>>633
昔は製造技術から四角ガラス+三角窓、BC戦争などを経て単にデザインで外して行った流れだよ
それでもベンチレーターなどない時代、三角窓を逆に回すと風が入る仕組みがあってそれがなくなると嫌われることさえあった
現状でもサイドミラーは三角窓なしにドアヒンジ後方に付けてる車はあるから必須ではない
おそらく重くなった最近のミラーを支えるのにはヒンジ上に付けるのが一番安上がりだから
ドアに付けるにはドアの内部に結構な補強が必要で三角窓ないよりはあった方が楽だからということもあるだろう
いずれにしても全体リアモニターになり不格好なツノはいずれなくなるよ

視界を良好にするのに一番効果的なのはにはダッシュボードを低くすること
2-3代目プレリュードなどはサイドミラーが視界の下に収まりまったく邪魔にならなかった
昔のホンダはそのためだけにエンジン低く設計してきた位なのに伝統をすっかり忘れ去ってしまい残念至極
今でもこだわっているのはスバルくらいだな