X



【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part51【GF-EK9】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/19(木) 11:31:56.86ID:JCQc4/c/0
メーカーFactbook
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19970822/
サウンド・オブ・Honda
ttp://www.honda.co.jp/hondafan/SoundofHonda/engine/4R02/typer.html
前スレ
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part49【GF-EK9】 (c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1480581841/
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part50【GF-EK9】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504231921/
2019/01/04(金) 10:25:42.12ID:2dfT9VoW0
なんでそんなに懐疑的なの?w
この写真は1/2→1/3 竜飛岬後に青森市で宿泊した時の写真だよ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 12:39:15.13ID:omR4/Xid0
冬休み中だからね、EK持ってないやつ、持てないやつがいるんでしょ
2019/01/04(金) 13:50:46.24ID:PEZhp7kX0
雪が解けたら春になりますね
2019/01/04(金) 14:01:27.23ID:3ocsapXw0
最初はグー!
EK9!
2019/01/04(金) 14:57:09.86ID:g+6NLJOi0
ek9オーナー格付けチェック
2019/01/04(金) 17:56:40.88ID:/6pAGtXN0
プジョー306マキシみたいなオーバーフェンダーにしたい。
2019/01/04(金) 20:49:22.77ID:uNkDJiHa0
バンキシャが云々・・
2019/01/05(土) 01:19:24.65ID:XJWeYFXz0
本出汁ビック・・・
2019/01/07(月) 00:11:27.53ID:NPdrjYWJ0
日向さん
不具合隠して外した部品売らないでくれよ
2019/01/07(月) 00:17:29.19ID:c+cHV4280
(゚ε゚)キニシナイ!!
2019/01/07(月) 16:55:10.93ID:IEiX8BQA0
>>690
不具合情報?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:07:02.80ID:Cxlz539/0
>>690

日向です。
不具合を隠してまで、外した部品は売ったことはありませんが…(困惑
どのようなことがあったのか、当サイトに掲載しているメールアドレスまで、詳しくお話をお聞かせください。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

EK9の部品については、経年劣化のリフレッシュ、不調で取り外したからこそ、再利用はできないものと捉え、売却も足がつくことを恐れて行っていません。
外した部品は、写真撮影のためにその場で解体し、プラスチックとゴムは燃えるゴミ、金属は燃えないゴミで処分しております。
タワーバーやダッシュボード内フレームは金ノコで切断、リアシートやレカロシートのフレームは座椅子扱いとして、粗大ゴミで処分しています。
2019/01/07(月) 19:48:45.93ID:R+FC22fj0
というかまず人のせいにするなよ
2019/01/07(月) 20:20:02.25ID:dsj5YDdB0
>>690
以前からサイト見てるが、「自分だったら劣化具合を明記した上で売却(金銭化)するかも」と思うようなものであっても、
徹底して廃棄してるように見えるがな。
「売らないでくれよ」というのが、「(実際にそういう例があったが)そういうのはやめてくれ」という意味なのか
「今のところ前例はないが今後もそういうことはしないでくれ」という意味なのかわからないが、
彼に関してはどちらも無いと思うがな。まさに下衆の勘繰り。
2019/01/07(月) 20:21:22.63ID:dsj5YDdB0
>>693
と思ったらご本人が書き込んでたか。出しゃばるまでもなかったな。失礼。
2019/01/07(月) 20:31:55.64ID:VnxPE3p30
ヤフオクなんかじゃノークレームって書いてんのに文句つけてくる奴最近わんさかいるわ

YouTubeとかSNSで詐欺とかヤフオクの闇とか言われてるけどテメーらお客様じゃねーんだぞってな
2019/01/07(月) 20:34:06.57ID:eeVcX2Dh0
ジャンクって書いてても壊れてるってクレーム入れてくるアホいっぱい居るからな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:03:14.22ID:bUZf8Z3K0
日向さん、いつも参考にさせてもらっています。ありがとう。
2019/01/07(月) 23:59:27.84ID:NPdrjYWJ0
以前にヤフオクでEGの部品だしてたら埼玉のそれっぽい人が何故か落札してたんだけど、
日向のHPの情報源みてると殆どがヤフオク情報ベースでしょ?
2019/01/08(火) 00:09:20.55ID:ZL3mWsT90
糖質かいな
2019/01/08(火) 00:17:05.79ID:mQmjDJ1o0
73,400kmで買って、他人に距離稼がせてたくせに
2019/01/08(火) 00:19:13.15ID:mQmjDJ1o0
>DC2 インテグラ タイプR(98Spec.R)は修復歴有で直進しない。それでも2年間乗り続け、車検切れで手放した。

