X



ランドクルーザー200 part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 14:12:29.24ID:kkjippWo0
公式 ttp://toyota.jp/landcruiser/

前スレ ランドクルーザー200 part50
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515649704/

LX、レンジ、その他のSUV、資産、年収、職業、学歴の話題は禁止、荒らしはスルーして下さい。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:--: EXT was configured ・

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1518858793/
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 01:00:09.53ID:IQdjVUrx0
>>781
ノータリンパクるなノータリン!
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 01:05:33.04ID:tL6vv8RY0
あのな、輸出業者は馬鹿じゃねーから
相場通り買い取って利益ぼったくってるんだが
輸出するから高く買い取ってくれると思ってるガキは相場以下でしか売れねーわ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 01:07:16.03ID:NhPvOhxY0
相場語るボケ登場
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 01:10:32.13ID:m5h5ryG00
>>785
わかったら消えなボクちゃん
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 01:19:39.03ID:FvpvPpI90
不眠症のおじさん眠れない模様
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 01:31:09.01ID:J+Wm1kUo0
1000万前後で売ってる中古のlxて誰が買ってるんだろうと思う。購入に1000万と買って維持できる人が新車との差額200が出せないのかな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 09:40:04.92ID:AknyqrEV0
業者が手の内明かして買い取る訳ねーだろ、無知どもが
どこの馬鹿業者がカモからわざわざ高く買い取るか
プロレスをガチと思ってる連中ばっかか、ここは
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 09:58:08.28ID:4HcfM+US0
>>791
だね
しかもLXもリヤエンターマクレビ、モデリスタ等で
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 10:54:50.70ID:jgJU8/3y0
どうせ皆んなエアだろ?2020年まで新型出ないし過疎らしとこ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 10:56:24.66ID:Wnn0KT0I0
>>791
さすが無知な馬鹿は詳しいなwww
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 12:08:19.39ID:jlD2/gWP0
後期。
新車時に純正リアエアロと、それに合うガナドール4本出し青を付けたが、音うるさくて外したい。
全部純正に戻すと17万かかるらしい。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 12:20:39.27ID:WgBh+rfB0
メーカーナビつけるかマジ悩む
払えないとかではないんだがシステムに70万って流石にどうよって感じる
付けてる人が多いんだよね?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 13:13:53.24ID:KfbFwysL0
今やナビなんてどれも一緒だ
収まりいい純正じゃないと恥ずかしだろ
純正信用できない時はスマホ使え
社外ナビなんて、ケチったアピールだろw
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 13:48:48.08ID:pDiBsDBL0
ナビとコンピュータ連動してエンジン制御るから
といっても大したこと無いが
高額車と自負するならMOPナビくらい付けろ
というスタンス
社外ナビなど400万以下の車でアルパインとかケチる為のグッズだろ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 13:56:00.89ID:6hz4tSKY0
2年以上乗ってるが、良い車だよなランクルは
俺もフロントマスク気に入ってる
内装の無駄に沢山付けたようなボタンとか、意味のないデカダイヤルとかはイマイチだけどね


しかし2年前から比べるとガソリンが本当に高くなったね
13000越える
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 23:29:49.70ID:sKUWWe3L0
>>797
キノコ取るためのお布施だよな。

今時ナビなんてケータイでも良いし、オペレーターサービスも週に1回使うかどうか。

CMだと芳根京子が「素敵なイタリアン教えて♪」とか言ってるけど、
実際には「近場で森の中にあるカフェありませんか?」て聞いたら
散々待たされた挙句に「そのような名前のお店は存在しません」とか帰ってくる。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 23:44:10.45ID:a9yn+tXx0
>>797
ナビの操作した感じだと、パナソニックのストラーダっぽい。
ナビ自体の性能は、セルシオについてたパイオニアの方が評価良いが、
あそこは更新があっという間に打ち切りになる。
パナソニックは更新は10年くらいやってくれるメーカーなので、
更新があると信用してメーカーナビを入れた。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 17:32:56.04ID:NePFFFBa0
自分もメーカーナビだが、更新の事は考えてなかったわ。
300の出来次第では200後期をかなり長く乗るかもしれない。

極端な話15年以上乗ったらメーカーナビはどうなってしまうのだろうか。
故障しても簡単には交換出来ないよね。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 18:48:53.30ID:0uChBBZC0
>>809
15年でメーカー修理が出来なくなるか分からないが、中古純正パーツ専門業者もあるしなんとかなるんじゃないか?
車屋もメーカーから出ないパーツは、そういった所で仕入れる訳だし
ただある程度の費用や探す時間がかかるのは覚悟だね
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 19:52:52.62ID:duRBJBPm0
ランクルを長く乗ってる人って格好いいと思うけど電子部品を多く使っている200は長く乗れない気がしてる。
フルオプション付ける層は長く乗る気は無いから関係無いだろうけど
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 20:15:26.87ID:NePFFFBa0
>>810
なるほどねーありがとう。
>>811
ZXでメーカーナビにしてるんだけど、ナビだけでなく
サスも10年くらいで壊れたりして。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 20:18:16.74ID:a6ZeJ35/0
俺はAXGに外品ナビとサイドカメラ、フロントカメラ付けてキノコ狩りしたよ。ディーラーにも普通に出入り出来てる。MOPナビに必要ない機能多かったから。
ガンガンアウトドアに使ってる。後期気に入ってるから、潰れるまで乗るよー
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 20:20:17.86ID:NePFFFBa0
>>813
それもなかなか良いね!
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 20:59:04.58ID:WdMw0MfM0
次期ランクルがハイブリッド車のみなら、壊れても直して直して長く乗る人、国にはウケ悪いかもね?
電気系統は、壊れたら箇所が分かりにくいからアセンブリ交換になるし
水や湿気にも弱そう笑
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 23:06:30.69ID:AzC8KL2s0
やはりランクルは古いと言われようが大排気量ガソリン車でいいよ。
ハイブリッドやEVはレクサスで。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 17:04:31.31ID:biSMXLyV0
>>822
初心者ですまん。スポーツカーから買い替え考えてて、ラダーフレームのクロカンは初なんだが、ZXとAXでは足回りは明らかに違いが分かる程別物なの?
選択理由としてはランクルの形が好きだからで、オンロードメインの使い道にはなるのでなるべく快適性重視で考えてる。それならセダン選べと言われるかもしれんが形的にセダンはイヤなんだよ。
予算的にはZXでも問題なし。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 17:27:51.50ID:6XGtcrWB0
予算があり快適性重視ならZX選べば間違いない。
ただリアサスが懸架サスなので独立懸架の車より少しバタつくが、気にしなければ気にならない程度。
もし後からカスタマイズする気が少しでもあるならAXG以下にしておかないと、弄れる箇所少ない。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 18:43:29.40ID:tz6aBYzR0
>>824
乗り心地、利便性をもとめるなら俺もZXをすすめるかな

それよりスポーツカーからの乗り換えなら、かなり車の動きが鈍く感じると思う
そっちの方が心配
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 19:59:19.74ID:aNDE7ZyI0
ランクルのデカさが物足りないから4トントラック買ってやったぜ、ワイルドだろぉ?
0829824
垢版 |
2018/08/14(火) 22:26:43.06ID:biSMXLyV0
>>827
R35 GT-Rから乗り換え検討中です。動きが鈍くなるというのは折り込み済みで、もうあまりとばさなくなったので次買うなら静かで快適に乗れる車選ぼうかなと。歴史や本格的なオフローダーとしてのバックボーンを持ち外観がゴツカッコイイランクルに興味持った次第です。
ZX試乗した時穏やかな乗り味がいいなと感じました。AXと比べる機会がなかったのでご意見伺えればと思いました。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 04:56:17.08ID:maqBKHfW0
>>829
822です
オンロードメインならどちらでも良さそう
明らかな違いとか無いかと
自分のはZXでたまに河原で遊ぶ程度ですが、
クロールコントロールとか試したかったのと、昔から下位グレードが嫌いなのでZXにしました
2年以上乗ってる感想です(完全個人主観)参考にしてください
・所有満足度が高い
・初めは大きさに戸惑ったが意外と乗れた
・エンジンの始動音がうるさい
・ワイパーが勝手に動くの知らなくてビビった
・ここでは否定的なモデリスタのエアロが気に入っている
・燃費悪すぎ
・高速で乗りやすい(煽られにくいのと、追い越しで前が退いてくれる)
・夜信号待ちで前に車居ると…ごめんなさい
・もっとオフロードを走ってみたいが傷がつきそうでヘタレる
・寺でタイヤ変えたら一本役五万とか
・家族に評判良かったのが冷蔵庫
・周りに羨ましがられる
・やはり駐車の時面倒くさい
・ナビやオフロード走行の機能を全部使うのは不可能である
・300でこれ以上デカくなったら断念しようと思う
・正直LXも気になる
・パワーバックドアの開け方がイラつく
・三列目は一度しか使っていない
・リヤモニターが殺人的に違い
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 06:15:59.10ID:CLhKlgg70
>>830
キショ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 06:31:31.06ID:pSeMWRdN0
>>824
300までの繋ぎでリセール重視ならAX。しばらく乗るなら満足感のあるZX。金あるみたいだし、ZXで決まり。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 09:53:39.50ID:fmOO2SKC0
>>829
ZXが試乗車ならもうちょい試乗した方が後々後悔ないかも?
LXなんかも試乗してみたら?まぁ乗り味は似たり寄ったり、内装が多少豪華っぽくなるだけだが、素でほぼフルオプなLX、ZXフルオプにした金額出すならあとやや出せばLX買えちゃうからね。
ランドクルーザーに拘りがあるなら別だが、LX、レンジ、F、も試乗した方がいいよ。満足度が断然違う。
でもそんな俺は後期ZX乗り。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 11:52:37.33ID:Kgf37fqR0
ここでは最底辺だけど
たった今GX納車されました。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 12:07:48.34ID:aqz90l1A0
>>836
おめでとう
今って納期どれくらい?
値引き結構してくれた?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 12:23:58.83ID:Kgf37fqR0
今更中古なんて言えない(汗
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 12:36:38.81ID:dFX/Na6I0
>>839
別に良いじゃん!おめでとう!

ハイオクをガブガブ飲ましてやってね(^^)
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 14:42:12.35ID:mCv3FC//0
納車おめ。
家族が少なかったらGXにして弄り倒すわ。
オフロード車としてはGXが正しい選択。
デカいジムニーだと思って思い切り遊んで欲しい。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 17:11:26.10ID:uSZDNMuF0
40万キロの燃料代((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 17:12:35.93ID:GEVhNnCD0
いいねGX
むしろZXよりカッコいいよ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 17:14:06.25ID:GK7+m2mS0
最近はジェット引っ張るのにしか使ってないから燃費リッター3くらいだ
夏だからアイドリングも殆ど気にしてないからね
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 20:09:07.81ID:hgQUXiVF0
>>851
そんなことない。ランクルにに限っては、ホンダやスバルに負けてる。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 02:50:55.31ID:UGjThwqN0
INFINITI QX80すげーかっこよくなっちゃったな
国内展開したら結構売れると思うんだけどな
レクサスの独壇場なくなる
インフィニティ洒落てるデザイン
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 05:47:33.96ID:7Wk2YgJK0
クッソださい
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 07:10:10.87ID:8QDGOch90
>>858
恥ずかしい。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 07:47:16.53ID:Y/mbv23o0
>>863
そうそう
しかも輸入車って、買い値と売値のギャップが大きいよ
メーカーのアフターも不利だし
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 07:56:24.29ID:8xLhpzzK0
QXの内装ヒド過ぎ
LXの足元にも及ばないわ、ゴミ内装
デカくてめったにカブらなくて日本ブランドの安心感とか思ってる浅はかな奴くらい、こんなの乗るのは
タコマ、タンドラ乗りも同類だが
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 08:00:52.14ID:Y/mbv23o0
輸入車って売れにくいから、車屋は安くないと買い取りしないよね

ランクルGXの方が遥かに上
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 08:08:25.77ID:6V/hSClE0
セコイア乗ってる馬鹿ってとにかくデカくて俺は他人とはチゲーんだぜ!
とか思ってる脳ミソ足りない奴がイキがって乗ってるのな
馬鹿丸出しで恥ずかしい
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 09:24:10.20ID:gnMBBrvF0
実際セコイヤってオフロード性能どうなの?
ランクルやLXみたいな本格オフローダーでは無いって聞いたことあるけど
サスペンションとかどんなの付いてんの?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 13:46:27.10ID:k8PHaMDx0
セコイアでもタンドラでも好きな車に乗ったらいいよ
なんで他人がどんな車に乗ってるか気になるの?
なんで、ここの人はそんなに心が狭いの?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 14:35:18.34ID:7Wk2YgJK0
それをいちいち書き込むなカス
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/18(土) 17:41:49.47ID:HzIbWRMq0
ランクル70ピックアップあったけどマニュアルだったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況