X



【4G63】ランエボ スレッド 181【GSR・RS・GT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 07:27:19.96ID:/drMSqMG0
※ 次スレは>>970が建てて下さい ※
踏み逃げの場合は>>980が立ててください。

※※※荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。※※※

スレ立て時に、1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記載すると強制コテハン(ワッチョイ)がつきます。必ず行頭に記載してください。
荒らしは名前でNG推奨。

○前スレ
【4G63】ランエボ スレッド 180【GSR・RS・GT】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525217063/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 15:24:15.56ID:n4Jrty750
はー、ボーナスでポンプ直すかあ
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 19:27:02.93ID:CE6NwHqa0
>>441

そんな感じだね
俺は買おうか悩んでる
買うとしたら、ソーラーが別になってる物がいいね
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 19:57:28.30ID:teqAY3Qd0
プリウスがそういう機能があるモデルがあるな
ルーフにソーラーパネルがあるやつ
確かに室内は他の車に比べて温度が若干低い
エアコンのブロワが外気導入でまわってるな
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 23:54:37.78ID:23a6t9Mr0
ワゴンでの話ですが、猛暑の日はリヤのタワーバーも
熱くなります。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 08:30:53.94ID:eL3JQAJG0
うそん
どんどん足元がホカホカしてくるんだけど
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 20:43:05.14ID:kotkFKMF0
>>457
あれはGTAのシンボルなんで
死んでも穴空けないで下さい
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 21:38:55.98ID:vChbphkX0
>>457
GT−Aだが、めっちゃ熱くなって触れません
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 03:54:55.59ID:2RLnjPPD0
>>426
エアコンガスだけ入れたら潤滑用に入っているオイルの量が少なくなってコンプレッサーが壊れるぞ。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 12:27:24.03ID:oNMD+4Dl0
過去に3回ガス補充したんだけど。3回とも別のディーラーで。毎回ガス入れ過ぎで、コンプレッサーのオンオフが激しくなって乗ってられなかったよ。ちょっとガス抜けば治るんだけど、整備書の基準値が高すぎるのか?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 14:50:11.74ID:it8u5IL9
>>465
適当な仕事してるだけだろう
三菱クオリティw

うちのエボは新車で購入して、運転席のドアに下地が見える傷がついたまま納車されてきた
おい、納車費用取って納車前の目視点検もしてないのかよ、そもそもペイントシーラント加工済みのはずなのに磨きのチェックもしてないのかよ、と
まぁ、三菱だからじゃなくて、そのディーラーだったり担当が温い仕事体質なんだろうけど、ディーラーの仕事ぶりは信用してない
引き取り修理にだしたら、Fバンパーの下顎をガッツリ擦ってそのまま黙って納車してきたこともあったなぁ、思い出したw
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 00:10:55.15ID:W4P/aLpe0
>>471
それは酷い。
自分でオイル交換してもそんな事にはならん。

>>472
おめ
0475468
垢版 |
2018/07/20(金) 08:26:07.85ID:t0TGj2VB0
>>470
ドアは納車延期でそのまま入庫塗装修正
バンパー下顎も即引取で交換
他にもラジエーターコアフィンに何か押し付けたようにつぶれてたり、センターコンソール付近からの異音が何度入庫しても原因すら分からないとか、思い出すと色々ある
前は日産に乗ってたけど、クルマもディーラーも落差感じたな、買った当初は
すぐに諦めたけれど
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 18:37:20.93ID:daRWpsyF0
>>466
何それ詳しく
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 18:38:55.24ID:daRWpsyF0
>>468
俺も約12年前に似たような事あったわ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 18:49:14.61ID:VywG8qZf0
>>476
エボ10スレ見てればわかるけど、周りの人間に手当たり次第に「自演乙」みたいにレスを返しまくっている
…という荒らしがいるんだよ
466はそいつ自身(つまり荒らしてる奴)
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 18:53:26.37ID:VywG8qZf0
例えば↓みたいに

1003 名無しさん 7月20日 18:25:42

エボ買いました!よろしく

1004 名無しさん 7月20日 18:25:43

おめでとう!

1005 名無しさん 7月20日 18:42:58

>>1003-1004
自演してんじゃねーよ

(1005が荒らし 他は普通の会話)
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 21:38:38.13ID:9IBpIWYc0
>>482
エアコンONでもあまりパワーダウンを感じなくなったような気がする。次回の燃費でわかるかな?。
わずか25gだけど、多少抜けてた冷媒が増えたことで、確かに効きは良くなったな。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 12:14:50.22ID:K6fWI/4J0
ガスってそのままぶっこんでるだけ?
圧力とか測ってやってるの?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 16:02:08.69ID:iCAtGLO30
>>484
GJ!

