ジャガージャパン
http://www.jaguar.com/jp/ja/
前スレ
○○|||||||||○○ ジャガー総合 その15
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1464343106/
丸目オーナーも現行オーナーも脳内エアオーナーもそれぞれの車に敬意を払いましょう.
荒し、煽りは華麗にスルーするのが紳士です.
次スレは950がたてること. VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
○○|||||||||○○ ジャガー総合 その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/07/02(月) 18:09:36.34ID:N17Zoi/J02019/07/29(月) 10:01:02.75ID:s6hmyodL0
>>471
(;´Д`)…
(;´Д`)…
2019/07/29(月) 19:04:24.75ID:dtQzcBXx0
>471
部品を発注中かそれとも修理の方向性を検討しているかどちらですか?
部品を発注中かそれとも修理の方向性を検討しているかどちらですか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/07/30(火) 01:10:10.55ID:HJt9MZUf02019/07/30(火) 06:14:03.18ID:8d+u+PO90
>474
状況は聞いた方がいいのでは?どういう依頼をしたかにもよりますが
部品さえあればすぐ終わる作業ですよ。
状況は聞いた方がいいのでは?どういう依頼をしたかにもよりますが
部品さえあればすぐ終わる作業ですよ。
476300
2019/08/02(金) 22:12:51.37ID:ta2tHPFi02019/08/04(日) 19:42:55.48ID:Gu/ifewn0
X100のXKR欲しいです。2004か2005
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/05(月) 16:42:10.12ID:KWQxnk+60 今日久しぶりにXJ308を見た。以前所有した事があるがやっぱり優雅でいいね!また買おうかなぁ〜
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/06(火) 23:42:11.82ID:L2jHnFdm0 ちょっと前にXタイプのリコールのお手紙がきたよ
2019/08/09(金) 13:51:46.32ID:WolMr5Uu0
>>479
きた。しかも、前にあったのと同じヘッドライトと燃料ポンプ
きた。しかも、前にあったのと同じヘッドライトと燃料ポンプ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/09(金) 16:06:47.46ID:3m3QjTat0 >>477
最終でも今年から自動車税増税だね。x308は重量税も増税。
最終でも今年から自動車税増税だね。x308は重量税も増税。
2019/08/09(金) 20:06:40.48ID:DeQyE2++0
>477
ちゃんと整備記録がある履歴がはっきりした車を買って整備経験のある店に見てもらえば
同じくらいの年式の日本車と変わらないですね。年式相応の劣化部分はありますが、
パーツはあるので維持はしやすいです。
ちゃんと整備記録がある履歴がはっきりした車を買って整備経験のある店に見てもらえば
同じくらいの年式の日本車と変わらないですね。年式相応の劣化部分はありますが、
パーツはあるので維持はしやすいです。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/10(土) 00:43:08.84ID:cOUo5Bd+0 X308のホイールPCDは120.65ですが、PCD120の社外ホイールはポン付けできますか(´・ω・`)?
ごく僅かな誤差ならいけるのかな?と思いました(´・ω・`)∩
ごく僅かな誤差ならいけるのかな?と思いました(´・ω・`)∩
2019/08/10(土) 10:19:36.15ID:TngZE6pq0
>>483
普通0.5も変わりゃ付かないよ。
普通0.5も変わりゃ付かないよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/12(月) 21:18:58.64ID:cUvuuEiK0 ありがとうございました(´・ω・`)∩
https://amesha-world.com/regulararticles/detail.php?id=1808
こんな記事があるので、いけるものかと(´・ω・`)
https://amesha-world.com/regulararticles/detail.php?id=1808
