X



【HONDA】3代目フィット Part133【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 08:13:36.90ID:Iah1H1Xo
!extend::none
!extend::none
!extend::none
!extend::none
★スレ立て本文1行目行頭に↑をコピペして5行作る(必須)
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 14:43:52.56ID:j/6ZXthl
>>294
うーん。シートかな?どれだけ倒してる?
割と直角にしてるのよ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 14:45:12.37ID:j/6ZXthl
>>296
胴長って言ってるのに横とか馬鹿かな?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 17:56:19.55ID:WecrOEwC
最近eco走行してないなあ
低速時の違和感も距離乗って馴染んたからか上手くなったかはわからんが、気持ち良くギア上がるから普通にしてるが燃費悪くはないし
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 18:58:22.90ID:oZ3QUI35
ホンダ好き

マゾ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 19:14:42.74ID:MDJ7p8Gk
慣れもあるかもしれんでな
俺はFITの運転席狭いと思ったことなかったんだけど、
こないだハスラー乗る機会があって、そしたらエンジンより足回りより、頭周りが広すぎて落ち着かないことの方が気になったんよ
逆にハスラーみたいな空間の車になれてるとFITの運転席が狭いと感じるのかもしれない
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 20:09:17.59ID:DiUCxXT+
エアウェイブ(初代FITベース)なんかアクセルの位置が左によりすぎて疲れ方が半端なかった
今のFIT3でブレーキの位置にアクセルがある感じ
で、アクセルの位置にタイヤハウスがあった
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 05:18:10.59ID:fK+dfRfO
ガンバレ

りこうるきんぐ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 10:27:16.09ID:yUnWtkOZ
>>306
マジか!こっちは天井までこぶし1つの隙間しかないわ…自分の胴長に泣けてくる
一応聞くけどシートには深く座ってるよね?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 10:29:05.39ID:yUnWtkOZ
>>307
50だと再度EVになりやすい
60以上だとなりにくい印象
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 13:16:09.08ID:tc1E5q94
こないだクロススタイルの黄色見た 可愛いかったな
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 18:36:53.97ID:rQhcs9kd
>>316
ちゃんと座るとそのくらいですね。ヘッドレストも正しい位置に来るので、良い乗車姿勢なんじゃない。隙間のある人はリラックスして乗ってるんでしょう。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 19:03:10.29ID:RtgvP5w5
>>314
かんはって
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 21:04:53.60ID:d00e3X8w
>>328
マジか!
ポンポン警告音鳴るから切っちゃうけど・・・鍵ロックで消えるのか
つかスバルみたくエンジンオフで消えてくれるのが一番イイんだけどな
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 21:29:57.79ID:Y8OrzOS3
Honda Total Careのドライブノートの表示がおかしい!!
38時って何??
1536分って何??

12:27-38:02 走行時間【1536分】
走行距離 3.1km
平均燃費 29.5km/L
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 01:39:12.36ID:xR4lnQfB
軽ハイトワゴンは、横転怖くてなぁ。
ノッポでタイヤ狭くて、バランスの悪さ半端ないって!!
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 05:18:29.31ID:5s2ZaYbQ
ガンバレ

りこうるきんぐ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 13:20:40.28ID:NFFUybT2
Japanese please.
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 19:53:36.13ID:gzxtqba6
そんなに言わなくてもいいじゃんw
いろいろ置いてある所だったからドア開けてバックしようとしただけだよ
普段からしてたら自動でPに入るのに驚かんでしょ!
そもそもフィットではドア開けてバック出来ん
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:55:30.22ID:Q6EN80Gq
>>354
あったら後退がすごく楽になるぞ
なんせ死角がほぼ無くなる
うちのアパートなんか小さな子どもとか遊んでるからミラーで見えないところが見えるのは大きい
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 23:39:14.49ID:SVM6T8Oz
初めてワインディングをSモードで走ってきたが力強いね
回転上げなくてもモーターがアシストするから速い
踏み込んだらバッテリー電流130Aとか出てたよ
こんなに流れるんだな
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 04:27:05.39ID:luTRU78m
>>359
その音気づかないけど走行中も結構出てて、前後共ドアの上側押すと出ます。溶剤の入っていないシリコングリスを扉の上側のゴムに薄く塗れば消えてびっくりするほど車内静かになります。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 08:09:55.60ID:ka2MIDLE
りこうるきんぐ

