メーカーFactbook
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19970822/
サウンド・オブ・Honda
ttp://www.honda.co.jp/hondafan/SoundofHonda/engine/4R02/typer.html
前スレ
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part49【GF-EK9】 (c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1480581841/
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part50【GF-EK9】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504231921/
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part51【GF-EK9】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/07/19(木) 11:31:56.86ID:JCQc4/c/0
2019/02/09(土) 18:41:40.10ID:aNMIaVFZ0
>>870
俺も毎回そう言ってるんだけど
何故か買い替えたほうが安いと呪文の様に言い続ける奴が毎回涌いてくる
快適生活の奴もだけど、フロアの穴あき程度なら裏側から鉄板貼り付ければ良いだけで
似たような修理は昔の錆び易かった車では一般的で珍しくも無い
俺も毎回そう言ってるんだけど
何故か買い替えたほうが安いと呪文の様に言い続ける奴が毎回涌いてくる
快適生活の奴もだけど、フロアの穴あき程度なら裏側から鉄板貼り付ければ良いだけで
似たような修理は昔の錆び易かった車では一般的で珍しくも無い
2019/02/09(土) 18:41:44.26ID:oyFcvMcx0
2019/02/09(土) 20:25:05.90ID:8I8XNqSk0
新型は高くて買えないわw
b16とb18ターボ楽しいぞ
b16とb18ターボ楽しいぞ
2019/02/09(土) 20:52:56.19ID:Ta8R4teg0
>>869
なんで驚愕?「あの程度で降りるなんて」って意味?
>>873
>フロアの穴あき程度なら裏側から鉄板貼り付ければ良いだけ
快適な人です。
なぜそれをやらなかったのかという、その理由。それは、「その発想はなかった」です。いやマジで。
旧車のレストア記事とかも読んだことあったし、知識として無かったわけでは決してないんだけれども、ブログにも上げたあのシャシが
くぱぁしてる光景をディーラーで目の当たりにした瞬間、頭の中が真っ白になってしまった、というのが正直なところ。まさに思考停止状態。
でもなあ、もしあそこで整備の人から「裏から鉄板貼り付ければノー問題っすよ」って言われたとして、どうだったか。
それで強度大丈夫なん?という不安は拭いきれなかったと思うし、それに加えて新車から約20年、約30万km乗って、
色々とメンテにお金もかけてきて、部品の欠品も出始めてて…
なにかしら、「降りるためのきっかけ」みたいなものを内心欲してたのかもな、とは思う。
でもやっぱり降りるまでには相当悩んだし、「買い替えたほうが安い」なんてことは少なくとも自分はまったく思ってない(思ってたら
もっと早く乗り替えてる)です。
なので、あそこで降りる判断をしたことを「愛情が足りなかった」とか「お前のEK9への熱意はその程度だったのか」と言われると
ちょっと辛いです、ハイ。
今でも維持し続けてる日向重工の人とか、ここの住人(が全員オーナーではないかもしれないけど)に対しては、素直に
凄いな、という思いしかないしね。
長文レススマソ。
あ、最後に。現行スイスポ試乗したけど、EK9オーナーが満足できるとはとても思えないす。強いて言えば下位互換?
スイスポオーナーには悪いけど、それが正直な感想。
なんで驚愕?「あの程度で降りるなんて」って意味?
>>873
>フロアの穴あき程度なら裏側から鉄板貼り付ければ良いだけ
快適な人です。
なぜそれをやらなかったのかという、その理由。それは、「その発想はなかった」です。いやマジで。
旧車のレストア記事とかも読んだことあったし、知識として無かったわけでは決してないんだけれども、ブログにも上げたあのシャシが
くぱぁしてる光景をディーラーで目の当たりにした瞬間、頭の中が真っ白になってしまった、というのが正直なところ。まさに思考停止状態。
でもなあ、もしあそこで整備の人から「裏から鉄板貼り付ければノー問題っすよ」って言われたとして、どうだったか。
それで強度大丈夫なん?という不安は拭いきれなかったと思うし、それに加えて新車から約20年、約30万km乗って、
色々とメンテにお金もかけてきて、部品の欠品も出始めてて…
なにかしら、「降りるためのきっかけ」みたいなものを内心欲してたのかもな、とは思う。
でもやっぱり降りるまでには相当悩んだし、「買い替えたほうが安い」なんてことは少なくとも自分はまったく思ってない(思ってたら
もっと早く乗り替えてる)です。
なので、あそこで降りる判断をしたことを「愛情が足りなかった」とか「お前のEK9への熱意はその程度だったのか」と言われると
ちょっと辛いです、ハイ。
今でも維持し続けてる日向重工の人とか、ここの住人(が全員オーナーではないかもしれないけど)に対しては、素直に
凄いな、という思いしかないしね。
長文レススマソ。
あ、最後に。現行スイスポ試乗したけど、EK9オーナーが満足できるとはとても思えないす。強いて言えば下位互換?
スイスポオーナーには悪いけど、それが正直な感想。
2019/02/09(土) 21:07:49.70ID:y9DTVs2G0
あの衝撃グロ画像に吃驚でしたわ
2019/02/09(土) 21:37:11.84ID:VFbQMeCl0
お前らは誰かに噛み付かんと生きていけないのか
2019/02/09(土) 21:41:09.76ID:+5HMoh/U0
ブーメランかな?
2019/02/09(土) 22:15:51.37ID:7nPF1dT50
>>876
トルクあって楽しそうだけど、何がイマイチだったの?
トルクあって楽しそうだけど、何がイマイチだったの?
2019/02/09(土) 22:19:18.83ID:aNMIaVFZ0
2019/02/09(土) 22:51:20.53ID:DoFVHWQD0
車オンチのEK乗りとして快適の人のブログは色々参考になったり勉強させてもらったり。
もちろんリアタイで顛末を見てたし、乗り換えの判断に関しては仕方なし、
今までありがとうございましたって感想しか無かったわ。
もちろんリアタイで顛末を見てたし、乗り換えの判断に関しては仕方なし、
今までありがとうございましたって感想しか無かったわ。
2019/02/09(土) 22:59:04.70ID:aNMIaVFZ0
約20年、約30万km程度だろ
北米のアコードの人なんか年式古くて90年式で160万キロだからな
北米のアコードの人なんか年式古くて90年式で160万キロだからな
2019/02/09(土) 23:26:28.88ID:WDHq7fZf0
ほんのりDC2考えてたけどあれ見て怖くなっちゃった
欲しい車無いのう
欲しい車無いのう
2019/02/10(日) 00:02:28.12ID:4DDZQGkQ0
>>880
トルクあるところww
というのは半分冗談で半分本当。
これ以上詳しいことをここで書くと果てしなくウザくなっちゃうので(どうしても長くなるんで)、ブログの方に書かせてもらいますね。
記事アップしたらこちらにリンク貼りに来ますので、もしよかったら読みに来てやってください。
>>881
言い訳ねえ…他者への言い訳というよりも自分への言い訳、かな。実際、EK9を降りたことに対して未だにうしろめたさみたいな感情があるのは事実だし。
上でやたら長文でレスしたのも、敢えて意識しないようにしてたそのへんの感情を刺激されたせいというところもあるかもしれない。後から気付いたけど。
ただ、BRZ買える金額かけてEK9レストアしたとしても、その後もずっと経年劣化と不具合とのいたちごっこなわけよ。
しかもパーツ欠品してたらお金だけで解決できる問題でもない。そのあたりどう考えるかって話。
北米アコードの人は…あれ持ち出すのは反則だろ(小声)
というか、乗り換えてからもう1年以上も経つのに今でもこうして覚えてもらえてて話題に出してもらえるとか、本当にありがたいし、嬉しいです。
トルクあるところww
というのは半分冗談で半分本当。
これ以上詳しいことをここで書くと果てしなくウザくなっちゃうので(どうしても長くなるんで)、ブログの方に書かせてもらいますね。
記事アップしたらこちらにリンク貼りに来ますので、もしよかったら読みに来てやってください。
