X



【TOYOTA】C-HR Part62【小型街乗り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-S/HM [49.239.68.243 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/22(日) 00:04:03.24ID:wHJdJrgzM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます
【トヨタ公式ページ】http://toyota.jp/c-hr/
<前スレ>
【TOYOTA】C-HR Part61【小型街乗り】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529755668/
・検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
・メール欄にはsage、相手されないと死んじゃう荒らしや趣旨に沿わない荒れそうな話題、
購入者の気持ちを逆なでする気満々の発言や議論、質問はNG登録や無視でまったり行きましょう。
・そもそも他のクルマの話は、そのクルマのスレでするものなので「お察し」。暇でもいじって喜ばせない事。

共通Q&A
Q.なぜここではいろいろ言われるの?
A.言う人の理由はそれぞれですが、>>4もご参考に。
Q.遅い?狭い?格好悪い?高い?
A.用途や感覚的な感想なので、全く不満を感じないない人もいれば、目の敵のように全否定の人も。
今は全国の販売店で試乗できるので、他人に聞かずに自分で確かめよう。
気に入れば引き続き検討を、気に入らなければ黙って別の車へどうぞ。

Q.購入相談や質問をしたいのですが。
A.この本スレでどうぞ。
ただし、一年以上粘着してる荒らし達が常駐してますので、ちゃんとした質問で
デマを除いた回答が必要であれば、私設避難所でも聴いた方が良いかも知れません。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1527753216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM77-iYl0 [110.165.206.86])
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:37.67ID:bzvEcsBQM
ネットだとヴィゼルやCX3の客層かっさらってて他社営業の恨み
買ってて荒れるのはわかるが、リアルでそんなやついる?
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a3-VccI [202.170.99.162])
垢版 |
2018/08/07(火) 13:52:21.88ID:UfHDEmyg0
>>431
俺は素人じゃないっ!
ドヤッ!!
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMdf-rLWY [153.233.95.155])
垢版 |
2018/08/07(火) 14:30:15.73ID:VHMnxi/jM
>>447
車が売れなくて暇で暇でやることないから、5chでの書き込み?
もっと上層部に燃費がいい売れる車を作ってくれって哀願でもすれば?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-8ycx [153.236.24.206])
垢版 |
2018/08/07(火) 17:00:24.36ID:ptQZp3OrM
>>457
実際は、セリカ、プレリュード、シルビアはもっと前からあった。
今は一時のブームで一気に出るね。
フルモデルチェンジされる日は来るんだろうか。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-KRSh [49.104.19.96])
垢版 |
2018/08/07(火) 18:52:32.95ID:hp+4iGbjd
>>462
それやったらカロスポの売上を食われるからだろうね
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f336-FFar [126.74.74.191])
垢版 |
2018/08/07(火) 19:16:40.80ID:cLuX9hGF0
>>461
実は新型センチュリーもC-HRと同じトヨタセーフティセンスPのままなんだな。
何故トヨタは新技術を統一的に導入しないのか謎だ。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf7-FFar [126.233.95.72])
垢版 |
2018/08/07(火) 20:39:20.07ID:hJEZwOQdp
>>427
C-HRの名誉のために言うが、同じ18インチタイヤ履いた時の最少回転半径はカロスポ5.3mに対し、C-HRは5.2mで僅かながら小回りが利くんだよ。足回りが決して劣っている訳ではない。
C-HRは車幅の割に室内空間が狭いと揶揄されるが、それはボディーが分厚いという証拠である。
それだけ頑丈な車だから、少々対向車に突っ込まれても落下物が落ちてきても大破することはない。
C-HRオーナーはこの車にもっと自信を持っていいと思うよ。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fa2-XjIH [59.85.233.228])
垢版 |
2018/08/07(火) 21:14:45.66ID:pnDh/Z1e0
>>424
なるべくEVランプが付いてる状態で走ると燃費が良くなるよ。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-8ycx [153.250.175.1])
垢版 |
2018/08/08(水) 07:24:01.62ID:+vEKz1vZM
>>474
うちも同じ状況。
スバルやマツダみたいに毎年改良してくれたらいいのにね。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMdf-8ycx [153.250.175.1])
垢版 |
2018/08/08(水) 13:14:56.86ID:+vEKz1vZM0808
>>487-488
それは売る側の都合。
個人的にはカローラスポーツと安全装備に差が付いた状態のC-HRは買わない。
無駄にデカくて高いカローラスポーツも買わないけど。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMdf-8ycx [153.250.175.1])
垢版 |
2018/08/08(水) 13:40:48.31ID:+vEKz1vZM0808
>>491
きちんと改良されたら買うよ。
ヴェゼルとXVは乗り心地が悪すぎて問題外。
CX-5は大きすぎるので試乗もしてない。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMdf-8ycx [153.250.175.1])
垢版 |
2018/08/08(水) 13:56:42.21ID:+vEKz1vZM0808
>>495
フィールダー。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW ef64-KRSh [111.65.208.238])
垢版 |
2018/08/08(水) 14:27:03.78ID:h6V4THX100808
>>496
C-HRがマイチェンされるよりカロスポを長くしたフィールダーが出る方が早そうだよ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチWW a3ab-QGHI [128.53.112.91])
垢版 |
2018/08/08(水) 14:36:34.89ID:O1s0FQY400808
顔面ブルドッグw
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMb7-83b+ [150.66.104.34])
垢版 |
2018/08/08(水) 15:21:22.25ID:5etB87suM0808
妻が足車に購入したのですが天井やドアトリム等細かいところまでダイヤモンドの意匠があって素晴らしいですね
HVなので加速は良く無いですが女性には寧ろ丁度良いみたいで売れてる理由を感じました
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ cf18-QB3m [121.111.152.66])
垢版 |
2018/08/08(水) 15:56:47.60ID:T4tMOhnQ00808
CHRのシルバーxブラックのツートン見たけど、あのシルバーの質感イイねえ〜 専用色か?メタルストリームメタリック
今は選べるが、昔はカレラGTに専用色だったGTシルバーメタのチタン的な深みを、ふいに想い出した。