ガンバレ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 08:54:57.11ID:HZ/d8Ia0
俺はほとんどS使ってないわw
ノーマルでも十分、というかECON ONでも不自由していない
ECONギクシャクするって噂あったけど、使ってみたらそうでもなかった
後期型だからかな?
燃費はECON OFFと比べて1〜2km/L良くなる気がする
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 10:44:56.68ID:oeDJx9Qv
>>361
俺の場合はリアドアあたりからコツコツ音が出ていて原因が分からなく悩んでいた
ダメもとでシリコンスプレーをドア回りのゴムに吹いたら一発で効いた
ゴムが鳴っているとは意外だったよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 12:42:36.63ID:3TzRwEM7
Sモード一度使ったら速すぎて恐かったよ^^
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 12:42:36.81ID:wXT7mKx/
後期だけどECON ON方がモーターからエンジン1→2速への繋がりがスムーズな気がする
ノーマルモードだと2速が無駄に吹け上がる感ある
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 13:07:36.16ID:mAG4aM7a
ハイブリッドだけど最初の車検代はいくらだろ?重量税は免除になるのかな?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 15:23:45.26ID:cVEGF27E
SスイッチってO/D解除と同じ意味だってヤフーの記事で最近見たけど。
つまり下りが続くようなときのエンブレになるって。加速のためのものじゃないんじゃない?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 15:53:15.94ID:WWxBCdLn
>>333
軽ハイトワゴンからフィットにした時は腰痛が爆発して失敗したかもと思ったけど
腰クッション入れたら長時間でも軽より疲れなくなった
腰が固まらない方が血行が悪くならない分、腰には良いんだよね
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 15:56:00.29ID:qBikr12f
>>369
むしろフロントバンパーはどうやって乗り越えたのか
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 16:26:32.69ID:qBikr12f
シーケンシャルウインカー付けてる後期HV見たわ しかも純正はそなままでフロントバンパー下に付けてた このスレのひとかなぁw
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 18:09:44.64ID:dOKZGJ2O
>>370
エンジン強制始動で常にハイブリッドモードになると認識してるけど、それに伴って下りでもエンジンブレーキの働きを強制できるって意味なのでは?
加速がよくなると言う意味ではなく、常にエンジンと電池からの出力得られると捉えた方が正しいのかも
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 18:25:57.14ID:wXT7mKx/
HVのエンジンはフリクション減らしてるしエンジンブレーキかけるよりフットブレーキで回生した方がいいんじゃないか
Sモードはノーマルモードより0-100で1秒近く変わるらしいから変速とかモーターアシストの制御が変わるのかも
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 18:28:18.03ID:2WajIENU
何度も出る話題でいつも混同されちゃうけど、SモードとSスイッチは別物だよ。
ついてるグレード限定されるんじゃなかったっけ?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 19:07:10.09ID:LjmRD8u0
エコノミーのボタン押してS押すとどうなりますか?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 19:18:23.10ID:uDbrQrRl
月末HVS納車だけど、腰痛持ちにはフィット長時間辛いのかぁ……。
30分位の試乗では分からないよな。
お薦めサポートクッション何かありますかね?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 19:22:47.69ID:U9DhvMMW
>>380
ビジネスクラスにアップグレードされます。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 19:59:19.62ID:LjmRD8u0
>382
ビジネスホテルでデリヘルも了解しました○○
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 21:07:34.44ID:CbgZ3rWU
>>373
前期モデルだけど今動画取って来た
はですぎる
https://i.imgur.com/iWXe5NY.jpg
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 21:50:02.02ID:TiBChG2O
>>386
いいね ミラーウインカーは連動してないの?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:02:22.44ID:CbgZ3rWU
>>387
格納してるから写ってない
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 07:18:43.10ID:fzu6BupH
hvs本日納車されます
18年ほど乗ったラグレイトよさようなら
店の人がここまでダウンサイジングする方は少ないとか言われてて草w
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 08:56:40.66ID:0Mz8Mbxb
1週間で500キロぐらい乗ったけど、最高燃費40ぐらいの生涯燃費28だは
不満点は、ティッシュ置く良い場所が無い所と、エンブレみたいに回生ブレーキ使うと2段階ギアチェンジみたいにガクンガクンなる所
ガクンガクンは許せるけどティッシュ置き場はマジで困ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています