X



3代目ハリアーPart91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 01:00:27.85ID:J5IByRo20
立てたで
チンパン ジョージは出来な
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 01:36:33.82ID:wcMy853S0
自分の場合、NX200tFスポソニック白550万を3年で売却したら420万値がついた。驚異の残価率。ターボの方が高く買い取れると担当者談。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 08:15:41.20ID:nYpNlGyo0
ターボは6速ATだぞ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 08:32:09.75ID:vpuOPBwC0
レクサスもCVTやで
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 08:41:22.64ID:uzqR3fGa0
>>491
次は何買ったの?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 11:24:55.69ID:vpuOPBwC0
ハリアーはラグジュアリーSUVだもんな
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 20:17:45.85ID:2Dhfl4jM0
ハリアーはトヨタSUVの頂点ですよ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 20:40:09.94ID:2Dhfl4jM0
何が笑えるの?
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 21:21:23.80ID:jc4a8MnE0
>>500
たちまち同じジャンル同じプラットフォームで、上位にいるNXは?
レスサスは除外って事かい?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 21:22:17.74ID:jc4a8MnE0
>>490
ターボだろ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 21:31:14.44ID:2Dhfl4jM0
レクサスはトヨタブランドじゃねーじゃん
なのでハリアーがトヨタ史上最強SUVってことで文句ないですよね?
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 22:37:17.57ID:jc4a8MnE0
>>507
トヨタでも、ランクル200やプラドが上だから違うね
そして、レクサスもトヨタと考えたら、更に違うね
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 22:41:07.98ID:vpuOPBwC0
ハリアー以外のプレミアムSUVは全て
ハリアーもどきだもんな
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 22:44:48.96ID:vpuOPBwC0
NXは小さくて遅いからハリアーより格下やで
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 22:55:05.76ID:IEvt8AQ60
>>513
馬鹿?
サイズはほぼ一緒で、速さも似たようなもん
装備が削除されてて軽いから速いとか言ってるとしたら、ホントの馬鹿!
どう考えてもNXが上ね
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 23:08:22.44ID:jc4a8MnE0
>>516
C-HRが一番左で正しい図になる
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 23:32:07.29ID:vpuOPBwC0
世間の評価

NX<C-HR<<RX=ハリアー
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 23:40:41.36ID:PAfbyIRd0
なにキノコって🍄
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 23:44:18.37ID:NihoBrK20
NXに横付けされるとハリアー乗りが正面直視するからウケるw
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 23:47:03.66ID:PAfbyIRd0
↑お前の車の方が恥ずかしいだろ
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 23:51:37.70ID:NihoBrK20
NXは幅広で高級でカッコいい
ハリアーは幅狭で安物でダサい
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 23:53:58.14ID:4gttQbKW0
ハリアーは充分高級なsuvでしょ。
ハリアーをバカにするやつってどんだけ素晴らしい車に乗ってるんだよ。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 00:00:56.91ID:++vOB5OR0
※このスレはチンパンと遊ぶためのスレです。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 00:28:58.62ID:panpD1NK0
>>520
こいつ、どー見てもワザといってるな

ホントはわかってるよね?

こうね

C-HR<ハリアー<<<NX<RX
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 00:50:20.62ID:aMavAElJ0
>>523
さすがに序列がハッキリし過ぎてるわな
NXに並ばれるとハリアーは辛いな
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 00:55:27.05ID:wgZKdp0G0
お前車で並ばれたら恥ずかしいよな
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 01:25:16.39ID:QINmIGmK0
ハリアーもまったく恥ずかしい車では無いけど、他メーカーの車ならまだしも、NXに並ばれたらメーカー的にも明確に上位車種だから辛いわな
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 01:33:11.16ID:wgZKdp0G0
ハリアー以外のプレミアムSUVは
猿真似SUV
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 01:36:38.08ID:panpD1NK0
あんま良い車乗った事ないんだな
そもそもプレミアムというほどの車でわない!
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 01:45:57.16ID:S892ajCC0
・ハリハイ乗ってる → 嘘
・モデリスタやで → ダサい
・BBSやで → クソダサい
・こんぴゅーたーちゅーん → 池沼

エア猿は嘘つきでダサくて池沼w
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 01:49:25.22ID:panpD1NK0
>>534
だろうね
532は言ってる事が頭イタイ奴だな
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 02:23:11.95ID:wgZKdp0G0
情弱は何も知らないんだな 笑笑

ハリアー=プレミアムSUV

でその他は全てハリアーのモノマネなんだよ 笑笑
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 07:58:54.75ID:panpD1NK0
>>536
ここでほとんど誰も同意してない時点で、違うじゃん
街中溢れてる車がプレミアムって…
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 08:01:03.74ID:QINmIGmK0
>>536
トヨタの中でか?
世間ではまったく違うな
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 08:17:46.14ID:fukZtjy40
マジ情弱