>>881
言い訳ねえ…他者への言い訳というよりも自分への言い訳、かな。実際、EK9を降りたことに対して未だにうしろめたさみたいな感情があるのは事実だし。
上でやたら長文でレスしたのも、敢えて意識しないようにしてたそのへんの感情を刺激されたせいというところもあるかもしれない。後から気付いたけど。
ただ、BRZ買える金額かけてEK9レストアしたとしても、その後もずっと経年劣化と不具合とのいたちごっこなわけよ。
しかもパーツ欠品してたらお金だけで解決できる問題でもない。そのあたりどう考えるかって話。
北米アコードの人は…あれ持ち出すのは反則だろ(小声)
というか、乗り換えてからもう1年以上も経つのに今でもこうして覚えてもらえてて話題に出してもらえるとか、本当にありがたいし、嬉しいです。
2019/02/10(日) 00:09:11.76ID:MaX4ricG0
>>885
レガシィの代車日記もよろしくね
レガシィの代車日記もよろしくね
2019/02/10(日) 02:10:08.84ID:4DDZQGkQ0
>>880
スイスポ試乗レポ、アップしました。めちゃ難産だった(汗
ひたすらディスりまくってて反感買いそうですが、自分が感じたことを率直に書かせていただきましたので、もしよろしければご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/ek9_b16b/archives/51565098.html
>>886
あ、ハイ…
ってか未だにそれ待ってるとかどんだけ熱心な読者さんよ。ありがたくてナミダ出ますよ。
レガシィに関しては書きたいことがいっぱいありすぎてさらに難産になりそうですが、必ずやらせてもらいます。でも今日はもう寝るw
スイスポ試乗レポ、アップしました。めちゃ難産だった(汗
ひたすらディスりまくってて反感買いそうですが、自分が感じたことを率直に書かせていただきましたので、もしよろしければご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/ek9_b16b/archives/51565098.html
>>886
あ、ハイ…
ってか未だにそれ待ってるとかどんだけ熱心な読者さんよ。ありがたくてナミダ出ますよ。
レガシィに関しては書きたいことがいっぱいありすぎてさらに難産になりそうですが、必ずやらせてもらいます。でも今日はもう寝るw
2019/02/10(日) 04:05:00.16ID:KBhacsaw0
このスレの人でスイスポに乗り換えない理由は
デザイン、エンジン
この2つか
デザイン、エンジン
この2つか
2019/02/10(日) 04:13:32.29ID:bzP2BRg00
そもそも乗り換える理由がない
2019/02/10(日) 04:21:33.50ID:ejGy4VTX0
スイスポオーナーになるのが恥ずかしいって人はどういう意味なんだろう
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/10(日) 04:56:05.74ID:gzcoT2YZ0 EKが面白くていい車だから乗り換えない、ただそれだけの事
手間暇掛けて足回り決めたり愛着あるから尚更
古い車に部品交換とかで金掛かるのは当たり前じゃん
部品供給完全にストップしない限りは乗り換えないよ
手間暇掛けて足回り決めたり愛着あるから尚更
古い車に部品交換とかで金掛かるのは当たり前じゃん
部品供給完全にストップしない限りは乗り換えないよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/10(日) 07:46:51.10ID:LzebyjSL0 スズキは、安物という印象がある。
車自体を移動手段としか考えない高齢者専用という印象もある。
スポーツを名乗っても、他グレードとボディが共用のため、
それらの印象を払しょく出来ない。
車自体を移動手段としか考えない高齢者専用という印象もある。
スポーツを名乗っても、他グレードとボディが共用のため、
それらの印象を払しょく出来ない。
2019/02/10(日) 08:06:47.97ID:4DDZQGkQ0
>>892
最初の2行は個人の感じ方次第だからおいとくとしても、このスレで後ろ2行言っちゃうのはどうなんだろう。
言うまでもないことだけど、EK9だってボディ共用よ?
それどころかランエボやインプSTiや、R34までのGT-Rだってそうなわけで。
ってかこれって時々見かける、不毛なスポーツカーの定義議論ぽいなw
最初の2行は個人の感じ方次第だからおいとくとしても、このスレで後ろ2行言っちゃうのはどうなんだろう。
言うまでもないことだけど、EK9だってボディ共用よ?
