X



新型シトロエンC3 2台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 09:20:42.37ID:2pSt1POC0
主に新型C3を語るスレです C3乗り 初フランス車方 よろしく 

シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 17:24:32.96ID:Fa6tPRai0
今C3がキャンペーンで『10万円ご購入サポート』やってるけど
その内容が仕様変更前モデル対象って書かれているんだけど
現行のモデルだよね?
C3は1月もしくは2月ごろからグレードや仕様が変わるってことなのかな???
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 18:29:16.15ID:Y2mQ2F7W0
>>701
僕も凄く気になっていますがググっても分かりませんでした。なんなんでしょうね?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 18:32:53.00ID:Y2mQ2F7W0
しかもフィールとシャインは仕様変更前となっているけど、コロラドは何にも書かれて無い!
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 18:34:50.24ID:Y2mQ2F7W0
カフェは完売したが、コロラドは売れ残っているのか?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 13:06:58.91ID:QD3t5qyy0
ミラースクリーンってスマホのミラーリングのことじゃね?
規格名としてミラーリンクがある。

これとCarPlay/Android Autoは別物ね。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 13:53:03.29ID:9QUhm01e0
仕様変更ってミラーリンクだけの仕様変更なのかな?
FEELのホイールがアルミになるとかSHINEの内装が普通にコロラド内装になるとか
じゃないのかな?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 14:27:39.77ID:/y0wUWZG0
シトロエンの告知って、意味わからんこと多いですよね。今回のは、仕様変更を告知したかったのかい?って感じだし、少し前に15万購入サポートした時のC3の画像のグリルが違っていました。多分、発売前のプロトタイプあたりのグリルだと思います。画像取っておけば良かった。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 15:10:20.24ID:/y0wUWZG0
>>713です
15万円購入サポートでは無くて下取りサポートでした。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 16:40:45.02ID:9QUhm01e0
冬場のデラの売上を上げるための10万円サポートなのか?
仕様変更で在庫を売り切るための10万円サポートなのか?
その両方なのか?
はっきりしないね・・・・10万円ってのも微妙な値引きだし・・・・
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 10:39:08.69ID:L7GcIGXC0
シトロエンのカックンブレーキは、
・左ハンドル仕様のまま、ブレーキブースト調整もせずに、右ハンドルにしてるから
ですよ。
・つまり日本の輸入代理店の手抜き、コストカット、客だまし のたまものです。
本国フランスの左ハンドルシトロエンは カックンブレーキではありませんよ。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 10:46:16.22ID:bPvkZtUQ0
それはフォードのフィエスタにでも言えるな、あれはひどかった、プジョーなんかの比じゃない
ブレーキペダルに足がふれただけでドスっと効く、隣の営業マンの首がカックンしてた
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 12:39:24.93ID:R6yVDLl00
>>717
まるで輸入代理店が自動車生産してるような書きっぷりだなw
並行で左ハンドルも入ってきてるけど、ちょくちょく書き込みに来る業者はなぜか左ハンドルの方がブレーキ段違いで良いとかも宣伝はしないんだよな〜
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 11:54:37.67ID:zHkkmFAF0
C3と208同時所有してたがC3手放したわ。一定期間同時に乗り比べる環境にあると、
208はカックンブレーキじゃないし、乗り心地も良いし、乗っててストレスがないから208ばかり乗ることになる。
つまり設計構造上から、右ハンドル化、ブレーキ調整、全てにおいて上 ということが良く分かるよ。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 13:21:22.66ID:3yOCAuFi0
兄弟車と言ってもエンブレム付け替えただけの車ではないわけだし、セッティングはもちろん、右ハンドル車に対する力のある入れ方が違うのかも?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 15:32:10.48ID:/2kvIztp0
気持ちがうっとおしいので仕様変更についてデラに聞いて見ました。

仕様変更と言うのは、これから入ってくる車(年末到着便)は、

(HP/C3より)
>>シトロエン車をさらに便利で楽しくするスマートフォン接続機能、「ミラースクリーン」を新たに搭載しました。
と言うことだけの様です。

(HP/C3より)
>>Apple CarPlay™またはAndroid Auto対応スマートフォンをケーブル接続するだけで、タッチスクリーンにアプリを表示。
と言うことで、ワイヤレスでは無いですね。


コンフィグ設定すれば、 CarPlayは使える訳ですから、iosの方は、別に仕様変更後をあえて選ばずに、10万円値引きして貰って
(ついでにコンフィグ設定おまけでやって貰えばいい。)
お気に入りのカラーが有れば、在庫車を買えば良いのではないでしょうか? 

