X



【TOYOTA】86/BRZ 182台目【SUBARU】 ・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 22:46:29.90ID:p4jm+09O0
吸気口が2つあって独立してんのになんで直角だと思ってるんだこいつは
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 22:49:01.35ID:p4jm+09O0
しかもこれマニフォールドじゃなくて

ダイレクトイグニションのコイルじゃねえかよ

バカかこいつは
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 15:45:52.80ID:2ItgvNwm0
直角に曲げてるというよりはサージタンク容量を増やした結果だと思うけど…
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:03:15.87ID:93UDnqeO0
最高速度出せるセクションなんざなんざサーキットの中でもごく僅かよ
なるべく踏めて曲がれて故障しないほうが良い

って水野が言ってた
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:22:42.19ID:qqxMs9wz0
全域だろ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 18:21:37.94ID:DpPETc+l0
フロントの形状とかホワイトメーターとか見た目は86の方が好みなんだが
水平対向=スバルっていうのと
86()っていう名前とエンブレムがとにかくダサくて迷う
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 20:06:06.08ID:r8/Iic9m0
>>113
後期は独特の味があると思う。ネットの画像とかじゃわからん。
最近、街で走っているのを見て初めてわかったよ。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 18:31:02.75ID:IoCT7meO0
試乗したったわ
それほど重心の低さは感じなかったものの視界の広さが意外だった
トルクはないけど水平対向のフィーリングがまぁまぁ良かった
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:03:12.95ID:+tYk+pvU0
袖ヶ浦の4コーナー抜けた先にある複合の5コーナーや、更にS字の先にあるコーナーみたいに、
ある程度速度がのる中速コーナーをうまく走るコツ教えて下さい。
1コーナーや4コーナーみたいな小さめのコーナーはうまくいった時、そうでない時、それぞれ
原因がある程度わかるけど、中速コーナーはそういった感覚がまるでわかなくて困ってます。
速度のせてくとずりずり車体が外に押し出されるような形ですべりはじめるし、かといって
そのままハンドル切り足すとスピンしそうになる。
でも感覚的もうちょっと速度のせて走れても良いんじゃ…って感じでもどかしい。

純正から換えてるのはオイルクーラー追加、ブレーキパッド、ブレーキフルードをエンドレスの
耐熱性の高いやつ、シートフルバケ、サスをクスコのストリートZERO A にして、エキマニと
マフラーをHKSのに換えてるくらいです。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 17:46:48.82ID:5k8JZSn+0
交差点という交差点を木の葉返しで周った若気のいたり。
でも、そう言うときがみんな有ったんだよ。

若者笑うな、来た道ぞ
おっさん嘲笑うな、行く道ぞ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 20:44:46.87ID:n4Lcr8WU0
迷惑だから後輪駆動出すなとメーカーに
圧力をかける団体が現れるだろう?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 21:26:39.79ID:wwCD9E3kO
御近所の86も爆音にしたら通報が相次いでる様で86が夜帰宅と共にパトカーがここ一週間毎晩駆け付けて来てる
86と通報者のどっちが先に折れるのか楽しみだわw
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 06:04:40.58ID:aR0vhATY0
車乗ってる分には他車が煩いのは色々助かるがね。
まぁ街中でビールの空き瓶投げられてるのは見たことあるけどな。民度が低過ぎる地域を走るにはある意味大変な仕様
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 07:02:54.51ID:R2xTj33O0
>>138
マナーとしてインナーサイレンサーでも作ればいいのに。
自作してもいいし。

ま、??86降りるまで通報するんだろうけどね。

一度、そうなるとご近所の老人会総出で通報まつりになるし。暴走族
は町内から出てけー、ヤクザの息子飼っておくのかー、なとなど
各種親戚や知人、勤め先に毎日電話
くるのさ!
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 12:40:38.11ID:aR0vhATY0
それでも安全を確保するのが義務ですわ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 18:14:34.45ID:aR0vhATY0
AEはジムカーナで走っても攻めた感があった。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 18:41:42.13ID:g3JzqzcH0
中古ATのリミテッド 赤
みんなだったらいくらなら買い?それともATは論外?
遅いけど、20代後半になってからスポーツタイプの車に興味でてきたけど迷ってる
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 19:24:31.74ID:cA3kFd3P0
新車と違って、中古は古いものや状態が悪いものから、新しいものや状態の良いものまで、ピンからキリまであるからね。
それに応じて出せる金は違ってくる。
ただ中古とだけ言われても何とも言えんな。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 01:09:52.71ID:fXDydG0c0
>>166サンクス
条件は
2012年式 距離は2.5万 修復歴なし フルエアロ 車庫保管だったから塗装も色褪せは少ない感じ
実物見てきたけど、中も色褪せ少なくて良い感じだったよ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 02:30:00.07ID:eROgGK4J0
思うに適正価格を知りたいんだろうが、その前にいくらって言われたんだ?
個人売買なのか店頭販売なのかどの水準の値段ならお前が満足するかはわからないけど、今すぐGoogleプレイ開いてカーセンサーというアプリをダウンロードして条件入力して最高値を調べると幸せに眠れるよ
最高値ってふっかけてあることもあるけど、逆にそれよりもふっかけてたらかなりのぼったくりだと思うから(ケンメリとかのマジもんの希少車でオーナー本人が本気で高く売りたい=他に高値で売れるけどあなたにチャンスだけ先に回してくれたって場合もあるけど)
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 20:30:11.47ID:KnGYxPyu0
もちローン。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 22:02:57.52ID:g7aV8cH/0
>>172
総支払額とランニングコストと数年後の価値で考えたほうがいいぞ。
まぁ、取りあえずディーラーで新車も見積もってもらうことをお勧めしたい。
中古180万なら、新車300万とそう変わらんぞ。3年後9年落ち、5年後11年落ちだぞ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 23:48:15.29ID:wYw18fOY0
そりゃハチロクだから八の字っていってんじゃね?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 09:43:31.87ID:nejpnYQS0
リアルでキャンバー付けてるの八の字なんて言ってるやつ居たらみんな⁇ってなるやろ
んでアホと思いながら誰も突っ込まずスルー、結果本人はいつまでたっても間違いに気付かず恥ずかしい思いをする
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 20:37:37.85ID:ZH2zLu4I0
いまだとオートマチックというだけで5%増し。

ボデーの傷みもすくなく、クラッチ交換のコストもない。

マニュアル車は乱暴に扱われてるし、ボデーはたわみ、
大概、アライメントも狂い、クラッチはすり減っている。

普通の人が中古を選ぶなら、オートマチック一択。

これが15万キロ超えるような玉が増えるとマニュアルのが状態マシになってくる。

古い車の選び方。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 20:45:11.81ID:oz/CZx/b0
そしてMTに載せ替える
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 20:46:05.21ID:4T7Ld4g70
>>199
速い人が運転してもATの方が速いかもしれない、少なくとも大差はないでしょ、でも、AT選ぶ人は遅い人が多い、遅くても自分勝手な運転しなきゃいいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています