X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/06(金) 09:58:45.72ID:Ryrgp5nL0
※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1526383379/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 44
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1528121706/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 45
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529807920/
0417339
垢版 |
2018/07/11(水) 23:01:48.91ID:kt82nS940
中のカーボンを焼き切る!?
ちょっと怖いけどやってみるかな?

バッテリー代でチャラですか。
でも、無補給で600km位走って欲しいんですよね。

ハイブリッドも視野に入れてたんですが、ディーラーの営業マンに
元は取れないし、海外受けが良くないのでリセールは期待できないので
やめといたほうがいいと言われました。
そんなポンポン乗り換える余裕はないので、リセールは気にしてないんですが…
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 23:29:43.03ID:JNrtsJ0e0
>>417
俺田舎だけど10系3リッターの時7キロだったのが現行2.5リッターで9キロぐらい。
タンク容量も65から75になったので600キロは走れる計算。
参考までに。

まだ、ODO 700ぐらいだから試行距離すくないけど。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 23:29:58.88ID:WiBHihCf0
>>414
良いね
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 23:31:13.78ID:TKL4o6nk0
>>416 気難しくて尊大な態度の医者とか、わがままでスケベな患者、
かまってちゃんな患者、人の粗探しが好きな同僚や上司とやりあっていくには
気の強さやズル賢さが必要なんだよ。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 00:55:32.45ID:xBKgUHBy0
>>422
もういいですよ
他所でやれカス
0425339
垢版 |
2018/07/12(木) 01:00:01.59ID:nRGTcEhb0
>>420
早々にレスありがとうございます。参考にさせていただきます。
10系3リッターは代車で乗ったことがありました。
2.5に比べてかなり速かったので面白がってアクセル開度をあげてしまい
恐ろしい燃費になってしまったのはイイ思い出w
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 08:09:09.27ID:NBK6x0zD0
残念ながら3.5の加速がショボいのは前期からの比較
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 08:55:48.26ID:C71jhzW90
>>427
新型クラウン乗り心地が悪くなってる
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 10:49:46.18ID:8ltZqEXt0
現行3.5は8.2秒だと思う
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 11:32:10.50ID:2m09fNMy0
>>450
そう思うならお前がやれ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 11:43:13.16ID:WRwYvPA00
ワッショイ!ワッショイ!
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 12:03:35.15ID:NBK6x0zD0
>>440
データ出すとあまりの遅さに恥ずかしくなるから出さないんだろばかか?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 12:23:47.16ID:1kyXZi710
IDなんて固定でWiFiでも使用していない限り変わるって。
どうせ、スマホやらをDHCPで使用して、かつ、移動したり電波の悪いとこで使用してるんだろ?
そら変わるっつの。
自宅のルーターもDHCPが多数派だと思うけど、まだ安定する。
とにかくスマホなど、外で使用するものはハンドオーバー方式である以上コロコロ変わるわ。
そっちの方が都合良い奴もいるんだろ。
自分で自分を擁護したり。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 13:03:19.85ID:8T8yJyNt0
10月納車なら年明けに登録した方がいいよ
年式すぐ落ちるから売る時に10万から20万は変わってくる
物知り博士の忠告だぞ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 14:13:03.99ID:kvBmVFjT0
土曜日納車だから、ソワソワで寝不足。使ってない六畳の部屋は来たら付ける部品で埋まってるw
マット付けて、ドラレコ付けて、メーカーナビのセッティング。
次の日はエアロとホイール付けてカーコート。って考えると眠れない。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 14:57:17.84ID:iH0yxt9N0
納車後に急速に冷めるのはなんなんだろうな。納車2ヶ月でまだ100キロも走ってないよ。 無駄にオーディオに拘って金かけたのも無駄だった
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 15:31:02.84ID:lSCBzOPJ0
こっちも土曜日納車されるからワクワクしてる
5ヶ月待ちは長かった
>>467
ただクルマを走らせて楽しむクルマでもないしねぇ
こっちは納車から1ヶ月で1000キロは走りそうなぐらい遊ぶ予定入っているけど、2ヶ月100キロは通勤だけかな?もったいないね
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 16:32:57.59ID:y3mqs4lS0
この車のドラレコってどこに付けるの?
ガラス上部が青くなっているから20パーセント以内の保安基準クリア出来るか分からないので躊躇している
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 16:43:05.45ID:rAn/fWxO0
3.5納車後0-100やったけどおれも8秒くらいだった。
おせー。
ELの4wdだからなのかフロント空転もしないし。重いのか。
動画撮ったけどわざわざ上げるのも面倒い。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 16:51:12.43ID:bd5KHZN90
>>474
点々のあるとこ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 17:20:17.93ID:nxe/RVWL0
>>476
サンキュー
点々のあるところに固定して ドラレコを保持出来る接着力がある感じなの?

