X



【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c94b-oVON [14.8.9.128])
垢版 |
2018/07/20(金) 22:20:25.97ID:A8ZdamQI0
契約済・納車待ちの方のみの専用スレです。契約前や検討中の質問は本スレへお願いします。

◆本スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.197【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530853809/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e105-G60S [14.133.17.220])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:26:04.59ID:vJDiZ61p0
>>497
ヤフーショップとかですぐに調べられますよ。
NR-Aで気に入らなかったのは、ウレタン製のシフトノブ/サイドブレーキレバー
そして、シルバーのホイールのみ。今回で全部標準グレードに交換完了。

>>499 >>507
ご参考。パスはND5RC
https://www.axfc.net/u/3940355
フロントタイヤのショルダーがかなり減ってます。申告すべき点はこれのみ。
競技車両なので、許してください。
減り以外は個人的には美品だと思います。(納車時キーパーコーティング済)
ホイール裏写真は1枚のみですが、4本とも同程度です。
1週間くらいで誰からも申し出なければヤフオクに出します。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebbb-MpkT [153.226.102.48])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:54:48.29ID:eHfszBEY0
>>512
ホイールのみでも4万よりは高く売れると思う
自分はちょっと使用した程度の良い純正ホイール(グレーの方)がたしか5万くらいで売れたし

それにしても引かれる落札料金の8%ちょいって割合高くね?
何で消費税率に合わせて上がっていくのか意味わからん
せこいわヤフオク運営
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-LzML [1.75.197.75])
垢版 |
2018/10/01(月) 02:00:06.81ID:Ggk10uCCd
落札価格が高いほど運営が儲かる仕組みなのがクソ
取引でのトラブル等には全く関わらずにただ出品するためのサーバーを提供してるだけのようなものなのに

ヤフオク以外のライバルが現れてシステム料金を下げ合う競争でもしてほしいけど
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b11e-tsV1 [150.147.246.246])
垢版 |
2018/10/01(月) 07:17:37.60ID:hqB7IJGl0
>>517

取引の「場」の提供サービスの運用って結構メンドイんだぞ。
競合がいまいち腰が引けているのは、見かけよりも儲からんから。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9bb-MpkT [122.25.241.116])
垢版 |
2018/10/01(月) 08:16:33.59ID:z7MOp5EV0
>>518
そうなのか
でも消費税率に合わせて落札手数料も値上げするやり方は理解不能だし気に食わないな
消費税10%になった手数料も10%(台)になるのは確実で仮に100万円で落札されれればそのうちの10万いくらかが運営側に入るって
おいしいシステムだよな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 136d-9NDj [61.206.245.203])
垢版 |
2018/10/01(月) 09:40:41.48ID:Tt3/eBEB0
>>476
それ誤作動起こして以前に大変な目にあった
オートロックを設定してて普段と同じ様に乗り込み鍵を助手席に置いた状態で一旦降りてドア閉めた(鍵は助手席にある状態)らガチャって嫌な音が…
案の定誤作動でインロック状態に
最悪だった冬のメッチャ寒い日にw
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a2-FaPL [59.86.58.51])
垢版 |
2018/10/01(月) 15:41:45.68ID:fuXjiB8m0
ヤフオクは手数料に消費税もかかるから実質10%近い手数料すでに払っているだよな。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 930d-wjEJ [157.107.186.165])
垢版 |
2018/10/01(月) 17:31:49.48ID:JyaAxT4H0
よくわからんが、今はヤフオクよりメルカリなのか?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9105-G4YB [124.18.120.31])
垢版 |
2018/10/03(水) 19:47:28.26ID:Ng3zqMku0
>>513
まじかよ、自分はTE37買った時に純正下取り1.5万だったわ
ヤフオクに流そうかと思ったけど、純正アルミ4本で即落札されそうな相場って2万くらいじゃね?
持って帰るのもNDに積めないし取りに行くの面倒くさいから、1.5万で置いてきた
そもそもエンケイのが8万くらいで買えるのに純正で5万とか良く売れたな
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbb-/GPC [153.203.239.127])
垢版 |
2018/10/04(木) 10:06:52.36ID:ELLyWqQ20
>>528
確かNCのときも純正ホイール同じような感じだったからどんな人が欲しがってるのかよく分からんがそんなもんだと思う
あとSグレードだけど純正ステアリングの使用品が39000円だったり風除けが5500円だったり自分の予想を上回ってくれてた
カーオブザイヤーの記念オーナメントは結構出品してる人は自分も含め結構多かったけど5000円くらいが相場だった
今は出品されなくなってるね
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fab-WqLy [219.100.111.106])
垢版 |
2018/10/05(金) 14:33:45.19ID:sY5V+QJI0
NR-A 7/14発注 9/12生産開始 10/7納車。長かった。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4765-PkCJ [153.232.142.12])
垢版 |
2018/10/05(金) 21:07:35.99ID:KooZ1fLS0
>>543
確か買う時に税金かなんか掛かるんだよ・・・
自分も昔の話だから忘れちゃったけど、額面以上の金払わないといけない