Android Autoは本当に対応しているのかどうかは、まだ分からないとも言っていました。

GRAND C4 SPACETOURERもApple CarPlay™またはAndroid Auto対応と最初は言っていた様ですが、
結局、販売直前にAndroid Autoは対応していないと言うことに成ったそうです。

(HP/GRAND C4 SPACETOURERより)
>>シトロエン車をさらに便利で楽しくするスマートフォン接続機能、「ミラースクリーン」を新たに搭載しました。
>>Apple CarPlay™対応スマートフォンをケーブル接続するだけで、タッチスクリーンにアプリを表示。
Android Auto対応とは書いていないところがミソです。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 16:51:03.44ID:hn7H3aOY0
>>728
ありがとう。ようやく意味がわかりました。
SHINEのコロラド内装化に期待していた私がバカでした・・・・
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 18:14:28.91ID:/2kvIztp0
>>731
半年程前に聞いた話ですが、Android Autoは技術的な問題なのか?うまくいかない的な事を言っていました。後付け以前に現状C4STでも出来ていないので、時間かかるのでは無いでしょうか?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 18:29:54.12ID:/2kvIztp0
>>730
カフェエディション/コロラドエディションで希望するカラー無かったのですか?
それとも、サンルーフ? 17インチイヤ?
僕はサンルーフ付けたかったし、16インチが良かったのですが、コロラド内装を優先しました。
色は、希望色(緑白屋根)が有りましたので。
☆黒赤屋根、日本には入って無いガンメタなんかも希望色だったのですが。
CarPlayは、後付け出来ると信じてました。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 08:36:29.50ID:IrhhOo7h0
PEUGEOT 208 SIGNATUREもApple CarPlayだけの対応の様ですね。

##PEUGEOT 208 SIGNATUREはスマートフォン接続機能「ミラースクリーン」を搭載。Apple CarPlayに対応するiPhoneをUSBケーブルで接続するだけで
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 09:36:49.64ID:7om5Ns8I0
>>733
そうなんです。サーブル/ブラックルーフが欲しかったのですが
カフェEdiではサーブル/ホワイトルーフだったので迷ってる間に完売
しちゃいました。コロラドEdiはかなり余裕があったみたいですが
カフェEdiのサーブル/ホワイトとホワイト/ブラックはかなり早く売り切
れたそうです。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 00:07:05.72ID:8FAEHFzN0
>>740
733です。
そうなんですね。自分の好みのカラーが無いとがっかりですよね!
本国には、Sable「Soft Sand metallic」の他にもう2色グレー系が有るようです。
Gris Acier「Cumulus Grey」/Gris Platinium 「Platinum Grey metallic」
今乗っている、緑白とは、真逆な感じとはなるのですが、
僕は、黒赤屋根とGris Platinium 「Platinum Grey metallic」赤屋根良いなと思います。
カフェEdi/コロラドEdiの各色台数は、下記だった様です。。
CAFE 計300台
(グレー白)サーブル/ブランオパール         180台
(白黒黒ホイール)ブランバンキーズ/ノアールオニキス  70台
(黒白黒ホイール)ノアールペルラネラ/ブランオパール  50台
COLORADO 計300台
(緑白)アーモンドグリーン/ブランオパール 170台
(白赤)ブランバンキーズ/ルージュアデン  100台
(赤黒)ルージュルビ/ノアールオニキス    30台
ところで、2019シトロエンカレンダーの1〜2月のカレンダーのC3のカラーリング
超かっこいいです。
黒赤屋根なんですが、ミラーは黄色で、エアーバンプの1個目とフォグの縁取りが
屋根の赤では無くて、青なんです!!
で、さらに黒ホイール!!
限定車って言うなら、これ位のもの入れて欲しいです。
もちろん、コロラド内装で。
まあ、買ったばっかりなので、直ぐに買い替える訳にもいかないので、
逆に止めてって感じですが・・・
ついでに、WRC2017のエアバンプの様に、エアバンプにCitroenと入ったもの、
パーツで誰か作って売ってくれないかな?
中国では、C3は売っていないので、アフターパーツが少ないのが悩みです。
備忘録替わりなので、長文すみません。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 21:15:20.58ID:9kuY+Kp/0
オサレすなー
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 23:36:27.04ID:LFI0Muhb0
ミラーカバーとエアバンプの四角い枠とフォグ回りの枠は変えたくなるよね
自分のは黒屋根なんでフォグ回りのカバーも黒なんだけど
白に塗り替えました
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 07:46:01.92ID:qHQahIuF0
>>745
良いですね。
ボディは何色なんですか?
フォグ周りのカバーって、割と簡単に脱着出来るのですか?
0747745
垢版 |
2018/12/19(水) 18:06:14.69ID:+lJdqagp0
サーブルです
カバーは隙間広げて手突っ込んで引っ張れば取れますよ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 22:12:08.60ID:qHQahIuF0
>>747
サーブル黒屋根 740さんの希望カラーですね。
フォグ周りカバー白とっても良いと思います!
自分も色変え検討してみます。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 06:20:02.26ID:F8w6tWad0
新型C3の乗り心地は、ハイドロを超えた と一部記事がありますが、本当ですか?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 22:34:53.61ID:fiiLI9CZ0
>>750
新型のカクタスにはハイドロのようなサスが
搭載されたようですけどね…
それを導入しないシトロエンジャポンはどうか
してる・・・
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 23:13:48.34ID:olVzKYga0
>>752
プラットフォームはどっちも旧C3だから案外新C3にも付くかもよあのショック。上下のゴムの代わりにオイルてだけで電気的な事は何もしてないはず。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 07:23:24.69ID:wg46i/rI0
>>752 だってGSTは銭亀そうか学会だから。佐々木公明会長だから。
公明糖組織票で業界占有して国内価格を一手に操作して大儲けだから。
その流れをくむイタフラ専門店もそうかだから。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 08:08:24.44ID:9zpl5nlU0
タイヤ空気圧をレコメンドの2.3から
2.0にするだけで乗り心地良くなる
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 23:42:27.33ID:CpzrEIRf0
それやると、溢れ易いから、他車の場合ノズルの脇から覗きながらやるけど、この車の場合はノズル口細く絞られてて覗き辛い。
だから、吹きこぼしそうで自動停止後追加給油はまずやらないかな。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 05:49:59.21ID:FDpBQeE80
それわかる。
だいたい自動停止してから数リットル入れるんだけど、何度か吹きこぼした。
で、満タンにして、残り走行距離が最大540kmになってても、すぐメモリは満タン切るよね。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 07:38:21.60ID:s4MlzWc90
千葉のディーラーからこの前、定期点検のお知らせハガキ届いたのだが、この季節にかもめーる?夏の懸賞付きハガキ?でよこした。
ここの対応にはいつも呆れるー。
そういや店舗で契約してした時も、営業と店長と自分の3人しかいない平日だったけど、結局「契約ありがとうございました。」の一言も挨拶無かった。。。
流石、国産ディーラーとは違うな。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 10:11:20.79ID:/auiT5hV0
プジョーシトロエンのディーラーは、