保持力が弱まる気がするけど
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 20:44:43.64ID:3UTfihaF0
>>480
3年間落ちてないから、問題ないと思う
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 22:07:44.13ID:8wzaAqux0
>エアロボディと標準ボディってのがあるらしく、今回の後期のエアロボディはめっきがヒゲみたいになってて無残この上ないんだが、ヤンキー方面からはカッコいいとの高評価で笑う

このような事書いてますがいかがいたしましょうか?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 22:10:19.76ID:/kb8sqT10
>>483
ロイヤルの雇われ運転手にバカにされるってか?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 22:26:26.93ID:iH0yxt9N0
467のSCパケ乗りだけど、子供が1歳で30分以上のせるとギャン泣きするから遠出ができないんだよね。あと、軽とMTスポーツカーがあるから、そっちの方がのって楽しいし、アルファードは後回しになるんだ。
 自営だから通勤もないし、勢いだけで買って後悔してるよ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 22:30:23.05ID:Q423dCP90
>>487
じゃあ売れや、意味がわからんわ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 22:31:38.56ID:8wzaAqux0
お子さんのなく時期ってのはじきになくなるから、それは心配無いけど、そもそも一歳時を車で連れ回すのは感心しないね。 しっかりした身体にまだなってないから、労ってあげて下さい
グレードは何ですか?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 07:03:51.09ID:ucFoTuq70
>>490
一括で買えるけど、購入店が取引先だからローンも少し使ってキックバックでも儲けてもらおうとする真のおのこですよ
君の貧乏人の定義は何?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 07:23:49.38ID:J9lA62PI0
>>491
クレカ一括でポイントクレクレしたい。ペットってクレカ一括できたりするの?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 08:31:18.82ID:0/7At9zo0
そろそろ3000キロだからオイル交換しなきゃな。
みんなどこで交換してる?
ディーラーにするかバックスにするか・・・
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 08:43:26.46ID:5xCwkh1r0
>>500
今時のエンジンなら3000キロじゃ早すぎるぞ。逆になじんできたところだ。うちの整備に聞いても半年点検か5000キロオーバーでも十分すぎだと。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 09:14:12.26ID:+dpOJSKf0
普通顔にTRDが本当は好きだけど
SCモデリスタにしたわ
貧乏なんでなw
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 09:34:10.36ID:t52vfThU0
パノラミックビューモニター付きの人に質問です。
VIEWスイッチは押してる間だけ画面が表示されますか?
それとも、押すたびに画面が切り替わる感じですか?
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:51:13.48ID:t52vfThU0
>>510
ありがとう!コーナービューモニターにVIEWスイッチを取り付けようと考えてるんだけど
VIEWスイッチが押してる間だけONになるタイプだと聞いて、その挙動を聞いてみたかったんだ。
たぶんパノラミックビューモニターだと動作が特殊なんだろうなー。
どうもありがとう。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 11:01:49.61ID:cDouvXLy0
40系情報はマダー⁇
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:02:45.59ID:6F/AX1RW0
>>506
GFが良かったけど、子供の世話にはエグゼクティブシートは邪魔だから、泣く泣くGの俺もいる
子供がもう少し大きくなったら、この惨めさから這い上がってみせる!
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 13:58:30.47ID:Yo9UceaD0
でも結局3.5買ってる人は1割しかいないのが現実。だから、どんどんグレード絞った
でもGFよりは、3.5Gとか3.5S8人乗りはあっても良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況