金) 11:36:12.24ID:6GBqcpyJ0 >>645
ありがとうございます。確認しました。
しかしどれも原因がハッキリしていませんね。
通常問題無く使えるのでそのまま放置していますが早朝に始動するとき結構響き渡るからちょっと恥ずかしい気分になるなぁ。
ディーラーも町工場もどこで見てもらっても分からないなどで特定できないんです。
ありがとうございます。確認しました。
しかしどれも原因がハッキリしていませんね。
通常問題無く使えるのでそのまま放置していますが早朝に始動するとき結構響き渡るからちょっと恥ずかしい気分になるなぁ。
ディーラーも町工場もどこで見てもらっても分からないなどで特定できないんです。
2019/12/27(金) 14:55:47.67ID:5V2hl0we0
>>643
直らないんだ ショック〜
直らないんだ ショック〜
2019/12/30(月) 19:37:24.95ID:ynVZYvRE0
俺のも寒い朝一発目 ギャッ て鳴く
2019/12/30(月) 19:38:17.70ID:ynVZYvRE0
ガタガタ道走るとサスがギコギコ言うし賑やかなポンコツだぜ
2020/01/07(火) 16:49:34.04ID:tnR0EYGD0
助手席のエアバッグが走るとビリビリうるさい
どーしたもんか
どーしたもんか
2020/01/07(火) 18:32:32.94ID:FbkLqKSS0
リコールでいじっておかしくなった?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/11(土) 01:43:24.99ID:PvIpqkCf0 エアバッグが走るとビリビリうるさい どういう状態?
中で膨らみたがってるとか・・・
中で膨らみたがってるとか・・・
2020/01/11(土) 06:16:51.41ID:oKIMz9ju0
解放してやれよ
2020/01/11(土) 10:54:10.06ID:SPwQ1bhS0
助手席側のエアーバッグってどこからどういう風に出て来るのよ
開く所無いんだが
開く所無いんだが
2020/01/11(土) 12:44:25.32ID:7afWBd290
17万キロの前期Siをコミコミ16万で譲ってもらうことになった
走行距離より安いw
走行距離より安いw
2020/01/11(土) 14:20:30.36ID:ykOYV0xH0
>>654
知ってたか、エアバッグって内装突き破って出てくるんだぜ
知ってたか、エアバッグって内装突き破って出てくるんだぜ
2020/01/11(土) 15:01:06.51ID:NGPpMMPF0
自分のもリコールで助手席エアバッグ交換後からカラカラ音鳴り出したんだよね
ディーラーに見てもらっても治らん
ディーラーに見てもらっても治らん
2020/01/11(土) 15:15:10.12ID:cFbe0l7v0
>>656
ゲッ ギザギザのプラスチック破片とか顔に当たったらアブネーな
今度ディーラーに行ったら作動しないように頼んでみようかな
ゲッ ギザギザのプラスチック破片とか顔に当たったらアブネーな
今度ディーラーに行ったら作動しないように頼んでみようかな
2020/01/11(土) 16:46:13.41ID:qqIuy7i20
事故ればわかるさ
2020/01/11(土) 16:46:44.22ID:qqIuy7i20
2020/01/12(日) 06:00:17.93ID:nf6NL1I/0
助手席のエアバッグがある辺りの、ダッシュボードがビリビリうるさい
押さえつけると止まるが、エンジンや走行の振動で鳴る…だろ?
押さえつけると止まるが、エンジンや走行の振動で鳴る…だろ?
2020/01/12(日) 06:08:11.61ID:g01H+Z/s0
俺のはその辺りからカラカラとビー玉転がってる様な音するんだよ
2020/01/12(日) 06:58:22.67ID:gJoAFnS90
なんだよそれwクレームだろ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/12(日) 13:12:37.46ID:hLQmswZf0 メーターパネルが当たってる音でカラカラするのはパネルの淵にスポンジ巻くと音しなくなるよ
2020/01/12(日) 13:54:48.60ID:4r6ihpgr0
助手席でメーターパネル?
2020/01/13(月) 06:52:51.15ID:ph6OPShm0
助手席に聞こえるけどメーターパネル横に広いからそう聞こえるだけ。
2020/01/13(月) 07:04:44.97ID:Du9ECLUA0
バカに構って優しい奴だな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/13(月) 21:14:49.93ID:A1GGfuQG0 友達いなそー
2020/01/13(月) 21:38:43.19ID:p2OYTIlI0
うちの車は未だに絶好調で良かった
やはり後期はいいね!次は90後期予定
やはり後期はいいね!次は90後期予定
2020/01/13(月) 21:48:32.38ID:DBmpMSXZ0
後期の5人乗りでやっと4万キロ超えた
2020/01/14(火) 22:13:29.85ID:uYBqZCnX0
俺は興味ないけど好きな人にはたまらん感じなの?
日産「セレナ」車中泊モデルが登場! 贅沢な4人乗り仕様で今春に発売へ
https://kuruma-news.jp/photo/216061#photo1
日産「セレナ」車中泊モデルが登場! 贅沢な4人乗り仕様で今春に発売へ
https://kuruma-news.jp/photo/216061#photo1
2020/01/14(火) 22:38:21.37ID:GP3jMLZP0
いいえ
2020/01/14(火) 23:05:52.03ID:O2HY/kCH0
オー いいねー
乗り換えちゃおうかなー
乗り換えちゃおうかなー
2020/01/14(火) 23:35:09.54ID:XgES4q1R0
teans yyからの買い替えが捗るな
2020/01/19(日) 19:34:20.51ID:uVZ+qiex0
60系を17万キロ乗って車検で30万かかる言われたので70系に乗り換えしたいんだけど
前期はやめとけとかありますか?
前期はやめとけとかありますか?
2020/01/19(日) 21:29:09.41ID:yfE2jzm70
2020/01/19(日) 21:43:02.50ID:3QhEukTd0
前期は2列目中央の席にヘッドレストが無い
2列目の席がスライドしない
2列目の席がスライドしない
2020/01/19(日) 22:32:53.80ID:uldUryyf0
70系前期ですが、現在13万キロでこの二ヶ月でイグニッションコイルが2本逝きました。
ちなみに2列目はスライドしますよ。
ちなみに2列目はスライドしますよ。
2020/01/19(日) 22:56:51.81ID:3QhEukTd0
アラッ ごめん 間違いだったか
2020/01/20(月) 06:10:47.05ID:Dwne0rYQ0
オートライトがない
2020/01/20(月) 06:16:23.14ID:NzX68kBo0
朝エンジンかけるときジャッ!て鳴ります
2020/01/20(月) 08:15:39.60ID:8ggd0sQc0
ガス欠になるとエンジンが止まります
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/20(月) 11:50:12.30ID:DOLGSTrG0 他人のふんどしで相撲取ってるのを自分の実力のようにドヤ顔で自慢する器の小さな男
2020/01/20(月) 18:54:43.02ID:75W4cyXk0
ちょっと例えが合って無いわな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/20(月) 19:52:36.46ID:gmwEzElS0 >>681
俺の後期だけどジャッ!て鳴ります...
俺の後期だけどジャッ!て鳴ります...
2020/01/22(水) 05:40:37.78ID:fujcpCBp0
>>680
うちのは夕方もジャッていうよ!
うちのは夕方もジャッていうよ!
2020/01/22(水) 08:13:07.86ID:iVLafsAV0
>>686
僕も人と別れる時は、ジャッて言います
僕も人と別れる時は、ジャッて言います
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/22(水) 11:38:15.37ID:17mITtc+0 ナニ?
何がジャンっていうの??
何がジャンっていうの??
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/22(水) 17:34:13.71ID:2ktuDM5n0 みなさん何万キロ乗りましたか?
2020/01/22(水) 19:00:10.26ID:XABEkxJ90
9.5年で10万キロ超えた
年末そこそこでかいトラブル有り
年末そこそこでかいトラブル有り
2020/01/22(水) 19:20:34.29ID:4axnr9Tu0
3年半で7万キロ強
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/22(水) 19:47:53.54ID:Agku5Be302020/01/23(木) 08:30:58.02ID:a6N1NGv40
ハンドル深めに切るとゴリゴリ
段差でミシミシが気になったけど
保育園の送迎に来てる他の70ノアボクもゴリゴリミシミシ鳴ってたので
気にしないことにした
段差でミシミシが気になったけど
保育園の送迎に来てる他の70ノアボクもゴリゴリミシミシ鳴ってたので
気にしないことにした
2020/01/23(木) 08:37:47.25ID:yx+A5NrQ0
シャフトの方の放置はまずいだろ
2020/01/23(木) 08:42:30.26ID:kBagFduk0
うちの12万キロの前期はメーターの奥あたりからポコポコと音がする。
走り出すと聞こえなくなるが、停車中だとちょい気になるレベルの音。
走り出すと聞こえなくなるが、停車中だとちょい気になるレベルの音。
2020/01/23(木) 08:49:22.67ID:KX9GkWFA0
70も80もまー、にぎやかよ
60は静かだったらしいが
60は静かだったらしいが
2020/01/23(木) 08:54:58.32ID:wnqqlwSK0
>>695
こわすぎw
こわすぎw
2020/01/23(木) 11:46:28.87ID:lPi2I4Hm0
2020/01/25(土) 06:33:31.67ID:ZkNVvhmF0
朝エンジンかける時のジャッって音直せないの?
けっこう恥ずかしいよな
けっこう恥ずかしいよな
2020/01/25(土) 07:37:41.65ID:haxvUFVd0
ファンベルトが鳴いてるのかね
ベルト交換したら音しなくなった
ベルト交換したら音しなくなった
2020/01/25(土) 07:39:49.31ID:ZkNVvhmF0
車詳しくないけどエンジンかけた直後だからセル周りかなと思う?