そんなのケチるなって話かもしれんけど、結構重要で・・・
何が重要だったか忘れた
単に会社の規定関係だけだったのかもしれないけど、なんかで大変だったwwww
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fc2-6erE [219.98.176.77])
垢版 |
2018/10/08(月) 06:49:41.66ID:lp8AXqnE0
【ニセ窓】RFではないので評価する。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b45-iXeA [153.168.48.137])
垢版 |
2018/10/15(月) 09:47:53.96ID:UNBoI3X40
【ニセ窓】RF ダサい
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx11-DB31 [126.170.75.44])
垢版 |
2018/10/18(木) 07:04:47.51ID:A76lHpWvx
ロードスターのカヤバのオイルダンパーは大丈夫なんだよね?
グループ全体で検査偽造してないよね。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee45-F018 [153.201.108.94])
垢版 |
2018/10/19(金) 14:56:38.39ID:GOjHNn3K0
>>553
NDにエクステージのサスセット入れてるけど、かなり気に入ってるよ。減衰調整もできるし。
適度(1.5cm?)に下がって、フワフワしなくてファームで、逆に疲れない。
免震ダンパーと違って、車のダンパーなんてKYBは手慣れたもんでしょ。求められる耐用年数、SPECも違うし。
各自動車メーカー、ラインの純正で、KYB相当使ってるでしょ。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0618-nBLa [111.97.27.117])
垢版 |
2018/10/19(金) 16:26:08.52ID:vJ/01y5A0
>>561
車高調不要な自分には、エクステージが、気になっていて、
ディーラーで取り付けできないか聞いてみようと思ってた。

免震で発覚した以上、一部上場企業だから、車の方も白黒つけざるを得ないわけで、
仮に黒だったとしても、純正品ならディーラーで無償交換でしょう?
なので、気にしていない。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-r40u [106.128.19.135])
垢版 |
2018/10/22(月) 00:50:57.04ID:8GFLHSbja
すすぎ水をトランク閉じた状態でたっぷりかけ
拭き取る前に車を勢いよく前進後退急ブレーキ
でたまった水はなくなるよ できれば傾斜のある
登り坂でやるとより効果的 いつもそうしてるよ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 828e-TJRJ [219.98.143.82])
垢版 |
2018/10/22(月) 17:51:34.41ID:xl3Rj/Vl0
>>593

前後逆に停めたらアカンの?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4275-TJRJ [157.147.145.140])
垢版 |
2018/10/24(水) 15:37:16.45ID:4F2gyr0m0
鋼板の防錆処理のZnコーティングが良くないんだろうなあ。
それと鋼板自体もすぐに酸化しやすい低品位鋼(いわゆるチャイナスチール)かも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況