X



【TOYOTA】3代目ヴィッツ RS、GR系専用【Vitz】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 22:24:14.28ID:3aILx4Gy0
今更なんですが、アイドリングストップとインテリジェントクリアランスソナーついてないんですか?
Fですらついてるのに。
クルーズコントロールがついてるのはハイブリッドだけですよね
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:49.28ID:8d87iV6P0
>>318
確かに!余計な装備は要らない
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 14:36:49.93ID:QJz3QNsa0
>>320
中古のU買えよ
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 00:48:53.36ID:Gl9K2rnC0
ヤリスが出るまでGRも含めヴィッツは改良無しで行くのかな??
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 15:23:30.07ID:Y8n5fZ3d0
>>333
それか大事に車庫保管かな
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 22:19:58.57ID:a8uytKlW0
>>335
ヤリスGRが出たら様子見て手放すとか
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 23:00:43.44ID:A9gkOPi80
えっ普通にカーセンサーとかに載ってるじゃん>GRMN
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 23:28:12.72ID:a8uytKlW0
流石にmnの足変えたりイジル人は居ないよね?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 19:58:31.81ID:rlY+Oz8r0
GRは車高調入れてるの見たことあるけどな
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 21:05:19.27ID:mzmTNbYY0
経験上、カスタムして満足した試しがない
当然だがメーカーセッティングに勝るわけない
ベストフィールなスポーティーカーに乗りたいなら
GRMNみたいなメーカーコンプリートがベスト
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 21:44:02.04ID:QjjOGjjU0
>>363
会社が借りてる駐車場に入るときによく擦る
車道と歩道の段差が普通より大きくて大揺れした直後に
グラベルの登り急坂が待ってる
一瞬ゴリって言うだけだがな
踏切渡るVIP車みたく微速で斜めに進入退出すればOKだが
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 21:52:49.12ID:RZ6rNzEY0
GRMN買ったが、それほど特別な感じはないぞ。

尖ったとこや突き抜けたとこはないが、全体的に良くできてるなと感じる程度。
エンジンも普通。

ただ曲がる気持ちよさはかなりなもん。
このクラスでこれは凄いというか、このクラスでしか出せない持ち味なのだろうと思う。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 23:39:16.11ID:Jqme1Q720
やっぱりブレーキダストと車高の高さ気になり変えた 
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 18:25:42.61ID:cME9ntWu0
>>367
基本的にG-sの車高調使えるしね〜
気持ちはわかります
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 18:43:46.99ID:cME9ntWu0
外装パーツが純正以外一切出てないのがつまらん
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 00:16:05.87ID:QJVC5stj0
>>365
売れよ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 21:39:33.93ID:8ZQj/cdA0
俺もGRMNターボ乗ってるけど車高、タイヤサイズとも純正で満足してるわ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 19:51:11.18ID:k+ABVYPU0
今後もGRはキャリパー白なんだろうか?
手入れが大変
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 03:40:28.00ID:WFq45LzK0
>>384
vitzは結局vitzだから
素性が良くなっても、もっとベースに金かかってる車乗るとそう思うとは思う
数あるリッター前半車の中でもとても面白くて操作しやすい部類だとは思うけど
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 20:30:46.48ID:RdcRch0q0
WRCのヤリスよく見るとワイパー二本。。。 
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 09:16:21.78ID:0SGV/SFk0
ヤリスは二本かな?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 20:34:52.73ID:0SGV/SFk0
箱根駅伝ではGR祭りだったし今後の展開に期待します
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 20:52:35.32ID:K47LE0x/0
箱根駅伝のヴィッツGRmn車高オリジナルより低く見えたけど??
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 07:55:17.82ID:lEazd6HG0
>>398
389名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/28(金) 07:12:23.31ID:4EtgQRmD0>>390
次期モデルの製造時期が判明したな
<トヨタ東日本>ヴィッツ、全面改良へ 岩手工場で来年12月製造 | 河北新報オンラインニュース
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181228_72002.html
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 12:34:07.01ID:pTsun0Dc0
3気筒かー
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 01:34:10.65ID:6jk87izH0
GRMN乗りは変態しかいないだろ……もちろん憧れてる奴も
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 17:45:02.72ID:JRR7taNh0
現行GRのデザインが好きなので、一度実物を見て検討したいが、実物置いてあるネッツがどれも駅から遠くて悩む。
(車持ってない)
次世代の予想CGがどれも好きじゃないので、代替わりしたら結構ショック。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 18:44:29.58ID:oXhQn/TX0
まかなかヤリスの最新のスクープ写真出ないな~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況