X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 00:39:35.71ID:luSWnxO80
ツダチョン同士の罵りあいw
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 00:42:44.40ID:XSYLbCqw0
>>614
地方のマツダか?
俺のところは関東圏だけど今年の始め頃にデミオ150万てのが入っていたよ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 00:44:18.21ID:bJ4w4IgP0
デミオ乗り逃亡した?
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 00:48:16.43ID:Kdlk1uBn0
>>612
アクセラはスイフトや軽にも煽られますよ
デカい図体して非力な1.5がバレバレですからね
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 01:03:49.08ID:dXL8Ww410
俺のアクセラは前期2.0だから関係無いわ
後輪もディスクだしトーションビームでも無いし
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 01:06:55.82ID:MC0S8FmE0
デミオとアクセラの対立煽りに切り替えたか
姑息なスバチョンは氏ねよ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 02:49:12.28ID:PdvVOSyf0
NAしか出さないマツダきらい
ターボ出すスバルすき
FD生産中止で俺が好きだったマツダは死んだ
マツダスピードのアテンザとアクセラでニ度見直したがロータリーターボ捨てやがったのは気に入らん
RX-8(笑)
WRX STI(迫真)
親父が車買い替えるのでフォレスターとエクシーガとレヴォーグとレガシィ勧めたのにプレマシー(笑)買いやがった
そんなにNAがいいなら俺のBNR32に触るな
NAならせめて3L以上にしてくれ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 02:59:11.76ID:YDlnOooc0
>>624
文句があるなら直接本人に言って。
ここで文句言われてもw
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 04:16:54.28ID:YDlnOooc0
>>626
唯一達成率100%超えで一番優秀やんけ。
ノートeパワーがやっぱり不正っていう感じw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 06:17:45.12ID:iGMPoUML0
>>624
まさにこれ

カーマニアがマツダに真に望むこと、それは倒産だった!?
http://www.webcg.net/articles/-/38972?page=3
カーマニアは、マツダに対しても、負けるとわかっていてもロータリーを復活させ、楠木正成公や戦艦大和のように、見事に散華してほしいのだ。滅びの美学である。

が、本当に滅んでいいはずがない! それはダメ! その思想が日本を誤らせる! 国家や企業のかじ取りには、言うまでもなく現実的な合理性が必要! ロータリーはダメ、ゼッタイ! と私は思う。

マツダの皆さま、カーマニアが何をほざこうと無視してください! 彼らはマツダに滅んでほしいんですから! それでいて、コミコミ60万円のポンコツRX-8すら買えずに、保身を図ってるんですから! そんなんで倒産したらムダ死にです! 敬礼!
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 07:10:51.22ID:VnwEHfan0
WRCに力入れてたところは、不正ばっかり。。。
スバル、三菱、スズキ共に、市販車で不正。
トヨタは、競技で不正して、全ポイント剥奪、96年WRC全戦出場禁止。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 07:15:14.96ID:DxFSFJiA0
>>627
やはり不正でごまかしている会社のクルマは実燃費が悪いね
スバルしかり日産しかり
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 07:54:28.57ID:tZcnlUaJ0
>>624
新型フォレスターはターボもMTも無くなりました
スバオタなんて声だけデカイだけでほとんど人数はいない
古くさい旧車から乗り換えないんだから今の数だけ売りたいスバルにはいらないんです
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 08:04:43.97ID:thl1/CVv0
>>624
SUBARU吉永社長「EVでもとんがりたい」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/092700105/?P=1

スバルらしさは「水平対向エンジン」にあるのではない。もっと違うところにあるということですか。

吉永:相手から言われない限り言わないようにしているんですが(笑)、スバルらしさはエンジンだと思われることが当社にとって一番マズイ。
すると必ず、『エンジン無くなりますよね。どうするんですか』となりますから。