こんな記事があるので、いけるものかと(´・ω・`)
2019/08/12(月) 22:13:28.24ID:+1kFaoBe0
>>485
付いたとしたら120.65が100分台まで指定されているのに対して
120に+目の誤差が大きいか、バカ穴大きいかだな。
日本車みたいなテーパーナットだと付かないだろう。
P.C.Dチェンジャーの類いは危険だから止めといたほうが無難。
P.C.Dやインセット、ハブ径指定できるホイール探したほうがいい。
付いたとしたら120.65が100分台まで指定されているのに対して
120に+目の誤差が大きいか、バカ穴大きいかだな。
日本車みたいなテーパーナットだと付かないだろう。
P.C.Dチェンジャーの類いは危険だから止めといたほうが無難。
P.C.Dやインセット、ハブ径指定できるホイール探したほうがいい。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/13(火) 00:02:11.38ID:AEXhjdLc0 >>486
なるほど、ありがとうございます(´・ω・`)
スーパーV8純正ホイルもなかなかオクに出ないですし、社外も合うのが中々無いので困ってます(´・ω・`)
今は購入時からの19インチ ポリッシュ色ヘンテコディッシュホイールなので。(´・ω・`)。
なるほど、ありがとうございます(´・ω・`)
スーパーV8純正ホイルもなかなかオクに出ないですし、社外も合うのが中々無いので困ってます(´・ω・`)
今は購入時からの19インチ ポリッシュ色ヘンテコディッシュホイールなので。(´・ω・`)。
2019/08/13(火) 18:12:14.20ID:kR5Z7Dln0
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/15(木) 07:21:06.82ID:zzGH4NTc0 BMW用のBBS RCなんかいいなぁと思いましたのです(´・ω・`)
2019/08/15(木) 09:16:45.07ID:ASXVZuL50
BBSはMY BBSって特注のサービスやってたけど、今は停止してるみたいだな。
モノブロックは余計に選択肢が狭まる。
アメ鍛だとJWLの刻印が入ってるのも確認しないといけないしな。
BBSならXKのホイールによく使われてるけど、ほとんど20インチだな。XJR100のが確か19インチ。
モノブロックは余計に選択肢が狭まる。
アメ鍛だとJWLの刻印が入ってるのも確認しないといけないしな。
BBSならXKのホイールによく使われてるけど、ほとんど20インチだな。XJR100のが確か19インチ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/17(土) 04:24:09.65ID:/A5dqMNW0 NHKでやった浜辺美波の「ピュア!〜一日アイドル署長の事件簿〜」にXJが出てた。
やはりなかなかカッコいい。
やはりなかなかカッコいい。
2019/08/17(土) 14:30:22.28ID:DdsgEe1X0
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/18(日) 03:14:56.29ID:qXSzooU10 >>491
何年型だった?
何年型だった?
494◆ArtesiaVJM
2019/08/18(日) 13:15:34.38ID:0z3zv83J0 ジャガーのX351 XJ乗ってます。
セルスターのレーダーつけてるんですが、OBD2アダプターつけて情報とりだしたいのですが、
対応してないのは知ってるんですが、
何かいいほうほうないすかねえw裏技的な・・・
しってるかたいないっすか?w
宜しくお願い致します。
セルスターのレーダーつけてるんですが、OBD2アダプターつけて情報とりだしたいのですが、
対応してないのは知ってるんですが、
何かいいほうほうないすかねえw裏技的な・・・
しってるかたいないっすか?w
宜しくお願い致します。
2019/08/24(土) 08:07:03.94ID:B7Kq8RYq0
496300
2019/08/25(日) 19:27:02.19ID:nq449tQj0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 13:39:46.81ID:h1XAI/J00 今の丸い猫顔のエンブレムが嫌で買う気にならないんですけど昔のエンブレムに戻せないのでしょうか?
2019/09/01(日) 23:20:24.71ID:5wSI9mBp0
>300
出したところはなんと言っているのですか?
トラブルの原因がなんであれ必要なパーツは入手できるはずなので
こんなに長くなるのはおかしいですよ。
自分だったら陸送に15万払ってJEFに出すかなあ。
出したところはなんと言っているのですか?