デラの室内で見かけたときは普通のシルバーに見えたが、野外しかも曇り空の下で見ると、
チタンシルバーっぽい部分と、陰になってる部分は濃いダークグレーに見え、濃淡のあるグラデーションがクッキリと出ていて驚いた。

たぶんあの濃淡は、全体がメタルストリーム一色では、そう大して強調されないはず。
シルバーとは対称性があり、同時にグレーとは親和性も有するブラック部分が挿すことによる、トリコロール独特の効果。

最近のマツダのマシングレー、悪くないが野外では普通っぽいダークグレーに見えちゃうことが多くて、技術はスゴいのにちょっと勿体ないんだよ。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMdf-8ycx [153.250.175.1])
垢版 |
2018/08/08(水) 16:05:16.18ID:+vEKz1vZM0808
>>498
それでは長すぎるので、候補を小型SUV(かCプラットフォームハッチバック)に変えた。
フィールダー160系前期、全長4.36mなのでC-HRあたりと同じくらい。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMdf-8ycx [153.250.175.1])
垢版 |
2018/08/08(水) 17:55:34.56ID:+vEKz1vZM0808
>>509
年次改良くらいならそうでもないのでは。
いずれにしてもカローラスポーツより遅れた自動ブレーキ、サポカーSワイドにならない安全装備を考えると現状のC-HRは買わない。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMdf-8ycx [153.250.175.1])
垢版 |
2018/08/08(水) 18:26:44.61ID:+vEKz1vZM0808
>>510
証明も何も車が違うでしょ。
私のは6年前の160系、あなたのは9年前だから140系でしょ。

>>512
半年は早すぎるけど、今の自動ブレーキの進化速度を考えると1年くらいでは改良したほうがいいのでは。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチWW bf06-F5Vy [115.37.159.189])
垢版 |
2018/08/08(水) 19:03:44.05ID:GTrXgpxe00808
バックカメラぐらいしか付いてない10年前の車からの乗り換えだったからC-HRでも十分すぎるぐらい安全性能整ってるなぁと思ったけど。そこらじゅうからピーピーうるさいぐらい。こんだけ進化が早いと機械任せでしか運転できないドライバーが出来そうだな。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 33e1-Xflc [180.22.240.72])
垢版 |
2018/08/08(水) 19:34:47.25ID:ndYV4T3z00808
インプレッサとXVは次のC型でようやくブレーキホールドが付くらしい
しかしアイサイト最新版であるツーリングアシストが付かないのが確定してスレが葬式ムードになってる
毎年改良して変に期待させるからこうなるんだよなぁ
まぁC-HRもツートン出したり1.2ターボのFF出したりLEDエディションとかいう何だったのか分からんグレードもあるしで
あんまり他社の事ばかりも言えないが
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMdf-8ycx [153.250.175.1])
垢版 |
2018/08/08(水) 19:45:04.82ID:+vEKz1vZM0808
>>515
ハッチバックでいいならフィールダーを買うときもハッチバック買ってるよ。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMdf-8ycx [153.250.175.1])
垢版 |
2018/08/08(水) 19:56:57.79ID:+vEKz1vZM0808
>>521
フィットベースのヴェゼルは健闘してるけどな。
ヴェゼルは安全装備がいまいちだし乗り心地が悪すぎるけど。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MMdf-8ycx [153.250.175.1])
垢版 |
2018/08/08(水) 20:00:45.82ID:+vEKz1vZM0808
>>524
さすがにそれはフルモデルチェンジじゃない?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチWW a3ab-QGHI [128.53.112.91])
垢版 |
2018/08/08(水) 20:08:51.15ID:O1s0FQY400808
顔面カブトガニww

顔面ブルドッグwww
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-OAmv [106.154.42.11])
垢版 |
2018/08/08(水) 22:26:58.57ID:ctKG1aQba
>>527
ヴェゼルの、i-DCDなんかもそうだが
ホンダは加速は凄い。

足周りが悪いから、そのエンジンの加速を
活かしきれないが。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-8ycx [153.250.175.1])
垢版 |
2018/08/08(水) 22:31:08.24ID:+vEKz1vZM
>>529
単なる過去の栄光による信仰だと思う。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMdf-rLWY [153.233.247.9])
垢版 |
2018/08/08(水) 22:49:55.59ID:Omb+4c0CM
>>529
いくら発進加速が速いとか書き込んでも無駄だよ。
今はもう燃費の時代だから。
C-HRを凌ぎたかったから、もっと燃費がいい車を作らないとダメだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況