ハリアーのことをプレミアムSUVって言うんやで

その他はハリアーをパックって作った偽プレミアムSUVやで
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 08:29:16.32ID:panpD1NK0
>>540
お前以外、誰も同意してないね
そういう事です
残念
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 08:40:13.23ID:GhNZqV7j0
>>540
車を売ってるメーカートヨタがハリアーをプレミアムとうたったとしても、実際世間では大衆車ですね
同じメーカーで同ジャンルだとレクサスがある時点で、RX、NXがプレミアムです
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 08:46:23.21ID:fukZtjy40
同意も何も事実なんだよ

プレミアムSUVの歴史を勉強してみな
頂点はハリアーでその他は全てハリアーの派生やで
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 08:52:42.56ID:GhNZqV7j0
そんな事実はないです
そして現時点でそれもないです
世間と一緒で、このスレでも違うと言われてる

勉強って…
議論の余地もない
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 08:53:20.43ID:JLaM3pHk0
>>543
ハリアーはなんちゃってSUVの走りだろw
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 12:38:05.50ID:fukZtjy40
■ハリアーは世界初のクロスオーバーSUVだった?

ハリアーは、1997年「高級サルーンの乗り心地と快適性を兼ね備えたクロスオーバーSUV」として開発されました。
当時を覚えていらっしゃる方は、タキシード姿のライオンが颯爽とハリアーを運転するというCMが印象的だったと思います。
ハリアーは、FFセダンのカムリをベースに、車高を上げてSUVに仕立てたクロスオーバーSUVのハシリと言ってもよい車です。
車高の高い4駆に見えるデザインでありながら、実はオンロードでの走行性能や乗り心地を重視したコンセプトは当時全く新しいものでした。
当時のハリアーは、250万から購入することができ、高級車のカテゴリーとしては圧倒的に低価格で、ハリアーは大ヒットとなり、それは世界を驚かせました。
そして、その影響は、
BMWが3シリーズセダンや5シリーズセダンをベースにX3、X5を発表しヒットを飛ばしたことや、当時財政難だったポルシェがフォルクスワーゲンと共同でプラットフォームを開発して発売したカイエンが大ヒットとなり
ポルシェ社の窮地を救うなど、世界的にも大きなSUVブームの流れが作られました。
その影響は今なお続いていて、ジャガーやマセラティ、ランボルギーニ、アルファロメオまでがSUVを作るようになっています。
振り返って見ると、ハリアーはその登場によって自動車メーカーの戦略を大きく変えることになった、きっかけとなる一台と言っても良いのです。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 12:46:33.99ID:2EktZ/kz0
>>543
頂点の意味がわかっているのか?
せめて、原点だろ?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 13:11:03.28ID:puSM9K8L0
馬鹿なの?
他社の車作りに何ら影響与えてないじゃん。むしろいまはハリアーなんて大衆向けなんちゃってSUVだろ。

高級では無く高級風!
本格4WDではなくなんちゃってイー阿保ーと呼ばれる4WD!
全て良いところはレクサスに献上してハリアーにはBSMすらオプション無し。
価格も300万から

だから、お前はいつまでも養分なんだよ
きっかけとなる一台といっても良いのですって日本から見た都合の良い解釈じゃん。しかも断言出来てない推しの弱さ。広い世界から見たら何勝手に解釈してんだ?極東の小さな国がなにほざいてる?のが正解だと思うぜ。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 14:08:18.64ID:GhNZqV7j0
>>546
議論の余地もない
大衆車のハリアーが頂点な訳ないんだよ
安い車ばかり君は乗ってきたんだね
そんな事、真顔で言ってたら笑い者だよ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 14:14:45.50ID:panpD1NK0
ネタだろ
コスパが魅力のハリアーで頂点とか言ってたら、完全に馬鹿だわ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 14:37:34.83ID:fukZtjy40
マジ何み知らないんだな

ジャイアント評価の結果も知らないだろうな
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 15:20:33.67ID:panpD1NK0
>>553
プレミアムSUVのNXが1位で、
大衆車のハリアーが4位だったやつか?笑

