X



【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9645-OwSo [153.168.26.170])
垢版 |
2018/06/07(木) 01:39:46.97ID:+e+9G1DK0
2015年8月にFMCされた4代目(MA36S型、MA26S型) ソリオ&バンディットのスレです。
2016年12月に発売されたストロングハイブリッドもこちらです。

■公式
【スズキ】ソリオ
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
【スズキ】ソリオ・バンディット
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/
【まとめ】室内空間広く、新エンジンにハイブリッドも…スズキ ソリオ/ソリオバンディット
http://response.jp/a...16/01/02/267122.html
新車試乗記 第780回 スズキ ソリオ バンディット ハイブリッド MV
http://www.motordays...suzuki-imp-20160205/

■前スレ
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part26
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1524416559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6345-ePyP [122.16.204.233])
垢版 |
2018/08/05(日) 08:12:44.77ID:V57UFI810
決算とかでセールやるならディーラーのページにたいていお知らせが出る。
でもとりあえず行ってみたらいいんじゃないかな。
行っていきなり買うようなもんでもないからとりあえず見るだけでも。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-EAGc [49.98.12.157])
垢版 |
2018/08/06(月) 07:56:28.59ID:EBLPdOq3d
バンテッドのほうがやすいからGのバンテッド出してくれ。
2万円安くなる。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e322-4jBy [218.231.178.15])
垢版 |
2018/08/06(月) 15:42:24.51ID:LZJRVdc40
アイストもハイブリッドも嫌い。
普通のエンジンとバッテリーのモデルが良い
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132a-kkiZ [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/06(月) 16:04:30.09ID:LsAJadsa0
>>804
悩む必要がなくて羨ましい
一番下のグレード一択
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-EAGc [49.98.12.157])
垢版 |
2018/08/06(月) 21:18:37.62ID:EBLPdOq3d
クーラーの吹き出し穴を許される限界まででかくしてくれ。
小さい穴から強い風出すとうるさいし、体全体に風を当てたい。
車内の温度を冷たくしても、今年みたいなのは風もあったほうが涼しく感じるし。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-EAGc [49.98.12.157])
垢版 |
2018/08/06(月) 21:24:44.95ID:EBLPdOq3d
紫外線、赤外線両方カットガラスでしょうか?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132a-kkiZ [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/06(月) 21:37:59.07ID:LsAJadsa0
>>808
https://i.imgur.com/OU3SGX2.jpg
黒マルの所でok
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0383-wFhy [114.167.7.164])
垢版 |
2018/08/06(月) 22:31:38.15ID:71/2hope0
>>811
ありがとうございます。
一応PSD Lと表記されているのでパワースライドドア左の事だと思うんですけど、パワースライドドア左のヒューズはエンジンルームのヒューズボックスにありますよね?
ここのヒューズは何にも使ってないって事で合ってますか?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132a-kkiZ [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/06(月) 22:31:53.42ID:LsAJadsa0
ハイブリッド車やアイスト車はバッ直を人に勧めるのはあまりよろしくない。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3310-mMm0 [180.147.109.178])
垢版 |
2018/08/06(月) 23:07:21.89ID:fF/5QXUR0
ソリオMXにフルでオプションつけた状態とMZとの違いはほとんどないですかね?
コミコミ200万しか予算ないんでMXなら値引きありで余裕もってかえるからMXにしようかなと思うんですが。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a2-ccLT [182.165.32.147])
垢版 |
2018/08/07(火) 10:13:58.24ID:6dIJv86y0
皆さんエアコンは何度にしてますか?
燃費も街乗りでMX乗り、16程度でかなり悪いです。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132a-kkiZ [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/07(火) 13:50:22.02ID:q87bSU5p0
>>816
普段は25度でフルオート。
昨日外気温度40度だったから冷えるまでと22度でしばらく走行したけど寒くなった。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132a-kkiZ [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/08(水) 05:14:56.88ID:+Tpe/Jc30
>>822
要はハイブリッドとエアロだけいらないって事だな
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM57-SDNT [210.149.252.245])
垢版 |
2018/08/08(水) 07:54:56.00ID:SOsTt7PlM
823が正論過ぎてワロタ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW e322-4jBy [218.231.178.15])
垢版 |
2018/08/08(水) 08:58:52.76ID:CfWMThj/00808
アイストとかハイブリッドとかいらないんでソリオG買おうかなと思いますが、4wdって普通の4wdですよね。
前の車がe-4wdという最強にムダなものだったので…
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 13a7-aXvH [118.20.222.164])
垢版 |
2018/08/08(水) 09:21:01.56ID:9Kd+TRlx00808
>>828
ソリオの4WDはビスカスカップリングを用いたパッシブオンデマンド式