それどころかランエボやインプSTiや、R34までのGT-Rだってそうなわけで。
ってかこれって時々見かける、不毛なスポーツカーの定義議論ぽいなw
2019/02/10(日) 08:19:00.75ID:6FksEw3W0
命をのせて走るんだ
いちばん好きな車でいくのが当然だろう
いちばん好きな車でいくのが当然だろう
2019/02/10(日) 08:19:07.01ID:Vpa3RUyO0
あーあ、今年も細々とした修理で10万くらいかかったな。いいかげん乗り換えようか・・・。
━ 数日後 ━
いやー、気持ちいいなこのエンジン。やっぱこれだよ。部品供給が止まるまで君を離さないぞ。いいだろう?
これの無限ループ
━ 数日後 ━
いやー、気持ちいいなこのエンジン。やっぱこれだよ。部品供給が止まるまで君を離さないぞ。いいだろう?
これの無限ループ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/10(日) 08:34:41.41ID:gOh8efIY0 日向が紹介してたヤフオクに出てた秋田のEK9
デスビが壊れたりとか数万程度の突発的な出費で諦めたりする奴も多いだろ
貯金も出来ない奴だと急な出費で悲鳴上げちゃうんだろうなあ・・・
デスビが壊れたりとか数万程度の突発的な出費で諦めたりする奴も多いだろ
貯金も出来ない奴だと急な出費で悲鳴上げちゃうんだろうなあ・・・
2019/02/10(日) 08:41:57.81ID:P97+szua0
売ろうと思い最後の洗車ワックスしたら、やっぱカッコいいから乗り続けようとなるわ。
2019/02/10(日) 09:24:59.64ID:57srxOe50
乗れるうちは乗っておけばいいだけ
いちいち余所の車貶す必要はない
いちいち余所の車貶す必要はない
2019/02/10(日) 12:47:53.04ID:01tgWgZw0
ターボ車は別に持ってるので高回転NAのEKも手放せない
2019/02/10(日) 15:45:46.92ID:UG3ucqFR0
なお5速2000回転のエコドライブ
2019/02/10(日) 20:25:08.09ID:D8ozPQjm0
巡航ギアで100km/hを2000rpmとか羨ましくなるわ
ファイナル4.9にしたら100km/hで3800rpmになった…
ファイナル4.9にしたら100km/hで3800rpmになった…
2019/02/10(日) 21:10:22.49ID:G0q6UK0X0
なぜ100キロなのか
2019/02/10(日) 22:12:35.16ID:D8ozPQjm0
そら高速が100km/hだからね
3000rpmだと80弱だから迷惑だし3500〜4000rpmで巡航するけど、
車検対応マフラーとは言え煩いしなぁ
3000rpmだと80弱だから迷惑だし3500〜4000rpmで巡航するけど、
車検対応マフラーとは言え煩いしなぁ
2019/02/10(日) 23:44:10.71ID:Lxv+4bcS0
失ったものがあっても得たものも大きいだろう?
2019/02/10(日) 23:59:57.29ID:mfb7evXE0
得たもの:4.929ファイナルと1-3-4クロスによる強烈な加速と陶酔感及び自己満足感、家族からのブーイング
失ったもの:巡航時の快適性及び静穏性、燃費、運転のお手軽さ、諭吉50枚
こんな感じかな?
失ったもの:巡航時の快適性及び静穏性、燃費、運転のお手軽さ、諭吉50枚
こんな感じかな?
2019/02/11(月) 00:03:42.49ID:IcYn1SNf0
手が忙しそう
2019/02/11(月) 00:10:18.97ID:/pWqbYjJ0
車検対応スイスポが筑波3秒かあ...