ハリアーは燃費だけ1位だったかな笑
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 15:21:24.82ID:GhNZqV7j0
>>553
議論の余地もない
すでに笑いもんになってるし、やめときな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:24.51ID:s+JLkDH40
ネタとは言え毎回ここまで斜め上のレスを付けれるのはある意味才能。
こんなに弄られて、バカにされ、皆のストレス発散に使われて…ホントMだわ。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 21:33:49.21ID:wgZKdp0G0
新型ハリアー
新型ハリアーの特徴としては、まず高級感を重視したエクステリアとインテリアだ。
鋭角なヘッドライトによる気品がある顔立ちをしており、インテリアに関しては正に贅沢を味わえるほど豪華な作りになっている。
車内の空間も広くなっており、前モデルに比べるとこの新型ハリアーの乗り心地は格段に向上している。続いて新型ハリアーの走行性能に関してだが、全体的に安定性と静寂性が向上しており、より高級車として仕上がっている。
特にハイブリッド車に関してはハイブリッドならではの静かさと滑らかさが合わさっているので、この新型ハリアーは快適性が格段に向上している。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 22:40:12.60ID:rc1IOmPn0
>>560
十年十万キロで価値がゼロになるとすれば、三年落ちは7掛けなので四百万円弱となるのが普通なんだろうが、レクサスだから下取りも高めなんですね。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 00:37:43.86ID:ftPdjWDG0
>>559
そして補足するなら、ハリアーは良い車だが、トヨタとしての序列はこうである!

C-HR<ハリアー<<<<<<NX<RX
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 01:19:09.90ID:qW+rXd8i0
ハリヤー よりCX5の方が良くないですか
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 01:42:32.46ID:ynxRYhzx0
>>564
インテリアエクステリアは好みが分かれるとこだからなんとも言えんが、車の性能面ではCX-5の完勝だろう
俺はCX-5の外観が好みじゃないからハリアー買ったけど
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 02:17:30.78ID:zVvOElvY0
マツダ車やで 笑笑

トヨタのフラッグシップSUVハリアーの相手にならんわ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 02:50:08.45ID:8ksUK3h70
CX-5は検討したけど、
外観はマツダ共通で面白くなく、
マツコネは安いけど小さく変更不可の動作不安定で、
ディーゼルは楽しいけど品質的に信用ならず、
と不満があったのでやめたわ。

安全装備は羨ましいんだけどね。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 08:14:35.27ID:6p7vU2gK0
中古車買ったの?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 08:52:59.20ID:LnBxCJUC0
ここでもみんなに馬鹿にされてる出禁モンキーはハリアーがトヨタのフラッグシップとかほざいてるな。
もういい加減エアから卒業してアルト板へ帰れ。
写真も出せない、何も証拠出せない時点でエアと思われて当たり前。
エアーモンキー!ゴーホーム!
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 11:52:09.37ID:ftPdjWDG0
ハリアーのターボプログレに乗ってるけど、さすがにハリアーレベルで人様にフラッグシップなんて口が裂けても言わないな

言ったら笑われるし、そのレベルでフラッグシップと思うんだと馬鹿にされるね
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 12:02:43.82ID:6p7vU2gK0
レベルがどうこうじゃなくて

トヨタ プレミアムSUVのフラッグシップであることは事実だろ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 12:19:17.38ID:6p7vU2gK0
また出た
ソース酎が 笑笑
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 12:34:17.65ID:BwbTQfSB0
>>573
事実って…笑

実際に誰もそう思ってないから、散々このスレで昨日もツッコミ入って論破されてたよね笑
それが事実だろ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 12:39:33.13ID:6p7vU2gK0
フラッグシップの意味も知らない奴もいるんだな
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 12:59:47.47ID:+CRAL6kN0
C-HRとハリアー試乗してみたけどC-HRは良く走るね ストレスフリーに伸びてゆく感じ 反対にハリアーは売れ筋の2リッターNA乗ったけどちょいと重たいね 坂道とかストレス感じるレベル
これが売れ筋なんだから試乗しなくて後悔してる人多そう。。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 13:03:24.69ID:6p7vU2gK0
NAはないよ

誰も買ってないだろ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 13:16:34.65ID:BwbTQfSB0
>>578
お前が間違ってて理解してないから、味方が誰もいないくてツッコミだらけなんだろ笑
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 13:35:41.02ID:zjhRQ+Wl0
>>580
CHRはハイブリッド乗ったの?
CHRハイブリッドとハリアーターボ所有してるが、ハリアーターボ乗ったらCHR走らないと感じると思うよ。
高速なんて乗れたもんじゃないね。
ハリアーNAとターボは全くの別物だと思った方が良いよ。
NA選んでる人はコスパで選んでるわけだし、走りなんて気にしてる人あまりいないからそれなりに満足してると思うよ。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 14:34:18.63ID:mZEtcVLy0
プレミアムSUVで何が不満なの?
ハリアーはトヨタSUVのフラッグシップじゃん
認めれなにのは僻み妬み
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 14:47:47.61ID:+xhFEq8L0
アンチはずくにNAと天秤かけたがるよね
フニャ足だのモッサリだの
一度ターボと比較してみてよ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 15:26:28.11ID:6p7vU2gK0
誰かNAの人いる?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 16:06:28.26ID:+xhFEq8L0
>>589
リッター8.9のガソリン高騰ハイオク仕様なんだから今のこのご時世売れるわけ、、でしょ
俺はそんなの全く関係無し
好きな時に踏んでます

NXじゃなくて頑張ってRXでしょ
素直に格好良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況