トラブルの原因がなんであれ必要なパーツは入手できるはずなので
こんなに長くなるのはおかしいですよ。
自分だったら陸送に15万払ってJEFに出すかなあ。
2019/09/12(木) 02:12:00.49ID:v23L406E0
一度4つ目のジャガーに乗ってみたい
お尻が下がってるのもかっこいい
お尻が下がってるのもかっこいい
500300
2019/09/12(木) 12:48:58.34ID:lfwKr23202019/09/12(木) 15:57:40.49ID:f62NsSVd0
2019/09/14(土) 18:51:04.41ID:Ia3nW/3k0
>300
作業が進んでいるようでよかったですね。カムチェーン周りの一式を替えて、
ドライブベルトとプーリーも替えるのですかね。
スーパーV8はX308系最大の弱点であるミッションがZFではなくて
頑丈なメルセデスの5Gトロニックなのでテンショナー周りが治れば
それほど多額の費用がかかる修理はなさそうですね。
作業が進んでいるようでよかったですね。カムチェーン周りの一式を替えて、
ドライブベルトとプーリーも替えるのですかね。
スーパーV8はX308系最大の弱点であるミッションがZFではなくて
頑丈なメルセデスの5Gトロニックなのでテンショナー周りが治れば
それほど多額の費用がかかる修理はなさそうですね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/14(土) 23:57:36.30ID:TMGdZxWq0504300
2019/09/28(土) 21:36:30.31ID:ORkNz3nt0 こんにちは、>>300です(´・ω・`)ノ
昨日車屋さんから電話があり、X308 スーパーV8修理完了したそうです(´;ω;`)感無量
3月に車検切れを購入してすぐにユーザー車検通し、ディーラーに6月まで3ヶ月預けるも治せず、置き場が無いから部品入れば連絡するからいったん持って帰れと言われ、、そこから外車整備専門店に3ヶ月ちょい、やっと治ったみたいです(´・ω・`)∩
ちなみにディーラーはその後4ヶ月連絡無しww
ジャガー姫路なめとる(`・ω・´)
昨日車屋さんから電話があり、X308 スーパーV8修理完了したそうです(´;ω;`)感無量
3月に車検切れを購入してすぐにユーザー車検通し、ディーラーに6月まで3ヶ月預けるも治せず、置き場が無いから部品入れば連絡するからいったん持って帰れと言われ、、そこから外車整備専門店に3ヶ月ちょい、やっと治ったみたいです(´・ω・`)∩
ちなみにディーラーはその後4ヶ月連絡無しww
ジャガー姫路なめとる(`・ω・´)
2019/09/29(日) 00:38:17.85ID:x0aoVG5Z0
>>504
おめでとうございます!ようやく乗れますね!
おめでとうございます!ようやく乗れますね!
2019/09/29(日) 11:58:33.79ID:DL28w1FU0
>300
おめでとうございます。その工場とは長く付き合った方がいいかもですね。
おめでとうございます。その工場とは長く付き合った方がいいかもですね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/02(水) 18:12:28.46ID:US8RY5yt0 >>505>>506
ありがとうございます(´・ω・`)と言いたいのですが、ABSとトラクションコントロール異常の修理が忘れ去られていましたw
電話で聞いた際に思い出していただけたようで、そこだけ現在確認中みたいです。(´・ω・`)。
ありがとうございます(´・ω・`)と言いたいのですが、ABSとトラクションコントロール異常の修理が忘れ去られていましたw
電話で聞いた際に思い出していただけたようで、そこだけ現在確認中みたいです。(´・ω・`)。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/02(水) 19:38:18.52ID:qr+lzp5Y0 >>507
ABSとトラクションコントロール異常の修理は私も経験しましたが、モジュール単体で直してくれるところかヤフオクなんかで中古部品探した方が費用的にもお勧めですよ。
ABSとトラクションコントロール異常の修理は私も経験しましたが、モジュール単体で直してくれるところかヤフオクなんかで中古部品探した方が費用的にもお勧めですよ。
509300
2019/10/04(金) 00:29:03.63ID:QmeRrbjz0 >>508
ありがとうございます(´・ω・`)∩
ググったら基盤のハンダ修理で治るケースが多いのですかね!
今日車屋さんから電話があり、試運転したがエラーが出なくなってるそうで、いったん引き取り様子見する事になりました(;´・ω・`)b
X308スーパーV8の3000回転リミッターかかるセーブモード?無しだとどんな加速なのか楽しみです(^ω^)お
ありがとうございます(´・ω・`)∩
ググったら基盤のハンダ修理で治るケースが多いのですかね!
今日車屋さんから電話があり、試運転したがエラーが出なくなってるそうで、いったん引き取り様子見する事になりました(;´・ω・`)b
X308スーパーV8の3000回転リミッターかかるセーブモード?無しだとどんな加速なのか楽しみです(^ω^)お
2019/10/15(火) 15:38:08.90ID:4IVn8tH70
250後期XFに乗っているものです
19インチを入れようと思うのですが、8.5jのオフセット40mmで245/40、このサイズならはみ出ずいけるよね?
純正が49だから40くらいならまず大丈夫だと思うけど、確証がないのでちょっと躊躇しています
19インチを入れようと思うのですが、8.5jのオフセット40mmで245/40、このサイズならはみ出ずいけるよね?
純正が49だから40くらいならまず大丈夫だと思うけど、確証がないのでちょっと躊躇しています
511300
2019/10/16(水) 01:22:01.23ID:f1Jci0ng0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/16(水) 10:36:14.65ID:+Dw3fxEe02019/10/16(水) 23:47:46.99ID:GxCCu4Uc0
>>511
良かった
良かった
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/17(木) 15:29:06.81ID:RDnUj76k0 X308で悩んでるんだけどミッションが必ず壊れるらしいが…
4.0より3.2の方が丈夫??
4.0より3.2の方が丈夫??
2019/10/17(木) 22:07:53.56ID:+yxDYwji0
>514
X308のzf5速は排気量にかかわらず同じですが、年式によって少し改良されていっているようです。
ただ壊れやすいのは確かなようです。X308でもスーパーチャージャー 付きのXJRと上の人が乗っている
ダイムラースーパーV8はメルセデスの5Gトロニックという頑丈なミッションなのでこちらを探してみては。
X308のzf5速は排気量にかかわらず同じですが、年式によって少し改良されていっているようです。
ただ壊れやすいのは確かなようです。X308でもスーパーチャージャー 付きのXJRと上の人が乗っている
ダイムラースーパーV8はメルセデスの5Gトロニックという頑丈なミッションなのでこちらを探してみては。
2019/10/17(木) 22:09:34.91ID:+yxDYwji0
>300
良かったですね。スーパーチャージャー つきは不必要なまでに速いですよね(笑)。
良かったですね。スーパーチャージャー つきは不必要なまでに速いですよね(笑)。
2019/10/17(木) 22:23:48.06ID:7ZiHowX+0
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 02:11:33.11ID:QtxbOQ9X0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 17:28:49.65ID:Rr6fvrHD0 >>515
レスありがとうございます。
確かにRのミッションはメルセデス製で壊れにくいですが私的に308はRではないかな…と。
現在XKRに乗ってますが何かと4ドアが必要になって来たので検討してます。
一度358にも乗りましたがちょっと違う気がして。
レスありがとうございます。
確かにRのミッションはメルセデス製で壊れにくいですが私的に308はRではないかな…と。
現在XKRに乗ってますが何かと4ドアが必要になって来たので検討してます。
一度358にも乗りましたがちょっと違う気がして。
520300
2019/10/18(金) 19:39:02.18ID:QtxbOQ9X0 そんなあなたにスーパーV8(´・ω・`)∩
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 21:50:53.54ID:Rr6fvrHD02019/10/18(金) 22:36:15.42ID:R8Eu4znI0
>>519 壊れやすいという話はよく聞くのですが、その割には生息数も多くてたくさん走っているのですよね。
海外のフォーラムを見てもまあ直せばいいよねと言った感じで日本みたいに壊れるからダメという論調ではない。
デルオートに出して60万とか聞きますけど、もしかしたらもっとうまく管理するノウハウがあるのかもしれない。
XKRの面倒を見てもらっているところが信用できるところだったら一度聞いてみてはいかがですか?
海外のフォーラムを見てもまあ直せばいいよねと言った感じで日本みたいに壊れるからダメという論調ではない。
デルオートに出して60万とか聞きますけど、もしかしたらもっとうまく管理するノウハウがあるのかもしれない。
XKRの面倒を見てもらっているところが信用できるところだったら一度聞いてみてはいかがですか?
