X



BMW 4 Series Part 15【F32 F33 F36】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 19:09:03.23ID:X/8Vh0LB0
>>314
PPDか
どうぞお好きに
俺は気にせず好きな車に乗るわ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 19:12:11.36ID:6PXZHp2F0
>>315
そもそも装備が充実すると嫌いな車になるのかい?w
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 19:37:20.57ID:X/8Vh0LB0
PPD=妄想性パーソナル障害って事
あとはお察し
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 19:38:33.32ID:/ueobct70
次期型でグランクーペなくなったら、どうしよう。。
他に乗り換え候補なんて見つからんぞ?
ffのa5は嫌だし。

レクサスやメルセデスでdセグ4ドアクーペ出ないかな?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 19:56:39.63ID:vaWXZp4p0
>>319
次は俺はクーペにするよ。M440ixDriveになっちゃうかもしれないが。あんまり高くなったらB4かな。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 20:09:47.05ID:YqQbyFjQ0
>>319
4GTだけは嫌だな。
今の3GTも前の5GTも今の6GTもホントかっこ悪い。あれならX4とかの方がまし。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 21:06:16.88ID:/ueobct70
3シリーズセダンって普通すぎるんだよなー
いまいち買う気になれない
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 21:36:15.16ID:YqQbyFjQ0
>>320
なんでM4にいかんの?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 21:39:13.19ID:vaWXZp4p0
>>324
いまさらMT面倒くさいしな。M4はスパルタン過ぎかな。B4の方が落ち着いているし。ただD4はない。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 22:13:16.92ID:/ueobct70
6GCと5GTが統合されたから、
同じ流れになるかも?と推測してるだけ。

ソースなんて何処にもないし、ラインナップしなくなるのが確定なんて誰が言った?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 00:16:38.70ID:YJurB8iF0
乗ってるの430iGCMspoのレザー
嫁さんが「長距離乗るとお尻が痛くなる」という
いや感じないけどなぁ俺、ってことで嫁のA180(ドノーマル)で長距離乗ったら確かに楽な気が
シートポジが合ってないのか、タイヤの差なのか悩み中
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 01:31:22.16ID:ROw7Ft2c0
尻の形状の問題じゃないの。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 04:55:08.73ID:BwoMlxl40
MスポーツのFRモデルは1センチ車高が低くなるMスポーツサスペンションが装着されています。その為スポーツ走行に振った硬い乗り味。

xDriveだけMスポーツでもMスポーツサスペンションが装着されず、Mスポーツの外観を楽しめてノーマルサスペンションでお尻痛くならない

買う時上記のこと知らずにxDriveの外観が好みなMスポーツ買ったけど今となっては良かったと思う
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 05:24:16.50ID:gAIrtcse0
>>328
F36は特に車高が低いから、助手席に女性が乗る時はシートが低すぎるんだよ。ましてやヒールや高い靴履いて乗ると辛い。乗り降りもし辛いしね。大柄な女性でなければシートの座面をかなりあげてあげたら?
さらにF36のMスポサスの19インチは相当硬いからね。自分のは同じMスポでもアダプティブMサスペンションをつけているから、普段は柔らかい乗り心地、いざとなったらがちがちに足回りを締められる。
あとは単純にシートはメルセデスの方が疲れないいのは確か。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 06:11:34.78ID:fu62gnaj0
>>331
420iインスタスポーツはアダプティブサス仕様でしたっけ?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 06:54:57.30ID:HEcDuyyV0
インスタイルスポーツはファストトラック付きだからついている。
420iに普通に付けると28万。さらにレザーシートやHUDもつくからあればかなりお買い得。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 07:12:37.82ID:7yWQDvRK0
インスタイルスポーツはお買い感は低いよ
それらのオプション分がしっかり上乗せされた売値になってる
まだ売れ残りがあって大幅値引きが引き出せるなら話は別だけど
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 07:53:04.63ID:WY7+pyy40
直6僻み厨がいつのまにかBM批判になっててワロタ
何がしたいのコイツ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 08:21:35.18ID:HEcDuyyV0
ブルーステッチのダコタはできないかもだが、サテンモールも含め基本的にはメーカーオプションで可能。
定価にはお買い得感はないが、みんなもちろん定価では買っていないし、限定車なのでオーダー後の納期待ちがない。
たぶんもうないけどね。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 09:53:03.89ID:Is3CnLSE0
>>330
xDriveは車高が高いからMスポーツでも厳密にはFR版とは外観違うよ

