X



ドイツ車に完全敗北したレクサス 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001忍者
垢版 |
2018/07/07(土) 00:40:59.37ID:1VWfW0gK0
別に負けてねーし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 07:17:18.85ID:ucDYItgO0
日本ではシルフィぐらいで十分ですねw
車に固執する奴って、馬鹿しか居ないですねw
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 07:44:46.72ID:Iyoih6cCO
>>757
ピーピーが長引いているようだな。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 18:38:42.09ID:utvXFM0M0
◯故障率の話

これはドイツ車と日本車の違いなだけで
ベンツvsレクサス、 BMWvsレクサス、アウディvsレクサス じゃなくて
ベンツvsカローラ、 BMW vsプリウス、アウディvsヴィッツ でも別にいい話

日本車は
正確で安価なクオーツ時計や、見栄えは悪いが丈夫な素材のナイロン製品のようなもので壊れにくく費用のかからない車

ドイツ車は
オーバーホールをしながら長く使う機械式時計や、美しいが手入れが必要な革製品のようなものでメンテナンスしながら丁寧に使う車

車という工業製品に対する作り手の考え方や文化の違いなどからくる話でもあるが
使い手側は、コストや安心感を取るなら日本車、商品価値やステータス取るならドイツ車というような選択をしているだけの話
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 23:46:26.09ID:oW4Lpjht0
どうしようか
ポルシェが欲しくなってしまった
ケイマン
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 07:22:10.68ID:T3kI9t+l0
>>766
ケイマンが?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 08:00:33.46ID:HEI27X+90
レクサスとSクラスは爺さんの乗り物。
クラウンは少しオッサンくらいか、、、
アウディは女子供の乗り物
ポルシェはリセール見たらもう乗りたくもない

フェラーリ乗れよ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 23:19:24.76ID:vqKmj+ID0
余りにも売れないトヨタレクサスが打開策として取扱車を擬人化萌えアニメ化し世界中のアニ豚媚始めたってさwwwwwwwwwwww

華の性能で勝負しろよwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwwwwww
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 08:56:03.02ID:PaKXHbUy0
若年層の募集だから、高卒新卒も含んでるから安いんだろ
それにしても安いのは安いけど
でも残念ながらカローラ店
負け組高齢者向けの店舗に、出来る人間配置する必要ないだろw
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 13:40:26.24ID:d6evLfVb0
トヨタ叩きの良し悪しは一先ず置いといて、あの求人は確かにブラック
でもトヨタだけだなくて、日本なんてブラック企業だらけ
中小企業の割合が高いから、そうなる
大手だって大抵体裁だけ取り繕って、ブラックな子会社大量に作ってるし
だからこそこんな糞スレ立てる、日本社会への鬱憤晴らそうとするDQNも増えるって事w
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 23:24:14.79ID:e8ZYX5qu0
やられた。
RC-FがあんまりおちょくるのでこちらジャガーXF Sで追走レクサスは190しか出ないだろうと200オーバーしたら軽くちぎられました、、、

おそらくサーキットモードをなんらかの手段で解除したもよう基地外氏ね
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 20:00:39.17ID:NiDA1Wb+0
レクサスでの死亡事故で米に欠陥車認定で267億円賠償命令
さすがトヨタお見事だな
殺人ブランドの名声は世界的
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 20:02:19.82ID:NiDA1Wb+0
ちゃんと遺族には誠意を持って謝罪をするんだよ
後遺症で小さい子供も苦しんでるそうだぞ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 20:28:53.12ID:JX1WXf8/0
>>779
テキサス州地裁と聞いて、またかという感じ。
大型車に追突されたのにレクサスに賠償命令とか
どうかしてるだろ。粛々と上訴するのみ。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 20:59:32.47ID:NIzEBMXW0
燃料に問題あるかもな。車なんてランボルギーニ、フェラーリ以外は滅多に燃えない。
ボンボン吹かして排気系から引火して燃える。エンジンのケツに乗ってるから元々排気の周りはエンジンの熱で熱い。
BM燃えてるの韓国だけだし韓国車も燃えてるから
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 01:06:58.01ID:mrdDJwcw0
>>785
ホント米国の裁判ってイカれてるよね。

でもアウディの排ガスは完全に自業自得だけどw
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 07:51:39.78ID:RVJM7d9G0
>>786

アウディの場合、メーカーも支持者もアメリカの裁判以上にいかれてるからw
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 08:20:10.57ID:8JiQ+kw20
イカれてるのはお前らだ、人が死んでんねんで
あってはならない、廃業して詫びるべき事態だと思わなければならない
人を殺して得た財産なんだからな、そんなもの没収だ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 12:32:13.75ID:NuKQYKXN0
>>781
燃料の問題だとしたら,他の外車を始め、国産車(韓国車)が炎上しないのはおかしい。
構造上の欠点と、さらに部品交換で社外品をつけた可能性が濃厚。

「BMW」連続炎上事故で紛糾! BMW側は“韓国のせい”と主張

、「韓国vsドイツ」

 「韓国で事故が集中しているのは、『韓国特有』の交通事情や運転スタイルによるものかもしれない」
BMWの広報担当者の主張をこう伝えた。「韓国特有」という言葉に力点を感じる。

今年だけで40台に上る出火事故が起きたことを受けて、BMW側はリコール(回収・無償修理)を決めた。

国土交通相は14日、全国の自治体に運転中止処分を求めた発表談話で、
「国民の生命と直結した問題を度外視したり、隠蔽(いんぺい)したりしたとの疑惑に対し、責任ある明確な回答を出すべきだ」
と、BMWサイドに要求していた。

 韓国に精通するジャーナリストの室谷克実氏は「昔から、韓国のガソリン添加剤や軽油添加剤は
『どうも質が悪い』と言われてきた。

運転スタイルも荒っぽいことで知られている。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180817/soc1808170022-n2.html
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 20:46:42.71ID:J5Xi+7Yl0
>>788

車メーカー、殆ど廃業だな(爆)
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 23:08:20.27ID:FfQPUrb80
>>796
三バカトリオの言い分

>車の欠陥で搭乗者が死亡したって話なんだけど・

実際は
大型車に追突され、後部座席のチャイルドシートに座っていた子供2人が負傷した。
http://news.livedoor.com/article/detail/15175723/

三バカトリオの嘘による、プロパガンダにはあきれる
これ以上日本人に迷惑かけるなら韓国に帰れよ。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/19(日) 23:17:58.87ID:lUFjWAeZ0
前人未到の267億円


レクサス(笑)
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 07:32:52.08ID:tnWK8WKv0
https://bizseeds.net/articles/90
覆される可能性大の下級審の金額で笑いを絞り出す馬鹿w
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 09:02:58.14ID:QkkHKNsA0
判例が覆るとか何の根拠があるのかな?
さんなお気楽馬鹿だから267億円の制裁金を喰らうんだよ?
本当に馬鹿だよなぁw
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 10:18:32.44ID:VMOcSs+p0
判例が覆る(爆)
裁判が覆るじゃなくて、判例が覆る(爆)
物知らない馬鹿丸出しで笑えるw
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 10:22:10.55ID:VMOcSs+p0
まずは記事を読み込んで、覆る根拠を読み取る事w
どーしようもない馬鹿なんだから、まずはもっと勉強したり言われてる事をしっかり読み取る癖をつける所からスタートする事w
社会で底辺扱いされてるストレスを、トヨタ叩いて発散してても仕方ないから(爆)
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 10:32:27.45ID:QkkHKNsA0
前人未到の267億円の賠償wwwwwwww

笑えるよなwwww
隠蔽するからこーなるwwwwwwww


世界一安全なレクサス(笑)
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 13:53:36.12ID:1w5pjIgW0
大馬鹿DQNでも草大量に生やして笑ってる振りぐらいは出来るって事
恥ずかしくて顔真っ赤にして涙流して歯軋りしながらでも、それぐらいは出来るから(爆)
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 16:47:28.87ID:QkkHKNsA0
ケチケチと溜め込んだのに267億円の制裁金

