X



【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.176【DEMIO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:41:38.11ID:FkYTTwrE0
1.3Gが1.5Gに変更、1.5Dは継続
フロントグリルのデザイン変更
リアガラスの遮熱性能が向上
1.5Gのアルミホイールが16インチに
1.5Gのエンジンは110馬力 トルク14.4
テーラードブラウンより色が少し濃くなった感じの特別仕様車の追加

…CX-3並みのマイナーチェンジを期待してただけに物足りないね
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 17:26:44.67ID:bcgGD+H/0
価格もけっこう上がるんだろうな
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:09:49.32ID:kxzqdd4P0
ロードノイズは
各ドア内張り ABCピラー ラゲッジスペース リヤシート下 天井
レジェトレックスとシンサレートで、かなり減少した。
特に天井は、ロードノイズ効果ありあり
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 20:41:28.91ID:VT1R9uOU0
>>152
というか、レグノがコンフォートなのは買って5千キロ位までとか
さんざんな評価だよなー。
俺は騒音より安定性と耐久性重視でこのスレでは殆ど話が出ない
ENERGY SERVER+にしたわ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:25:50.34ID:TRRV68Ff0
>>159
16インチタイヤは選択肢が少なくて、悩んだ。
結局、提灯記事でしか評価が無いプライマシー4にしたよ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:29:45.92ID:JH3KQbNc0
>>159
純正ブルーアースAからレグノに乗り換えた者です。トータルバランスではミシュランですよね。でも静寂性だけでみると、10,000kmを超えたとしてもレグノだと思うんだけどなぁ...と思いたい(汗)
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 22:53:13.13ID:33BMH8em0
平均車速って停止の時間もカウントされるんだっけ
通勤路に渋滞が多い自分は20キロ台だわw50キロってどんなことしたらそうなるんだ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 23:00:11.23ID:TRRV68Ff0
プライマシー4 195/55R16 です。
通販なので納品はまだ。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 01:26:04.25ID:RnZQNK7W0
>>176
マツコネ8インチにフロントガラス投影も一緒にやりそう
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 01:59:34.15ID:RnZQNK7W0
渋滞時
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 02:55:07.15ID:9hvezQux0
>>143
C Sは変わらずだよ 


1.3Sが安くなったので判子押してきます 掃除が嫌いなのでソニックシルバー
オプション LEDコンフォートパッケージ CD、DVD地デジ 360°ビュー
Dラーオプション10.5万 付けて
10年落ちDE 1.3C 73000K走行 ルーフ柿害 柿が落ちて3-4カ所ボコボコ エンジンハンチング アイドリング、低速時勝手に止まる
を下取りに出して総支払い160万 
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 03:01:20.86ID:XHoDWGoB0
やっすいファストフード
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 08:06:10.01ID:WAdCjaqc0
>>173
こっちも20km/hだけど、朝の通勤片道8.6kmが30分で17.2km/hだから、
朝より空いてる帰りと週末のお出かけ分で、何とか20km/hになってる。

最初は7.3kmを40分で11km/hだったのを、空いてる道を探しまくった。
地方の方だけど、これでもかなり良い条件で、以前勤めていた会社なんかは
今と逆方面で渋滞激しいから、7.0kmを1時間で7km/hだったよ。

本当はディーゼルが良かったのをガソリンにしたけど、仮に1.8Dになっても、
やっぱりリスク高そう。ちなみに、今年の大雪の時は片道1時間半だった。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 08:25:27.95ID:iBqFQhsZ0
夏の改良は
フロントシートが、CX-3と同じウレタンに変わる
フロントグリル ピアノブラックが、グレー
1.5Gにボンネットインシュレータ装備
テールもヘッドライトも形変わらず
1.5Gのホイールが、16インチディーゼルと同じデザイン??
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 10:23:40.15ID:LsoU25fx0
新型カローラを見ると
トヨタは安全装備は車格を無視して全車搭載みたい

もちろんトヨタは動力性能が低くてCVTだから
欲しい車がほとんどないんだけど
本来マツダがそれをやってブランド力を上げたいんじゃなかったっけ?

利幅が大きいCX3のための出し惜しみに見えて
デミオディーゼルですっかりマツダを気に入った俺残念
貧乏人の命は安いんだけどちょっと露骨で萎えたな

セカンドで良いからコストかけて内装良くして
後席が狭くても値引きが渋くても売れてたんだよね
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 10:57:56.08ID:KBLDU8Zd0
年次改良でもALHやマツコネ等の装備が更新されなかったのがアクセラ
今度デミオに改良型1.5ガソリンエンジンが載ったら2周遅れになる
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 11:44:20.20ID:G9V8sm7l0
アクセラもロードノイズ対策してくるんじゃない?
内装に予算使ってるようだから見えないところに金かけれないのはわかるけど
これだけ言われてるとシブシブでもやるでしょ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 12:39:55.62ID:242AZIl20
価格違いすぎるだろw
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 16:46:05.97ID:NykLLAWB0
この豪雨による交通マヒでガソリンスタンドにローリーが来れないらしく
近所のスタンドはガソリンはハイオクのみおひとり20lまでって張り紙が出てた。
なお軽油は制限なかったのでで張り紙を見ながらデミオを満タンにしてきた。
0206201
垢版 |
2018/07/08(日) 17:12:31.52ID:vZs+f4zG0
通勤メインで使うんだが、いざという時家族4人もちゃんと乗れるフィットRSか、いざという時のことはあまり考えず価格重視でデミオ15MBか迷ってるのよね
ネットで両車見積もりとったら45万円の差で、ハイオクなのを考慮してもトータルではデミオが安く上がりそう
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:12:54.30ID:PnkRpuBO0
最新自動車情報2018ってサイトにデミオ8月にマイチェン、1.3→1.5
電動パーキングブレーキ、前後にアームレストを採用ってあるけどホンマかいな?
本当ならば電パはビックリ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:34:21.47ID:PnkRpuBO0
>>209
日付見ると今日更新されたネタみたいだけどガセなの?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:57:54.39ID:vpDdOuEI0
1.5lガソリンって、6MTになるんじゃなかったっけ?
エンジンをアクセラと共通にして、トランスミッションもそれに合わせるとなると、5MTじゃない気がする
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:25:21.49ID:UQlVSZ/l0
ワイもEGRパイプ清掃やってみようかな
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:45:38.33ID:0wq56NbY0
>>207
デミオはリアがドラムブレーキなので
ムリポ。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:24:19.88ID:us/MWOwt0
>>206
家族持ちならフィットだろ
デミオはやめとけ
15MB何手なおさら
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:27:15.88ID:yIho/xi/0
EGRのパイプって結構煤だらけになるんだな
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:23:40.95ID:9hvezQux0
>>218
ちょい厳しいかな 下取りにもよるかな
Dラーオプションてんこ盛りすれば行けるかも

押さえて無いと物が無くなる

今日 判子押したけど大満足

去年秋のマイナー前に1.3Sで商談したけどその時よりオプション増やして25万近く安かったよ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:24:30.76ID:+0jaU3j+0
>>207
ディーラーでエンジンのことは聞いたけど電動パーキングブレーキは言ってなかった
燃費も1.3より1.5の方が良くなるとか言ってたけどそんなに変わるのかな
0230201
垢版 |
2018/07/08(日) 22:49:41.29ID:vZs+f4zG0
>>221
うーん、やっぱ厳しいか
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:54:21.91ID:oKCwI40w0
いざという時の車が別にある自分はデミオかスイフトの2択だった。
出たばかりで値引きのシブいスイフトよりデミオ13stの方が思い切って安くしてもらえたので決めた。
試乗した感触もデミオの方が好みだったし。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 00:37:00.13ID:PHRbgUyd0
>>234
燃費に関しては試験を重ねて最終的に1.5がいいとか何とか
本当のところは分からない

スイッチ式や足で操作するパーキングブレーキより昔ながらのサイドブレーキがいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています