X



【4G63】ランエボ スレッド 181【GSR・RS・GT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 07:27:19.96ID:/drMSqMG0
※ 次スレは>>970が建てて下さい ※
踏み逃げの場合は>>980が立ててください。

※※※荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。※※※

スレ立て時に、1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記載すると強制コテハン(ワッチョイ)がつきます。必ず行頭に記載してください。
荒らしは名前でNG推奨。

○前スレ
【4G63】ランエボ スレッド 180【GSR・RS・GT】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525217063/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 19:11:55.00ID:YPJjyHUa0
>>132
何それ羨ましい
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 19:12:40.73ID:YPJjyHUa0
>>141
嘘つくな。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 20:51:09.74ID:WsSXK7UR0
>>138
エキマニのとこの配管からエアコンガスの大気開放('A`)
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:58.10ID:xTW8PGy+0
あれ断熱材がボロボロになってきちんと断熱されてないと炸裂するらしい
コルゲートチューブに百均のアルミマットを切って巻き付けてるけどキチンと断熱してるようで
6夏乗り切った
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 21:08:33.23ID:t4awU7vb0
カンケーないけど10万キロ超えたgt-aのATF交換しました
汚れ具合的に1度ぐらい交換歴ありそうだったんでATFの使用量も多くならずに済んだ

出足とギアの繋がりが確実に良くなったので後10万キロは頑張ってもらいます
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 23:33:44.95ID:FNnYW2xE0
>>156
貴方の事例は興味ないけど普通は10万キロくらいでメンテナンスしたほうが良いよ
東名だかHKSの人とどこぞのショップの人も雑誌に書いてたしね
勿論雑誌の養分乙って馬鹿にしても構わないがタービンって消耗品だから理屈としては一理あるし何より40万キロで元気って言われてもそれがすべての車に当てはまるわけではないからね
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 23:53:43.36ID:sxvu2xk70
10万キロ超えでパワー出ないって言ってくる客多いけど殆どがクチュエーター調整してやるだけで直るよ
マグタービンみたいな例外や工業製品なので外れは稀にあるけど常識的なオイル管理とエアクリだったら10万キロで消耗する事はないと断言する
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 23:57:21.80ID:sxvu2xk70
それとブーコンでブーストを抑えてる人
アクチュエーターの寿命縮めるよ
あとアクチュエーターを短くしてウエストゲートを強く抑えてる人
ウエストゲートの方が歪んでくるよ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 23:59:44.75ID:ZBizTrAD0
何十万キロでも元気って言う人いるけどさあ、新車からそれだけ乗ってても元気ですって言う人ほど逆に信用できないよね。
どれだけ鈍感なのかっていつも思う。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 00:07:33.44ID:/nnAq48E0
エアフロは古くなるとかなりパワーダウンする
というか調子の変動がすごい
コンデンサー変えたらめちゃくちゃ調子良くなったけど
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 01:06:49.63ID:ciYrll4B0
俺も10万キロタービン寿命は信じてる。
いくら他人やチューナーがなんと言おうとメーカーがそう言ってるのとエンジンブローに比べたらタービン交換のほうが安いし。ある意味保険だね。
>>161
さすがに40万キロでどうのこうのって言われても何の参考にもならん。
そもそもその距離まで乗らない人が多いし、乗る人でもさすがにタービン交換するほうが多数派だと思うし。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 06:01:14.28ID:Qril7hMf0
そんな事メーカー言ってたっけ?
10万寿命なんて珍説聞いたことないし
タイベル並の消耗品ならそのスレの人は
交換経験者ばかりなの?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 06:13:35.93ID:b1ZN4UvS0
>>157
ショップの人w雑誌ww
タービンの寿命って走行距離に比例しませんからw

タービンの総回転数で寿命が決まるから覚えていた方がショップの養分にならずに済むよ


>>164
メーカーがタービンは10万キロしかもたないって言ってるの?
初耳なんだけど、どこのメーカーがそんなこと言ってるの?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 06:54:37.12ID:gW1dXlLv0
タービン10万キロはアフターパーツ屋の唱える説です
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 07:05:58.19ID:dHB2defy0
でも何度も立ち上がりでオーバーシュートさせるような運転やセッティングさせてる奴と高速道路での定速運行が主な奴とじゃ同じ10万キロでもタービンの消耗に違いがあるでしょ