 よく考えてみると、現在、どれだけのスバルユーザーが、エンジンが良いからという理由でスバル車を買っているでしょうか。ほとんどいないはずです。
独ポルシェだって今は『カイエン』に水平対向エンジンを載せていません。独フォルクスワーゲンと同じエンジンです。でもカイエンは人気がある。
そこで私は気づいたんです。『ブランド力を強めれば、エンジンが何かなんて関係ないんだ』と(笑)。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 10:01:56.02ID:HPFFk7o50
>>636
水平対向は信者が言ってるだけで会社としてはエンジンからEVまでトヨタにお任せじゃないか?
あ、一応ダウンサイジングターボは出すのかな、これも今更感が強いが
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 10:43:32.40ID:0PY86dAN0
そのダウンサイジングターボも2.0→1.8、1.6→1.5で、何がしたいの?って代物だしw
スバルのフラグシップは1.8という恥ずかしい事態になるw
そうなるとスバルの競合がデミオになり、今スバチョンが必死にデミオを叩くのも必然かw
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 10:53:08.00ID:es5a9jWP0
日給月給なんですがこのまま工場が動かないと来月の給料はどうなりますか?
マツダと派遣会社の間ではまだ話が決まってない様ですが
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 11:38:08.50ID:CJqgLf7M0
>>17
平気で死ねとかよく言えるよな

頭にまで煤が詰まったの?

ディーラーでもみてくれないぞ

あ、ディーラーも症状が発生しないとみてくれなかったな

予見性リコール()
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 13:15:33.18ID:iMmgL3J30
>>640
ゴムパッチンワロタwww
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 14:50:49.34ID:vO7xhw1Q0
>>646
お、ここにも煤が詰まってるやつおるやん
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 15:30:58.96ID:JTJqYIBZ0
>>644
5日も前のレスに今さらレス返すとかレスポンス悪すぎ、流石スバルですね。
死ねよ、ばーか。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 15:37:47.07ID:HrvhIUKu0
>>639
しかもその21年以降投入予定のダウンサイジングターボの開発目標値は、ホンダが既に投入している1.5ターボ以下と言う恥ずかしい状況。
新開発なのに周回遅れでスタートですよww
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 16:56:17.21ID:4IaHb11O0
日給月給の派遣ですが、働いてるスバルの生産ライン5月・6月は残業・土曜出勤無し。
今月になって土曜出勤は有るけど、残業無しの変な勤務。
給料明細を見る度に、スバル地獄を実感します。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 17:04:37.59ID:FFFTukMZ0
>>656
あらら、不正の影響が販売不振で工場に影響出ちゃってるのか。。。真面目に働いている人に罪はないのよね。上の方が腐ってるだけで。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 17:07:26.08ID:CJqgLf7M0
>>650
お、煤詰まりまくってるやん

お前はリコールで対応できないもんな

さすがマツダは対応してくれていいな
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 18:25:17.28ID:7G/rDasG0
スバルの10レスが終わるとマツダの10レス
何で交互?
変則的な自演は難しいもの?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 18:45:20.03ID:JTJqYIBZ0
>>658
支離滅裂な文章を読むと頭が痛くなりますね。
マジで死んでくれ。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 19:15:28.12ID:4RMENxfw0
新機能である顔認証システムのレビュー

https://s.response.jp/article/2018/07/15/311962.html
アドバンスにしかつかないドライバーモニタリングシステムは、おもてなし機能というのがあって、ドライバーの顔を認識し、乗車するとそのドライバーのシートポジションやミラーの位置などを、自動的に設定した位置に合わせてくれるというもの。
前述したように北米仕様車でその体験をさせてもらったが、残念ながら2度やっても、合わせた位置にはいかなかった。
何でも似たような顔の人が続いて乗ると、うまく機能しないらしい。当然双子などという場合は無理だそうだ。
というわけで、さらに開発が進めば精度も上がるのだろうが、今のところは自分で合わせた方が早そうである。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 20:19:42.80ID:CJqgLf7M0
>>664
どんだけ頭に煤詰まってるん?

ドライアイスでお前のその頭も洗浄できたらいいのにな

どっかのエンジンと一緒で欠陥品だな

車も運転する奴も欠陥品とは恐れ入ったよ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 20:49:41.63ID:CJqgLf7M0
>>671
たしかにすぐ死ねとか使いまくってるけど