元々日本の個人の中古車屋経営者が看板買ってやってるところばかりで

経営も厳しいんだよ。

だから、良いサービスを受けようと考えるなら、値段の事は口にすべきではない。

たとえ、こずかいが一日500円とかのサラリーマンでもだ。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 10:14:52.49ID:/auiT5hV0
想像してみてください。

働けど働けど、赤字の営業マン、整備士の心理を。

その営業マン、整備士に、もうちょっと安くして といった時の、

相手の気持ちを。

殺意に近い心情を抱いた整備士に整備してもらうほど 命を危険にさらすものはない。

かといって、市中の民間整備工場はさらに劣悪な経済状態と心理状態に加えて、

設備も整備手順などの知識もないし整備保証も付けない。

数千円、数万円で命を危険にさらしますか?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 22:21:11.94ID:P9K1Ibix0
うちの地元Dは共用だったDSがなくなってた
既客のメンテは継続するが購入は県外Dへ誘導とさ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 04:47:30.58ID:+5+H7beE0
>>756 何を言っているんだ!日本のイタフラ車の父(自称)GST会長佐々木公明は創価学会だぞ!!

ちな横浜のAZオートもGST傘下な。

GSTで下取ったボロくて扱えない中古車を一手に引き受けさばいてる会社な。

店長の児玉の顔が創価朝鮮人でワロタ(笑)

イタフラのおしゃれな雰囲気ぶち壊す、昭和時代の軽自動車ごり押し営業でワロタ(笑)

こっちがそれに引いてそっけない態度したらとたんに被害妄想激しすぎてワロタ(笑)

