車を購入するときに、エアコンは常時ONにしていないと、コンプレッサーの寿命を縮めますとディーラーから説明された。
だから自分は常時ONにしたまま。
今のコンプレッサーは常時回転していることを前提に作っていますというような説明だったけど、何のことだか分からない。

W203のヘッドライトは15年乗った車でも表面を磨けば殆ど透明になるから、ライトの材質自体は殆ど劣化していないと思う。
自分のは内部が熱くなるハロゲンでそうだから、温度が上がらないキセノンなら尚更無関係でしょ。