523300
2019/10/19(土) 02:20:22.10ID:U+ZHeedv0 >>300です(´・ω・`)
http://imepic.jp/20191019/082330
http://imepic.jp/20191019/082331
http://imepic.jp/20191019/082341
http://imepic.jp/20191019/082340
http://imepic.jp/20191019/082342
http://imepic.jp/20191019/082351
http://imepic.jp/20191019/082350
http://imepic.jp/20191019/082360
http://imepic.jp/20191019/082352
まだ購入時のまんまですが、ホイールを純正戻ししたいです(´・ω・`)∩
この整備で42.5マソでした(´・ω・`)b
http://imepic.jp/20191019/082330
http://imepic.jp/20191019/082331
http://imepic.jp/20191019/082341
http://imepic.jp/20191019/082340
http://imepic.jp/20191019/082342
http://imepic.jp/20191019/082351
http://imepic.jp/20191019/082350
http://imepic.jp/20191019/082360
http://imepic.jp/20191019/082352
まだ購入時のまんまですが、ホイールを純正戻ししたいです(´・ω・`)∩
この整備で42.5マソでした(´・ω・`)b
2019/10/19(土) 07:48:26.84ID:H/MhZQlU0
>>300
作業も丁寧に公開しているし値段もリーズナブルなのでこの店とは今後懇意にした方がいいと思います。
自分はXK専門店なので整備もバッチリですよと言われて購入したところ、ブレーキディスク は波打ってブレーキ
鳴きするわ(パッドを交換したのであたりが着いたら鳴きは消えますと言っていたが、実際はディスクが寿命)、
安く直せますと言ってなんの断りもなく中古部品で直されるわで(1年後再び壊れる)、酷い目にあいました。
思えば整備履歴を見せてくださいと言った時に「そんなのにはまともな情報なんて載ってないですよ」なんて
言って誤魔化したところで気づくべきだった。あとメカに関することを聞くとあからさまに嫌そうにしていた。
作業も丁寧に公開しているし値段もリーズナブルなのでこの店とは今後懇意にした方がいいと思います。
自分はXK専門店なので整備もバッチリですよと言われて購入したところ、ブレーキディスク は波打ってブレーキ
鳴きするわ(パッドを交換したのであたりが着いたら鳴きは消えますと言っていたが、実際はディスクが寿命)、
安く直せますと言ってなんの断りもなく中古部品で直されるわで(1年後再び壊れる)、酷い目にあいました。
思えば整備履歴を見せてくださいと言った時に「そんなのにはまともな情報なんて載ってないですよ」なんて
言って誤魔化したところで気づくべきだった。あとメカに関することを聞くとあからさまに嫌そうにしていた。
2019/10/19(土) 08:44:55.72ID:XEe92p1c0
2019/10/19(土) 09:46:27.09ID:rlQScGSZ0
>>523
ポインコ可愛い
ポインコ可愛い
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/19(土) 11:48:51.83ID:XtyzeN0L02019/10/19(土) 17:30:22.44ID:H/MhZQlU0
2019/10/19(土) 17:50:30.97ID:TSohbC2m0
>>528
西武線の駅の店ですか?
西武線の駅の店ですか?
2019/10/20(日) 05:32:30.14ID:zKRJX9wT0
2019/10/20(日) 06:44:52.81ID:iTqOtRMu0
>>529 はい。こういうのは相性もあり車両の当たり外れもあるので参考程度にして欲しいですが、
自分なりの印象を書きます。一言でいうと昭和の外車屋です。
買う前は適当に取り繕いアフターサービスもバッチリみたいなことを言うが買った後はすごく適当。
ブログに書いていることは話半分程度に受け取った方がいいです。
例えば「専門店である強みを生かして海外から部品を調達して」云々とよく書いていますが、
そんなのは外車整備の長い工場はどこでもやってます。
メカニック経験はなく車両のトラブルシューティングは基本できないのでいい加減なことをいいます。
修理が必要な時は付き合いのある工場に作業させますが、その整備の質が低いです。
ビジネスモデルとしては多走行の車を集めて適当に部品を交換し、「専門店」を売りにして
高めの値段で売ると言うことなのでしょうが、実力がないので単なる高い店です。
気に入った年式や色の車があれば検討してもいいかもしれませんが、積極的にお薦めはできませんね。
走行距離が少ない整備履歴のきちんとした車を自分で探して本当の整備の専門家にケアしてもらうのが
一番の近道だと思います。メカは特殊ではないし部品は潤沢にあるので、ジャガー専門ではなくとも
外車整備を長い間やっている店なら普通にケアできると思います。
自分なりの印象を書きます。一言でいうと昭和の外車屋です。
買う前は適当に取り繕いアフターサービスもバッチリみたいなことを言うが買った後はすごく適当。
ブログに書いていることは話半分程度に受け取った方がいいです。
例えば「専門店である強みを生かして海外から部品を調達して」云々とよく書いていますが、
そんなのは外車整備の長い工場はどこでもやってます。
メカニック経験はなく車両のトラブルシューティングは基本できないのでいい加減なことをいいます。
修理が必要な時は付き合いのある工場に作業させますが、その整備の質が低いです。
ビジネスモデルとしては多走行の車を集めて適当に部品を交換し、「専門店」を売りにして
高めの値段で売ると言うことなのでしょうが、実力がないので単なる高い店です。