オイル添加剤ってを入れたら軽くなるよ。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:09.70ID:1Jg6bN0C0
>>489
それは俺の事だわ。
その潤滑剤入れたせいでエアコン故障
リビルド交換でも10万近く掛かった記憶
エアコンに限らず得体の知れない物を
入れたり、いわゆる改造ってヤツを
やらない方が良いって言う教訓になった
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 15:04:08.60
市価で数千円のモノで効果があるならメーカが純正で採用するだろう、原価なんて何十分の一とか何百分の一だ
エンジンオイルに別途添加剤入れるのが無駄で効果ないのと一緒だろう、その手の○○添加剤の類いは
むしろ害になる可能性だってある
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 17:27:25.22ID:1Jg6bN0C0
>>495
添加剤のせいとは限らない。
施工の仕方が悪かった人為的なミスの
可能性もあるから商品名は伏せとくね。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 20:08:26.74ID:mBzbM8NO0
エアコンコンプレッサーの負担が軽くなる添加剤を、効果が有るからって自動車メーカーが入れる理由は無いんじゃない?
コンプレッサーは消耗品だし、カタログ値の燃費計測にも全く関係ないし。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 20:10:40.52ID:mBzbM8NO0
エンジンオイルの市販添加剤でボロンがあるけれど、トヨタの新しいエンジンオイルでフリクション低減する肝として使われてるね
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 23:42:11.64ID:0UwmhPzM0
ガス抜いて負荷減らすのが一番効率いいんだよ馬鹿
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 02:31:24.04ID:rYX1QoQr0
毎度毎度の法定12ヶ月点検を
受けてる人をRespectしますわorz
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 02:33:18.26ID:yOPZrvY70
そりゃ他に車あるしな…
個人的な車が趣味だから色々な車が好きだし1台だけってことは絶対に無いし
でも1台しか車がないならなかなか受けられないという事情もわかるよ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 03:28:24.08ID:/zcykXcL0
あまり乗らないからなあ
2千キロで12ヶ月点検とかちょっと考えてしまう
いわゆる「車検」と違って実質的な罰則もないし
(個人の感想です)
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 05:18:56.94ID:P9NaXSDa0
>>487
前に自分でやろうとしたら低圧側のガス圧は外気温で大きく変わるから目安にもならなかったわ
結局電装屋に持ち込んでガスの入れ替えしたけど
その時に自分でやらなくて正解、ガス圧ではガスの量を計測するのは無理と言われた
自分で入れて入れすぎでぶっ壊す人が増えてるそうだ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 10:33:55.62ID:WCzMbPbw
>>509
見ないよ
ABでオイル交換するのでその都度無料でチェックしてくれてる
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 12:03:52.27ID:NtlvpiqA0
>>509
そんなヤツばっかでしょここは。他車種のスレとは別世界じゃん。走りに関しての話題とかまったく出ない。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 12:24:53.27ID:cWHPScfg0
本気でタイム削るのにこんな所で相談するかよw
ノウハウが欲しけりゃ金出して買えバーカ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 12:27:17.28ID:XVtiDQHH
毎日の始業点検で乗る度に4輪にエアゲージ当ててるなら尊敬する
真似しようとは全く思わないけど
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 12:30:04.31ID:XVtiDQHH
>>512
5ちゃんで走り自慢とかすんの?
車種教えてよ見に行きたいそのスレ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 13:11:20.33ID:PKBFTLEE0
エボに関しては仕方ないよ
町乗りで乗用車代わりにしてる人か競技やサーキットでマジ走りしてる人
で両極端だもん
マジ走りしてるならここに聞きに来ないでしょw
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 15:04:55.27ID:LENpvknq0
エアコンつけて走るとギクシャクが酷いのは仕様ですか?どこかおかしいですか?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 18:23:31.97ID:rYX1QoQr0
>>506
そうそれね。
罰則が無いからってだけで
受けた事無いのよね。
1年間で3500キロ程度しか乗らないし
まぁ良いかなって感じでスルーしてる
でも何か罪悪感のようなものを感じるし
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 20:46:13.60ID:NtlvpiqA0
>>518
振ったところでムダじゃない?乗れるヤツいないでしょ、ここには?オートバックスのバイトにクルマ診させてるようなヤツらだぜ?
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 21:08:00.59ID:02NKFS0+0
全くだ 何様? 帰れ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 21:20:56.03ID:Wx+duGnF0
セッティングはショップにでも聞いた方が確実だと思うけどそれができないのはコミュ障だから?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 21:22:41.64ID:G+0XpSKm0
他に180sx持ってるからあっちも観てるけど、トラブル系の話題メインかな。
今はドリフトグリップ関係無く走ってる人が少ないから、仕方無い。
ショップも10年前に比べて大分潰れたし
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 21:25:18.12ID:dh77DmDs0
最も走りに適さないドノーマルのワゴンgt-aですが納車時にHIFRYのhf805を履いてたんですけど半年弱7000キロちょっとでフロント溝が2mmぐらいになってしまいました

タイヤの肩?ショルダー?がささくれた様な減りかたなんですけどステアリングワークが荒いんですかね?山でほんの少し遊び始めたシロートです

タイヤの性能なのか案外簡単にスキール音出るんで磨耗が進んでしまったかな
国産買えないので1本5000から10000円で遊べるアジアンって何すかね〜
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 22:43:55.86ID:mgacEwOM0
スナップオンのソケットの薄さにビックリ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 23:56:40.54ID:rYX1QoQr0
確かにプラグくらい自分で交換
出来るようになりたいわorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況