2020/01/25(土) 07:41:41.03ID:ZkNVvhmF0
ちなみに朝の一回目のみ そのあとは何回エンジンオンオフしても鳴らずに翌朝の一回目にまたジャッ
ここ見てると何人か居るみたいね
ここ見てると何人か居るみたいね
2020/01/25(土) 08:36:49.22ID:4x02gs8J0
新車の時から鳴ってたわ
だからそれが普通だと思ってた
おそらく仕様です
だからそれが普通だと思ってた
おそらく仕様です
2020/01/25(土) 08:42:59.70ID:6gHC7Fmk0
ハズレ個体なんでしょ
後期だけど全くないわ
後期だけど全くないわ
2020/01/25(土) 09:09:54.59ID:ZkNVvhmF0
2020/01/25(土) 20:14:50.88ID:8+HrDGTu0
60乗ってる時も朝イチ始動時にジャーって鳴ってた。
保証修理でセルモーター交換してもらったら直ったんだよなぁ。
メカの人に聞いたらハズレ個体だったんじゃないかと。ギヤの噛み合わせ的な。
70前期に乗り換えてからは1度も鳴ってないな。やっぱり当たりハズレがあるんかね。
ちなみに90出たら買い替え予定。
保証修理でセルモーター交換してもらったら直ったんだよなぁ。
メカの人に聞いたらハズレ個体だったんじゃないかと。ギヤの噛み合わせ的な。
70前期に乗り換えてからは1度も鳴ってないな。やっぱり当たりハズレがあるんかね。
ちなみに90出たら買い替え予定。
2020/01/25(土) 20:20:58.95ID:Cb0cH5Cx0
当たり外れはあるよ
ほぼ同時期に弟とノア二台買ったけど向こうのは発進時に運転席後ろからキック機能付きの凄まじい個体だったから それでも慣れたとか言っててびっくりしたよ
あれはほんと酷いとおもった
ほぼ同時期に弟とノア二台買ったけど向こうのは発進時に運転席後ろからキック機能付きの凄まじい個体だったから それでも慣れたとか言っててびっくりしたよ
あれはほんと酷いとおもった
2020/01/27(月) 16:03:38.75ID:m4ApCt1c0
色々おかしいw
2020/1/11ハブボルトからホイールごと脱落して修理代金が高額になったため廃車となりました。まだ外装は綺麗なコンディションだったのに…
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2399465/car/1906526/5638194/note.aspx
2020/1/11ハブボルトからホイールごと脱落して修理代金が高額になったため廃車となりました。まだ外装は綺麗なコンディションだったのに…
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2399465/car/1906526/5638194/note.aspx
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/01/28(火) 16:47:36.21ID:6RSMigos0 H22車乗ってますが、間もなく12万キロになります。
ひびり音とかきしむ音がします。
左にハンドルを切って車体が傾くと、ゴキゴキっとスライドドア辺りから異音がします。
やはり10年も乗るともう買い替え時期なんですかね?
ひびり音とかきしむ音がします。
左にハンドルを切って車体が傾くと、ゴキゴキっとスライドドア辺りから異音がします。
やはり10年も乗るともう買い替え時期なんですかね?
2020/01/28(火) 16:51:14.52ID:kyUBWwNO0
うちのも後期すぐに買ったから多分H22
10万超えてるけど異音しないなぁ
エンジン大丈夫ならなんとかなるんじゃない
10万超えてるけど異音しないなぁ
エンジン大丈夫ならなんとかなるんじゃない
2020/01/28(火) 18:08:32.94ID:EbnfEnAJ0
2020/01/28(火) 20:53:01.51ID:ksC++enI0
そういう人って自分で内張剥がしたり色々いじったりしてそう
2020/01/29(水) 11:37:30.24ID:ybD8OldA0
2020/02/01(土) 15:12:29.28ID:ic5dBBcD0
左側パワスラが全開になる時にガタンと大きめの音がするのですが故障の予兆でしょうか?
それと同時にウィーンというメカニカルな小さめの音も聞こえます。
それと同時にウィーンというメカニカルな小さめの音も聞こえます。
2020/02/01(土) 15:13:24.19ID:+4GRkkOs0
ウィーン少年合唱団
2020/02/02(日) 19:08:22.13ID:a9t3Zq520
冷間時の始動でジャーって音がするのは大半がセルモーターが原因。
リビルトのセルモーターに交換したら直った。
音がする人しない人の違いは部品の個体差。当たり外れ。
音に悩んでる人いたらセルモーター交換してみて。
リビルトのセルモーターに交換したら直った。
音がする人しない人の違いは部品の個体差。当たり外れ。
音に悩んでる人いたらセルモーター交換してみて。
2020/02/02(日) 19:15:10.29ID:IXBS1FsS0
>>716
ありがとう
ありがとう
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/03(月) 08:51:55.66ID:kgdlY6xp0 >>716修理にどの位の予算が必要ですか?
2020/02/03(月) 11:36:27.56ID:LGIqrhwO0
2020/02/03(月) 16:00:12.08ID:LGIqrhwO0
ちなみに純正新品のセルモーターは8万近くするからディーラーで頼む人は頑張って。
ディーラーでもリビルト使ってもらえるから頼んでみて。
ディーラーでもリビルト使ってもらえるから頼んでみて。
2020/02/03(月) 21:57:05.87ID:DBcIpcq00
アマでリビルトスターター買ってイエローハット持ち込みなら3万あればできるよ
あんまり安いスターターはやめといたほうがええと思うよ
あんまり安いスターターはやめといたほうがええと思うよ
2020/02/03(月) 22:46:01.64ID:udnxeQwR0
俺のヴォクシーは絶好調歴12年17万キロ
どうやったら不調になるのか教えてほしいよ
どうやったら不調になるのか教えてほしいよ
2020/02/03(月) 23:55:20.25ID:yJmo5RRB0
毎日動かすのが一番かもね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/04(火) 06:30:59.97ID:PcOxdoZB0 古いと税金が高くなるんだね。修理しながら長く乗りたかったけど、来年にでも買い替えるよ。
2020/02/04(火) 08:01:18.81ID:LZW5Kech0
>>724
高くなるって少しじゃん。買い替えた事によるかかった費用を考えたら僅かだと思うけど。
この手の車を買い替えるのは虚栄心によるものが強いよ。
型落ちの古臭い車に乗って周りからの目が気になる的な。
ウチは家族運ぶ車として割り切ってるから型落ちもクソも無く気にしない。
もう一台の70プラドも古いけどこっちは完全趣味車で一生乗るつもり。
高くなるって少しじゃん。買い替えた事によるかかった費用を考えたら僅かだと思うけど。
この手の車を買い替えるのは虚栄心によるものが強いよ。
型落ちの古臭い車に乗って周りからの目が気になる的な。
ウチは家族運ぶ車として割り切ってるから型落ちもクソも無く気にしない。
もう一台の70プラドも古いけどこっちは完全趣味車で一生乗るつもり。
2020/02/04(火) 08:23:44.35ID:kWNK9gwu0
60でもまだまだ走ってるじゃん
同時期の10のアルの方がヤバいイメージあるなぁ
同時期の10のアルの方がヤバいイメージあるなぁ
2020/02/04(火) 12:46:18.51ID:e2yjk0sn0
>>725
運転手をしている知人にスーパーの駐車場で久々に合った時、自分が乗っている70ヴォクシーを見て「まだこんな古いの乗ってんの?w」て言われたことある。
乗っている車で人を判断するほどバカなのかと思っちゃったけど、笑顔で対応したよ。
年収ではこっちが3倍ぐらい多く、遊び用の車とバイクが他にあるんだけどね。
やっぱし頭を使わない仕事をしているヤツはバカなんだと再認識したよ。
運転手をしている知人にスーパーの駐車場で久々に合った時、自分が乗っている70ヴォクシーを見て「まだこんな古いの乗ってんの?w」て言われたことある。
乗っている車で人を判断するほどバカなのかと思っちゃったけど、笑顔で対応したよ。
年収ではこっちが3倍ぐらい多く、遊び用の車とバイクが他にあるんだけどね。
やっぱし頭を使わない仕事をしているヤツはバカなんだと再認識したよ。
2020/02/04(火) 15:11:30.50ID:LZW5Kech0
2020/02/04(火) 22:38:35.01ID:lpGrNPqQ0
エッ ??
2020/02/04(火) 22:54:41.03ID:HTot+ep10
エッ ??
2020/02/05(水) 10:32:15.31ID:yJrskeL60
自分に自信がない人間って車で見栄はるよな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/05(水) 10:56:54.40ID:1jRiHEj00 DQN系→アルベル系バカ顔ミニバンでオラオラ運転
虚栄心の塊系→型落ち底値元高級車か鬼ローンで高級新車に乗りなんちゃってセレブ気取る
エコ基地外→ハイブリッド車で他車に迷惑かけまくりなエゴ運転
老害ミサイル→車種問わず神風特攻運転
基地外更年期まんこ→被害妄想の塊
基地外ジジイ→クソダサセダンでエセヤクザ気取りのイミフ煽り運転
仁D基地外→時代遅れの走り屋(笑)風でどこでも攻める走り(笑)
補足あればよろしく
虚栄心の塊系→型落ち底値元高級車か鬼ローンで高級新車に乗りなんちゃってセレブ気取る
エコ基地外→ハイブリッド車で他車に迷惑かけまくりなエゴ運転
老害ミサイル→車種問わず神風特攻運転
基地外更年期まんこ→被害妄想の塊
基地外ジジイ→クソダサセダンでエセヤクザ気取りのイミフ煽り運転
仁D基地外→時代遅れの走り屋(笑)風でどこでも攻める走り(笑)
補足あればよろしく
2020/02/05(水) 12:15:44.60ID:26N1bJ9l0
無いよ ご苦労さん
2020/02/05(水) 21:09:45.86ID:QMYAtroc0
他人の事ばっか気にしてんだろな
気持ち悪い
気持ち悪い
2020/02/05(水) 21:28:43.95ID:tGtkIh8+0
図星マン参上
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/07(金) 10:50:51.96ID:adiYwVyB0 タイヤは、やはりミニバンタイヤが良いですか?
2020/02/07(金) 11:12:10.73ID:rs8gfPDh0
個人的には
あんまり変わんねーって感じ
あんまり変わんねーって感じ
2020/02/07(金) 12:42:55.86ID:cJcMX9Ty0
2020/02/07(金) 12:48:13.12ID:Gp3KNYuf0
>>736
2.7入れてるのにショルダー片減りするからミニバンタイヤがいいよ
2.7入れてるのにショルダー片減りするからミニバンタイヤがいいよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/07(金) 16:24:47.94ID:adiYwVyB0 はい、ミニバンタイヤにします。片減りするの嫌だもんね
2020/02/09(日) 09:03:35.70ID:0ejww1vk0
ナビ外そうとしたらネジが一個奥に落ちちゃってわからない('A`)
足りないネジは買ってこればいいけど
落ちたネジは下の方で悪さしませんかね?
足りないネジは買ってこればいいけど
落ちたネジは下の方で悪さしませんかね?
2020/02/09(日) 11:52:15.18ID:bTOCvUsx0
たまに出てきて小銭を盗むよ
2020/02/11(火) 12:44:28.25ID:2m1yUkg+0
カーセンサー見ると70前期でもまだまだ良い値段付いてるのな。
走行70000km以下だと6〜70万とかだし。
トヨタ車って値落ち鈍くないか?
走行70000km以下だと6〜70万とかだし。
トヨタ車って値落ち鈍くないか?
2020/02/11(火) 12:59:36.62ID:hRy554t60
150万位のもあるからな
どう考えてもそんなに出す価値ないわ
どう考えてもそんなに出す価値ないわ
2020/02/11(火) 20:06:02.82ID:G3VnXe660
前期も古いと13年落ちだからな。さすがに古過ぎる。
2020/02/12(水) 13:53:21.68ID:7M9zV+yh0
そんな13年落ちの古いヴォクシーに乗ってるのが私です。走行13万2千キロ走ってるけど不具合らしい不具合がないんだよなぁ。そろそろ買い換えたいけど家内の許可がなかなか降りず…
2020/02/12(水) 14:03:51.77ID:O0J6OyIR0
うちも酷いぜ
どうせ車内汚されるから3人目が小学生になるまで新しいのいらないっていつも言われる
どうせ車内汚されるから3人目が小学生になるまで新しいのいらないっていつも言われる
2020/02/12(水) 14:55:44.73ID:/jxbZUn00
タクシーの営業車なんて30万キロオーバーなんて珍しくもないよ
10万キロなんて未だ新車
10万キロなんて未だ新車
2020/02/12(水) 17:57:46.65ID:IldjG65b0
17万キロです
2020/02/12(水) 18:02:19.43ID:ICkiLjiy0
17万キロは未だ慣らし運転中
2020/02/12(水) 20:31:39.48ID:9eXYCwUo0
CVTのセッティングが低回転で走るようになってるせいか
3ZRって全然壊れないよな。30万キロ走ってるやつ知ってるし。
3ZRって全然壊れないよな。30万キロ走ってるやつ知ってるし。
2020/02/12(水) 20:39:14.11ID:aZWy0pzg0
前期初年度型で現在13万キロ。
昨年度末にイグニッションコイルが続けて2本お亡くなりになりました。
昨年度末にイグニッションコイルが続けて2本お亡くなりになりました。
2020/02/12(水) 20:46:17.85ID:pm+YIxhn0
ノアヴォクの車格じゃ頑張って20万
それ以上乗ろうとするとトータルで考えれば乗り換えたほうが良いよ
それ以上乗ろうとするとトータルで考えれば乗り換えたほうが良いよ
2020/02/12(水) 21:43:42.49ID:NHYKXumw0
エンジン自体は強いんだけど、距離乗ってるとバルブマチックの部品がいきなり壊れるらしいからそこが一番のリスクな気がする
2020/02/12(水) 21:49:05.62ID:IldjG65b0
軋みが酷い
暖かくなったら改善されないかな
暖かくなったら改善されないかな
2020/02/12(水) 22:43:08.05ID:v7IEtuNk0
私の走行距離は…53万です!
2020/02/12(水) 22:51:54.40ID:7WsgLSsl0
間寛平さんですか〜〜 応援してました
2020/02/13(木) 07:59:59.24ID:mMLq28gL0
エンジンが壊れなくても他の部品が定期的に壊れるからな。
その部品を交換していくとそれなりに金がかかるし買い替えた方がいいって金額にもなり得る。
以前ショックやブッシュ類やブーツ類を総取っ替えしたけど正直今となっては買い替えときゃよかった。
でもリフレッシュしないと家族から乗り心地悪いとクレーム入るし...
パワスラ壊れたらもう買い替える
その部品を交換していくとそれなりに金がかかるし買い替えた方がいいって金額にもなり得る。
以前ショックやブッシュ類やブーツ類を総取っ替えしたけど正直今となっては買い替えときゃよかった。
でもリフレッシュしないと家族から乗り心地悪いとクレーム入るし...
パワスラ壊れたらもう買い替える
2020/02/13(木) 08:28:15.95ID:chFT/MOz0
2020/02/13(木) 08:32:22.64ID:xuKo0O2h0
リヤブレーキ引きずってるの気づかなくて
パット無くなってローター傷付いたよ
キャリパー固着が原因みたい
因みに四駆だからリヤもディスク
パット無くなってローター傷付いたよ
キャリパー固着が原因みたい
因みに四駆だからリヤもディスク
2020/02/13(木) 09:16:36.65ID:RDuks/nY0
俺ならホイールよく掃除するからダストで気付くかも
でもリアは盲点かもなぁ
でもリアは盲点かもなぁ
2020/02/13(木) 10:11:28.10ID:xuKo0O2h0
いろいろガタ出てくるけど
他メーカーよりは全然マシだよね?
他メーカーよりは全然マシだよね?
2020/02/13(木) 10:23:49.58ID:7g4B/+yQ0
>>762
いろんなポンコツを車検の度に乗り継いで来たけど全然マシ
いろんなポンコツを車検の度に乗り継いで来たけど全然マシ
2020/02/13(木) 10:47:23.91ID:mq5mCICU0
全然マシだよ
M社とS社は10万でボロッボロになった
M社とS社は10万でボロッボロになった
2020/02/13(木) 11:26:26.01ID:2H939s4F0
うちも初期型で9月で13年車検。
買え換え考えているが故障歴無しなので、車検通して来年出るらしい新型にするか悩み中
買え換え考えているが故障歴無しなので、車検通して来年出るらしい新型にするか悩み中
2020/02/13(木) 11:38:54.13ID:6suShFeD0
90後期出るまで我慢!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/13(木) 11:50:33.86ID:Ea5z119x0 22年式車で、13万キロ。修復歴有りの中古車に乗ってますが、これでも買取査定はありますか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/13(木) 11:58:42.46ID:drnsa2FU0 1万5千円ぐらいにはなるんじゃない
2020/02/13(木) 12:34:55.06ID:mMLq28gL0
>>767
カーセンサーで同じようなタマ見つけて売り値見たら?
店頭価格より3〜4割引きにしてヤフオクかメルカリに出せば。
半額なら買い手いるんじゃない?
て、チラッと検索してみたけど車体価格50万いくかどうかだね。
それでも50のプライスが付くってスゲエな
カーセンサーで同じようなタマ見つけて売り値見たら?
店頭価格より3〜4割引きにしてヤフオクかメルカリに出せば。
半額なら買い手いるんじゃない?
て、チラッと検索してみたけど車体価格50万いくかどうかだね。
それでも50のプライスが付くってスゲエな
2020/02/15(土) 00:17:47.45ID:640z6euM0
>>738
値段ならトランパス
値段ならトランパス
2020/02/15(土) 12:25:41.15ID:LfNRbd450
2020/02/15(土) 15:38:33.89ID:j2/Mb77e0
横浜のミニバン用は3年くらいで縦ヒビ入るわ
2020/02/15(土) 16:07:04.47ID:xUNKAq810
>>772
ネットのレビュー鵜呑みにしてるんですね
ネットのレビュー鵜呑みにしてるんですね
2020/02/15(土) 17:42:53.81ID:xY8hrCTc0
俺が書いたんだぞ
2020/02/15(土) 22:41:06.44ID:8eHkIdGu0
>>771
国産しか眼中に無かった
国産しか眼中に無かった
2020/02/18(火) 08:12:08.67ID:jTAxVDjl0
10万キロになりました
2020/02/18(火) 08:13:14.33ID:jTAxVDjl0
メーターの平均燃費12.1の壁が越えられない
2020/02/18(火) 08:24:57.11ID:xyE/VDkD0
ほぅ
実燃費11くらいだな
メーター燃費全く見なくなったな、ずっと外気温このセンサーは結構正確
実燃費11くらいだな
メーター燃費全く見なくなったな、ずっと外気温このセンサーは結構正確
2020/02/18(火) 08:34:09.65ID:jTAxVDjl0
2020/02/18(火) 08:35:28.02ID:jTAxVDjl0
関係ない話だが前に友達のベンツ見たら外気温と路面温度のメーターあったな
2020/02/18(火) 08:35:58.59ID:8LjbfF7/0
メーターの平均燃費ってどれぐらいの精度?
2020/02/18(火) 08:39:03.49ID:yBotIt230
どうやって路面温度計るんだろうか
スピードガンみたいなタイプの物かな
スピードガンみたいなタイプの物かな
2020/02/18(火) 08:41:42.53ID:xyE/VDkD0
買ったばかりの時に半年くらい測ったけどいつも使うセルフ満タン方大体メーターのマイナス1
必ず実燃費よりプラスに出るよ
必ず実燃費よりプラスに出るよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/18(火) 08:44:25.39ID:MXAP5WdY0 オイルは0w20使ってるの?自分は5w30だけど
2020/02/18(火) 08:47:30.86ID:jTAxVDjl0
>>782
未だに謎だが積雪地域だと凍結の参考になるだろうから便利よな
未だに謎だが積雪地域だと凍結の参考になるだろうから便利よな
2020/02/18(火) 10:37:57.13ID:GqrnWdFK0
>>781
実燃費のプラス一割
実燃費のプラス一割
2020/02/18(火) 12:16:37.71ID:/LhDYFkl0
納車して初の雪道走行したけど
あんまり雪に強くないね
ハンドル切ったのに曲がらなくて汗かいたわ
あんまり雪に強くないね
ハンドル切ったのに曲がらなくて汗かいたわ
2020/02/18(火) 12:21:48.07ID:yBotIt230
ハンドル切っても曲がらない時は思い切りブレークを踏む
2020/02/18(火) 12:32:31.94ID:8LjbfF7/0
2020/02/22(土) 18:14:55.95ID:WONII68M0
以前の書き込みでセルモーター交換で朝イチにジャーって音するのが直ったとありましたが
自分も交換したら直りました。
本当助かりましたありがとう。
ちなみに部品はリビルトで17000円の、持ち込み可能な整備工場で工賃6000円で
合計23000円で直りました。
自分も交換したら直りました。
本当助かりましたありがとう。
ちなみに部品はリビルトで17000円の、持ち込み可能な整備工場で工賃6000円で
合計23000円で直りました。
2020/02/22(土) 19:21:54.69ID:SWSfKDOV0
高いなぁ
ハズレじゃなくてよかった。
ハズレじゃなくてよかった。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/24(月) 17:32:12.06ID:ZlLCfjql0 初期型ノアXLセレクション検査1年 距離10万を連れに27万で譲った
2020/02/24(月) 18:01:41.53ID:paIj0cgD0
高っ
2020/02/24(月) 18:58:22.14ID:udWFXzF30
ウチの嫁さんの後期のxlセレクション
コスパいいけどやっぱsiだよsi
コスパいいけどやっぱsiだよsi
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 10:57:57.40ID:xPaxiFl102020/02/25(火) 10:58:56.44ID:2kMlKGjf0
毎回なるの?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/02/25(火) 10:59:38.25ID:xPaxiFl10 >>795
モーターのブラシ交換ね。共販には在庫なくデンソーに在庫あった
モーターのブラシ交換ね。共販には在庫なくデンソーに在庫あった
2020/02/25(火) 11:57:27.54ID:jWl674GH0
ジャーって音はブラシじゃなくてギヤの方だと思う。
セルは問題無く回るから。
セルは問題無く回るから。
2020/02/25(火) 12:01:21.77ID:ltLM9Y1k0
めんどくさいね
ハズレじゃなくてよかった。
ハズレじゃなくてよかった。
2020/03/02(月) 09:05:43.20ID:KPhoA74B0
この前60が近所のスーパーに止まっていてよく見たら
バンパーは養生テープで固定されていてスライドドアにはベッコリ凹みでサイドシルには物凄いエグリが入っていて
タイヤはツルッツルのサイドからワイヤー出まくりなウンコみたいな状態だった。
何台か離れた場所の70は小傷は目立つもののまあ見れる範囲の程度だった。
そして少し離れた場所に止まってる80はビッカビカのツルッツルに磨き上げていて
タイヤハウスの中までワックスかけてんじゃないかってなくらいだった。
3世代こうも変わるのかと考えさせられた。
バンパーは養生テープで固定されていてスライドドアにはベッコリ凹みでサイドシルには物凄いエグリが入っていて
タイヤはツルッツルのサイドからワイヤー出まくりなウンコみたいな状態だった。
何台か離れた場所の70は小傷は目立つもののまあ見れる範囲の程度だった。
そして少し離れた場所に止まってる80はビッカビカのツルッツルに磨き上げていて
タイヤハウスの中までワックスかけてんじゃないかってなくらいだった。
3世代こうも変わるのかと考えさせられた。
2020/03/02(月) 09:11:56.66ID:qvxoBl8l0
それは君の住んでる田舎の話だろ?
こっちはシルバー60キレイに乗ってるジジババばっかり
こっちはシルバー60キレイに乗ってるジジババばっかり
2020/03/02(月) 09:56:14.67ID:XwoPPe+S0
パールホワイトっていってビッカビカに光ってるからな
2020/03/02(月) 12:00:29.52ID:KPhoA74B0
ウチの方は60に関してはどっちか。
ボッコボコかローダウンフルエアロマフラー交換の貧乏DQN仕様か。
ノーマルで小綺麗な仕様はあまり見ない。
やたら縦に長く見えるようになるオバQみたいなフルエアロの白い60ノアは良く見る。
タイヤは17〜18インチの鬼キャンで2本出し竹槍風マフラーで後ろにDAD。
オバチャンが乗る軽自動車をよく煽ってる。
それかノーマルは、ボッコボコ底辺仕様の
どっちか
ボッコボコかローダウンフルエアロマフラー交換の貧乏DQN仕様か。
ノーマルで小綺麗な仕様はあまり見ない。
やたら縦に長く見えるようになるオバQみたいなフルエアロの白い60ノアは良く見る。
タイヤは17〜18インチの鬼キャンで2本出し竹槍風マフラーで後ろにDAD。
オバチャンが乗る軽自動車をよく煽ってる。
それかノーマルは、ボッコボコ底辺仕様の
どっちか
2020/03/02(月) 12:10:28.17ID:YEs2lBIz0
どんだけ人の車興味津々なんだよ
2020/03/02(月) 12:16:33.43ID:KPhoA74B0
そりゃそんだけ目立つ仕様なら注目するでしょ。
ましてや毎日のように通勤ですれ違うんだもん。
その上キチガイ丸出しの運転してるから目立つ目立つ。
DQNオバQノアって有名だよ。
ましてや毎日のように通勤ですれ違うんだもん。
その上キチガイ丸出しの運転してるから目立つ目立つ。
DQNオバQノアって有名だよ。
2020/03/02(月) 12:20:21.84ID:KPhoA74B0
他にも60はツッコミ所満載なやつはいろいろいるよ。
土地柄DQN多いからね。
やっすい中古の60を2〜30万くらいで買って100万くらいかけてDQN仕様にするのが流行ってるのかな。
DAD・斜めルームミラー・センターラインハミ出し運転・マフラー交換
この鉄板仕様の60は多い多い。
土地柄DQN多いからね。
やっすい中古の60を2〜30万くらいで買って100万くらいかけてDQN仕様にするのが流行ってるのかな。
DAD・斜めルームミラー・センターラインハミ出し運転・マフラー交換
この鉄板仕様の60は多い多い。
2020/03/02(月) 12:39:39.23ID:dTxx9Qyo0
九州、四国、東北のど田舎でしょ
2020/03/02(月) 12:44:30.52ID:KPhoA74B0
関東だよ
2020/03/02(月) 13:22:14.70ID:pd6zku570
シルバーが一番人気無いんだってな
2020/03/02(月) 15:17:37.00ID:6EQMMlpt0
70のシルバー乗ってるけど
シルバーの長所
汚れても汚れているように見えない
シルバーの短所
洗車して綺麗にしても綺麗になったように見えない
シルバーの長所
汚れても汚れているように見えない
シルバーの短所
洗車して綺麗にしても綺麗になったように見えない
2020/03/02(月) 20:27:26.14ID:TXS0/k8c0
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/02(月) 22:20:51.77ID:fhizA7I80 黒だからと開き直れる202
2020/03/02(月) 22:25:45.91ID:KPkq2BLP0
シルバーは一回乗ると飽きる
2020/03/04(水) 18:05:37.60ID:kQT5dnvF0
202だけど2年毎にしか洗車してない
車検の時だけ
車検の時だけ
2020/03/05(木) 06:32:33.43ID:JB4cFS160
お?リコール?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/05(木) 11:08:57.70ID:NpZoWKaF0 某オーナーズクラブのメンバーでかなり金かけてS/C付けたりフルエアロ大径アルミホイールで見た目下品にしたやつがいたけど理由が笑ったよなぁ。
Lクラスミニバンに負けたくない(笑)
だって。
いやいや。いろんな意味で負けてるから。
惨敗(笑)
Lクラスミニバンに負けたくない(笑)
だって。
いやいや。いろんな意味で負けてるから。
惨敗(笑)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/08(日) 21:00:02.58ID:Eek+dR6G0 エンストのリコール対象車?
2020/03/08(日) 23:32:43.90ID:SlVETAHu0
したことないんだけど
2020/03/09(月) 17:32:06.46ID:ISKJiyJ80
1年位前、信号待ちからの発進時にエンストした
ディーラーに持っていって調べてもらったけど原因不明
でも今回70系はリコール対象外だから関係ないのか?
