海外とは前提が違っただけだぞ

余所では消耗品でも、日本では一家の財産の一部だった
乗れればそれでいいんじゃなく、新車にできるだけ近い状態で維持する

その前提でメーカーも作ってるから過剰なほど壊れず、整備しっかりバッチリな車は本当に新車並みで個人が維持できてる
車は文化っていう欧州ですら、そのレベルの状態キープは博物館や大金持ちコレクターくらいって個体がわんさかある

最近は、先進国を中心に車への価値観が日本に近付いてきたせいで、世界中のコレクターが
上記精神で年数重ねた中古の日本車を引き合って、価格上昇がやばい。今後もこの傾向は続くだろな