通常はFFで走行、前輪がスリップして前後輪に回転差が生じると、ビスカスカップリングが後輪を前輪と同じ
回転になるようトルクを配分する

常時4輪に駆動力が掛かるフルタイムや前輪がスリップした瞬間に4駆となるアクティブオンデマンド式と比較
すると2WD走行から4WD走行に移行するまでにタイムラグがある
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW e322-4jBy [218.231.178.15])
垢版 |
2018/08/08(水) 10:07:39.68ID:CfWMThj/00808
>>829
するってえと、e-4wdみたいに30km超えるとFFになってしまうから雪国じゃなんの役にも立たないものじゃなくて、逆に雪で滑ると4wdが発動するものなんですね。
それなら安心です。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 6348-hi+X [122.103.232.175])
垢版 |
2018/08/08(水) 11:15:46.39ID:fzHbSBkP00808
マイルドハイブリッド、悪くないけどな。燃費の恩恵は感じにくいけどアイドルストップからのスタートが
静かなところがいい。微妙に加速感もよい。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 132a-kkiZ [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/08(水) 13:27:31.48ID:+Tpe/Jc300808
>>835
なんで?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sd5f-EAGc [49.98.14.133])
垢版 |
2018/08/08(水) 15:12:57.69ID:IkKs0xbFd0808
>>829
パッシブオンデマンドとアクティブオンデマンドどうちがうんですか?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 6348-hi+X [122.103.232.175])
垢版 |
2018/08/08(水) 16:46:14.81ID:fzHbSBkP00808
ひょっとしてGは助手席下のバケツは大きい?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 13a7-aXvH [118.20.222.164])
垢版 |
2018/08/08(水) 20:37:32.89ID:9Kd+TRlx00808
>>837
パッシブは主にビスカスカップリング(一部機械式クラッチ)で単純に前後の回転差が出たら後輪が駆動する
コーナリングで外側前輪と内側後輪の回転差がでても後輪が駆動する場合があるが、ビスカスカップリング
だと駆動力は弱めに伝達されるので気になる程ではない

アクティブは舵角, 横G, 前後加速G, 車輪速などの各センサーから運転状況を判断し、電子制御カップリング
で駆動状態をコントロールする
ものによっては4WD移行時のバックラッシュをなくす為に、僅かに常に後輪が駆動している
横滑り防止装置等と組み合わさって疑似LSDとして駆動をコントロールする機能があるものがある
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 132a-kkiZ [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/08(水) 21:35:13.57ID:+Tpe/Jc300808
ハロゲンヘッドライトは球だけ後付けのLEDにする手はある。
うちのはそうしてる。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132a-kkiZ [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/08(水) 23:30:21.79ID:+Tpe/Jc30
>>844
確かにそれはある。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-EpMN [49.96.34.135])
垢版 |
2018/08/09(木) 05:05:04.14ID:I0kkWt05d
ACCは115qまでセットできます。

前車に近づくと、急ブレーキがかかったり、

設定速度になるまで結構エンジン回すのでイマイチです。

空いてる高速で使えるかなってとこですよ。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-ek7T [210.138.6.245])
垢版 |
2018/08/09(木) 07:23:55.28ID:nxsUTlQoM
>>848
100までじゃない??
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32a-yrsz [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/09(木) 14:12:21.98ID:GpAlMcQm0
>>850
Gは運転席と同じくボッコリとスペース空いてるのかな?
ならいいなぁ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee2a-EpMN [121.81.6.218])
垢版 |
2018/08/10(金) 04:32:44.53ID:W0j1+Wjn0
>>849