過給の掛からない領域でずっと運転してれば50万キロ行ってもタービンは元気の可能性があるもの....極論だけど
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 09:19:54.90ID:hke2LT8y0
今の所、リコールの件、タイヤ、ワイパー、バッテリーしか交換した事ねぇ・・・
メンテナンスフリー状態のノーマル9乗りです><
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:08:07.36ID:Xagg+Kei0
>>167
ひとつ疑問なんだけど貴方は誰なの?
俺もHKSの人が言っているのを読んだからそう信じてるわけで、馬鹿にするのは勝手だが万が一タービンブローしたらとか考えるよりは定期的に交換しておこうってだけだよ
そもそも10万キロに一回タービン交換くらいコツコツ積み立てればなんてことないしね
悪いけど貴方がどこの誰なのかはっきりわからないのに最悪の事態の予防策を変えようとは思えないよ
誰がなんと言おうとタイヤやオイルに比べて長持ちするだけでタービンは消耗品だし
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:36:44.30ID:VbbXTJw10
あれだけ過酷な環境に晒されてていつまでも持つと思ってるほうがどうかしてるw
車じゃないけど旅客機のエンジンのタービンブレードなんかごく普通のOHでもブレードの半数くらいは交換するらしいし
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:49.80ID:QW2s5oEZ0
壊れるまでって言うなら外国製の精度悪いタービンとちがって三菱のタービンだから相当な距離もつだろうけど、タービンの羽の回りが重くなってブーストの掛かり初めのフィーリング悪くなるなら、早めにカートリッジ交換してもいいと思うけどね。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:56:24.60ID:+oxuR8L40
>>176
航空機とは比べ物にならないぐらい車の環境なんて温いよ
タービン側の排気温度なんて半分ぐらいだしコンプレッサー側はフィルターでろ過されたきれいな空気が来るからね
10万そこらでブレードが摩耗してるなんてね見たことない
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 11:08:49.26ID:6HBWLahh0
10万キロでタービンブローしてたらAYCポンプばりに壊れやすいデバイスとして
ここでも話題になりそうだけどね
それともみんなタイベル交換ついでにタービンも交換してるの
0180176
垢版 |
2018/07/13(金) 11:16:15.80ID:0pXaCCwU0
>>178
>航空機とは比べ物にならないぐらい車の環境なんて温いよ
んなもん当たり前じゃん
車と同じだったらIHIはここまで苦労してませんわ
磨耗してないと思うのは自由だけど10万キロそこらって10万キロも走ってたらいろんなとこガタきてますわ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 11:53:16.45ID:MACJ81gW0
>>180
具体的にどこが摩耗してパワーダウンすると思うの?
15万キロ突破してベンチかけても300馬力以上叩きだして
最大ブーストの値も到達時間も劣化してないのに

>>181
関係あるんじゃね
10万キロ突破してもまだまだ乗る人多いけど
壊れそうだから壊れたからタービン交換しましたってのは見たこと無いぞ
ここでも聞いたことないし
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:05:02.18ID:qOobw4iY0
>>183
いやだから、タイベルは3万キロだろうと年数たってりゃ交換したほうが良い部品なんだから、タービンがどうこうとは関係ないでしょって
タイベルの交換頻度と相関関係はないでしょって
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:05:52.10ID:egBr8Bmq0
メタルフローの純正タービンとBBタービンを机の上に並べて
BBはこんなに回転抵抗が低いってやってるHKSなんて信用できねーw
メタルフローはオイルをジャブジャブ供給した状態で本領を発揮するもんだろ
まぁ養分向けの宣伝で嘘だとわかっていてやってるんだろうけどw
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:07:06.93ID:4+YLETrO0
10万キロとか15万キロとか
俺の車はそこまでボロじゃねえから関係ないわ
>>183
お前が知らないだけで壊れそうとか寿命だから交換したり、交換しようと考えてたりってのはあるのはあるぞ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:19:52.83ID:ZDOEHRcT0
10万キロくらい走ったらOHしようかなって考えるじゃん?どうせばらすならタービンとか消耗品は変えちゃおうかってなるじゃん?

そう考えると別に10万キロでタービン交換するのもおかしい話じゃないと思うよ(´・ω・`)
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:28:14.12ID:M94/miV40
そこまで必死ならタービン大丈夫派はどこの誰だかはっきりしてから言ってくれ
匿名掲示板で大丈夫ですって言われてハイそうですかって自分の愛車を弄れない
嘘言ってる可能性だっておおいにあるんだしなんか公式に証明できる何かが欲しいわ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:32:37.85ID:YwLV/Krn0
必死なのは養分向けの雑誌を鵜呑みにしてるニワカで
実際にその距離まで走ったベテランが否定してる感じ
そんなにタービンが壊れるならタイベル同様10万キロで変えろとメーカーも指定するだろ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:43:15.41ID:dHB2defy0
現状問題ないなら慌て変える必要ないと思うけど
タービンブローしても自走は可能だし他のパーツ巻き込むことも考えにくいし
タービン交換費用をオイル代に使ってあげなよ