速いんだけどek9の方が数倍楽しいよなぁ、でもそろそろガタだしなぁ
速いんだけどek9の方が数倍楽しいよなぁ、でもそろそろガタだしなぁ
2019/02/11(月) 00:15:07.44ID:tUm1is8L0
だまし、だまされ、罵りあい
2019/02/11(月) 07:36:09.48ID:zJJU7F1k0
ここでスイスポどうこう言ってるヤツは試乗してこい。
そんでもってセールストークにコロっとやられちまえ。
そして年に数回すれ違うシビックを目で追え。
そんでもってセールストークにコロっとやられちまえ。
そして年に数回すれ違うシビックを目で追え。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/11(月) 10:50:05.59ID:1dvd0DNa0 計算したけど、
ファイナル純正4.4、5速
100Km/h、約3300rpm
60Km/h、約2000rpm
ファイナル純正4.4、5速
100Km/h、約3300rpm
60Km/h、約2000rpm
2019/02/11(月) 11:21:11.65ID:Iy2aWDlr0
>>909
ガン見してくるヤツいるね
ガン見してくるヤツいるね
2019/02/11(月) 12:58:41.26ID:i3ssAG4J0
EKとDC2だとだいたい目があう
で、「まぁ目合うよなw」って思う
で、「まぁ目合うよなw」って思う
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/11(月) 13:46:38.47ID:3/akZd170 黄色と青のスイフトの無意味に後ろ付けてくる率は異常
2019/02/11(月) 14:47:57.12ID:Rkc5gOv50
テンパチパワーで置き去りにしてやるぜ
2019/02/11(月) 15:30:03.97ID:NpzPIT4i0
3lの車じゃないと100キロ巡航で2000回転とか出来ないよ
ノーマルファイナルに98(SIR)の5速だと3000回転で105キロでる。
オルティアギア流用とかあるようだけど、ファイナルまで入れてる車じゃないと使えない
バイパス道が増えたから、5速だけハイギアにすると少し楽になるけど誤差の範囲だし
2000回転のトルクが薄いから、一般道でも2500回転以上使うようになって
警察への納税が心配になるだけよ
ノーマルファイナルに98(SIR)の5速だと3000回転で105キロでる。
オルティアギア流用とかあるようだけど、ファイナルまで入れてる車じゃないと使えない
バイパス道が増えたから、5速だけハイギアにすると少し楽になるけど誤差の範囲だし
2000回転のトルクが薄いから、一般道でも2500回転以上使うようになって
警察への納税が心配になるだけよ
2019/02/11(月) 19:26:03.34ID:JjHuVFwH0
そういう状況の時車を見てるから目が合った事があんまりない
2019/02/11(月) 21:44:04.38ID:uuEzPS0Q0
目と目で通じ合え
2019/02/11(月) 23:15:16.84ID:0XfYeKaT0
かすかに
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/12(火) 00:43:23.18ID:NG3/e2Mj0 mu...
2019/02/12(火) 00:56:55.29ID:63G6+ELz0
色っぽい
2019/02/12(火) 02:06:06.80ID:se/ttvlk0
車齢に比例しておっさんばっか(;´Д`)
2019/02/12(火) 10:41:15.52ID:2cAerrOL0
それはないんじゃない?
2019/02/12(火) 16:32:25.68ID:bHxTd7/Q0
>>922の返しが巧妙すぎて震える
2019/02/13(水) 12:14:39.73ID:f4LhJmg10
ファイナル変えても実際に速くなってる?
コースにギア比が合えば速くなるのは当然として、
普通に直線だとエンジンが唸ってるし少し低いギアだから吹け上がりは上がるにしても
実際に車速が上がってるとは限らないよね。
コースにギア比が合えば速くなるのは当然として、
普通に直線だとエンジンが唸ってるし少し低いギアだから吹け上がりは上がるにしても
実際に車速が上がってるとは限らないよね。
2019/02/13(水) 12:52:41.20ID:AzxXb5tA0
>>924
立ち上がりの加速重視でしょ
立ち上がりの加速重視でしょ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/13(水) 20:05:37.37ID:GUStdyD70 自分もこの前EK9で事故りました()
2019/02/13(水) 20:14:46.33ID:1lhxGBCv0
5万円でどうですか
2019/02/13(水) 20:35:50.56ID:ic0y4GBI0
2019/02/14(木) 00:06:15.25ID:abIBD4jS0
去年ビート買ったんだけど黄色のEGがめちゃくちゃ欲しくなった
EK9前期を黄色に全塗装してもあんまり似合わないだろうしなあ
EK9前期を黄色に全塗装してもあんまり似合わないだろうしなあ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/14(木) 07:36:55.83ID:6XlsdkiR0 カーブで滑ってしまいガードレールに派手に突っ込んでしまいました()
なんとか修理が可能なようなので、今直してもらってます。
かなりの衝撃だったようで前のフレームが重症です。
修理費も高額で車両保険入ってなければ廃車確定でしたね…
なんとか修理が可能なようなので、今直してもらってます。
かなりの衝撃だったようで前のフレームが重症です。
修理費も高額で車両保険入ってなければ廃車確定でしたね…
2019/02/14(木) 10:45:44.07ID:ULuiPlEt0
前期型はフロントのコアサポート販売終了になってなかったっけ?