気に入った年式や色の車があれば検討してもいいかもしれませんが、積極的にお薦めはできませんね。
走行距離が少ない整備履歴のきちんとした車を自分で探して本当の整備の専門家にケアしてもらうのが
一番の近道だと思います。メカは特殊ではないし部品は潤沢にあるので、ジャガー専門ではなくとも
外車整備を長い間やっている店なら普通にケアできると思います。
2019/10/20(日) 07:32:48.50ID:z/579Y8B0
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/20(日) 17:12:45.57ID:7I1zh7VM0 >>528
確かに4.0は停車時からアクセル踏むとドンと出やすいが3.2だとそれがない。
確かに4.0は停車時からアクセル踏むとドンと出やすいが3.2だとそれがない。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/20(日) 18:12:15.55ID:c098NoVt0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/21(月) 16:03:01.25ID:dEuzaSg402019/10/21(月) 19:53:37.56ID:+MDhrXFx0
XJRのホイール、UKのe-bayだと結構出てますね。
きれいに直した下の出品で大体10万弱。
日本への送料入れても15万以内に収まるのではないかな。
https://www.ebay.co.uk/itm/JAGUAR-XJR-XJ8-XJ6-XJ-18-INCH-ASTEROID-ALLOY-WHEELS-GENUINE-JAGUAR-REFURBISHED/153691628340?fits=Car+Make%3AJaguar&epid=8019947973&hash=item23c8bc2334:g:IsMAAOSwMKVdU8Lc
きれいに直した下の出品で大体10万弱。
日本への送料入れても15万以内に収まるのではないかな。
https://www.ebay.co.uk/itm/JAGUAR-XJR-XJ8-XJ6-XJ-18-INCH-ASTEROID-ALLOY-WHEELS-GENUINE-JAGUAR-REFURBISHED/153691628340?fits=Car+Make%3AJaguar&epid=8019947973&hash=item23c8bc2334:g:IsMAAOSwMKVdU8Lc
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/22(火) 21:58:39.94ID:zIwZI0x902019/10/23(水) 19:21:21.44ID:grkMB72g0
>>537
XJRではなくSuper V8でしたね。XJRはたくさんあるけどこちらは見当たりませんな。
やはり女王陛下のかつての愛車でもあるのであまり改造せずに大人しく乗っている
オーナーが多いのでしょうか。
[参考画像]
https://www.express.co.uk/news/royal/425926/Queen-s-Daimler-for-sale
XJRではなくSuper V8でしたね。XJRはたくさんあるけどこちらは見当たりませんな。
やはり女王陛下のかつての愛車でもあるのであまり改造せずに大人しく乗っている
オーナーが多いのでしょうか。
[参考画像]
https://www.express.co.uk/news/royal/425926/Queen-s-Daimler-for-sale
2019/10/23(水) 22:48:32.38ID:YkFLlIyi0
XEのシフトインジゲーターが信号待ちで突然点滅。
アクセル踏んでもSに回しても動かない。
とりあえずダイヤルをPまで回してからDに入れたら普通に動きました。
これリンプホームモード?って言うのかな、
走行に関してトラブル無かったからちょっとビビってます。
アクセル踏んでもSに回しても動かない。
とりあえずダイヤルをPまで回してからDに入れたら普通に動きました。
これリンプホームモード?って言うのかな、
走行に関してトラブル無かったからちょっとビビってます。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/26(土) 02:15:09.60ID:Czr7UWa602019/10/27(日) 11:09:12.72ID:g8b8di200
https://m.youtube.com/watch?time_continue=81&v=HTNBlgOG4tY
なぜこの車種をチョイスしたのか(笑)
なぜこの車種をチョイスしたのか(笑)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/30(水) 01:07:55.26ID:f77yPkTV0 >>300です。
車屋では出なかったそうな、ABSとトラクションコントロール警告、またまた出始めました(゚∀゚)
気まぐれですが、以前はインフォメーション画面?に出てオレンジランプが点灯するだけでしたが、ABS警告灯も光ります(´・ω・`)
車屋では出なかったそうな、ABSとトラクションコントロール警告、またまた出始めました(゚∀゚)
気まぐれですが、以前はインフォメーション画面?に出てオレンジランプが点灯するだけでしたが、ABS警告灯も光ります(´・ω・`)
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/31(木) 06:21:44.63ID:7IBqn6za0 新型はジャガーが豚になって終わってしまったね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/31(木) 10:08:16.78ID:7IBqn6za0 XJ、 あの不細工な形じゃジャガーに乗る理由はないからね
ベンツBMWのがまし
以前はベンツBMWとは明らかにちがう低く流れるような美しさがあったから
ジャガーにのる価値があったのに
