X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.43【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 19:31:24.62ID:ENL6IY780
2017/2/2発売のマツダ2代目CX-5スレです。

※どの色パーツがダサいだのとのたまう主観押し付け厨は荒らしなので無視推奨。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.41【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1527553963
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.42【SKYACTIV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529109576/

◆関連・納車待ちスレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.10【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1526564560/

◆関連・・・初代(KE)スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.154【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1505227759/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 11:32:29.26ID:y1gpeEQ00
まーた沸点の低い者同士のマウント取り合いかw
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 12:54:16.87ID:UgHWoOq20
KEで2〜3時間以上しょっちゅうアイドリングしてたけど
エンジンは全く異常なかったよ(走行5万)
オイルは5千キロ、フィルター1万キロできっちり交換
具体的なトラブルって聞いたことないけど
10万くらい乗らないとトラブルでないのかな
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 13:14:58.10ID:UgHWoOq20
参考にしていただければ幸いです
実際にこんな乗り方して具体的にこんなトラブルを体験したという人はいませんか?
信頼できる人から聞いた話でもかまいませんので参考にしたいと思います
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 13:16:02.86ID:nZaF/cll0
せっかく説明してくれてんのに
認めようとしない煤信者
KEで問題なかったらKFでも大丈夫だろ(笑
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 16:46:43.64ID:HmkzkYdu0
>>396
378だが嫁は27歳だ
Tシャツにホットパンツだったから胸チラしてたかもなw
隣の子が怪訝そうに見てたしw
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 16:48:01.82ID:JA3wul050
>>430
俺も現在3万キロで、まあまあハイペースで走ってるからそろそろatf交換どうですかーて言われたわ
次回あたりやっとこうかなて感じ
通勤車の中古adバンは一回も交換してないけどこの車はなんとなくやっときたい
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 23:07:19.01ID:O9iRlSgi0
>>441
そだねー そもそもアジア人って発想力ないから日本人の作る車ってすべて外車のパクリとなんだよねー だから日本人が自分を棚に上げて中国人のパクリを笑うの見ると痛いんだよね
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 23:27:13.71ID:xzmBFcad0
20s試乗してみたらそんなにパワー不足を感じなかったけど、>>287のランキングだとかなり下位になってるな
やっぱり他の車と比べたら大したことないの?
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 23:34:53.24ID:z59xbjmr0
そりゃ20Sは動力性能が売りじゃないんだからあんなものでしょう。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 01:44:44.11ID:xZxop5aR0
>>432
27歳の嫁って、世の中にそんな生き物いるわけないだろ。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 02:50:11.47ID:+tWdyohE0
>>447
語るのは自由だからな。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 09:04:39.32ID:OLp1C9/y0
>>450
余裕があって革に抵抗ないなら25SLで
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 09:10:34.90ID:xz5OuKfX0
ディーゼルだったから買った派vs総合的に気に入った派でよく対立するよな
特にガソリン買ったって書くとガソリン買うなら他の車買うわとか言いながら噛みつくやつがいるから荒れる
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 10:26:25.40ID:srXIBmYX0
>>457
新車の革はすべらんぞぉ!
いいぞぉ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 10:27:29.47ID:srXIBmYX0
>>456
ターボでるぞぉ
いいの今買ってもぉ?
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 10:46:28.35ID:ay98RROv0
タイヤを245/50、19インチ、ホイール7.5〜8Jに替えようと思ってます
見た目なら245/45 20インチですが、乗り心地が悪くなりそうなので考えていません
直進安定性、コーナーの安定性は向上しますか?
燃費は10%くらいなら落ちてもいいのですが
その他メリット、デメリットはどんなことが考えられますか?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 10:47:56.18ID:bSzkKy+40
CX-5で25ターボが必要なのだろうか?
ハリアーと旧フォレスターは、2Lターボ。
2Lターボよりも出力は上がるが、勿論燃費は下がる。
CX-8は車重が重いので2.5NAではトルク不足かもしれんが、CX-5の車重では2.5NAで十分だと思う。
国産最速SUVの座は狙えると思うけど。
25ターボとMTの組み合わせは、非常に魅力的。買わないけど。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 11:33:32.37ID:JW0KTJY50
>>461
この車のは
むしろ新車の時が滑るんだが
ホントに乗ってる?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 12:37:07.50ID:jA6xZ9Xu0
スレ違いかもしれんけどわかる人いたら教えて欲しい
旧型cx-5 純正ナビにiPhoneをミラーリングしたいんだけどいい方法ないかな
ナビはc9p9、おそらく有線接続になると思われるんだけど詳細が掴めなくて困ってます
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 12:43:04.73ID:srXIBmYX0
>>467
すべんねぇよ。
デブ?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 16:07:35.07ID:IciURXFR0
457だが、マツダのディーラーに来た新車の試乗車の第1号の試乗だったが滑ったぞ。1泊2日借りて700km走った感想だ。高速メインだったがな。ちな中肉中背。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 16:32:20.39ID:ezkalp+Y0
KEの時はLパケ選択してたけど革が滑るのでKFではプロアク一択
前は夏場はシートがアツアツで焼けるようだったけど今年はそれがないからいいね
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 16:39:03.28ID:ezkalp+Y0
試乗車でLパケ乗って試したけどやっぱり革はダメ
プロアクでよかった
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 16:58:55.63ID:0ilRiVRc0
マニュアル出るぞ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 18:35:25.49ID:AmcFje8n0
昆虫地獄、なんとかならんか
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 19:53:17.97ID:X2R9ZW6p0
ファブリックシートだけどそれ以外の内装はLパケ、つまりSパッケージの設定待った無しだな。
逆にCX-5のLパケもナッパレザー&ベンチレーションにするという可能性も無くは無いけど、
それでプライスが跳ね上がるのはCX-5の売り方に合わないだろう。CX-3のように次の改良でSパケ設定だな。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 20:12:23.11ID:ufBuC+rN0
現行のCX-5って運転中にナビとかテレビって表示出来ませんよね?ディーラーの方は出来るって言ってたが・・・
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 21:08:22.70ID:NPiOPkDy0
>481 ナビは映るだろ、TVはダメみたい、市販のキャンセルSW付けるとマツダコネクトのUPDATE
が出来ないらしい?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 23:07:22.38ID:gqR8hCvU0
>>481
すげぇー会社になったなマツダはw
運転中にナビが映らないならもはや欠陥としか言いようがないな…。
TVは自主規制だからなんとも言えないが。。。
こんなに重箱の隅をつつかれるほどの存在になったと思うといろいろな意味で胸熱だわw
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 03:38:36.72ID:fT3i0kIi0
>>484
まだまだキャリアのiPhoneが圧倒的だし、脱獄もSIMフリーと全く関係ないし。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 10:12:23.39ID:U+/OCitc0
9年前に買った時はディーラーが勝手にテレビを見れる状態にしたようだ
当時はそれが普通だと思ってたw
今回は本来の状態なので走行中にテレビは見れない
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 16:21:03.47ID:b6sxeGyH0
一千万ちょいの予算用意してたのに
2.2XDプロアクティブディーゼル買ってる俺は一体・・
内装が寂しいからLパケ化すると思うけど
だったら最初からLパケにしといて
シートだけイジった方が手っ取り早かったなあと
ちょっと後悔
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 16:24:49.33ID:LzbnYQh20
次の年次改良でSパケほしいね。
シートが選べれば無駄なことしなくて済むんだから。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 18:06:48.30ID:3Jv7gUMv0
俺みんカラだとかメルカリだとかヤフオフだとか全くウトいんだが、
例えばSパッケージ相当が良い人がLパケ買って本革シートを売るとか、
予算の事情で20S買ったけど本革シートをオクで安く買うとか、
実際にKEやKFで居るのかなぁ?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 18:43:53.62ID:kiAgM8rN0
そんなんどうにでもできるけど、普通はやんないでしょ
かかる手間暇が半端ない
送料もすごい事になるし
やるなら最初からLパケにしといてシートの張り直しか、カバーだな
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 19:19:51.70ID:PhKCpYsD0
ちなみにおれはプロアク買って可能な限りLパケ化した。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 19:39:24.95ID:TBkfNNZH0
>>499
・クラッツィオ等のレザーカバー(リアルレザータイプ?)&リアシート用ヒーター
・サイドガーニッシュ&ウインドー廻りメッキ
・ニーレスパッド

・・・思い当たるアフターパーツこんな感じだけど他に何つけました?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 19:50:09.28ID:p4cq2bpf0
>>502
・微妙に安上がり
・長く乗る予定でレザーがボロボロになったらシートカバー外してほぼ新品ファブリックシート車として乗るつもり

こんな感じでFA?w
Yも長く乗るつもりでプロアク買ったけどリアルレザーカバーは付けてみてもいいなと思い始めている。
で、ボロボロになったら外すと。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 19:51:38.47ID:MIy9fvM60
>>494
車初めて買うならそんなもんだよ
予算と車種やメーカーが全くわからないのは初心者や、
車のこと全く知らない女性とかによくあることだから気にすんな
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 20:29:15.14ID:enoEQ6qS0
D情報で今年冬に、マツダCX−5がMC
2.5Lターボ追加!
アップルカープレイに対応
特別仕様車の追加
安全装備の精度アップ
シートベンチレーション追加や、アテンザのようなエアコン操作パネルに
価格.com taaaaaku さん

フォレスタースレにあったけど、まじ?
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 21:24:23.22ID:PhKCpYsD0
>>501
あとLパケ用のドアトリムとインパネデコレーションパネルかな。
後部座席はほとんど乗らないのでヒーターはつけてないよ。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 21:31:18.49ID:3Jv7gUMv0
>>507
基本は極力パーツの共用でコストカットするというのが現在のマツダの考え方だけど
アテンザだけは何があってもフラッグシップモデルとしての立ち位置があると幹部が雑誌でコメントしてるからな
「CX-8が出ても、マツダのフラッグシップはアテンザであるという認識が社内にはあります」と。
ヤパ特別なんじゃね?アテンザは。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 21:42:44.34ID:WYypgbdT0
一昨日ディーラーに試乗に行ったときに営業マンに聞いたが、CX5の2.5ターボはもう決まってるらしい。
ただ、四駆のみになる可能性が高いとのことだった。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 21:54:03.39ID:JIVMCXD70
すげぇ燃費悪そうだな。

去年買っちまったからFMCしたらまた買うわ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 22:12:05.70ID:dW+sMuLj0
>>510
なのにどうしてアテンザ(日本)に2.5T乗せなかったのかねぇ・・・
アテンザに乗せれたのにあえて乗せなかった上に、CX-5やCX-8には乗せるとかイマイチよくわからない。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 22:16:02.20ID:gINMft0G0
アテンザは台数見込めないからじゃない?
8と5は売れ筋だし
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 22:52:29.75ID:z8A1iFL40
>>517
最初のKF発表(と言う名の実質販売開始)が2016年12月だったから丁度2年。安全装備など今は進歩スピードがメチャ早くなっているので、昔2年だったMCサイクルに先祖返りしている感も。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況