直進しない車が市場に出回った瞬間であった・・・
2019/01/08(火) 01:54:11.33ID:B/wO0PpI0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
2019/01/09(水) 00:04:35.34ID:oC2KEaQg0
>>701
糖質ってなに?
日向って本名だぜ
2019/01/09(水) 00:19:53.35ID:dd0Y9pUM0
統合失調症
2019/01/09(水) 19:26:42.01ID:ohj9ukzf0
グランツーリスモスポーツ、次回アップデートでDC2追加と予想されているがEGEKはまだなんかい
2019/01/10(木) 03:49:16.70ID:MAw0rBOG0
>>703
そんなのあげだしたらきりがないだろ

typerだったらもっと酷い状態の車が市場に大量にあるんだから一々目の敵にすんなよ
2019/01/10(木) 15:28:30.63ID:S+g66mdF0
多いかもしれんが、流石にこのスレでドヤってる奴がやったのはマズイだろ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 15:53:28.61ID:X2PQVgGY0
寒い日は内装のガタガタ音が一段と酷いぜ
2019/01/11(金) 01:26:16.96ID:tNa/yWu+0
日向が黙り込んでるけど、何か心当たりでもあったんかね
2019/01/11(金) 07:46:07.63ID:D7hsTrvm0
第三者装うならさん付けくらいしろ

向こうはわざわざブログで待ち構えてるぞ
2019/01/11(金) 08:48:41.90ID:6tnrX+ti0
ブログでやれ
2019/01/12(土) 16:08:49.18ID:BnHXyNfA0
なんで日向は自演擁護するん?
2019/01/12(土) 20:24:00.89ID:d/6uUkGx0
そもそも誰だよって言う
2019/01/12(土) 22:18:09.01ID:Zg+0ETgL0
わざわざ1日置きに日向日向ってメンヘラかよ
2019/01/13(日) 20:16:28.53ID:6BuoUSAo0
非タイプRだけどさすがに内外共くたびれてきた・・・
もし買い換えるなら現実的な落とし所ってなんだろうね?
86やスイスポ辺りだろか?
2019/01/13(日) 20:25:21.64ID:+Rct4IQK0
スイスポかなぁ
安いし
2019/01/13(日) 21:41:49.91ID:43h07cd40
ディーラー行ったら物凄い勢いで現行ハッチ試乗を勧められる
2019/01/13(日) 21:50:01.24ID:MIx6kCJV0
アルトワークスでもいいな。
2019/01/13(日) 23:16:52.92ID:nsQd6hy80
マークXGRMNいいなと思ったら完売だった
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 00:27:43.88ID:eicOWymF0
EKから乗り換え考えるのホント難しいよな
国産で欲しいクルマがガチで無い
箱が問題無ければリフレッシュで乗り切るのも有りかと
外装は知らん
2019/01/14(月) 01:39:58.09ID:ha2+/odA0
ルーテシアRSとかが落とし所かな?
ターボアレルギーだと無理だろうけど。
2019/01/14(月) 07:33:56.88ID:d2dVyC1v0
ルーテシアとかでええなら現行のでええんちゃうの
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 07:41:30.68ID:xLv33fy60
>>719
あれはシビックじゃない。でトーク終了。
2019/01/14(月) 07:49:31.48ID:d2dVyC1v0
コレと同じようなのはもう二度と出ないから買い換えるならソコは切り替えていくしかない
2019/01/14(月) 12:58:33.72ID:72G7H6gM0
エリーゼいいよエリーゼ
2019/01/14(月) 15:22:48.30ID:z7w9Q+iv0
私も8月車検で降ります。最初はグー。
2019/01/14(月) 16:11:03.22ID:Bf/VHq6E0
何故買い替え一択なんだよ。
一時抹消して保管してればいいじゃん。
1〜2年したら乗りたくなって手放したことを後悔するぞ
乗りたくなったら車検取る
田舎だと駐車場が年間2万とかある
2019/01/14(月) 16:42:45.23ID:zYh8RsQU0
そこまで固執するかは人それぞれ
他人がどうこう言うことではない
2019/01/14(月) 16:43:41.67ID:XyZ6x8hK0
EP3に乗り換えたい
2019/01/14(月) 18:23:35.73ID:SpdG+T920
俺もEK乗れなくなったらEP行くつもり
2019/01/14(月) 18:27:46.24ID:KtOu2Jci0
僕はNバンか中古キューブちゃん
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 18:47:34.29ID:zeM9bCkG0
俺も9月の車検で降りようかなぁ
悩み中
2019/01/14(月) 19:02:07.44ID:KtOu2Jci0
5万円でどうですか
2019/01/14(月) 19:29:06.17ID:tEsvNs310
FD2をドンガラにするわ
2019/01/14(月) 21:40:43.66ID:A3fJOCDn0
EPは比較的安くて良いよね
ハッチバックも使いやすそうだし
2019/01/15(火) 08:39:40.30ID:b1Y19BKZ0
EP3の何がいいって、K20A積んでてあのお値段ってところなんだよな
性能に対する価格が安すぎる
2019/01/15(火) 11:43:06.29ID:YsVjZuBn0
EKも決してスタイリッシュなフォルムではないがEP3のミニバンスタイルは生理的に受け付けないなあ
2019/01/15(火) 12:24:09.95ID:b4DgApwD0
もう疲れた。次は素アルトかミライースでいいわ・・・。
2019/01/15(火) 12:27:42.12ID:ClKo8TzR0
5万円でどうですか 
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 16:19:30.30ID:RoCQUorq0
今更だけどEKのヘッドライト左のバルブだけやけに切れません?
両側交換しても必ず先に左が切れる
2019/01/15(火) 16:25:06.44ID:Ijwou6Du0
私のek9はリアのポジションランプがすぐ切れます。
2019/01/15(火) 17:16:58.12ID:yg+DG8a+0
浸水
2019/01/15(火) 17:28:08.62ID:44QlY8lw0
>>730
5年も寝かせたら買取値が倍になるかもしれんぞ
2019/01/15(火) 18:53:05.24ID:RdkrX1TV0
社外フロアマットの運転席側だけ欲しい
2019/01/15(火) 19:49:08.87ID:/p40BJ5B0
>>745
動態保存の手間とか場所とか考えたら特段得とも思えんがね
2019/01/15(火) 20:10:17.83ID:uIAswuHN0
ウチの近所にはずーっとサニーに乗り続けてるおっちゃんがいる