笑えるよな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 20:44:29.58ID:Lkm2gtnV0
貧乏人だけあって、金額ネタにやたら固執するな(爆)
普通は現実に払われてから騒ぐもんだが
267万稼ぐにも苦労する貧乏人は、267億の金額が冷静さを失う程凄いって訳かw
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 15:23:52.68ID:mXDS4nTv0
>>809
レクサスは頑張った中2っていう趣。
それが良いって奴もいるがw
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 15:37:56.66ID:hqhcFYjw0
馬鹿の煽り方の方が、よっぽど中二w
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 16:10:27.93ID:oYn34/BS0
しょーもないネタでもあっちのスレにもこっちのスレにも嬉しがって繰り返し貼るから、中二って言われるんやんw
どんどん新ネタ繰り出すかもっとインパクト大のネタを出さないと、やっててもつまらんだろうに
しょーもないネタに手間暇掛けるのは中二ぐらいって、誰でも知ってるからw
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 16:15:21.33ID:7fFb3yo70
>>812
葬式かと思ったじゃんw
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 16:29:30.59ID:8tOh+xug0
レクサスが「ぜんぜん良くない」ことを再認識させられた
http://kunisawa.net/diary/%e3%83%ac%e3%82%af%e3%82%b5%e3%82%b9%e3%81%8c%e3%80%8c%e3%81%9c%e3%82%93%e3%81%9c%e3%82%93%e8%89%af%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d%e3%81%93%e3%81%a8%e3%82%92%e5%86%8d%e8%aa%8d%e8%ad%98%e3%81%95/

6時前にポルシェ・マカンに乗り家を出てエンジン誌の撮影&試乗。ジツは前日に別件でマカンと全く同じ価格帯のレクサスRXのハンドルを握ったのだけれど、あまりの違いに愕然としてしまいました。
てんで話になっていない。少しでもクルマの評価を出来る人なら0,1秒も迷わないだろうし、相当ニブい人であっても明確な差を感じるかと。

RXに限らずレクサス全てが同じ傾向。
日本にはお金あっても日本車にしか乗れない人達がいるため(地方の名士など。輸入車乗ってると世間の目が厳しい)レクサスはソコソコの需要あるけれど、自由なクルマ選びを出来るならお話になりません。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 16:41:15.82ID:eSD20Zyu0
自動車評論家なんて、車オタクの代表みたいなもんやんw
だから、オタクの言い分なんてオタク以外の人間は聞く気ないんだってばw
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 17:02:08.47ID:eSD20Zyu0
レクサス乗りじゃないしw
オタクよりオタクじゃない第三者の言い分の方が、オタク以外には価値有るに決まってるやんw
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 17:03:19.71ID:eSD20Zyu0
ひたすらレクサスに嫉妬してるだけの馬鹿の言い分や持ち出すネタなんて、マイナスの価値しかないしw
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 17:12:24.79ID:eSD20Zyu0
ホンマは、ランダムに通行人捕まえて評価させるのが良いはずなんだが
”どーでも良い”ってのも、立派な評価
でも車使う人間より業界が儲かる方が大事だから、やらないw
オタクでも何でも、業界儲けさせてくれるために放っておいたら売れない外車とか過大評価してくれる奴の方が歓迎って訳
ちゃんとバレてるでw
そりゃ”どーでも良い”なんて言われたら、業界儲からないもんw
オタクや成金なんて、業界からしたら持って来いのカモ
ヘラヘラしながら己のTPOに合わせて己の勝手気ままに車を使い捨てるだけの人間なんて、オタクや業界からしたら許せないぐらい腹立つ存在やろうなーw
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 17:21:42.01ID:6sVH9Djt0
>>818-820
執筆者にクレームでも入れたら? 笑
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 17:33:53.89ID:eSD20Zyu0
執筆者が何言おうが勝手やんw
それをどう扱うかも、俺らの勝手
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 19:23:19.26ID:MMH7Le8z0
外車は決して高くない。国産車こそボッタクリである。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 19:25:13.55ID:ZpWm8bBZ0
確かに外車のランニングコストは高い。
標準装備のドリルドベンチレーテッドディスクブレーキ、5万キロも走ればディスク交換に9万円くらいかかる。
国産車なら10万キロ走って3万円というところだろう。確かに高い。
しかし本体価格に比べれば屁みたいな金額でしかなく、それで段違いの性能なんだから、しょうがないだろう。
国産車を改造してブレンボでも付ければ20万とかする。それでも外車の性能にはトータルで及ばないのだから。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 20:19:45.52ID:nCxkSE7Z0
定価より安くなって何の問題があるんだ。
定価でも競争力があるところ、売りたくない一見客には定価を提示して暗にお断りする。
高級車には必要なことだよ。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 20:46:38.97ID:DCnAELPl0
しょーもないレスばっかw
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 22:13:01.30ID:1JOlqctp0
俺は馬鹿にしに来てるだけやしw
テーマに沿ったちゃんとしたレスが出来ないスレ主側が、笑い物なだけw
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:16:07.80ID:qXKAsNDu0
>>815
国沢光宏(笑)

ドイツかぶれのあほなやつ

で?こう書いてあるけど

国沢光宏>ドイツの厳しい目を持った顧客には全く評価して貰えないのである

ドイツの厳しい目を持った顧客が選んだ ベンツ BMW VWは 不正違法 環境破壊 大気汚染 77万台リコール炎上事件

と、とんでもない欠陥車でした てかい(笑)

そして、こいつが乗ってる車は、、、ホンダ ステップワゴンwwwww

他に持ってる高級車は、レクサス・・・じゃなく ヘッドライトが黄ばんでる20年前のセルシオ(笑)

結局仕事で書いてる事言ってる事と、本音は別。

外車買って3ケ月で異音、半年でオイル漏れやガソリン漏れ、一年で窓落ちや排気漏れ、3年でオーバーホール

5年以上でミッショントラブル それ以上乗ろうものなら、半分以上の部品を交換することになってしまい、

修理代は数百万。プリウス程度なら一台新車で買えてしまうほど修理費がかかる事は普通、

そんな事くらい知っているから、他人には進めても自分では所有しないのが、評論家(笑)

あほ評論家の車論を信じて、それが全てになるのが三バカトリオ(笑)
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:26:10.62ID:oMiunXAe0
>>836
国沢なんてそもそも日本人じゃないからな
国内メーカーの広報部担当者達も馬鹿じゃないから評論家の相手をするにしても人物とそいつの国籍知っているよ
だから国沢は相手にされてないんだよ
お里国籍は大事だね
差別ではなく区別
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 23:38:52.62ID:mXDS4nTv0
タフなレクサス、壊れない高級車、最強レクサス!
寅一が作ったタキシードみたいだ!
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 01:53:20.34ID:XqOxf06P0
◯故障率の話

これはドイツ車と日本車の違いなだけで
ベンツvsレクサス、 BMWvsレクサス、アウディvsレクサス じゃなくて
ベンツvsカローラ、 BMW vsプリウス、アウディvsヴィッツ でも別にいい話

日本車は
正確で安価なクオーツ時計や、見栄えは悪いが丈夫な素材のナイロン製品のようなもので壊れにくく費用のかからない車

ドイツ車は
オーバーホールをしながら長く使う機械式時計や、美しいが手入れが必要な革製品のようなものでメンテナンスしながら丁寧に使う車

車という工業製品に対する作り手の考え方や文化の違いなどからくる話でもあるが
使い手側は、コストや安心感を取るなら日本車、商品価値やステータス取るならドイツ車というような選択をしているだけの話
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 07:28:05.26ID:YA+QvDFi0
まともな人間なら、同じネタ繰り返すだけでも恥ずかしいもんだけど
ここの底辺は恥なんて知らない虫けら以下のヒトモドキだから、何回でも同じネタ繰り返しますねw
進歩もなく恥も知らない終わった奴って、笑えますねw
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 07:40:39.99ID:tybRoEPd0
>>845
だからいつも言っている様に
慰安婦問題と全く一緒
朝鮮人は一度味をしめるとくどいししつこい
しかもここのアンチのチョン馬鹿なんてエアーベンツだぜ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 09:13:05.25ID:UjXzU1iF0
レクサスなんてEVもPHVもなければ、その電動化のブランドも持たないのに何を言ってんだか。
むしろ欧州車が本気で電動化に取り組んできたら、トヨタ・レクサスのハイブリッドなんてあっという間に市場から追い落とされる。
ブランドの差が如実に出るだろうな。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 09:23:21.73ID:KYhX1Zm90
>>845-846
同じネタ貼られると都合悪いw