>>331
あれでもE9XのMスポーツより乗り心地はソフトになったんだけどね
まあ乗り心地気にするならアダプティブは絶対につけるべきだな
あとメルセデスの方がシートの造りがいいという意見には同意
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 12:12:48.31ID:IKbBBUZo0
>>337
そだね厳密に言えば車高が1cm高いね。
たまたま購入したのがstyle edgeっていう特別仕様車だったから外観だけでもブラックキドニーグリルや専用メタリック塗装された441Mアルミホイールで好みだったんで満足してます
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 18:58:12.93ID:9rWpMS2j0
F32のスタイリングが完璧すぎて次期型でさらによくなるとは考えにくい。
これ以上かっこよくなればそれはそれでいいが・・・
F36はリアドアの処理が不細工なんで改善の余地はある。
もっとかっこよくなる可能性はあるな。
廃止の可能性もないことはないが。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 19:23:13.75ID:VHYDF05E0
ハイハイ。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 07:30:57.23ID:kF5r2UaA0
2ドアクーペ乗る奴ってこういう自己中な奴多いよな
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 07:39:17.92ID:HuxV3fik0
なわけねーだろ。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 07:40:07.50ID:+9vbLxyF0
バブルの申し子「レイトンハウス」を率いた赤城明氏が急逝
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180808-10332571-carview/
https://amd.c.yimg.jp/im_siggWM.Wo.Av8GbTozjdNY0z9A---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180808-10332571-carview-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggfblqAgY2yJiMU1Z11gne2w---x900-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180808-10332571-carview-001-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigggNTL6Y_oR7KDc7722gWXuA---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20180808-10332571-carview-002-1-view.jpg
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 12:05:56.30ID:v9/mmox/0
グランクーペはCピラーをもう少し寝かせて
ルーフからトランクまでの傾斜を緩やかにした方がいい。
今のスタイリングだと3シリとの違いがあまりない。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 12:19:36.12ID:f9bHxIN+0
さぁ、どんな反論が出て来るのか。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 12:43:53.10ID:zJ+eQUed0
CLSみたいに流麗になる。
GTがださいのは車高・天井が高いから。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 13:06:03.13ID:i4ed2rb+0
>>344
それやるとa5みたいになるぞ。
a5って横からみたらダサいと思うけど...
4gcのバランスがベストだなー

まあ3尻との違いがない、と感じる人との議論は無意味か。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 13:07:08.06ID:v9/mmox/0
それを言ったら4ドアクーペ自体がダサい
やっぱクーペは2ドアだよ。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 13:08:21.13ID:i4ed2rb+0
と言っちゃう感性の人との議論は無意味。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 13:45:33.80ID:+8DZZ4Ym0
>>349
a5は横から見るのが良いんじゃん。
ケツデカの4より全然いい
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 13:49:16.24ID:FddJor7z0
そもそもBMW はメルセデスやアウディより角ばったデザインなんだからルーフ周りだけを流線的なデザインにしても似合わない。
っとにセンスねーなー。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 13:49:52.57ID:pQ1qIHd40
同じ車種同士で2ドアクーペと4ドアクーペを比較したら、そりゃ2ドアクーペの方がかっこいい

4ドアクーペはあくまで利便性を追求したもので、利便性を高めてもどこまでデザインを悪くしないで済むかが大事
2ドアクーペからのマイナスポイントをどれだけ少なくできるかが勝負
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 13:55:38.35ID:i4ed2rb+0
いや、俺は2ドアより、4gcがかっこよく見える。2ドアの間延びしたサイドが嫌。

まあ、自分が良ければ良いじゃん。
他人にまで押し付ける必要はない。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 14:10:25.23ID:RCehtX8z0
みんな自分がカッコイイと思って買ってんだからわざわざ人の乗ってる車ディスらくても幸せだろ。
逆にディスらないと自分の正当性が保てないならそれは自分の問題だから自分で解決してくれ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 15:25:31.69ID:FNagOQZl0
クーペが間延びして見える奴もいるんだからこの議論は不毛。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 15:29:30.46ID:kF5r2UaA0
もうほっとけよ
性格に問題あるから友達も家族もいなくて2ドアっていう選択肢なんだよ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 16:44:50.91ID:v9/mmox/0
4ドアクーペなんてそれこそ家族は迷惑だよw
ただでさえ、4GCは不細工なのに。
CLSみたいにオシャレじゃない。
GTに統一されるのも無理はない。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 17:06:00.04ID:pEWTWjGf0
>>359
こいつは心の芯まで凝り固まってそうだ
絶対に他人を幸せにできない
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 17:07:41.56ID:L/alxS1z0
キタこの流れ
個人的に予想が当たって嬉しいw
6気筒vs4気筒に飽きたら、今度は、クーペvsGC
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 17:14:28.15ID:v9/mmox/0
ちょっとつつくとすぐ反応w
面白いように釣れる。
やっぱグランクーペ乗りはダサい連中だわ。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 17:54:46.69ID:v9/mmox/0
4シリーズとは何か?
3シリーズクーペのことである。
2ドアクーペのための4シリーズ化であって
グランクーペなるものは添え物にすぎない。
大人しく3GTに統合されてください。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 18:43:37.60ID:3Ts2V9t90
>>363
あなたに質問します。
あなたがベストと思って乗っている車とグレードを参考に教えてください。
教えていただけないと議論にならないし、ただの僻みと受け取られてしまいますよ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 18:46:30.88ID:z36HFV8X0
>>364
こういう奴は絶対に答えないよ。
言ったとしてもわざと国産フィットとか、そういう設定にしてくる。