負けられねぇぜ
2019/01/15(火) 21:43:01.57ID:yF3tgOs90
あんましEKをデザインで選んでる人っていないんかね
EPはどうにもフィットみたいでいやん

駐車場で自分のEK見るたびに
やっぱかっこええなあって自惚れてるからまだまだ乗りまっせ(・∀・)
2019/01/15(火) 23:54:22.66ID:44QlY8lw0
>>747
旧車乗りなんか普段乗り用の車を別に持ってるし、特段難しくもないと思うが
2年くらいなら完全放置でも問題ないだろうし、年数回エンジンかける程度で問題ないよ

古いスレみると手放して後悔したとか、買い戻したいのに倍するとかあったじゃん
まあ、いい年した大人が車の一台も保管できない財力ってのは流石に問題ありそう
2019/01/16(水) 00:52:40.37ID:WbPBYQ4J0
柴漬け食べたい
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 01:10:50.43ID:euZuY7jm0
財力の問題ってゆーか、俺は競技しないならekになんて乗らなくても良いじゃんって考えなんだけど、その競技に出る元気も時間も無くなってしまった&3桁万円くらい使ってリフレッシュまでして、街乗りにしか使わないってなんか無駄すぎる気がして降りるか悩んでる
だから俺は真の旧車乗りではないんだなってすごい思う
ただスポーツ走行したいだけ
2019/01/16(水) 07:40:27.96ID:oI6b99NS0
走らなければ車じゃあない

車のカタチをしたただの置物だ
2019/01/16(水) 08:04:37.70ID:0M4Fw6LK0
>>750
盆栽作りたければご自由に

ちなみに前にDC2スレでも同じ事言い続けて失笑買ってた人かな?
2019/01/16(水) 08:27:50.43ID:nG1sJHTU0
まあ盆栽にして燃料タンク内に錆びでて、外装艶無しのEK9近所にあるな。
プレート付いてるけど、全く動いてないしタイヤも全てパンク。
俺に売ってくれよ。。
2019/01/16(水) 09:07:13.30ID:dB58Qiiu0
そういや今週高速カムに入れてないなー、みたいな時が結構ある。
2019/01/16(水) 22:10:54.82ID:l4YSZRuz0
>>755
お前凄いな
他人の車なのに燃料タンク錆びてるのがわかるって、盗もうとしたのか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 18:26:23.41ID:swoV0n3n0
>>754
モスボールも知らんのか
可動状態で保管しておけば良いだけじゃん
2019/01/18(金) 18:44:00.98ID:Xjb/yla10
EKの年式になるとモスボールにするのも大変そう
将来起こすのももっと大変そう
2019/01/18(金) 18:47:07.18ID:Xjb/yla10
モスボールにするにしても、電装系とか樹脂パーツは新品を買って保管しとかないと、
数年後に起こそうとしてトラブったときに「ご相談パーツですね^^」ってなりそうで怖い
結局、ガレージに置いといて天気のいい日に少し動かすくらいが一番良さそうな気がするよ
2019/01/18(金) 19:14:48.80ID:0iQGt4fl0
余程の変人しかそんなことしねーよ
ワンダーやグランドを大金かけて維持してる奴いるか?