ディーラーに持っていって調べてもらったけど原因不明
でも今回70系はリコール対象外だから関係ないのか?
2020/03/09(月) 17:59:51.67ID:P5bixQzY0
最悪じゃん
ハズレじゃなくてよかった。
ハズレじゃなくてよかった。
2020/03/09(月) 18:31:14.56ID:8WrOCs4b0
O2センサーのチェックランプが15分ほど点灯して消灯した。
約3ヶ月前にも同様の症状が出たから、そろそろO2センサー交換かな?
約3ヶ月前にも同様の症状が出たから、そろそろO2センサー交換かな?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/09(月) 18:59:52.32ID:rt7Xqjwa0 02センサーて何?
2020/03/09(月) 19:24:34.48ID:8WrOCs4b0
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/20(金) 06:00:22.71ID:/FawWCGV0 イグニッションコイルとプラグって何万キロくらいで交換した方がいい?
2020/03/20(金) 07:07:00.15ID:8sFIKddZ0
予防なら両方10でいいんじゃない?
2020/03/20(金) 13:36:33.31ID:1ly0KaoS0
70も最近古臭く見えてきたな
2020/03/21(土) 01:50:29.71ID:LlPJAyYE0
まだいいかな?と思いつつ7万越えたのでplug交換した。premiumRX
2020/03/21(土) 18:45:59.16ID:z03L3pt20
2020/03/23(月) 20:57:02.98ID:qC8wZEuN0
2020/03/25(水) 13:23:39.20ID:TgBcdFgq0
13年落ち13万キロのトランスx買ったけどたいがいの交換部品は交換してると思いますか?
2020/03/25(水) 13:26:19.87ID:vK9WrJN40
エスパー案件来たぞw
2020/03/25(水) 14:20:09.46ID:PbQSPUYR0
もちろん換えています
2020/03/25(水) 14:42:33.36ID:bdnqF7uU0
>>830
安心して乗ってください
安心して乗ってください
2020/03/25(水) 15:22:33.92ID:PbQSPUYR0
3Nでお願いします
2020/03/25(水) 15:25:38.11ID:P6nF4SWZ0
フツーに考えて
交換するようなオーナーなら13万キロで売らないでしょ
と考えるのがフツーかな
交換するようなオーナーなら13万キロで売らないでしょ
と考えるのがフツーかな
2020/03/25(水) 16:36:45.75ID:h7eXBV7s0
なんで2回フツー考えた
2020/03/25(水) 18:25:40.84ID:dZgFpuI+0
>>835
それは君の思い込み
それは君の思い込み
2020/03/26(木) 12:29:42.74ID:vxKE1j780
夏に13年目の車検なので買い換える予定だが、一切故障せず消耗品以外は交換しなかったね。マイナス的な出費が無いよい車でしたよ。
2020/03/26(木) 17:44:04.28ID:IHsQevkz0
俺もcvtfご褒美に交換1回してあげたくらいしか記憶がない
ほんと壊れない
ほんと壊れない
2020/03/27(金) 11:55:51.64ID:kcpj9hR90
初期型X
走行150000km
今まで交換した箇所
ブレーキローター
パワスラのワイヤー切れとモーター交換
ブロアモーター
ドライブシャフトブーツ
イグニッションコイルとプラグ
Vベルト
リヤドラムブレーキシュー
まあ普通の範囲かな
走行150000km
今まで交換した箇所
ブレーキローター
パワスラのワイヤー切れとモーター交換
ブロアモーター
ドライブシャフトブーツ
イグニッションコイルとプラグ
Vベルト
リヤドラムブレーキシュー
まあ普通の範囲かな
2020/03/27(金) 13:12:46.77ID:l2wmJ2QQ0
※神経質な性格です
2020/03/27(金) 19:20:37.47ID:vZHUcKVt0
>>840
それは全部故障してから代えたのん?
それは全部故障してから代えたのん?
2020/03/27(金) 21:56:49.52ID:kcpj9hR90
>>842
ディーラー整備で勧められてやりました。
ブレーキローターはブレーキング時にジャダーが出始めたため
パワスラのワイヤーは切れたのとモーター交換 も閉まりきらないトラブルが出たため
ブロアモーターは異音が凄くなったため
ドライブシャフトブーツは切れたため
イグニッションコイルとプラグはアイドリング不良が出始めたため
Vベルトはヒビが入ったため
リヤドラムブレーキシューは残量2mm以下になったため
ディーラー整備で勧められてやりました。
ブレーキローターはブレーキング時にジャダーが出始めたため
パワスラのワイヤーは切れたのとモーター交換 も閉まりきらないトラブルが出たため
ブロアモーターは異音が凄くなったため
ドライブシャフトブーツは切れたため
イグニッションコイルとプラグはアイドリング不良が出始めたため
Vベルトはヒビが入ったため
リヤドラムブレーキシューは残量2mm以下になったため
2020/03/27(金) 22:12:33.63ID:vZHUcKVt0
>>843
なるほど 丁寧にありがとう!
なるほど 丁寧にありがとう!
2020/03/27(金) 22:35:36.69ID:xU1wHWfl0
うわぁパワスラ壊れたら最悪じゃんハズレじゃなくて良かった
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/31(火) 10:18:23.11ID:hSndIOhW0 14万キロ走ったし、そろそろ買い換えようと思います。
こちらのオーナーさんは、次に買い換えるなら何にしますか?
こちらのオーナーさんは、次に買い換えるなら何にしますか?
2020/03/31(火) 10:24:05.87ID:b28mc+4U0
90待ちでしょ
2020/03/31(火) 10:48:23.95ID:lCKmdVxr0
50プリウス
2020/03/31(火) 11:03:25.83ID:qMmB+VI40
>>846
N-VAN
N-VAN
2020/03/31(火) 12:36:16.25ID:+ogk4E6t0
電動アシスト自転車
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/31(火) 16:40:02.21ID:QVWalLfB0 みんな金持ちすね
自分は100万予算なのでアトレーの中古にしようかと思ってんすよ。とうすっかアトレー?
自分は100万予算なのでアトレーの中古にしようかと思ってんすよ。とうすっかアトレー?
2020/03/31(火) 17:39:07.99ID:puHOi0Fj0
軽はやめとけ
2020/04/01(水) 05:58:50.01ID:ugn2bz4W0
ワゴンナール笑
2020/04/01(水) 06:05:09.84ID:Jtt65U9D0
軽って要所要所で惨めな気持ちになるからお勧めしないな
同級生や仲間で集まる時とか笑われちゃうよ
同級生や仲間で集まる時とか笑われちゃうよ
2020/04/01(水) 07:07:57.25ID:MZnX4IHL0
すまんミライースに乗り換えて笑われた
2020/04/01(水) 08:30:40.80ID:EGleAXhC0
乗っている車で惨めになるとか笑われるとか、年収800万程度の貧乏人って車でマウント取りに来るから笑えるよな。
周りにどう思われても関係ないし、それなりに稼いでいれば軽に乗っていても惨めな気持ちになんてならないぞ。
それなりに稼いでいて、今だに70ヴォクシーに乗っている俺が言うのだから間違いない。
周りにどう思われても関係ないし、それなりに稼いでいれば軽に乗っていても惨めな気持ちになんてならないぞ。
それなりに稼いでいて、今だに70ヴォクシーに乗っている俺が言うのだから間違いない。
2020/04/01(水) 09:13:03.85ID:OvlHu7kj0
乗ってるクルマは中古の70だが
持ってる自転車は125万で落札した中古
複雑な立場なのは認めざるを得ない
持ってる自転車は125万で落札した中古
複雑な立場なのは認めざるを得ない
2020/04/01(水) 10:05:33.09ID:Nx7mll+k0
家だよ家、家見れば全てがわかる
2020/04/01(水) 11:13:29.70ID:OvlHu7kj0
857だが 住んでる家は電気も引いて無い掘っ立て小屋
http://imepic.jp/20200401/403730
http://imepic.jp/20200401/403730
2020/04/01(水) 11:26:05.88ID:O/RK8Mq00
身分相応だね
2020/04/01(水) 11:28:26.72ID:oEGde1nL0
仙人かよ!
