普段グレイスに乗っていて、CVTのフィット3後期型になる機会があった。

雑誌で、小窓がついたAピラーは、視認性が素晴らしいと紹介されているからその点に興味があった。
しかし、グレイスの方が見やすい。死角が一箇所にまとまっていた方が、
頭をずらすことですぐに確認ができるし、グレイスの方がいいじゃん!
インサイトや総合的にバランス最強セダンのベンツC200も一箇所だし、
変な風にする必要ないと思うんだけれどもなぁ。

あと普段EXグレード(なんちゃってスポーツグレード)だからかわからないが、
道の凸凹に由来する細かい振動が結構情報として来る。
それが普段は楽しさにも通じるんだけれども、体調がちょっと悪かったり、偏頭痛がある時とか結構きつい。

一人乗車時の乗り心地に関してはフィットやN-Boxの方がサスペンションの方が、
道路の情報をかき消してくれて、乗り心地が快適なのはえっ?という感じ。
Moduloのサスペンションを真面目に考え始めてしまう。

CVTはクソで、デュアルクラッチ+モーターは最高ということは間違いないなと学んだ。