あの不細工さではジャガーは終わりだよ
ベンツBMWのがまし
以前はベンツBMWとは明らかにちがう低く流れるような美しさがあったから
ジャガーにのる価値があったのに
あの不細工さではジャガーは終わりだよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/31(木) 12:40:00.56ID:2/1dPcLa0 現代の機能・デザインの方向性の中では現在のXJも正解だと思うけどな。
時代は変わるんだよ。
時代は変わるんだよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/31(木) 13:08:28.46ID:7IBqn6za0 >>545
お前あんな不細工な車を平気で選ぶ、センスがないのが確定な
ジャガーのスタイルがが豚になったのはまちがいない
フロントグリルも締まのな不細工さで救いようない
ジャガーは旧型で終わり、ベンツBMWより美しかったジャガーが
ベンツBMWより不細工になったら
のる価値なんかねえよ
馬鹿
センスのないやつはひっこんでろ
お前あんな不細工な車を平気で選ぶ、センスがないのが確定な
ジャガーのスタイルがが豚になったのはまちがいない
フロントグリルも締まのな不細工さで救いようない
ジャガーは旧型で終わり、ベンツBMWより美しかったジャガーが
ベンツBMWより不細工になったら
のる価値なんかねえよ
馬鹿
センスのないやつはひっこんでろ
2019/10/31(木) 13:50:40.86ID:bB4+sibd0
デザインに対する感性がないことを自慢していることに気づいていないのは痛いねえ。
ベンツやBMWなんて如何にも大衆的コンサバなデザインなのに。
ベンツやBMWなんて如何にも大衆的コンサバなデザインなのに。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/31(木) 13:51:14.00ID:vx8wZdsG0 豚とまでは言わんけど、ジャガーはどのセダンも普通の
他社と同じようなかっこいいだけの車になってしまったな
他社と同じようなかっこいいだけの車になってしまったな
2019/10/31(木) 15:44:08.94ID:PbSm4c3x0
>>543
ずっーと豚面のBMさんに謝れ!
ずっーと豚面のBMさんに謝れ!
2019/10/31(木) 18:07:13.41ID:DZEUpOA80
タテ目が好きなオレ氏としてはxjのテールは大好物
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/31(木) 20:07:53.78ID:7IBqn6za0 >>547
屁理屈いってんじゃねえよ
あの不細工なフロントグリルと豚の姿で
四つ目の低く流れようなジャガーが走る姿に似
下がり気味のリアも美しさを極める
ベンツSクラスBMW7どっしりしてかっこいい
ベンツE.BMW5そつなく無難
旧XJ、だいぶ太ってきたがジャガーらしいさは極まり.ベンツBMWと比較して別格な優雅さがある
新XJ
ジャガーらしいさわもなくなった
不細工なフロント、それに拍車をかけるバランス最悪なフロントグリル
と最悪な豚のスタイル
豚のスタイルに拍車をかける縦長テール
かっこ悪すぎ
まったくオーラもない単なる不細工な車
屁理屈いってんじゃねえよ
あの不細工なフロントグリルと豚の姿で
四つ目の低く流れようなジャガーが走る姿に似
下がり気味のリアも美しさを極める
ベンツSクラスBMW7どっしりしてかっこいい
ベンツE.BMW5そつなく無難
旧XJ、だいぶ太ってきたがジャガーらしいさは極まり.ベンツBMWと比較して別格な優雅さがある
新XJ
ジャガーらしいさわもなくなった
不細工なフロント、それに拍車をかけるバランス最悪なフロントグリル
と最悪な豚のスタイル
豚のスタイルに拍車をかける縦長テール
かっこ悪すぎ
まったくオーラもない単なる不細工な車
2019/11/01(金) 00:40:54.33ID:YQiSv5Ox0
頭が固い事だけはよくわかったよ。
お疲れさま。
お疲れさま。
553300
2019/11/01(金) 00:54:46.81ID:KRrik87G0 とりまえず漏れのダイムラースーパーV8は神(´・ω・`)∩
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/01(金) 01:26:34.27ID:8aFfIdrn0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/01(金) 01:32:44.32ID:8aFfIdrn0 おまえら
ジャガーを日本で左ハンで乗ってるやついるよな
はずかしいから、早めに右ハンにのりかえろよ
ひとつだけ左ハンでのっても恥ずかしくない、簡単な方法があるが、これは教えない。
ジャガーを日本で左ハンで乗ってるやついるよな
はずかしいから、早めに右ハンにのりかえろよ
ひとつだけ左ハンでのっても恥ずかしくない、簡単な方法があるが、これは教えない。
2019/11/01(金) 09:55:18.35ID:ly/mqMjj0
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/01(金) 10:07:33.17ID:8aFfIdrn0558300
2019/11/01(金) 23:00:18.49ID:o866Kvld0 そういえば、エリザベス女王様のX308スーパーぶいはちも右ハンドルのブラックでしたね(´・ω・`)∩
高齢だけど、まだ他の車運転しているのかな(´・ω・`;)
高齢だけど、まだ他の車運転しているのかな(´・ω・`;)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/02(土) 02:51:19.68ID:If9MD3kr0 なんか変なのが出てきたな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/02(土) 05:46:22.99ID:m3fl06U60 >>559
お前左ハン乗ってるだろ、恥ずかしくないのか?
