X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2b-8hY5)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:53:26.59ID:FAdGDB8Ad
!extend:checked:vvvvv:1000:512
納車待ち専用スレです
●テンプレ
【契約日】
【地域】
【MT or AT】
【色】
【MOP】
【DOP】
【値引き額】
【支払い総額】
【生産連絡】
【納車予定】
【その他】

SP有り無し論争は他スレでどうぞ

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart12
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527392084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-KqpP)
垢版 |
2018/07/27(金) 18:11:05.75ID:DqtvoEh+d
>>508
それ生産連絡をお前さんに伝え漏らしてるよ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f80-AtiE)
垢版 |
2018/07/28(土) 09:42:59.84ID:c+3NSOSh0
パナは使った事無いけどカロのサイバーは通信して常に空いてるルート案内してくれるよ。ナビ性能ならカロが優秀じゃ無いかな?音質も結構良いし。

みちびき対応してないのがネックだけど。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f80-AtiE)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:35:12.75ID:c+3NSOSh0
みちびき対応してると精度が上がるんじゃ無い?まあ今でも精度で不満がある訳では無いけどね。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b38-2QVD)
垢版 |
2018/07/28(土) 14:18:00.60ID:jYX2SStC0
みちびきは良い。

みちびきでは数センチの誤差しか出ない。
パナは対応。パイオニアは非対応。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b38-2QVD)
垢版 |
2018/07/28(土) 14:27:49.99ID:jYX2SStC0
>>524
>カロのサイバーは通信して常に空いてるルート案内してくれるよ。

スイフトで選べるにのは楽ナビで、通信はスマホをいちいち接続しなければならず
面倒。通信装置の常時接続はできないらしい。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f80-AtiE)
垢版 |
2018/07/28(土) 15:36:41.43ID:c+3NSOSh0
>>533
本当だ、今アクセサリーカタログ見たらサイバーナビは消えてるね。発売当初は有ったんだけどね。

スマホの通信も自動で接続出来るよ。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34c-GswJ)
垢版 |
2018/07/28(土) 15:43:51.47ID:EN/t4kVS0
>>534
RL900の中古とスマートコマンダーをかって使ってるんだけど
前乗ってた車のマツコネと比べるとすごく使いづらい、マツコネ散々
叩かれてるけどコマンダーをつかったUIは優れていたんだね。
もっと評価されてもいい

楽ナビはもっとスマートコマンダーを活用できるUIを開発してくれ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34c-GswJ)
垢版 |
2018/07/28(土) 15:45:05.71ID:EN/t4kVS0
>>535


誤爆した
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b04-iFyb)
垢版 |
2018/07/28(土) 16:22:45.06ID:NjHxvg2B0
>>535
マツコネはバージョンアップをかなりしてるので、能力的には良い面もあるのかもしれませんね?
ただ、マツコネについては違うナビに変える事が出来ないのが辛い。
パナ?カロ?社外品?あるいはマツコネ?どれを選んでも良いと思いますが、この選べる楽しさがない事が辛い。
マツコネが悪いというより、選ぶ楽しみを切り捨ててるマツダに対しての批判があるのだと思います。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d618-tDbS)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:40:33.62ID:vFNeXm5X0
>>542
俺は楽ナビ派だぞ
ブルーレイ見たいからストラーダにしたけどナビの表記は楽ナビの方が見やすい
あとストラーダのナビルートはおバカさんで正直グーグルナビの方が使えるか同レベル
スマートコマンダーは搭載してないから使い勝手は分からん
みちびきないけど誤差もほとんどないと思う
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f80-AtiE)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:50:23.95ID:c+3NSOSh0
パナのナビ精度はスマホナビ以下だってよく言うな、使った事無いけど。

楽ナビもスーパールート検索は省いているけどナビ案内はそこそこいけるんじゃね?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ef5-pWVf)
垢版 |
2018/07/29(日) 01:22:04.56ID:/OEicLrS0
楽ナビは検索用ルートがコンサバ過ぎてつまらんよ
複数ルート検索しても実質2つぐらいしか選択肢ないし運転苦手な人用みたいな広い道路で出来るだけ曲がる回数少ないようなルートしか検索してくれないから安全と言えば安全だけど
位置の精度はいいかな
あとオーディオの音が致命的に悪いと言うか
デジタル変換で情報量間引きしたような変な音がしてFMも聴くの嫌になる
ラジオなのにMP3のさらに質の悪い感じの音質でちょっと聴きづらい。
パナはどうなんだろね。
ちなみに今はケンウッドZ702使ってます
アホなとこもあるけど音いいし全体的に使い勝手はいいよ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b2b2-PdzX)
垢版 |
2018/07/29(日) 05:03:40.82ID:afHUMuBO0
オーディオは色々難しいねー
スピーカーもハイレゾ対応前提である程度高品質なもの、取り付け方法はどうなのか、そもそも音のデータは当然無圧縮なのかなんて拘ると大変だ

なんてこと考えながら部品集めつつ納車待ちの日々。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4fa5-/p92)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:37:16.42ID:q7GVB+T70NIKU
>>554
通販型の激安保険はASV割引やってなかったりするけどね。
それでもASV割やってる他の通販型より結果として安い。
つまりASV割っていうのはお得に見せかけるための施策。
代理店型やソニ損のようにある程度のカバー力と安心を取りたいときには有用な割引ではあるけどね。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9f51-zV5Y)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:42:54.51ID:pbovQdWa0NIKU
>>555
否。
新しい型式のクルマが出ると保険会社各社は暫定的に横並びで同等の保険料率を適用する。
いわゆる自動ブレーキ搭載車は事故率が低いのは既に実証されている。
故に自動搭載車は新しい型式が出て3年度以内は9%の割引を適用する。
3年度とするのは、3年ごとに保険料率が見直しにかかり実際に事故率が少ないと判断されたクルマは保険料率自体が下がる為。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4fa5-/p92)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:28:44.26ID:q7GVB+T70NIKU
>>561
車両保険を加味するならアクサだが

ASV割をやってない会社に聞くと「やらなくても安いので」とのこと

どういうことかというと、ASV割引っていうもの自体が一部が勝手に決めた取り決めであって
3年料率なんてのも結局は安く見せるためのまやかし。セールス上の施策のようなもの。
ASV車のユーザーは割引につられて契約してくれる可能性が高いので。
だから最初はアナウンスしてなかった会社(確かSBIは最初は不参加)があとから始めてたりする。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-Rsd9)
垢版 |
2018/07/30(月) 05:32:48.10ID:AArfeZ65M
【契約日】4月下旬
【地域】神奈川
【MT or AT】MT
【色】シルバー
【MOP】SP
【DOP】フロアマット、持ち込み部品取り付け料など
【値引き額】およそ20万
【支払い総額】200万ちょい
【生産連絡】なし
【納車予定】8月上旬予定

長かった(;_;)
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-KqpP)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:37:16.40ID:G1rWZ4t4d
>>565
かなり早まったな
こちらも8月末〜9月初旬予定が
今週納車になったよ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6a7-KqpP)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:13:03.65ID:ei3NMPX/0
>>567
5月末
ちなみにサブD
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-iFyb)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:56:58.25ID:Lbo2z7Rup
>>566
おめでとうございます。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fab-tjON)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:07:57.21ID:lAclu8hn0
先日納車した者です。

MTでバックギア入れた時にブザー音鳴らないけど、
KENWOODのナビにしたらバックギアに入れた時に
オーディオの音量が自動で小さくなる機能があった。

他のメーカーもそういう仕様なのかな。
参考までに。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f36-W6u7)
垢版 |
2018/08/01(水) 06:08:52.48ID:+RPo9YCL0
>>575
充電無くなったとかもな
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-lgLX)
垢版 |
2018/08/01(水) 11:40:52.06ID:BicuQ2aMa
>>384です
納車後2週間で1600キロ走ったので1ヵ月点検を待たずしてオイルとエレメントの交換してきた

・別の車かと思うくらい静かになって、ワイルドな音(濁音がつくような音)がなくなった
・50キロ以下で走ってるときにアクセルにちょい連動する感じで、左前方から「ガーガッガー」と「サー」の混ざったようなメカノイズ?がクラッチかタービンかわからないけどそのあたりから鳴っていたのが消えた
・発進、シフトチェンジその他すべての動作が滑らかになった

1000キロでのオイル交換は必須、できればエレメントも替えたほうがいいかと
参考までに
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 92f7-Y3SS)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:14:26.50ID:yEqM2Fcf0
>>591
交換の必要性がないってのは明らかなウソだろう
交換しないままだと最終的にオイルがドロドロコテコテになって交換したくても出来なくなる
それでATの不調となればユニットごと交換でえらく高い修理になる
適切な交換時期を過ぎてからのオイル交換は内部に蓄積したスラッジなどが剥がれて舞い上がって目づまりを起こす
トラブルの元になるからやりたがらないショップが多いよ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f36-dWiX)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:56:16.01ID:/SOffLj00
ATFは定期的な交換が良いけど、ちゃんとしたとこでやらないとちょっとしたゴミが入っただけでトラブルの原因になるから意見が分かれてるんだよな
最初に買った車がATで10万キロちょいでアッセンブリー交換になってそれ以降運転する楽しみもあってMT一本だわw
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e63b-SS07)
垢版 |
2018/08/01(水) 21:45:45.64ID:z078yavu0
>>551
先週末契約して2ヶ月待ちと聞いた。
9月末には納車されると期待してるのだが不安になってきた
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6a7-KqpP)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:31:38.50ID:fWSAwHUu0
今日納車でした。
とりあえずコンビニに寄っただけで帰ってきたけど、エンジンがいい音鳴らしてましたw
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b04-iFyb)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:21:57.72ID:zOp4gy4e0
>>596
おめでとうございます。
これからですね。楽しいスイスポライフを楽しみましょう。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f36-mjdj)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:53:41.91ID:LSfNU4f/0
7月上旬にサブDで契約したけど納期5,6ヵ月はかかるって言われたな。
同じ系列のサブDの別店舗では3,4ヵ月って言われたけど優先順位とかあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況