【HONDA】ビートを語れ! ver.113【BEAT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-OXFF)
垢版 |
2018/07/05(木) 08:23:53.86ID:ljjKmL3ed
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||クーラーよりも   ∧_∧  いいですね。
          ||屋根開けろ  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

【鉄の掟】
一、スレを建てるたび、 !extend:on:vvvvv:1000:512 を文頭に1行足せ
一、本スレは、高齢のこじらせたオッサンが出入りするスレと心得よ
一、違法改造・違法走行の教唆・扇動をする者には、死あるのみ

前スレ
【HONDA】ビートを語れ! ver.112【BEAT】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520971004/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-mXgv)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:30:19.89ID:f6ucfYHAa
ハウジングの大きさや光源の高さが辛いから、やっぱり弄っても厳しいもんがあるよなぁ
GC8だかのリフレクター使ったキセノンとかが一番見やすいのかしら?
ノーマルハウジングだとグレア対策していくと、光量はあっても配光がなぁ…
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cab1-lhmk)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:24:47.95ID:1V3vcTtj0
>438
気使ってる人はユニット交換してる。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b18-irNJ)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:55:16.54ID:4kuHfQzP0
代替R12って燃えるっていうけど大丈夫なん?
R134に交換した方がいいよね
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb0-+9Lz)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:25:01.91ID:dryqQll10
ですね ! 古いのはヤバいですよ −−
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b18-aV9r)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:44:25.99ID:ByQPT+bl0
リレーもヒューズも正常、燃料ポンプが死んだ。タンク下ろしたら中はサビだらけで、タンクを振り回して中を洗浄したら、サビがまるでおはぎのような塊で出てきた…
シビックリコール部品の燃料ポンプが手元にあるが、配線カプラーが無い。助けてくれ。
早く走らせてやりたいのに、こんな夜に発車できないなんて。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef2b-QxOT)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:44:27.51ID:IDwPLMYB0
425
イグニッションキースイッチを分解掃除してみて
うちのはそれで動いた
0458425 (スプッッ Sdbf-GkOy)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:28:54.06ID:/otbp2VWd
>>456
んん?そことメーター動作が関係あるんですか?分解したらもう元に戻す自信ないやw
そうそう、スカイサウンドのボリューム調整も反応しなくなったから、やっぱり車速パルスが来てないんだと思う。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb0-+9Lz)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:46:34.76ID:dryqQll10
>> スカイサウンドのボリューム調整も反応しなくなったから
本体じゃあないですか 原因は ?
ググればいっぱい出てきますよ 事象が
0466425 (スプッッ Sdbf-GkOy)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:42:12.76ID:2XCqCOEgd
メーターは車速センサー交換したら直りました。滅多に壊れないらしいが、壊れることもあると…勉強になった。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-O1jA)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:22:50.32ID:O8vpm9Vmd
質問です。
ビートのレトロフィット(高圧、低圧)のが1200円で
あるのですが
素人でも取付できますか?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW abc9-x1iP)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:51:09.94ID:e2Avbe370
>>468
光量を上げたかったらマルチリフレクター化かプロジェクター化しかないと思うよ
ノーマルレンズだとHIDを入れてもレンズ裏のスリットのせいで光が散るからね
それよりポン付けHIDだとグレア光が出まくっているんじゃね
遮光管を入れた方がいいよ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMbf-lcIH)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:50:26.18ID:KLh2e4qkM
>>469
寺に確認して欲しいけどググるとR12用の代替ガスは危ないって書き込み見るね
>>470
オートメカニックの記事によれば純正レトロフィットの口は背が低くて市販のゲージが繋げないんだそうな
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8f-jCnx)
垢版 |
2018/08/22(水) 15:04:20.93ID:pvBkyqGYp
日中の一番暑い時に走ってきた!
ズボンを脱ぎたくなる暑さだ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3536-pD5a)
垢版 |
2018/08/23(木) 14:02:47.19ID:vlnojTPc0
昔、仕事でクィックデリバリー乗ってたら、信号待ちで普通乗用車乗ったおねえちゃんが横に並んた。
美人なのも萌えたがこちらからだと見下ろす感じなので、スカートがめくれ上がってパンティ付近まで丸見えなのでオッキしました。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9a7-UqfJ)
垢版 |
2018/08/24(金) 08:35:08.75ID:cTNKjb0N0
ソフトトップだとウェザーストリップのゴムが劣化して雨漏りしまくるぞ
エアインテークにも雨が入りまくってサイドシルぼろぼろ待ったなし

悪いこと言わんから屋根付き駐車場探すか、せめてカバーかけとけ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-/MUK)
垢版 |
2018/08/24(金) 13:43:43.04ID:/zh9yrgAd
長野の田舎にホンダの看板掲げた小さなバイク屋があってその敷地の片隅に錆び汁50ナンバーにヤレ具合タップリの赤ビーとまってた

なんか哀愁があってよかったな
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-FKQW)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:47:46.20ID:2VVqhF7R0
>>500
売り物?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3d-zzyk)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:48:09.94ID:mGshUV5Lp
>>513
助手席足元に発泡と保冷剤たっぷりで
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa1-vbhS)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:33:27.96ID:2jbqKvZcMNIKU
みんな車庫の標章貼ってる?
ビート買ってから10年近く貼ってないんだけど
この度屋外駐車場に変わるし貼っといた方がいいかね?
ガラスがない場合は左側面に貼ることらしいけど
目立つよね( ^ω^ )
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ca1e-vbhS)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:27:05.97ID:7QEosZj40NIKU
貼らんでもええやんなw

フロントガラスにサンシェードしといた方がいいのかな?
劣化速度が早まりそうで不安だらけだわ( ^ω^ )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況