X



スバルの燃費問題 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 03:36:57.91ID:fV4J1veF0
群馬は「祝SUBARU都市対抗野球出場!」で盛り上がってる。
不正なんて、何処吹く風状態。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 13:36:21.32ID:3VUTsAcV0
>>33
数十年も掛かるなら、そんな企業は無くなってほしい。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 15:19:20.97ID:m5sqwKDM0
これでトヨタに見放されたら、何処もスバルと組もうなんて思わないだろうな。
よくトヨタに吸収されるとか意見あるけど、社長に「自信が無い」と言わせる企業は
トヨタも遠慮するな。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 18:31:30.55ID:sRnnAR5y0
>>40
素直に社長と役員ごっそり解任させて再スタートすればいいんじゃないのか?
これだけの問題を起こして何で居残れるのか分からんけど
大株主のトヨタから来てる役員だったのかな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 22:08:22.27ID:sRnnAR5y0
>>42
前回に引き続き面子を潰されたからな絶対許さないと思う
だから次の役員の選出ではかなり注文入れてトヨタからの受け入れも増やし
ブランドの独立性は残しているように見えても実質は完全に支配下に置こうとするだろ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 23:49:42.37ID:+LeLXp0F0
日頃虐げられてるヤツが鬱憤晴らすスレだから妄想が大きい方が発散効果大
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 03:30:56.10ID:ei1jux3Y0
>>41
社長や役員を入れ替えても、あまり効果無いよ。
問題は群馬。
長年に渡る腐れきった体質だから。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 09:24:07.14ID:kW0lknrx0
>>33
家電なんかも、10年前あたりから、ごく一部品を除いては組立精度など
中国製の方が優れてるしね。ある時期から日本家電のパッキンとかプラ部品
の建てつけ、アルゴリズムとか中国に負けるようになった。

スバルの組み立て精度はとりわけ国産で悪いように思えるから
中国車に負けるだろう。(世界でのシェア=大衆車評価では既に韓国車よりずっと低い)
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 09:27:30.58ID:kW0lknrx0
ただスバルの商法が興味深いのは、ほとんど身内(取引先関連など)口コミで
売ってても商売が成り立ってるという点だな。シェアが大きすぎないゆえに成り立ってる。
この辺はキャバクラ←→ホストクラブなどの夜の飲食店の経済循環と似ているかもしれない。

ヒュンダイのように大規模化するほうが一般人相手で競争がきつくなったりな。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 09:30:11.39ID:kW0lknrx0
>>48
というわけで、どうせ身内(社員とその家族、取引先など)が買うだろうから
昔から色々あっても続いてるのと同じで、シェアはあんまり変わらんだろうな。
日本でシェアが減るとすれば、軽自動車しか維持できない貧国になってきてるので
軽自動車に弱いスバルは日本での商売は難しいだろう。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 09:44:09.31ID:kW0lknrx0
>>52
北米も4%前後だから事情は変わらんだろ w
予想されるのは日本でのシェアは軽自動車に移行で減少。そのくらいだろうな。
不正に関しては相当に昔からなので、それを理由に買わないという奴は僅かだろうし。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 01:00:38.48ID:SwQ6wfzk0
スバルの不正 & 犯罪史(更新版)

1984 レオーネ型式指定不正 (鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
1998 納車済の車の一部で発煙筒備え付け忘れ発覚(→無検査の疑い)
2012 補助金不正

2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚
2017 一部資格者の組織的試験不正が発覚     
2017 燃費データ書き換え発覚 
2018 排ガス検査の書き換え事実も認める
2018 国交省立入調査にてスバル内部調査の欠陥が指摘される(内部調査で不正件数誤魔化し?)

※ 社内調査報告書では900件以上のデータ改ざんを認める。しかし現場班長らが
  勝手に行った事と結論。その後の国交省立入調査で更なる改ざんが指摘され件数増加中。

※ 他に、これまでにも「詐欺的低重心」「大幅改造の非市販車タイムを市販車タイム
  として発表」「他社直列エンジンを不公平な条件下で批判」など詐欺的広報行為も多数
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 07:00:42.83ID:3UXqlCjR0
今度の調査で群馬側の態度次第では、社長が大ナタを振るうかも?
検査員が上司に報告してたのに握り潰してたとなると、上司は懲戒処分が当たり前だが社長は
更に厳しい態度に出るかも?
社長自らが組織的と認めて、捜査当局へ告発するかも?
どうせ組織的となると捜査当局が動き出すのだから、その前に自らが告発して責任を取るかも?
腐れ切った群馬を荒療治で立て直すしかないと判断するかも?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 09:06:30.27ID:tjuBZoOq0
>>56
社長が大ナタを振るうかも? どころかジェノサイドが起きるだろ
呆れたことに会見の発言内容を見ても社長は自分の責任ではないと認識してるからな
「会社に宿るうみを出し尽くすことが喫緊の課題」ってのは
「おのれ、俺の顔にドロを塗った奴等全員クビにしてやる」だからな
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 14:14:28.07ID:p/RzQ5Pa0
>>58
もちろん社長や経営陣にも責任は有るけど、組織として社長の改善策に付いて来ない群馬の
社員たちに最大の問題があるよ。
群馬は事の重要性と責任を認識していない。
危機感どころか、他人事として捉えてる感じ。
腐れ切ってると言われても本人たちは否定するだろうが、世間から見たら的を射た表現。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 16:36:41.27ID:nfHkBys8O
直列に移行できぬ水平対向縛りのスバル
継続不可欠なマルチエア採用はまだか?
水平対向のデメリットを本当に熟知しているとは思えない
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 16:52:26.95ID:tjuBZoOq0
>>59
良い年した大人が会社で「部下が報告してくれない」「言うこと聞いてくれない」
なんて言い訳したら子供かよって笑われるだけだわ
部下が付いて来ないなら人を使う能力が無いんだろ
部下が話してくれないなら部下にあの上司には話しても無駄と思われてるだけ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 18:49:33.10ID:nfHkBys8O
>>62
それが半可通な世間様とやらの真っ当ぶった尚且つ白々しい意見だろうな

実際は学級崩壊ならぬ職場崩壊、しかも自然、相手も大人
子供と異なり「思い知る」事が困難な大人

そんな職場だ。改革は至極至極困難だろ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 19:12:20.18ID:SiaD+qtu0
>>62
現場が改革しないと、誰が社長になっても同じだよ。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 19:27:36.84ID:+nrBQWTR0
>>62
現場がチンピラ化
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 23:05:29.75ID:tjuBZoOq0
まあ、現場がどうしようも無かったにしてもさ
日大にしてもスバルにしても少しは選手や社員を守るポーズを取れなかったもんかね
もうちょっと社交辞令というか建前があるじゃん(苦笑)
「群馬製作所での完成検査のプロセス管理の問題だと思っている(だから俺は悪くない)」とか
「(現場に)無理に押しつけたから問題が起きたのではない(急に販売台数が伸びて忙しくなったのが原因)」とか
「現場の声が素直に上に上がらず途中で潰されてしまう(そもそも聞いてないから役員は悪くない)」
あれじゃさすがに誰も付いていかないだろw
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 23:23:25.84ID:xQMe/uFH0
マガジンXで「アイサイトの開発停止で多数の社員が退職・・・?」みたいな記事が出てきて、何か変だと思った。
要は恐怖政治化してるってことか?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 23:49:43.72ID:vGucrUaK0
スバルに労基署が違法残業を指摘、 「自主的に是正措置講じた」と説明
https://mag-x.jp/2018/04/11/9770/
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 01:04:01.54ID:Coo1J/gD0
まじで群馬は腐ってる
ここだけ昭和だよ

ぶっちゃけ今回の不正が性能に影響するかっていったらしないけど
法が絡んでることを甘く見すぎ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 20:10:40.90ID:BeguXOwe0
スバルの場合は改ざんする程、バラツキが大きいです!
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 05:04:47.87ID:GUtBNtPv0
でも改ざんしてたのは、スバルだけです。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 08:18:21.83ID:7OXYBUse0
>>80
日本車叩きも一回りしたと思っていたけど、そういえばマツダもいたな
トヨタ(プリウス叩き)ホンダ(エアバッグ)、以下燃費不正、三菱、日産、スズキ、スバルと来たから
順番的に次はマツダじゃねw
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 13:53:29.17ID:iwA+URfy0
リコール隠し、無資格完成検査員、検査結果改ざん、検査条件不正、マツダはどれにも引っかかっていないのだか。全部やっちゃってる群馬のメーカーはまぁあれだけど。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 14:58:05.50ID:Fb29k6yM0
スバルが悪質な不正を30年前から起こしてた
事がこれだけハッキリしているのに他もやっているとか性根が腐ってる

あいつも信号無視してるに違いない
あいつも盗んでるに違いない
あいつも不正検査してるに違いない

さらばスバル
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 15:11:43.11ID:cBubOcUsO
国からリコール勧告も5年に渡る難渋遅延で62万台の話もしよう

排ガス性能誤差No.1企業スバル
燃費性能誤差No.1企業スバル
カタログ燃費未達率No.1企業スバル
国直々リコール勧告難渋回数No.1企業スバル
国直々リコール勧告難渋期間No.1企業スバル
オイル漏れリスクNo.1企業スバル
微低速トルク再弱エンジンNo.1企業スバル
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 16:31:33.20ID:xYWS1Uu+0
ここで吠えた鳴き声がスバルまで届く事を祈るw
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 16:38:25.22ID:T3e4+Axe0
声が届くも何も
国交省からダイレクトアタックされてるが(笑)
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:23:36.67ID:7OXYBUse0
>>95
秘書「会長、国交省から調査官がお見えです」
会長「ちょっと待たせておけ、今2chを見ている」
  「いかんな、スバルブランドが傷ついている」「早急にアンチ対策をしないと・・・」
  「ツダオタを装ってスレを荒らしとくか・・・」
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 20:15:17.71ID:4xqFsI460
>>75
他社は最初から書き換え出来ないシステムを導入してる。
スバルはバレから、やっと書き換え出来ないシステムを導入。
この差かな?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 21:38:01.25ID:2Yqa019I0
スバルは論外、86を侮辱した汚らわしいスバルのは二度と買わんわ。
だがそれ以上にマツダは論外、不正行為してなくてもスカイアクティブGの煤問題を解決出来ない無能メーカーだしな(笑)
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 22:02:53.33ID:i7Xn0DKv0
燃費悪いけどロータリーエンジンは好きよ
燃費考えたらロータリーや水平対向はダメよ
小排気量直3ストロングハイブリッドぐらいじゃないと
i8いいよ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 05:10:44.01ID:bKm/0Nam0
大きなバラツキを改善しないで、改ざんしてたスバルは無能では無いのか?
言い換えれば品質管理も品質保証も出来ない、そう言われても過言では無いのに?
無能さんいらっしゃい、と言われたので来てみましたスバル。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 05:29:22.92ID:30jyUYco0
そういう意味ならどのメーカーも大きなバラツキはあるから無能
スバルは改ざんした事がダメなんだから
それにどこも改善はするでしょ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 16:16:18.68ID:FybmXwXo0
だから原因はどうあれどこもリコールが必要になるような品質管理に問題が出るバラツキはあるし
対応がおっつかなかろうとどこも改善に動いてる
見つかっても見つからなくてもリコール隠しはいかんし改ざんもダメ
スバルに限らずどれも当たり前
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:25:29.76ID:GMsqpXYf0
燃費データなんてカタログに載せるだけの時代なら各メーカーで
測定しても何ら問題は無かっただろうけど
今は燃費で減税があるんだから国が指定した第三者機関が
同一条件で測定しないと意味無いだろ
天下り先が増えるのはしゃくだけどな
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:42:11.66ID:4yyOg8Ca0
カタログに記載される燃費データは、認証燃費。
スバルが改ざんしたのは、完成車燃費データ。
型式認証の時は真面目にやって、量産されたら不真面目でした。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:52:35.79ID:4yyOg8Ca0
でも都市対抗野球に出場が決まりました!
皆様の力強い応援をよろしくお願いします!
北関東代表として正々堂々とプレーする事を誓います!
今の群馬は不正なんて何処吹く風で、3年振りの出場で盛り上がってます。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 22:24:06.87ID:TPkGi70v0
>>116
そういえばあのときもマツダのRX-7だけダントツに遅くて動きが大きかったな。
あの時代でもマツダは広報車チューンに手を染めて無かったということ。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 07:03:22.99ID:LGZQqMoW0
チョバルの現実なんてこんなもんだよな
燃費に優れる()CVTとか使ってアクセルのレスポンスを悪くしてんのに実燃費は糞
検査員資格も簡単(チョバリスト談)なテストなのにカンニングでスルー
チョバルは一回解体した方がいい
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 16:28:24.09ID:lk8r6px/0
リコール
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 16:32:11.06ID:+6D+/hZg0
これから毎月隠していたリコールを出しそう
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 19:54:47.57ID:VaMYBisP0
今回の1551台には輸出も含まれるのかな?
検査室は国内も輸出も同じなら、輸出も対象かな?
輸出は検査してないのかな?
報告書を待つしかないか。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 19:57:40.25ID:VaMYBisP0
書き忘れた。
国内検査だけ不正でしたとなると、国交省とユーザーは大激怒だろうな。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 21:07:07.17ID:Y+GVPEJ40
>>124
2004年からの不具合をいまさらリコールとか悪質すぎる
国交省の立ち入りからバレる前に慌ててリコールを吐き出してるのか
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 03:51:07.21ID:jgy0A2sU0
スバルの不正 & 犯罪史 (更新版)