説明書が約100で、実際は115までセットできます。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32a-yrsz [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/10(金) 04:46:36.64ID:Km/8rkXR0
>>852
ビビりすぎ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32a-yrsz [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/10(金) 08:01:26.50ID:Km/8rkXR0
http://www.scib.jp/cases/automotive.htm
物は商業車でも使われているクオリティなのでご安心下さい。
この知識があれば上司から指摘されたとしても話のネタになるね!
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-sDu7 [49.96.22.116])
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:21.65ID:nTpZwLSdd
>>748
>>845
じゃあバスみたいに屋根の上に搭載がいいの?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f27-IYYR [210.249.126.137])
垢版 |
2018/08/10(金) 20:23:13.49ID:PP7qHgfF0
注文してから、スズキ不正検査のニュースが来たんだけど、大丈夫かしら?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b2f-jQgE [110.133.201.218])
垢版 |
2018/08/11(土) 22:16:08.32ID:DeLux7NS0
ソリオって、外気温センサー&モニター着いてますか?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32a-yrsz [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/11(土) 22:31:40.41ID:dm92kR7b0
モニター?外気温計はあるよ
ボタンを押したあと数秒だけ表示される。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-rnvB [49.98.142.45])
垢版 |
2018/08/12(日) 08:26:39.59ID:MEJ04Te1d
田舎だが4wdMZで通勤で23〜24km出るから偽装だろうが何だろうがどうでもいいぜ!
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bafb-HYSY [125.174.169.235])
垢版 |
2018/08/12(日) 10:41:35.83ID:I2KARzpB0
納車8月下旬から9月上旬って言われた
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-jO7B [61.205.94.74])
垢版 |
2018/08/12(日) 15:05:45.39ID:sFy5mzBHM
あれが、売れてんのは販売力の違いやろうね。
ルミタンでたからと、いって実はソリオの販売台数はそんなに、落ちてない。
今まで小さい車がほしいけど、トヨタじゃないと、買えないって人の需要があるのさ。
その需要はいくらCMしたところで奪えやしない。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba51-MuAs [59.158.59.174])
垢版 |
2018/08/12(日) 15:55:59.63ID:wBFzEp2N0
今回ソリオを買うまで、スズキのディーラー二店舗の他トヨタや日産もいったけど、他社はその時乗っていったスイフトの買取査定するのに、洗車してくれたり、飲み物も商談が長引くと何回でもよいタイミングで持ってきてくれたり、事務処理もテキパキしてたイメージ。
スズキが一番接客は低レベルだった。

車の性能うんぬんでなく、営業マンの感じの良さも重視して、お客様、お客様してくれるのが好きな人はルーミーやタンクの方に流れてるのかもなと。
まあ同じディーラーといっても営業マンの給与の差もかなりありそうだけどね。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fab6-t8kY [203.76.79.246])
垢版 |
2018/08/12(日) 18:30:24.07ID:7rbS9Kdk0
MRワゴンだって、日産からモコで販売した期間はかなり売れたんだろうし・・・
販売網とはそういうものだよね。
世間一般のブランドイメージは、圧倒的にトヨタのほうが上だもん。
ソリオとD2だって、未だに同じ車だと思ってない人多いしね。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7bf-N2gF [202.189.219.213])
垢版 |
2018/08/12(日) 20:20:34.19ID:mufwurup0
タンクルーミーは税金が1000cc以下クラスなんで維持費が安くて選ぶ人や、トールタイプの軽自動車を買おうとしていた客が同じくらいの値段でタンクルーミーが買えるってことで買う層が多いみたい
なので馬力とかもあまり気にしない人が多いとか
あとは全国でレンタカーにものすごい台数を投入しているというのもある

>>876
全部がそうではないと思うが、スズキはなんか売る気がない店が多い気がする
そのためかソリオよりデリカD2が多く売れた地域があったりしてたし
トヨタ系もさまざまだよ、仕事でトヨタの販売店の連中とやりとりしてるけど人のクズみたいなのもいるから
「俺はトヨタの人間だ、だから俺の仕事を先にやれ」とかめちゃくちゃなこと言ってくる
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef6-daN4 [121.86.1.136 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/13(月) 05:58:28.44ID:mDq5ot850
この車買おうかどうか悩んでるんだが、運転席の肘掛け小さすぎないか?
なんでもっと大きくしなかったんだろ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32a-yrsz [182.167.234.139])
垢版 |
2018/08/13(月) 06:04:39.77ID://qlP3e+0
>>883
車内から後席に移動するのに邪魔だからでしょう
だから助手席には無いし
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef6-daN4 [121.86.1.136 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/13(月) 06:53:16.43ID:mDq5ot850
>>884
若しくは後ろから前って事?
う〜ん、ちょっとスズキ開発陣営考え過ぎでしょう
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba8d-LY7d [125.3.121.91])
垢版 |
2018/08/13(月) 10:48:28.44ID:JXLHTQ+N0
>>886
普通はセダンの方が快適。
通勤問題無い。
高速は何分くらい?飛ばさないなら気にするほどでも。
車椅子まで考えたらちょっときつい。
シート位置が高いから乗り降りはソリオが楽。

ポイントはご両親に何処まで比重を置くかだと思われます。
ま、僕はソリオ持ってないけど。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-efoy [49.98.159.196])
垢版 |
2018/08/13(月) 11:13:24.82ID:Oj8/RDDnd
>>886
毎週高速で長距離移動となると両親の年齢によってはしんどいかも
街乗りなら問題ないけど加速よりも静粛性や安定性でストレス溜まりそう
両親が60代70代なら自分はもっと余裕のあるクラスの車を検討するな
近場での送り迎えや長距離移動でも頻度がそれほど高くない(通院が一時的なもの)ならソリオオススメだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況