2020/04/01(水) 12:44:57.81ID:b5xpmfkF0
建物関係の仕事してるけど高級な団地に行くと軽はほとんど無い
もちろん70も無いけどw
もちろん70も無いけどw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/01(水) 13:57:53.07ID:BxrqfDRr0 軽自動車でも、今じゃ新車で200万するでしょ?ノアの中古より高いよ
2020/04/01(水) 14:35:25.13ID:VPSJao3m0
軽自動車税を値上げするとの動きが起きた時スズキの鈴木修会長は大声を上げた
「 これは貧乏人いじめだ! 」
つまり 軽自動車を買うのは貧乏人と本音を言ってしまったのであ〜〜る
「 これは貧乏人いじめだ! 」
つまり 軽自動車を買うのは貧乏人と本音を言ってしまったのであ〜〜る
2020/04/01(水) 15:17:08.59ID:EGleAXhC0
マンションだと駐車スペースが限られているから、金があるヤツはいい車を2台とかにするよな
一軒家で金があるヤツは駐車スペースがたくさんあるから、用途別に車を複数所有するんだよ
なんで70ヴォクシーも軽も所有している
バカじゃなければ他人への見映えなんぞ気にせず、自分が買える予算内で必要な機能を有する車を選ぼうぜ
これは俺の偏見だが、安アパートに住んでいるのに新車価格が500万とかする車を青空駐車で乗っているヤツが一番恥ずかしいわ
一軒家で金があるヤツは駐車スペースがたくさんあるから、用途別に車を複数所有するんだよ
なんで70ヴォクシーも軽も所有している
バカじゃなければ他人への見映えなんぞ気にせず、自分が買える予算内で必要な機能を有する車を選ぼうぜ
これは俺の偏見だが、安アパートに住んでいるのに新車価格が500万とかする車を青空駐車で乗っているヤツが一番恥ずかしいわ
2020/04/01(水) 16:11:59.42ID:VPSJao3m0
SUBARU 国内外の全生産を一時停止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355830
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355830
2020/04/01(水) 16:22:46.03ID:dlw8J2Bf0
>>865
近所に子供の同級生の親でいるよ。
賃貸ボロ平家の庭先に30アルファードが止まってる。
リヤガラスにお約束のDAD
白いハンドルカバーに斜めルームミラー
20インチのギッラギラ銀メッキ超扁平タイヤ
基地外騒音マフラー交換
その他突っ込みどころ満載。
持ち主は日雇いドカタ
10年鬼ローンとかかな
近所に子供の同級生の親でいるよ。
賃貸ボロ平家の庭先に30アルファードが止まってる。
リヤガラスにお約束のDAD
白いハンドルカバーに斜めルームミラー
20インチのギッラギラ銀メッキ超扁平タイヤ
基地外騒音マフラー交換
その他突っ込みどころ満載。
持ち主は日雇いドカタ
10年鬼ローンとかかな
2020/04/01(水) 17:19:19.48ID:5/XwDEy+0
2020/04/01(水) 17:44:56.59ID:VPSJao3m0
2020/04/01(水) 17:58:11.25ID:A6q1Chm+0
これだけは断言できる
空気読めないとかネタがわからないめんどくさい奴
うっとおしい奴だと思われてる
空気読めないとかネタがわからないめんどくさい奴
うっとおしい奴だと思われてる
2020/04/01(水) 18:00:35.53ID:Jtt65U9D0
言い出しっぺの俺が言うのもアレだが仲良くやろうや
2020/04/01(水) 18:11:26.82ID:eYkbS9ve0
一点豪華主義も嫌いじゃない
2020/04/01(水) 18:39:33.43ID:JaCjBIbI0
>>870
ワロタ
ワロタ
2020/04/01(水) 20:00:19.86ID:ugn2bz4W0
斜めルームミラーって何の為にやるの?
外から見て俺はワル笑だって分からせるため?
あとDADも外から見て俺はワル笑だって分からせるため?
何アピールなのかしら
外から見て俺はワル笑だって分からせるため?
あとDADも外から見て俺はワル笑だって分からせるため?
何アピールなのかしら
2020/04/01(水) 22:10:02.80ID:UFXBwo4+0
馬鹿アピールでしょ
2020/04/01(水) 23:35:51.35ID:7aGpy4hw0
2020/04/02(木) 05:58:38.57ID:DCDrSV7s0
>>876
ブ男ほどナルシストってか笑
ブ男ほどナルシストってか笑
2020/04/07(火) 20:32:20.65ID:/Pqn3C290
フォグランプ切れちゃったんだけど
簡単に替えられるもんなのかな?
前期ノアSiです
簡単に替えられるもんなのかな?
前期ノアSiです
2020/04/07(火) 22:27:44.22ID:hmzIU4bj0
>>878
わからないなら車屋に頼め
わからないなら車屋に頼め
2020/04/07(火) 22:56:16.12ID:o5LFEeZZ0
>>879
答えられないならスルーしろ
答えられないならスルーしろ
2020/04/08(水) 04:55:13.44ID:9JA8tUti0
>>880
お前の発言が一番意味がない。
お前の発言が一番意味がない。
2020/04/08(水) 06:10:20.31ID:4BETOEGF0
何か雰囲気悪いねココ
2020/04/08(水) 06:50:59.07ID:3aHWboIk0
まず服を脱ぎます
2020/04/08(水) 07:13:30.64ID:xwHH7TcA0
>>878
ググればみんからとか引っ掛かるんじゃない?
ググればみんからとか引っ掛かるんじゃない?
2020/04/08(水) 07:21:24.68ID:AG0vOE7v0
>>880
こんな質問をする人がバルブ交換のスキルがあるとは、思えないから車屋に行けってアドバイスだ。
こんな質問をする人がバルブ交換のスキルがあるとは、思えないから車屋に行けってアドバイスだ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/08(水) 20:48:07.87ID:UtH73fe00 ばかばっか
887878
2020/04/09(木) 02:15:55.84ID:EOapX3bA0 車屋に頼みました
空気悪くしてスミマセン
空気悪くしてスミマセン
2020/04/09(木) 07:43:54.31ID:awimaYRB0
いいってことよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/09(木) 18:44:41.76ID:1ym2XRKQ0 オイル交換は何キロでやってますか?0w-20ですか?
2020/04/09(木) 20:53:01.60ID:Tk3z97zX0
又>>885が出て来るぞ
2020/04/09(木) 21:57:29.66ID:945FUMOg0
>>890
お前の発言が一番意味がない。
お前の発言が一番意味がない。
2020/04/10(金) 00:04:00.16ID:2DwZ4B9F0
yyやトランスXのトランクの板3枚のサイズってどれくらいですか?
2020/04/10(金) 00:14:10.54ID:vnCK64aH0
今計って来たよ
315×1100ミリ程だった
315×1100ミリ程だった
2020/04/10(金) 01:28:34.97ID:rHcilOsY0
2020/04/10(金) 06:37:24.81ID:T9UrBA0W0
5w-30 1万キロに1回
適当にホムセンで安い奴
15万キロ問題出てない
適当にホムセンで安い奴
15万キロ問題出てない
2020/04/10(金) 07:34:51.78ID:2DwZ4B9F0
2020/04/10(金) 07:36:50.12ID:2DwZ4B9F0
>>893
身長170センチなんで板部分の対角線斜めで寝れないかと思って。。。
身長170センチなんで板部分の対角線斜めで寝れないかと思って。。。
2020/04/10(金) 08:34:37.91ID:lmljZ2EH0
俺も170でトランスだけどセカンドシート倒さないと無理だよ
2020/04/10(金) 08:48:25.98ID:30BkeiSd0
>>896
そう 外した1枚のサイズで両脇に支える部分もあるので
実際にフラットな部分は横方向だともう少し広くなり
縦方向のフラットな部分の長さは×3という事です
ちなみに一応記すると後期のトランスXで測りました
オマケの話しですがそのフラットな面が水平とは限らず
私のは4WDのせいか結構後ろ上がりになります
出来れば水平にした方が寝心地が良いのでタイヤの下に
何か置くなどの工夫が必要かも
そう 外した1枚のサイズで両脇に支える部分もあるので
実際にフラットな部分は横方向だともう少し広くなり
縦方向のフラットな部分の長さは×3という事です
ちなみに一応記すると後期のトランスXで測りました
オマケの話しですがそのフラットな面が水平とは限らず
私のは4WDのせいか結構後ろ上がりになります
出来れば水平にした方が寝心地が良いのでタイヤの下に
何か置くなどの工夫が必要かも
2020/04/10(金) 12:31:41.15ID:7i+bWDJP0
イグニッションコイルたけぇー
プラグと一緒に交換頼んだら五万取られたよ
前期だからウォポンも交換頼んで車検代20マン超えた笑
当分乗り続けないとだ
プラグと一緒に交換頼んだら五万取られたよ
前期だからウォポンも交換頼んで車検代20マン超えた笑
当分乗り続けないとだ
2020/04/11(土) 06:35:54.36ID:6/OZVFDX0
冷えている時エンジン始動時にギーーーって音するんですけど、原因なにか教えてください。
2020/04/11(土) 07:46:29.85ID:W1fYr8cn0
この車の、シートがレールタイプと固定式のタイプの最大荷室長がわかるかたいますか?
2020/04/11(土) 15:11:40.92ID:qfD6qfuw0
>>901
ジャッ じゃないの?
ジャッ じゃないの?
2020/04/11(土) 17:02:53.14ID:7GOSB5Hz0
そうそうジャーーってなります。
2020/04/12(日) 13:16:26.66ID:6jx+EXVZ0
セルモーターが悪いのかな。
2020/04/12(日) 15:21:57.52ID:UEKTrMRd0
>>904
鳴るよねー
鳴るよねー
2020/04/12(日) 21:29:07.15ID:F4netgDd0
2020/04/13(月) 11:14:24.84ID:B4WVqMTV0
>>902
多分就寝スぺ―スを作るのにどっちがいいかで迷ってるんだと思うが
寸法だけで選ばない方がいいと思う
シートのが固定されたタイプは 簡単な作業だけでベッドにしやすいが
ツライチの完全な平面にはならずカタカナのヘを逆さにしたような感じで
前の方が少し前上がりになり前端に出ッパリが有る(カタログにある図面を参考に)
シートがスライドするタイプの場合は 前半分にDIYで硬い板などを置いて
角度や高さを工夫しながら調節すればかなり快適に眠れる広い平面を用意出来るが
DIY好きでないと面倒かも
なので頻繁に元の状態に戻すには不向き
多分就寝スぺ―スを作るのにどっちがいいかで迷ってるんだと思うが
寸法だけで選ばない方がいいと思う
シートのが固定されたタイプは 簡単な作業だけでベッドにしやすいが
ツライチの完全な平面にはならずカタカナのヘを逆さにしたような感じで
前の方が少し前上がりになり前端に出ッパリが有る(カタログにある図面を参考に)
シートがスライドするタイプの場合は 前半分にDIYで硬い板などを置いて
角度や高さを工夫しながら調節すればかなり快適に眠れる広い平面を用意出来るが
DIY好きでないと面倒かも
なので頻繁に元の状態に戻すには不向き
2020/04/18(土) 15:00:21.97ID:FzhnAnks0
どんなに
2020/04/19(日) 21:12:02.80ID:Xp/aeFLh0
【群馬】トヨタ・ヴォクシー 紺 18-13
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1587298210/
【群馬】トヨタ・ヴォクシー 紺 18-13
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1587298210/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1587298210/
【群馬】トヨタ・ヴォクシー 紺 18-13
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1587298210/
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/04/20(月) 03:15:19.78ID:nBx5TbKF02020/04/24(金) 18:29:50.48ID:VE5MYI7k0
70も古臭く見えてきたね。
60なんか貧乏臭いね。
60なんか貧乏臭いね。
2020/04/24(金) 22:08:20.81ID:Hz3dgk6H0
>>907了解しました。セルモーター交換してみます。
2020/04/25(土) 09:00:14.49ID:pCKop0yd0
うちのまわり(田舎)はまだいっぱい走っててなんか安心
なんなら真っ白なナンバーつけた新規参入組がいるくらい
なんなら真っ白なナンバーつけた新規参入組がいるくらい
2020/04/25(土) 09:19:11.93ID:lSdZlUdh0
自演楽しいですか?
