さげ忘れてた、すまん。
>>153>>159
ありがと。学生の頃なんちゃって走り屋したことあって、その時にはスタビ入れて
クイック感出た記憶あって。でもそんなに剛性バランス崩れた記憶も乗り心地悪化の
記憶もそんなにはないかな?
ISF用が効き過ぎるせいなら、素直にG’s用にしといた方がいいかも?G's用はまだ
調べてないので頓珍漢なこと言ってたらごめん。(>>160ありがと。)
あとTRDスタビはISF流用知ったらコスパ悪いと思ったんで、俺は却下、すまん。
メンバーブレース組もうってのは初なので、効果があるのかどうか知りたくて。
クラアス流用ってのはA型一体型なので丈夫そうかな?ってだけ。
なんとなくイメージとして、スタビは体感のわりにボディ攻撃性低い(走りこんで
しまって、てのは置いとく)・メンバーブレースは強化できても他のとこに余波の
ダメージが出る可能性がある、こんな感じ。

ご指摘くださった方々は、この車乗って前後の剛性バランスどう思ったか教えて
もらえればありがたいです。
俺は先に書いた通り、後ろは充分で、前が負けすぎているって感触。
剛性感だけならやっぱりクラアス用の前ブレース流用が無難かなー?