10年もすりゃ床に穴空いたドンガラの個体がサーキット走ってるくらいだろ
2019/01/18(金) 19:20:49.26ID:Xjb/yla10
>>761
うん、そういう変人は一定数いるね
フルノーマルのオリジナルをピカピカに維持してる変人(褒め言葉)が
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 21:39:40.30ID:57bcPTx20
ep3の部品の供給は、まだ大丈夫なの?
2019/01/18(金) 23:50:56.52ID:swoV0n3n0
EKより古い車を10年青空保管で去年車検取ったけど、簡単に車検取れたけどな。
広い有料駐車場に保管して、固着しないように時々敷地内を動かしてた程度
同じ駐車場には更に40年くらい前の族車みたいな車を時々仮ナンバーで乗ってる奴いる
陸橋下の駐車場なんか見るとナンバー外されたZや180とかあるし
同じ事考えてる奴って結構いるけどな
難易度は人それぞれだけど、ネットの知識だけのだと難しいのかね
2019/01/18(金) 23:56:03.91ID:swoV0n3n0
ちなみに陸橋下だと日陰になるから塗装が痛み難いし、雹や雪の心配ないけど埃で凄く汚れてしまう
ウチの近所だと年間5〜6万程度で借りられる
2019/01/19(土) 09:29:20.70ID:N0Pl8+nt0
まあやりたい人はやればいいだけ
10年後に乗れるかどうかも分からんのにな
2019/01/19(土) 09:32:09.83ID:1oa7vSKk0
保存さんが来るとスレが伸びるな
2019/01/19(土) 09:34:04.75ID:qoDEASLG0
これ半分トロロッソのせいだろ
2019/01/20(日) 00:13:54.50ID:SPJsZ5YN0
https://www.youtube.com/watch?v=yD3P8ZaNl7k
SPOON市嶋樹が語る EK9 シビックタイプRストーリー 【Best MOTORing】2000

同クラスに敵はおらんかった
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 00:55:55.41ID:M5yz8U1a0
アルテッツァやFTOの立場って
2019/01/20(日) 09:17:03.60ID:2akZflJg0
買ったバンパー取り付けようとしたらレインフォースにもろ干渉してて取り外さないと付かない
外します?
2019/01/20(日) 10:13:08.90ID:pY343WVr0
はい
2019/01/20(日) 10:35:35.90ID:V+odt33e0
>>769
現車で見たことないけど、サンライトイエローもいいな
2019/01/20(日) 11:59:41.35ID:rCjZOpzH0
>>772
外しました
2019/01/20(日) 13:33:50.50ID:3kA0olPx0
>>771
前期?後期?
2019/01/20(日) 13:59:08.45ID:rCjZOpzH0
>>775
後期です
2019/01/20(日) 15:29:56.46ID:3kA0olPx0
>>776
わー、後期だとよく分からないや
前期は車体同色のゴツいバンパービームだからレースベース車用の細くて軽い黒のビームを付けたんだけどね
元からそれが付いててかわせないならキツイね
2019/01/20(日) 16:46:57.58ID:9uAhjjCF0
レインフォースなんてなくても問題ないよ
2019/01/20(日) 21:23:42.19ID:wFeOoat20
前も後ろも外したままだわ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:44:49.26ID:SDnxUqgU0
後ろはそういえば補強バーしかない?
話変わりますが、ボンネット押したらガタつく!皆さんいかがですか?上げる方向はガタなし。
ストライカーとゴム調整ですかね?
2019/01/21(月) 07:42:34.18ID:j8O9dRDP0
>>780
ボンネット裏側、先端付近の左右についてるゴム足みたいなやつが経年劣化で痩せたり硬化したりするとガタが出る。
取り付けはネジ式になってるので、緩める方向(反時計回り)に少し回すとガタはなくなる。
ケースにもよるが、ストライカー調整まではいらないんじゃないかと。
2019/01/21(月) 10:10:12.43ID:DUBIcKPc0
車高が4輪バラバラな俺のに比べれば些細な問題だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況