予防整備するならエンジン本体とブレーキと冷却系にしたら?
ブッシュやマウントだっていいし
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:48:07.71ID:ljni+4vh0
>>195
>>198
>>199
最悪の場合ブレードがエンジンの中に入ることもあるから必ず壊れないとは言えないかと(俺は整備士じゃないから実際に見たわけじゃないけど)
勿論"重いNAになる"こともあるけどね
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:52:22.21ID:28JH1u9L0
はっきりさせておきたいんだけど、その自称ベテランの人はタービンが消耗品ってことについてはどう思ってるの?
事実タービンが消耗品って意見は一意見としては言われてるじゃん
俺も距離数が10万がどうかは知らないけど(そもそも多分そこまで乗らないと思うけど)いずれ変えなきゃとは思ってる

そもそもその大前提自体はどう思ってるの?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 13:01:07.44ID:e4YCctkm0
>>204
何をもって消耗というかだけど
実際自分の7で25万キロ、その前は初代で15万キロ走っても
ブローはおろかレスポンスやブースト圧の低下が無かったんだよね
消耗品って言ってるのは目の粗い社外品のエアクリ使ったり
オイル管理がわるかったり(糸くずみたいなゴミでブローしてる人見た)
極端なブーストアップしてる人じゃないの
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 13:35:13.04ID:28JH1u9L0
消耗品って意見はタービンの羽の耐久性のことでしょ
距離が経てばぱっくり割れる(エロいこと考えたお前職員室に来なさい)可能性は高くなるし、まあ不安なら変えれば良い話
それを○○キロでも大丈夫だからって馬鹿にする必要はないし交換しなきゃだめって押し付ける必要もない
まあ、大丈夫だと思ってる人に馬鹿にされるのはしょうがないっちゃそうなんだが、だからって車壊してるわけでもないし(むしろ不安点を減らしてるわけだし)別に良いんじゃなの
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 13:58:59.87ID:srmWMelj0
>>204
はっきり言ってタイベル、プラグ、油脂類とは同じ消耗品とは思っていない
それはどこのメーカーの見解?三菱?
三菱自身がそう言っているのなら交換時期を指定したり
交換しやすいようにしてくれてるだと思うんだけど
クラッチみたいな例外はあるけど。。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 14:07:29.43ID:+GHpsPts0
そりゃ言わないだろうな
普通は10万キロ行く前で車自体買い換えてしまうし、メーカーの想定もそうだし
メーカーとしては買い換えないでいつまでも同じ車にしがみつく人間なんて大して相手にしないだろうしむしろ10万キロ以上乗るなら勝手に上手くやっといてって感じでしょ
長く乗るのは結構だが貴方の理屈だと何から何まで記載しなきゃならなくなるよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 14:10:33.04ID:wcYTAMJ50
>>209
誰がとかじゃなくて、俺の知る限りタービンって消耗品だから
高温高圧にさらされる可動部品なんだからいずれは寿命は来るだろって話(それが5万キロなのか10万キロなのか50万キロなのかは知らないけどさ)
というか熱持ったり、可動したりする部品は全部寿命あるからスパンが長いだけで言い換えれば消耗品だぞ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 14:14:59.75ID:srmWMelj0
それを言ったら車自体が消耗品だけどね
言い出しっぺが言ったように10万キロで消耗するのかどうか
少なくともタイベルは10万キロで変えろと明確に書いてるぞ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 15:07:14.09ID:dHB2defy0
ブースト圧=タービンの負荷の指標ではないのは分かるんだけど
タービンの回転数をモニターなりログに残せる便利アイテムってないんすかね
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 15:15:14.41ID:fxc5AmKQ0
だから変えたいやつは変えればいいしそうじゃないならやらなきゃ良いじゃん。
オタクって本当こういうところめんどくせえな。こんなに引っ張る話題かよ。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:24:46.18ID:kpJvAHcF0
あのさ、これ車種(排気量?)で変わることってあるのかね?
俺実はGT-Rも持ってるんで、GT-Rマガジンって本を読んでるのね。
んで、今年の1月号にまさしく同じことが書いてあった。
正直40万キロで全く性能が落ちないというのはさすがに信じられないんだが、どうなんだろうか?記事には徐々に気づかないようなガタが発生するとも書いてあるんだよね。(読みにくいのは勘弁)
https://i.imgur.com/K6Cmz26.jpg
https://i.imgur.com/RL9WtN6.jpg
https://i.imgur.com/4JlWwK9.jpg
https://i.imgur.com/XIeKqPi.jpg
https://i.imgur.com/BvlOHkn.jpg
https://i.imgur.com/L1p5k7y.jpg

症状としてブーストがかからなくなるって書いてあるから、ブーストがかかってるベテラン方は大丈夫なんだろうし、あとはタービンのメーカーにもよるんだろうけど、10万キロ論争のソースも兼ねて素人の質問ですわ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:32:38.08ID:fohP7nIa0
メーカーが設定した寿命の1/50で壊れる壊れると煽って自社製品を買わせるチューニング業界は酷いな
中には全然関係の無い航空機用エンジンのブレード摩耗まで出して必死な奴いるし売り上げが苦しいショップの経営者か?
こんな詐欺まがいのショップと付き合わなくてもそこそこの改造車に保証付きで乗れるランエボ出してくれた三菱は本当に偉いわ
0224222です
垢版 |
2018/07/13(金) 17:35:04.73ID:kpJvAHcF0
>>223
いや俺はメーカーの手先ではないしそういうつもりはなかったんだけど。
気分悪くしたなら謝るけど、実際どうなのかなって。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:35:46.66ID:fohP7nIa0
>>222
そんなアホな本読む前に三菱の技報でも読め
自工のテクニカルレビュー読むとアクセル踏まないとAYC効かないとかそういうアホな説がことごとく否定されるぞ
0226222です
垢版 |
2018/07/13(金) 17:41:31.60ID:kpJvAHcF0
>>225
アホなの?まあすべてが嘘とは思っていないけどね。
役に立つのことも書いてあるからこれからも雑誌は読むけどね。パーツ紹介なんかもあるし。

…技報見てみたけど俺はいいや…。別にタービン開発してるわけでもないし、趣味なんだから小難しい勉強はいいや。いくつか面白そうなのはあったからあとで読むかもしれないけどねw
0227222です
垢版 |
2018/07/13(金) 17:41:50.77ID:kpJvAHcF0
間違えた
すべてが本当とは思っていないけどね。です。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:52:14.17ID:9LTqbGtJ0
なんだその薄っぺらい逃げは?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:53:08.07ID:8b6HBt4m0
>>222
当方49万キロの6ですが
コンプレッサー、タービンともに異常は無いですね
白煙も吹きません、ブーストがかからなくなる、上がり方が遅くなる症状はありましたが
全てアクチュエーターに起因するスイングバルブの閉鎖不良が原因でした
あげて貰った記事を見て思ったんですがシャフトにガタが出るとブレードとハウジングが接触しませんかね?
コンプレッサー側のハウジング見たらクリアランスなんてほとんどありませんでしたよ

パワーついてはどうなんですかね
落ちてるとは思いますがいまだにエボ9や10に十分ついて行けるぐらいはできます
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:30:11.02ID:bSujZq4S0
日産の水野氏は35にとって10万キロなんてへでもねぇと言っていたがエボもそこいらの車よりは頑丈に作ってるのではないかね
WRCに出てた頃は毎年改良して弱点潰してたし
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:54.14ID:FdB1c5vn0
少なくとも走行距離だけじゃタービンの寿命なんて測れないのは事実

時間あたりの回転差による磨耗と温度変化による熱疲労
素材銘柄や使用環境
物質である限り恒久的なものではないし個体差やその他不確定要素もあるけど
上記のことをできる限り揃えた上で議論しなきゃいけないのに全く違うからね

前提からズレてる議論は成り立ちませんよ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:36:17.71ID:zn6ZVuWM0
>>232
で、それをどこの誰が測ってくれるのかという。距離でもオイル交換の回数でもなんでも良いけど分かりやすい物差しが無いとね。
そうでないなら一番簡単なのは予防交換するしかない。俺は金が無いからしないけど。
0235222です
垢版 |
2018/07/13(金) 18:47:42.38ID:zK2hpqdy0
>>228
逃げとはなんだ逃げとは。嘘じゃないぞ。
https://i.imgur.com/J0VFGqP.jpg
>>229
なるほど。少なくともターボの動作自体には問題なさそうですね。正直ガタについては言われてみると確かにその疑問はわいてきますね。
パワーについては、その距離だと、もっと欲しかったり少しのダウンも許せないならさすがに交換したほうが良いのかもしれないですね(モアパワーが欲しければ交換するのは当たり前ですけども)。
>>231
>屁でもない
それは賛否両論あるところなんだけどね。基本的にはメンテしてある個体の10万キロなら相応のヤレはあれど大丈夫らしいね(今ある10万キロは初期型がほとんどだからそれに起因するトラブルはあるけど)。
ただどちらも丈夫とはいえ過酷な使われ方をする車でもあるから余計難しいところだよね。まあやたら壊れるとは思えないけどね。

エボに関してはブローの前兆がない限りメンテをしっかりしていればシビアになる必要はなさそうだね。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:49:35.25ID:FdB1c5vn0
ショップや評論家や雑誌の意見を鵜呑みにするのもいいけど飽くまで彼らも我々消費者の延長線上にしかいないんだよね
メーカーの開発とはまた違うステージよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況