レクサスは高級感がイマイチ?ドイツ高級車にブランドで勝てない理由
https://www.google.co.jp/amp/car-me.jp/articles/1502%3famp=yes

日本発の世界的な高級車ブランドを目指してレクサスは1989年に始まりました。そして、発足から25年。世界的に知名度は上がってきているものの、レクサス=高級車というブランドイメージに関しては満足する評価が得られていません。一体どういうことなのでしょうか。

アメリカはブランド云々よりも自動車の実力があれば売れる市場。
アメリカ市場で好調であることは高級車としてのイメージの高さとイコールではありません。
レクサスが「値段に見合う実用的な車」と見られて好調なのかもしれません。

世界トップクラスの高級車と比べると、レクサスは「品質は高いけど、高級感がいま一つ」というのが現状ではないでしょうか。

見習うべきはアウディ
アウディは大衆車から高級車へとイメージチェンジを果たしています。
アウディには、大衆車であるトヨタのイメージからレクサスが脱却するためのヒントがあるかもしれません。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 11:26:14.30ID:4jxxLA+T0
>>850
×見習うべきはアウディ
〇見習うべきはアウディ?

”?”一字の有無で、大違いw
わざわざ削除する所に、レクサス叩きに対するオタクの粘着度が表れてるんだよなー(爆)
首になったトヨタに対する怨みや、レクサスに対する嫉妬のなせる業
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 11:27:31.75ID:4jxxLA+T0
世間一般って、日本じゃレクサスはアウディに圧勝だし(爆)
そろそろループネタ止めたら?w
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 12:02:23.35ID:KYhX1Zm90
ドイツ車だけが軒並み高評価! 
日本車との根本的な違いとは
https://www.webcartop.jp/2018/04/229524


クルマの好き嫌いは人によってさまざまである。
しかし、趣味嗜好を置いておいて“工業製品”として見ると、圧倒的にドイツ車の評価が高い。

まず、根本的にクルマ作りの考え方が違う。
日本車はユーザーニーズやライバルを意識しすぎるのに対して、ドイツ車はこれらを意識しつつも、まずは「自分たちが何を作りたいのか」といった点を重要視している点である。

メルセデス・ベンツのエンジニアに同じドイツ勢となるBMWについて聞いてみたことがあるが、「まったく気にしていない。BMWのようなクルマが欲しければBMWを買えばいいのでは?」と笑われたことがある。
また、BMWのエンジニアに「トヨタについてどう思う?」と聞いてみると、「乗ったことがないので知らない」と(笑)
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 12:09:23.79ID:U1M0usjD0
>>854

つまんなくないなら、やれば?w
まー他にやる事ない馬鹿って見られるだけだけどw
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 12:09:39.98ID:U1M0usjD0
ちなみに俺は軽板でも馬鹿弄って遊んでるから、レクサス乗りとか見当違いも良い所やでw
軽板覗けば、気づく事
優位なポジションから煽ってる馬鹿に、逆ねじ食わすのがオモロイからやってるだけw
ミニバンで軽を煽ってる馬鹿には、軽の方が小回り良い現実や”車の金額/平均乗車人数”がミニバン乗り家族より独身軽乗りの方が高い現実を突きつける
御三家でレクサスを煽る馬鹿には、アウディが日本で評価されてない現実やルマンでトヨタに惨敗した現実を突きつける
といった具合w
優位なポジションから煽るだけみたいな”中二でも出来るしょーもない遊び”は俺の趣味じゃないからw
まー馬鹿が居なくなると俺も遊びが減るんで、いつまでも成長も学習も出来ない馬鹿のまま居てくれやw
犯罪者が居てこその警官の仕事、馬鹿が居てこその馬鹿弄りw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況