あのアホだけだなw
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 20:52:38.68ID:de6nxpxi0
それも自演だろ?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 20:54:28.27ID:JOEs0rgw0
本日のレス
俺が二人目
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:09:22.53ID:TGeeQM2M0
>>676
スバルは順位も不正して2位か。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:51:05.55ID:eftaKrb00
>>678
アメリカでもマツダ地獄w
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:52:35.14ID:ZQx4ZQ0J0
値引きしてリピーター増えたか
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:01:15.88ID:+6XY0dx10
アメリカ人は商品を見る目が厳しいからどのメーカーもリセールの公式発表してるよ
3年目迄はマツダも他社と大差ないけど5年目になると最低のリセール
全ての面で劣化が早いか?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:02.50ID:eftaKrb00
>>684
すぐ壊れる車はアメリカでは受け入れられない。
通勤手段の車が壊れたら代替手段が無いし、
砂漠の真ん中やスラム街で壊れたら命に関わるから。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:28.50ID:r8C0ZmGc0
マツダが公言してるように車は単なる道具じゃねぇから
趣味的要素が強いから3年乗って次に買い換える
今のマツダ選ぶ客は乗って3年
5年も乗らないよ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:18:03.91ID:eftaKrb00
>>687
サビやすいクルマとしてテスト車に選ばれたのは、初代「マツダ6(日本名:アテンザ)」。欧州の北欧諸国や米国の"ソルト・ベルト"と呼ばれるような雪の多い地域では(使われる塩化カルシウムの影響で)早期にサビが発生するモデルとして知られている。

マツダはヨーロッパでも有名なんだな。或る意味。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:21:56.52ID:FweINwmM0
いや軽自動車より耐久性が低いって事だろ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:23:42.15ID:ly20psDY0
>>689
マツダ3年で乗り換えるなら次他メーカー行くだろ
デザインも性能も代わり映えしなさすぎて3年では次選ぶ車が無い
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:24:55.50ID:4MYjsY1U0
>>689
そのクセ他社には無い72回の残クレが用意してあるのは裏事情でもあるのか?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:27:52.33ID:PYVwsHkJ0
デミオ〜CX-5〜ロードスター
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:28:01.20ID:Ili5QPhO0
マツダはあんなにディーラーのテイスト変えて大丈夫なんかなって思う。
前まではファミリー狙いだったのにいきなり高級路線だもんな。
そりゃあ新規は増えるだろうけど失う客はもっと多いと思う。別ブランド化すればよかったのにね。

スバルはメカに凝って今のマツダと被る部分はあるが大幅に値段上げたマツダと違って
比較的良心的な価格だと思う。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:31:46.23ID:FESJnqfS0
お前が心配する事じゃないw
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:33:03.50ID:RU043Hpo0
>>668
予約台数4151台の4割か?
その内、試乗車や展示車も含まれるから?
一般向けは大した事ないな。
バッテリー以外は使い回しで、ソフトを改良して進化した走りだとか?
何で燃費は進化させないのかね?
結論として、クソ燃費の使い回しの名ばかりのHV!
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:44:53.29ID:gkQi+Ely0
マツダは進歩したように見せるの上手いけどヤバくなると速攻廃止するから
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:47:04.31ID:6M5nM8G/0
あーあ
3ローター400馬力復活させてくれねぇかなー
買わないけど
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:47:42.49ID:PaZYVTyo0
スバルは日本メーカーで最低

米「J.D.Power」の新車初期品質ランキングで韓国車が上位を独占した理由とは?
http://www.sanspo.com/geino/news/20180625/eco18062517280004-n1.html
また日本車ではレクサスが8位(84)、日産が10位(85)、インフィニティが14位(92)、
トヨタが17位(96)、アキュラが20位(99)、マツダが22位(100)、ホンダが23位(102)、三菱自が26位(111)、スバルが28位(115)などとなっており、
長年のリーダーだったトヨタとホンダはいずれも全社平均(93)を下回る結果となっています。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:54:19.61ID:ASXlm42H0
納車後90日の調査でホルホルw
半年後はこんなハズじゃで真っ青w
1年後不具合連発で顔真っ赤w
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:55:14.59ID:RU043Hpo0
>>702
スバルは技術だけで無く、全体が昭和だよ。
まだブラウン管式パソコンとか、OSはWindows以前かも?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:57:01.59ID:YFDNHSll0
あーあ
VR30DDTT乗ってみてーなー
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:59:25.20ID:UkTBMLw10
トヨタ=オール電化
スバル=ガステーブル
マツダ=タキギ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 23:00:11.06ID:DxFSFJiA0
アメリカのJDパワーは信頼できる
とか言ってたアホンダだかスバヲタだかがいたな

マツダに負けてるやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況