AZの売り上げダウンの原因は精神を疾患している店長(笑)
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 17:58:14.15ID:KIO/yq200
PSAジャポンの方針が狂ってるんだよ
VWのように売れてるわけでもないのにPSAの正規ディーラーの
店舗にはPSAが指示した内装や外観を求めている
もちろんそれができる資本力のあるディーラーだけが残っていく
わけだが、昔からプジョーやシトロエンを扱っていた資本力のな
い小さな自動車会社は正規ディーラーをあきらめるしかなくなっ
ている。端的に言うとPSAのバカな指示のおかげでPSAのディー
ラーが減っているというわけだ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 21:00:49.83ID:lzHt0ENy0
ホームページにわざわざ優秀セールス載せてるけど、こんな趣味性の強い車、契約数にセールス能力大して影響しないだろーに。
案の定約束守らない、すぐ忘れる、人の話聞かない、使えないうちの担当セールス載ってるわ。

時間的距離変わらないから、やっぱ都内のPSA直ディーラーで買えば良かった。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 22:00:12.38ID:7zksm32v0
初聞きだなPSAジャポン
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 09:13:33.18ID:Gzd0N7tp0
音楽の低音で左前のドアだけかなりビビるんだけど、みんなも同じ?
イコライザーで低音下げて音量5とかでも鳴るから気になる…デッドニング必須?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 20:21:23.91ID:wrWus69t0
>>780
無理矢理強調しているような変な低音出てるよな。
イコライザーをボーカルにすれば多少ましになるよ。
デッドニングやるならスピーカーとバッフルもセットだな。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:49:57.52ID:KPj5WIvm0
駐車場にアーモンドグリーン・屋根ホワイトのC3がいて目に留まったんだけど、
印刷物などで見るよりアーモンドグリーンてパステルカラー寄りというか白っぽいよね
この色やっぱかわいいわ(^o^)いいねアーモンドグリーン持ってる人
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 15:32:36.42ID:4J+VNN300
>>782
緑白屋根乗りです。
ヨーロッパのHP見ると、白赤屋根と緑黒屋根推しの様な感じですが、緑黒屋根だとフォグ周りとミラーが黒なので、個人的には緑黒屋根よりは緑白屋根の方が良いと思います。
白赤屋根の存在感は凄いものが有りますが、緑白屋根が最初から第一希望でした。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 18:06:40.69ID:TovMGR1K0
長野でガソリン入れてる緑白見たけどほんわかした。

似合う似合わないってそんなに気にしてるのか?
好きなもの買えば良いんじゃない。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 21:29:02.17ID:UyMDWH/C0
現代版2cvだと思う。マジで
0789782
垢版 |
2019/01/03(木) 22:58:03.48ID:kjkCYcdg0
>>783
今日はアーモンドグリーン一色(フィールかな)にお兄さん?おじさん二人が乗って走っていたけど、それはそれで良いよねw

>>786
去年の1、2月のカレンダーがこの色だったのよね
印刷だとやはり濃い目のグリーンに見える
素敵な色ですね。大事に乗ってね
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 23:12:56.94ID:f7o+X9ks0
白赤と白薄緑で最後まで悩み赤白にしたうちの40代妻。
薄緑田舎走っても都内走ってもサマになると思う。
但し、経年劣化で樹脂バンパー黒部分が今後白色化したら、車全体が「薄くボケた色」の感じになり急に安っぽい感じになりそう。
だから何年経っても綺麗な黒バンパーが重要な気がする。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 23:19:47.96ID:RLrgtEsd0
うん、黒樹脂部分の手入れが結構重要だね
洗ってワックスしても、そこのコーティングを怠ると魅力が半減すると思う
逆に言えば雨上がりで汚れてても、樹脂部だけさっと掃除すればそれなりの見た目になる、と最近発見
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:16:41.22ID:VSUti/BL0
この車の話題じゃなく申し訳ないんだが(一応オーナー)、最近信号待ちでバックミラーよく見るんだが
突っ込んでくる車が多いんだよな、なんで早めにブレーキ踏まないのかと。なにあせってるんだっ、て
自動ブレーキがついてなさそうなボロい車が多いから、ほんと緊張で肩が痛くなる
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 08:45:11.67ID:QyD/YyP70
ノンダスト系のブレーキパッドに交換された方いますか?
どのメーカーのパッドがいいのか・・・・ディクセルはダストは無くなるけど
やたら泣きはじめるとか・・・・
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 10:54:39.33ID:PGc4A3vk0
皆さん、段差通過時や右左折の時に異音が出てませんか?
うちの2018モデルのshineは、
夏場はインパネ周辺でカタカタ、冬は左右ドアの多分エアバンプ辺りからカタカタ音が出てます。
あと、既にエアバンプの上辺が浮いてる。
買って3ヶ月走行7000km程度。
ある程度の覚悟はしてたんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況