お前左ハン乗ってるだろ、恥ずかしくないのか?
561300
2019/11/02(土) 07:58:18.97ID:u4Z/TVDd0 X308に2DINインダッシュナビ付けたいのですが、7インチワイドタイプまたはビッグXでも8インチくらいなら無加工で入りますかな(´・ω・`)?
2019/11/02(土) 13:38:23.05ID:pBJ1yZ2k0
60年代からジャガーは北米市場が中心でE-typeも左ハンドルの方が多いですよ。
x100やx308の世代だと7割ぐらい北米向けのようです。
x100のボンネットのオープナーが右ハンドルでも助手席側についているのは
元々左ハンドル中心で設計した影響ですね。オーナーがフォードだったこともあるかもしれません。
なので右ハンドルのジャガーがオリジナルかというと必ずしもそうでもないです。
今あるイギリス車ブランド(RR, Aston, Jaguar)はみな北米市場で成功した結果生き残っているともいえます。
左ハンドル車をほとんど作らなかった高級車ブランドはみんな死に絶えました。
x100やx308の世代だと7割ぐらい北米向けのようです。
x100のボンネットのオープナーが右ハンドルでも助手席側についているのは
元々左ハンドル中心で設計した影響ですね。オーナーがフォードだったこともあるかもしれません。
なので右ハンドルのジャガーがオリジナルかというと必ずしもそうでもないです。
今あるイギリス車ブランド(RR, Aston, Jaguar)はみな北米市場で成功した結果生き残っているともいえます。
左ハンドル車をほとんど作らなかった高級車ブランドはみんな死に絶えました。
2019/11/02(土) 13:40:53.47ID:pBJ1yZ2k0
2019/11/02(土) 13:45:19.63ID:pBJ1yZ2k0
2019/11/02(土) 14:07:59.81ID:3cfQy1/I0
私もイギリス車で左ハンドルは違和感しかありません。
〜2005までの猫脚ジャガーがジャガーのイメージです。
〜2005までの猫脚ジャガーがジャガーのイメージです。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/02(土) 14:08:27.43ID:m3fl06U60567300
2019/11/02(土) 20:19:53.27ID:u4Z/TVDd02019/11/02(土) 22:30:00.32ID:pBJ1yZ2k0
>>567
旦那のフィリップ殿下(98)は今年1月にランドローバーで盛大に事故って免許を返納しましたね。
https://www.theweek.co.uk/99047/prince-philip-unhurt-in-car-accident
旦那のフィリップ殿下(98)は今年1月にランドローバーで盛大に事故って免許を返納しましたね。
https://www.theweek.co.uk/99047/prince-philip-unhurt-in-car-accident
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/03(日) 00:18:18.04ID:9rg9fQwW0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/03(日) 02:10:01.15ID:T50cBukW0 >>560
無知
無知
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/03(日) 09:48:16.01ID:Jl87L0db0 >>567
恥知らす
恥知らす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 【TBS】女性アナへのセクハラ公表『舞台袖でタッチ』『キス要求』 相手は艶福家で知られる超大物タレント「レギュラー番組の末期は…」 [冬月記者★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【惜しい】京都の水芸水道管、65年使用してちょうど今年交換する予定だった [399583221]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 【ランク王国】好きな軽自動車ランキング
- 京都・国道1号水道管破裂、復旧工事完了 [256556981]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ [931948549]