2020/04/25(土) 12:52:43.40ID:k/PtGs/H0
楽しいよ
2020/04/25(土) 13:52:01.75ID:QzYUgXLe0
キモ
2020/05/03(日) 17:15:46.71ID:QdmVWyxr0
2020/05/03(日) 17:38:34.86ID:+M/NoPU+0
最近ノア前期Si乗り始めました
トヨタのHPでカタログ落としてみたら
6スピーカーって書いてあったんですが
どう見ても4つしかありません
4スピーカーのSiもあるんですかね?
トヨタのHPでカタログ落としてみたら
6スピーカーって書いてあったんですが
どう見ても4つしかありません
4スピーカーのSiもあるんですかね?
2020/05/03(日) 17:56:08.83ID:6PybMfuH0
残り2つはアナタの心の中に
2020/05/03(日) 18:03:46.70ID:IwMYa20H0
>>919
天上にウーファーが付いていて見えないだけ。
天上にウーファーが付いていて見えないだけ。
2020/05/03(日) 18:48:15.85ID:sC9aX17T0
アホしか居ないな
2020/05/03(日) 20:08:52.78ID:uhyxYr7W0
>>921
ツィーターじゃね?
ツィーターじゃね?
2020/05/03(日) 20:50:34.80ID:IwMYa20H0
2020/05/03(日) 22:04:26.80ID:uhyxYr7W0
2020/05/04(月) 16:38:42.83ID:jsT8Tp+l0
9年乗って天井にスピーカー付いてるの今初めて知った
2020/05/04(月) 17:22:47.23ID:a9L8Kpfk0
8年乗って荷室のサイドにシガーソケット付いてたの最近知った
2020/05/05(火) 20:35:35.37ID:98RE5EQG0
どっちも知らんかった
2020/05/06(水) 01:03:39.71ID:DenADrjf0
FAEとFEで実燃費に差あるのかな
2020/05/06(水) 09:56:15.97ID:ro3Ri1XX0
2020/05/08(金) 16:36:01.98ID:KpxUFJ1q0
やっぱバルブマチックは踏み込むとパワー感じるよ。
3ZR-FEは踏んでもなんかモッサリしてる。
3ZR-FAEの方が速いのは分かりやすいほど明らか。
ただ実用域では全然分からん範囲。
ミニバンで頑張ってもねー
3ZR-FEは踏んでもなんかモッサリしてる。
3ZR-FAEの方が速いのは分かりやすいほど明らか。
ただ実用域では全然分からん範囲。
ミニバンで頑張ってもねー
2020/05/08(金) 17:06:42.42ID:yaL/+Qj30
前期3年でバルブに乗り換えたけど高速や山道多めの自分はかなり恩恵あるよ
早く90欲しいなぁ
早く90欲しいなぁ
2020/05/08(金) 18:37:02.68ID:KpxUFJ1q0
>>933
同じ車に3年で乗り換えるのってどんな気持ちなの?
同じ車に3年で乗り換えるのってどんな気持ちなの?
2020/05/08(金) 19:26:57.03ID:FYMhmPGb0
エロい
2020/05/08(金) 19:38:14.44ID:SbSLrs3d0
嫁が歯医者にしたのさ
2020/05/08(金) 21:53:54.10ID:y245OLFZ0
2020/05/09(土) 16:15:01.31ID:QPfnrWE40
俺は前期を3年乗って買い替えたけどさすがにもう一度70買う気にはならんかったよ
普通に80買ったわ
上で買い替えたって人。まさか新車から新車?
普通に80買ったわ
上で買い替えたって人。まさか新車から新車?
2020/05/09(土) 18:23:07.70ID:gtGGDoNY0
新車から新車だよ色も同じ
初回車検直前で嫁が激しく屋根まで壊してくれたから
初回車検直前で嫁が激しく屋根まで壊してくれたから
2020/05/09(土) 20:11:23.42ID:QPfnrWE40
2020/05/13(水) 12:26:04.24ID:vtO3UDyA0
この車のエンジンもオイル食いある?
今まで2AZのエスティマ乗ってて酷かったから。
新車で買って5000km毎にディーラーでオイル交換してたのに50000kmいく前にオイル食い発生して
3000km走るとゲージの下限に付くか付かないか。
あれは本当酷かった。
今まで2AZのエスティマ乗ってて酷かったから。
新車で買って5000km毎にディーラーでオイル交換してたのに50000kmいく前にオイル食い発生して
3000km走るとゲージの下限に付くか付かないか。
あれは本当酷かった。
2020/05/13(水) 12:33:16.30ID:FCutjRVq0
ない
2020/05/13(水) 16:58:05.04ID:vtO3UDyA0
>>942
マジか。3ZRって中華じゃなかったっけ。
なら大丈夫なのかなぁ。
エスティマ嫁に事故られて廃車でとりあえず繋ぎで中古のヴォクシー買うんだけど。
2ストじゃねーんだからもうオイル継ぎ足しで乗りたくないんだよ
マジか。3ZRって中華じゃなかったっけ。
なら大丈夫なのかなぁ。
エスティマ嫁に事故られて廃車でとりあえず繋ぎで中古のヴォクシー買うんだけど。
2ストじゃねーんだからもうオイル継ぎ足しで乗りたくないんだよ
2020/05/15(金) 21:38:06.90ID:Ac0vIvzM0
ママさん専用車のイメージ
2020/05/16(土) 13:22:01.30ID:rnyqa3iF0
家族の車ってイメージかな。
子供がスライドドア開けて「ワーッ」って出てくる感じ。
独りモンや子供に縁が無い人達には関係無いジャンルかな。
子供がスライドドア開けて「ワーッ」って出てくる感じ。
独りモンや子供に縁が無い人達には関係無いジャンルかな。
2020/05/16(土) 15:09:15.13ID:9n6Bh2U/0
ドカタが作業員と荷物いっぱい乗せて現場行くイメージ
2020/05/17(日) 09:03:46.96ID:NoJINs8H0
それハイエースかキャラバンじゃね?
2020/05/17(日) 09:50:09.98ID:YIu5UU/k0
2020/05/17(日) 10:52:21.60ID:0jXchO7z0
2020/05/17(日) 11:05:41.63ID:JM1AASOk0
ドカタでミニバン使ってるのは70なんて高くて買えないよ。
60か型落ちステップDQNか型落ちセレナだよ。
いまだに。
70は家族持ちが道具として使い倒しているイメージ。
子供がいる家庭の道具。
子供に縁が無い人間には分からんよ。
60か型落ちステップDQNか型落ちセレナだよ。
いまだに。
70は家族持ちが道具として使い倒しているイメージ。
子供がいる家庭の道具。
子供に縁が無い人間には分からんよ。
2020/05/17(日) 11:09:00.37ID:HFI755tO0
人乗せたら荷物はそんなに入らんよね
2020/05/17(日) 11:55:24.71ID:+NHJdeob0
五人乗りがあるでよ
2020/05/17(日) 12:12:06.78ID:0jXchO7z0
2020/05/17(日) 12:15:18.45ID:PDGLEjZo0
>>950
職人系は会社経費で車あてがうから70とか普通に最適なんだよなぁ
職人系は会社経費で車あてがうから70とか普通に最適なんだよなぁ
2020/05/17(日) 12:45:47.38ID:5/9PFCgz0
残念だけどそういう底辺職は60が圧倒的に多い
2020/05/17(日) 12:59:21.62ID:konbEYrO0
バン代わりの60はホントよく見る
2020/05/17(日) 13:05:44.84ID:NoJINs8H0
ガテン系底辺職はボッロボロのポンコツ60を使い倒しているよね。
養生テープで外れかけたバンパーとめてたり。
ふっるいハイエースかキャラバンでで夕方コンビニに乗り付けて6〜7人詰め込まれてたドカタ衆が酒と焼き鳥買って乗り込んで行くのをよく見るよ。
200系ハイエースなんて乗ってないよ。ドカタは。
1人親方の小金持ち職人がカネ注ぎ込んでいじり倒してオラオラ運転してるのが200系ハイエースのイメージ。
70は家族が道具として使い倒しているか、オーナーズクラブ系のカネ注ぎ込みすぎて後戻り出来なくなった輩が切なさ抱きしめながら乗り続けてる感じ。
挙げ句メルカリでコテコテにいじり倒してキショイ個体で10万キロオーバーの査定ゼロ車体なのに
「改造費100万かかってます!」とかのたまって
キチガイ染みた値段で売りに出してるイメージ。
養生テープで外れかけたバンパーとめてたり。
ふっるいハイエースかキャラバンでで夕方コンビニに乗り付けて6〜7人詰め込まれてたドカタ衆が酒と焼き鳥買って乗り込んで行くのをよく見るよ。
200系ハイエースなんて乗ってないよ。ドカタは。
1人親方の小金持ち職人がカネ注ぎ込んでいじり倒してオラオラ運転してるのが200系ハイエースのイメージ。
70は家族が道具として使い倒しているか、オーナーズクラブ系のカネ注ぎ込みすぎて後戻り出来なくなった輩が切なさ抱きしめながら乗り続けてる感じ。
挙げ句メルカリでコテコテにいじり倒してキショイ個体で10万キロオーバーの査定ゼロ車体なのに
「改造費100万かかってます!」とかのたまって
キチガイ染みた値段で売りに出してるイメージ。
2020/05/17(日) 13:08:32.49ID:kNhDCOUI0
70でマウント取れると思ってる奴がいて草
2020/05/17(日) 13:11:19.66ID:+OdMsmIx0
200系ハイエースなんてそこら中いるでしょ
一人親方とか意味違うし
一人親方とか意味違うし
2020/05/17(日) 13:12:22.31ID:JM1AASOk0
>>953
急にどうした?貴方にとってのNGワードだったか?
急にどうした?貴方にとってのNGワードだったか?
2020/05/17(日) 13:26:22.58ID:+OdMsmIx0
2020/05/17(日) 13:31:21.39ID:NoJINs8H0
>>959>>961 ←この豹変ぷりがヤバすぎてウケた
2020/05/17(日) 13:34:31.94ID:NoJINs8H0
本日の豹変する痛い所NGワード
・子供に縁が無い
・ドカタ
・60
・底辺
マウントって笑
そもそも70で何かにマウント取ろうとした書き込みあったか?笑
60にマウント取ったのか?マウントも何も型落ちだし。
・子供に縁が無い
・ドカタ
・60
・底辺
マウントって笑
そもそも70で何かにマウント取ろうとした書き込みあったか?笑
60にマウント取ったのか?マウントも何も型落ちだし。
2020/05/17(日) 13:50:17.93ID:+OdMsmIx0
>>963
効いてて草
効いてて草
2020/05/17(日) 16:41:32.71ID:VRAIx3cP0
乗ってる車種で収入や職業を判断するとか恥ずかしいヤツがいるな
俺は70ヴォクシーにも乗っているが年収1500万円貰っているぞ
俺は70ヴォクシーにも乗っているが年収1500万円貰っているぞ
2020/05/17(日) 17:47:40.93ID:BR8Gzb9+0
なーに言ってんだか
こっちは70ヴォクシー乗ってるが無職だぞ どうだッ!
こっちは70ヴォクシー乗ってるが無職だぞ どうだッ!
2020/05/17(日) 18:04:30.71ID:+E0avu5J0
ミライースで年収300マソでつ
すまん
すまん
2020/05/17(日) 18:31:27.61ID:Thw2s//e0
2020/05/17(日) 19:42:39.99ID:+OdMsmIx0
>>965
お前は嘘だろうけど知り合いの大地主の爺さんは過去には高級車沢山持ってたけど今現在は70に運転手雇って移動してる
お前は嘘だろうけど知り合いの大地主の爺さんは過去には高級車沢山持ってたけど今現在は70に運転手雇って移動してる
2020/05/19(火) 20:00:29.83ID:O9HoFlgf0
体壊して休職中
前の車(グランビア)が壊れて買い換えてこっちに
20年物から8年物になった
前の車(グランビア)が壊れて買い換えてこっちに
20年物から8年物になった
2020/05/19(火) 22:47:16.36ID:HpKcN4gG0
トヨタの車は他社と比べて売れてるから、型落ち嫌だよね。。。
そこら辺で新車走ってんからね(笑)
そこら辺で新車走ってんからね(笑)
2020/05/22(金) 21:24:32.61ID:HEDr+IOz0
10年10万越えました
ありがとう
ありがとう
2020/05/22(金) 21:26:34.83ID:PMTgh4W80
いいって事よ
2020/05/28(木) 12:39:12.93ID:7Zad4S2E0
2020/05/28(木) 15:46:31.96ID:qCGa+5j80
おっ俺が買う!
2020/05/28(木) 15:53:26.06ID:PBJQMOy70
いらんわ
2020/05/28(木) 17:54:09.35ID:rl1Bdf8O0
いい値段してるな
古いとか言ってただ同然で買い叩いた車じゃないか?
古いとか言ってただ同然で買い叩いた車じゃないか?
2020/05/28(木) 17:56:28.95ID:VqWUMxus0
スマキー無し低走行って作業用やな
2020/05/29(金) 10:28:41.54ID:zwPmist70
2020/05/29(金) 10:52:34.50ID:/OhTiYJy0
コラッ 今ノアヴォクの中古より軽の新車の方がずっと高いんだぞ
2020/05/29(金) 11:31:55.01ID:SfZ+4ni60
グレードによる
2020/05/29(金) 12:16:50.72ID:97shi/gG0
軽自動車は無条件で負け組の乗り物
2020/05/29(金) 12:36:52.17ID:zwPmist70
軽自動車(ぷっ
あとは三下メーカー乗りも(ぷっ
だな。
マツダとかスズキとか今や下火な日産とか
特にマツダ
徒歩よりマシダ(笑
あとは三下メーカー乗りも(ぷっ
だな。
マツダとかスズキとか今や下火な日産とか
特にマツダ
徒歩よりマシダ(笑
2020/05/29(金) 20:51:47.99ID:2u5EClaW0
2020/05/30(土) 00:55:17.59ID:X9sPhKpo0
2020/05/30(土) 01:04:11.48ID:svuRM1JZ0
下手くそ棒って言うのか 俺買った車に付いてたや
洗車で邪魔になるので取り外したら 穴だけが残ってこれも又カッコ悪い
洗車で邪魔になるので取り外したら 穴だけが残ってこれも又カッコ悪い
2020/05/30(土) 06:20:17.82ID:dhBHG/3U0
さすがにアホやろ
2020/05/30(土) 11:47:08.01ID:5SBUhbk00
下手くそ棒を左右に2本つけて先端が光るタイプで目立ちまくりの奴いたな。
クソダサかった。
なのに車は擦りまくりで傷だらけ笑
もうさ運転センスまるで無いよって感じ
クソダサかった。
なのに車は擦りまくりで傷だらけ笑
もうさ運転センスまるで無いよって感じ
2020/05/30(土) 13:11:12.26ID:NOjJ5Q5K0
それは下手棒じゃなくてドレスアップです
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/02(火) 11:31:13.75ID:MHl6Uau+0 後期のZSなんだけど、最近エンジンかからない時がある。掛かってもすぐストールしたり、セル回ってる時に初爆せずにクランキング止まったり…
ブレーキ踏みなおしてスタートボタン押すと次は普通に掛かる。
同じ様な人居ませんか?
ブレーキ踏みなおしてスタートボタン押すと次は普通に掛かる。
同じ様な人居ませんか?
2020/06/02(火) 12:04:19.95ID:aLXKonwb0
暑くなるとその症状出た事ある
コンビニくらいなら普通に掛かるけど朝一なんかだとエンスト
スマホで撮影してDに持ってたけど結局原因不明だった
プラグやらベルトやら色々変えたら症状消えてた
コンビニくらいなら普通に掛かるけど朝一なんかだとエンスト
スマホで撮影してDに持ってたけど結局原因不明だった
プラグやらベルトやら色々変えたら症状消えてた
2020/06/02(火) 12:33:14.91ID:yEJx4Mdd0
イグニッションコイルとプラグは大丈夫?
2020/06/02(火) 12:34:02.98ID:yEJx4Mdd0
あとは燃ポンとか
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/06/02(火) 12:37:54.96ID:MHl6Uau+0 >>991さん、ありがとうございます。
プラグ辺りが怪しいですかね…
Dに持ってっても再現できずに分からないんですよね…頻繁に症状出ればわかりやすいんですけどね。
出先で症状出るときあるので焦ります(^^;
プラグ辺りが怪しいですかね…
Dに持ってっても再現できずに分からないんですよね…頻繁に症状出ればわかりやすいんですけどね。
出先で症状出るときあるので焦ります(^^;
2020/06/04(木) 12:29:46.37ID:L7dbzVBY0
いつも通る道沿いにとまってる70ヴォクをたまたまじっくり見る機会があったからリヤゲートの一部分をよく見たら...
ZTAのエンブレムが笑
久しぶりに声出してワロタ
ZTAのエンブレムが笑
久しぶりに声出してワロタ
2020/06/04(木) 14:12:34.98ID:ok7qAyfS0
ZTAエンブレムが何かわかる時点でお前も同類だわ
2020/06/04(木) 15:02:00.82ID:ZgwPH8U80
引くのはわかるけど声出して笑う事はないな
2020/06/04(木) 16:04:11.40ID:C7p2ELHJ0
60用のTRANS-Xエンブレム貼ってるけど笑わないでくれ
2020/06/04(木) 17:25:14.29ID:GqMKwjN80
なぜか笑えないゾ
2020/06/04(木) 20:49:08.82ID:/lahJAiE0
乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 659日 22時間 1分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 659日 22時間 1分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館 [シャチ★]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 甘酢餡かけの🏡
- 【悲報】大阪万博の真の黒字ラインは入場者数26億人だった…ギリ行けるか…?? [257926174]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 日本のQアノン「カナダで不正選挙!」 [175344491]
- 【動画】刺青が入った美人料理人はありかなしか賛否両論 [834922174]