1984 レオーネ型式指定不正 (鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
1998 納車済の車の一部で発煙筒備え付け忘れ発覚(→無検査の疑い)
2012 補助金不正

2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚
2017 一部資格者の組織的試験不正が発覚     
2017 燃費データ書き換え発覚 
2018 排ガス検査の書き換え事実も認める
2018 国交省の立入り調査で内部調査の欠陥発覚(内部調査の件数誤魔化し?)

※ 社内調査報告書では900件以上のデータ改ざんを認める。しかし現場班長らが
  勝手に行った事と結論。その後の本省の調査で改ざん新たに発覚、件数倍増。

※ リーコール隠しに近い、新車購入ユーザーや台数が激減してからのリコールも多数

※ 他に、これまでにも「詐欺的低重心」「大幅改造の非市販車タイムを市販車タイム
  として発表」「他社直列エンジンを不公平な条件下で批判」など詐欺的広報行為も多数
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 12:10:17.66ID:p+njMdtJ0
>>127
正直に言って今回のスバルの不正にはガッカリしている
ただ、マツダスレで暴れてたのはスバリストの振りをしたマツダの期間工か何かだろ
俺はロータリーエンジンが今後どうなるかは興味あるけどマツダの車には興味が無い
車を買う時もスバルに行って、一応はトヨタ、日産、ホンダはディーラー周るけどマツダは行ったことないな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 17:01:08.62ID:OYiXRbUJ0
だけどブランド力ってものは凄いな
販売台数が半減すると思っていたけど5カ月で14000台の減
フォレスターで挽回可能だもんな
米国は相変わらず好調だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況