見るからに他人と関わることが下手くそでプライドが高そうな奴だよな。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 18:51:52.22ID:SJD1itRw0
>>344
4GCは6ライトだからCピラーはリアドアのすぐ後ろのピラー、一番後ろはDピラーじゃないの?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 18:52:37.40ID:v9/mmox/0
別に何に乗ってようが、ましてやグレードなんかどうでもいいだろ。
それによって意見の評価が変わるのか?
その理屈だとあらゆるものを所有してないと
意見が言えないことになる。
俺が3台目の遊び車にi8所有してると何か意見の評価変わるのか?

書き手の背景とかどうでもいいから、書き込み内容で評価しろよ。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 18:55:34.03ID:SJD1itRw0
ちなみに自分は6ピラーはあんまり好きではないから、リアウインドーから後ろまで濃いめのスモークかけて、ほとんど遠目にCピラーがわからないようにしている。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 18:57:52.81ID:AZ13z+Ze0
>>367
お前の書き込み0点!よって評価も0!
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 19:00:17.60ID:3Ts2V9t90
>>367
じゃあ何のためにわざわざこんなところに来てオーナーが嫌がるようなことを書く目的は?
あなたの意見は誰も評価していないし、ほとんどの人があなたの人格を疑い、僻みだと思っいます。それでも書きますか?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 19:01:18.95ID:z36HFV8X0
4ドア自体がダサい、グランクーペ乗りがダサい
clsがおしゃれ笑


説得力のかけらもない鼻くそ以下の小学生みたいな書き込みの何をどう評価しろって??
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 19:08:37.75ID:v9/mmox/0
ちょっとネガな意見言われるとすぐに僻みだのってのがねぇ。
で、車種だのグレードだのってマウンティング。
たかが440の在庫車をやっとこさ大幅値引きで手に入れた分際で。

なんでも是認せず客としての意見言ったら?
だからエアブリーザみたいに舐められるんだよ。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 19:08:53.87ID:t83pBQAy0
楽しくなってまいりました
頑張れ>>367
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 19:10:37.93ID:z36HFV8X0
>>372
もう少し、こう、頑張れよ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 19:14:38.26ID:v9/mmox/0
なんでもかんでもメーカーのやること肯定して受け入れるなら
GT化してもそれを受け入れろよw
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 19:15:24.15ID:z36HFV8X0
だから、頑張れって、
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 19:53:15.79ID:SJD1itRw0
前スレからずっといる。いつもの人ですよ。ワンパターンですね。スルーしましょう。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:29.27ID:hCxHKOuR0
435i検討してるんですが、accが付いてないようです。
4シリのaccは後付可能なんでしょうか…
詳しい人いらっしゃったら教えてください。。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 02:19:30.52ID:Ej36o3Xv0
>>380
そりゃあ、やろうと思えば何でも後付け可能だよ
フロントウインドウのカメラは同じかな
あとはロワーグリルのレーダー新設とコンピューターユニットの交換
もちろんロワーグリル自体も交換必要だよ
あとはコーディングで機能のアクティベーション
言うまでもなくディーラーでは断られると思うけどね
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 02:23:17.45ID:hCxHKOuR0
>>381
返信ありがとうございます!
レーダー新設とユニットの交換も必要なんですね……
2シリは簡単にACC後付できる記事があって期待したんですけど、4シリはお金と手間がめちゃくちゃ掛かりそうですね(泣)
しかも、よく考えたらブレーキも関係してきそう汗
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 03:05:19.50ID:UKY8ZyEY0
>>372
0点。出直せ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 05:13:58.47ID:5QhefoW40
>>364
何で僻みになるの?一連の書き込み内容から理解できない。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 06:31:21.72ID:5QhefoW40
ホントは2枚ドアが欲しいけど、家族が居て且つ2台持ちは難しいから4枚ドアにするって人は居るだろうけど、
4枚ドアが本当は欲しいのに妥協して2枚ドアにするって人は殆どいないでしょう。理由がないもの。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 07:14:34.87ID:2Hu4DqWp0
昨日外装がミネラルグレー、サテンモールの440Mスポ2ドアクーペを見ました。
青のブレーキキャリパー、内装はたぶんインディビのオパールホワイトで、かっこよかったです。