フロントバンパーも終わってるみたいだけど・・・
フロントバンパーも終わってるみたいだけど・・・
2019/02/14(木) 11:35:26.93ID:e74uxEXD0
前期型はヘッドライトも片側欠品になってたはず。リップスポイラーもじゃなかったっけ?
といっても数年前の情報だから、もしかしたら今は大丈夫かもしれないし、逆に両側とも欠になってるかもしれない。どちらにしても要・情報再収集。
とはいえEKシビックなら、最悪社外品使えばヘッドライトもバンパーもどうにかなるけどね。
といっても数年前の情報だから、もしかしたら今は大丈夫かもしれないし、逆に両側とも欠になってるかもしれない。どちらにしても要・情報再収集。
とはいえEKシビックなら、最悪社外品使えばヘッドライトもバンパーもどうにかなるけどね。
2019/02/14(木) 16:26:14.23ID:aSkC4wse0
>>932
え、その感じだと後期ヘッドライトは出そう?
数年前出ないとか言ってたような。
出るなら買いたい…
曇り黄ばみはもちろんのこと、
中のリフレクターがなぜかくすんでるんだよね
前オーナーがハイワッテージバルブでも入れてたのかなぁ
え、その感じだと後期ヘッドライトは出そう?
数年前出ないとか言ってたような。
出るなら買いたい…
曇り黄ばみはもちろんのこと、
中のリフレクターがなぜかくすんでるんだよね
前オーナーがハイワッテージバルブでも入れてたのかなぁ
2019/02/14(木) 19:48:32.80ID:zlsWHYiD0
2019/02/14(木) 23:47:34.96ID:wFRgV2SN0
2019/02/15(金) 05:28:16.63ID:rqfxjy490
ゲームでしか判断できないなら、とか上から目線で言った相手がジムカ、ミニサ勢だったのが分かってだんまりの>>934であった
2019/02/15(金) 06:47:01.69ID:lTJhFMaW0
ファイナルいれるよりB18やK20のが速くならない?
2019/02/15(金) 07:21:15.28ID:SjjUKVe90
中谷さんが、シビックやインテを色々いじるならランエボ買った方が早いのにとか言ってたなあ。
2019/02/15(金) 07:21:40.13ID:cDMwAPSu0
ファイナル変えるような奴はとっくに1.8化してると思う
2019/02/15(金) 08:32:17.36ID:rqfxjy490
ファイナルはデフ交換とかオーバーホールついでにできるけど、そっちはそこまでお手軽ではないでしょ
なによりテンロクってのがアイデンティティーだからテンパチにはしたくないなぁ
速いのは分かるんだが…
なによりテンロクってのがアイデンティティーだからテンパチにはしたくないなぁ
速いのは分かるんだが…
2019/02/15(金) 08:52:30.15ID:Jhy14EUS0
>>938
あたりまえやん。中谷さんはアホやなぁ〜
あたりまえやん。中谷さんはアホやなぁ〜
2019/02/15(金) 12:42:24.99ID:E7L85IgR0
2019/02/15(金) 17:01:04.90ID:rfMajY2F0
あの人三菱の人間だったから雉沢せんせーみたいに他社のネガキャンせなアカンのや
2019/02/15(金) 17:19:27.68ID:O+kBYWOe0
ランエボはブレーキがプアすぎるわ
ちゃちぃブレンボはいらん
ちゃちぃブレンボはいらん
2019/02/15(金) 18:10:38.85ID:nSbtzn5w0
1.6のOHにオーバーサイズ入れてる馬鹿って何考えてるんだろうな
クラス分けで上に入れられて2Lとやりあう事になるよね
クラス分けで上に入れられて2Lとやりあう事になるよね
2019/02/15(金) 19:02:11.54ID:SSkWCNRw0
申告しなきゃいい
2019/02/15(金) 19:22:56.85ID:xocIp/1h0
格上やからしょうがないけどDC2どノーマル試乗した時は車の素性で敗北を感じた
トルクあるし頭グイグイ入るしなんやこの車はって思った
EKで1.8やってる人ってB18載っけるよりロングストロークでやってる人の方が多い気がするな
トルクあるし頭グイグイ入るしなんやこの車はって思った
EKで1.8やってる人ってB18載っけるよりロングストロークでやってる人の方が多い気がするな
2019/02/15(金) 19:34:36.19ID:nSbtzn5w0
B18だと4速の加速でS2000と変わらん感じだよな
FRはプロペラシャフトとリアデフ動かすロスで実馬力2割減でFFと比較する事が多いようだし
FRはプロペラシャフトとリアデフ動かすロスで実馬力2割減でFFと比較する事が多いようだし
2019/02/15(金) 20:26:41.97ID:ovd446VP0
>>935
ギア比が合うか合わないかで変わるだろはしるばしょのあ
ギア比が合うか合わないかで変わるだろはしるばしょのあ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/15(金) 20:37:11.71ID:EWJ7T5jc0 EKが曲がらんとか言う奴はVTIのスタビに変えるんだ、話はそれからだ
ってみんなやってるか
ってみんなやってるか
2019/02/15(金) 21:31:19.86ID:E7L85IgR0
2019/02/15(金) 21:51:12.08ID:nSbtzn5w0
FRのデフは軸出力を90度変換するからFFのデフとは違うんだが・・・
2019/02/15(金) 21:55:44.16ID:r4rEX/Sf0
>>943
あと外車マンセーな節がある
あと外車マンセーな節がある
2019/02/16(土) 15:43:38.65ID:wmNGUhHT0
信号無視のアホドライバーに突っ込まれそうになった。ブレーキロックしながらも当たらずに済んだけど、アホドライバーがしれっと一瞥して走り去ってイラついた。
2019/02/16(土) 20:02:03.70ID:pZncmcQP0
早朝から普通によく見るなあからさまな信号無視
昔より増えた
昔より増えた
2019/02/16(土) 20:51:30.33ID:xXuxnIaL0
普通に赤信号で止まった前車を追い越してまで信号無視するのをよく見る。
本当に俺の住んでいるクソ田舎はクソ。
本当に俺の住んでいるクソ田舎はクソ。
2019/02/16(土) 22:53:06.05ID:J9EpegDM0
>>886
快適な人です。レガシィの代車日記、やっと書きあがりましたのでご報告に上がりました。
思い入れ強すぎて超絶長くなっちまったが後悔はしていない。
読む側の負担?そんなの知らんwww
http://blog.livedoor.jp/ek9_b16b/archives/51565206.html
http://blog.livedoor.jp/ek9_b16b/archives/51565276.html
ここで出す話題じゃないとは思ったんですが、希望いただいてたもんで報告だけさせていただきました、すんません。
快適な人です。レガシィの代車日記、やっと書きあがりましたのでご報告に上がりました。
思い入れ強すぎて超絶長くなっちまったが後悔はしていない。
読む側の負担?そんなの知らんwww
http://blog.livedoor.jp/ek9_b16b/archives/51565206.html
http://blog.livedoor.jp/ek9_b16b/archives/51565276.html
ここで出す話題じゃないとは思ったんですが、希望いただいてたもんで報告だけさせていただきました、すんません。
2019/02/16(土) 22:56:43.10ID:BH93ZK160
いらんがな
2019/02/17(日) 07:53:15.65ID:0qzrIyc90
レオーネまでのスバル車がクソダサいには完全同意。最近でも、レヴォーグがダサ方面に回帰している気がする。
2019/02/17(日) 09:09:05.08ID:dj9HFEwq0
スバルのいまいち垢抜けないダサさはハズシの美学
2019/02/17(日) 14:31:45.00ID:mP/bsT/j0
富士重のイメージは完全に同意だわ
車両価格は変わんなくても
一方は上でもう一方は下だからねぇ
ミドルクラスセダンって下級グレードでも質感良いんだよね
アコードで思い知った
慣れかもしれんけど、EKと比較するとデカくてねぇ・・・
車両価格は変わんなくても
一方は上でもう一方は下だからねぇ
ミドルクラスセダンって下級グレードでも質感良いんだよね
アコードで思い知った
慣れかもしれんけど、EKと比較するとデカくてねぇ・・・
2019/02/17(日) 15:29:45.97ID:UqX7Dk6+0
うん、意味分からん
2019/02/18(月) 02:54:14.13ID:k+0XrtcW0
レオーネが無かったらメカドックグレーサーZ爆誕はなかったから・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 03:12:08.40ID:txd6hbPr0 でも作者が参考にしたのはアウディクワトロだったっけ?
2019/02/18(月) 06:55:50.53ID:VOvCTLMa0
バジーナ
2019/02/18(月) 17:28:03.09ID:k+0XrtcW0
公園のベンツで彼女とアウディ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/18(月) 21:12:16.66ID:tTz3C6/n0 福島伊達のEK9、540万円
誰が買うんだ?
誰が買うんだ?
2019/02/18(月) 21:17:27.13ID:KEdHwCPd0
15年保証でも付いてりゃ考えてもいいぞ
2019/02/20(水) 00:12:46.38ID:54i+05A50
21年間雨天未走行!すごいのきたなw
2019/02/20(水) 00:40:47.10ID:rpnAPpKC0
走ってて突如雨降って来たときとか無かったんかな
2019/02/20(水) 07:29:24.46ID:FcLcgBWZ0
雨でも走らなきゃいいんじゃね?
雨天未走行には変わらん
雨天未走行には変わらん
2019/02/20(水) 07:36:29.81ID:3bwHxaSo0
下回りすげーな
博物館行きってレベルじゃない
博物館行きってレベルじゃない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】石橋貴明 セクハラ報道で謝罪 「女性には不快な思いをさせてしまったことを大変申し訳なく思っております」フジ女性社員に [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《不倫相手の妻は妊娠中》NHK畠山衣美アナが既婚男性と同棲&不倫 NHKは「職員個人に関することはお答えしていません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】万博パビリオン内で初の逮捕者 キルギス館の「ハチミツ」盗んだ容疑で男(83)を逮捕 蜂蜜 [七波羅探題★]
- 【F1】「世界的には大谷翔平選手よりも有名」と豪語 唯一の日本人ドライバー角田裕毅、F1人気底上げまでの道のり★2 [ネギうどん★]
- ファストフード店中学生2人殺傷事件で逮捕の平原政徳容疑者(44)1度目の精神鑑定で「心神喪失」の可能性がある内容 [おっさん友の会★]
- 【演歌】「男の意地だ。発売を中止するつもりはない」 八代亜紀さんヌード写真についてレコード会社社長 [シャチ★]
- 【ヤバい】大阪万博で『日本人労働者』が世界にバレる…「怠け者ですぐサボる。覇気がない。締切を守ったり準備をしたりができない [257926174]
- 三浦瑠麗「広末さんはちゃんと謝るだろうけど、素直に謝ることはけっしてできないのが、メディア。」 [834922174]
- 大阪万博の想定来場者数2820万人を達成するには1日平均15万人は来ないとダメらしい [931948549]
- トランプ「関税のおかげでほぼ全ての製品のコストが下がっている。インフレ率も落ち着いてきた」 [884040186]
- ねねちのギラギラファンミーティング🏡
- 同僚の息子がJ3のサッカーチームの選手になったって自慢してる、けっこうすごいのか? [604928783]