ちなみにミネラルグレーって色は光があたると綺麗ですね。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 07:18:55.95ID:2Xzg5SZm0
>>385
それは2ドアが優れているってことにはならないよ。

なぜなら俺は2台持ちできる環境と資産だけど、4ドアの方がデザイン良いと思って買っているからね。

マカンと4GCの2台持ち。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 07:41:17.53ID:5QhefoW40
>>387
2ドアが優れてるなんて一言も言ってない。
資産とかマカンとか聞いてもいない事をわざわざ笑
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 08:04:22.85ID:2Xzg5SZm0
>>389
で、あれば、385の書き込みになんの意味がある?
単なるつぶやきか
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 08:21:51.68ID:5QhefoW40
4GCに僻んでるとか言ってるお門違いが居たから、僻む理由が無いって書いたんだろ。
あーマカンうらやましいなぁ笑
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 08:53:21.11ID:+cbvWOUQ0
ACCみたいな極めて安全に関わる装備を
中古に後付けなんておっかないにもほどがある。
新車標準でも完全に信用しきれないのに。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 09:00:38.09ID:YlM2AOiu0
>>391
まあ自由に車について発言していいだろうから、言わせてもらえばマカンやパナは形が生理的にダメ。カエルにしか見えない。これは僻みではありません。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 09:04:07.02ID:YlM2AOiu0
>>386
モールのグロスブラックはもう飽きたね。クラウンまで真似し始めている。自分も敢えてのサテンモールにした。インディビ色もアルピナブルーとかに比べれば安いしね。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 09:16:03.18ID:YlM2AOiu0
>>394
あ、ミネラルグレーはノーマル色だったか。
オパールの内側は40万超えか、高いな。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 11:37:17.05ID:YlM2AOiu0
>>396
いやいや金額の話。アルピナブルーには絶対塗れないのは知ってる。
たしかアルピナブルーとグリーンは36万くらい。BMWのIndividualは28万くらいからあるから。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 11:56:30.94ID:LIi3Pzz10
>>397
モデルごとにあらかじめ設定されたindividualカラーは特別オプションみたいなものだから安いんだよ
設定外のIndividualカラーをカタログから選ぶとだいたい80〜100万円
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 12:33:59.48ID:82MIozBu0
>>398
高いね。フルラッピングと大して変わらないんじゃないの。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 15:17:27.17ID:mX49qhXl0
map2018-2のアプデ自前で完了!
でも横浜界隈に変化はなさそう。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 16:39:42.01ID:0TabFUt40
>>400
おめ。
更新内容は公式にはどこにも出ていないから、
2018-1とどこが変わったのかわからないんだよね。
少なくともコンビニとかの店情報はupdateされてるんだろうけど。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 18:12:25.08ID:mVi/682A0
>>386
シルバー系のボディカラーの場合、標準がサテンモールだったかと
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 19:11:40.05ID:nMqYqrO50
これ走行中ビデオ(動画)再生できないの?
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 19:17:41.72ID:0V6eyXWc0
>>402
Mスポはグロスブラックがデフォルトでしょ。
Mスポでもサテンモールをオーダーできるって話し。ラグジュアリーとかクロームモールでしょ。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 19:50:36.16ID:LIi3Pzz10
>>404
Mスポはシャドーライン(グロスブラック)
ラグジュアリーはクローム(艶あり)
日本未導入だったモダンはサテンアルミ(艶なし)

それぞれ固定だよ
オプションでもMスポをクロームやサテンアルミには変更できない
BMWジャパン企画の特別仕様でそういう車両はあったけど
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 20:04:52.54ID:0V6eyXWc0
>>405
最新のカタログ見てごらん、オプションコード3L8
Mスポは受注生産でサテンのモールをチョイスできる。
いわゆるInstyleやInstyle sportsと同じにできるんだよ。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 22:11:36.50ID:0TabFUt40
受注生産ではねぇ・・・
そういう手間と時間をカバーする意味でも限定車があるんだけど。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 00:35:35.17ID:NlhNE9Ld0
>>411
アルピナ様の話しはしてないよ。
わざわざB4アピールいらね
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 03:58:27.60ID:Vw7rnAf30
>>410
ブーメランだせぇ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 12:51:16.03ID:msDshExv0
Instyle sportsな。新型6気筒のタンザナイトブルー。ファストトラックで。MスポーツブレーキにアダプティブMサスペンション、新型19インチ、しかもサテンのモールが新鮮。Mスポはグロスブラックばっかりだからな。LCI後のフル装備もついていいる。最高のBMW4だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況