X



【スズキ】カプチーノ part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9600-XIAn [153.178.134.196])
垢版 |
2018/05/30(水) 05:36:00.03ID:skcU4rjP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】
構造変更等で白ナンバーになってしまった人用のスレです。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6600-Vw5a [153.178.134.196])
垢版 |
2018/05/30(水) 05:38:02.09ID:skcU4rjP0
ワッチョイ付きですので、よろしくお願いします
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8f-Vw5a [126.233.25.142])
垢版 |
2018/05/30(水) 15:59:40.78ID:3XZjfFQIp
車種・車メーカー板には、現在複数の軽自動車スレ(コペン、ビート、エヌワゴン、軽トラ、アイ)が存在しています。
白ナンバースレとしましたが次スレからは外したいと思います。

軽自動車板の該当車スレには、カプチーノでヘビーレインの筑波最終コーナーを140キロでドリフトしながら、エボ等をぶち抜き、ギャラリーが飛び上がって歓声を送るのが見える
特殊なドラテクの持ち主がおり、その方がIDを真っ赤にしながら連続で長文を書き込まれます。詳細は軽自動車板のスレ、もしくは下記スレを参照して下さい。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1526636245/

またこのスレではこの方の話はこれで最後にしましょう。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5b-hJbY [126.233.25.142])
垢版 |
2018/05/31(木) 12:47:51.77ID:1zk+/e1Zp
逆にどれだけスレを消費してたかよくわかるね。
マターリいきましょ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f00-hJbY [153.178.134.196])
垢版 |
2018/06/04(月) 23:32:07.71ID:SJ7+7CQx0
インチアップしちゃうと、バネ下重量が増えて運動性能が落ちそうですね。
パワステ無しだし、軽い方がいいよね〜
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-hJbY [126.199.145.206])
垢版 |
2018/06/05(火) 07:44:54.34ID:Nuh9AwQ8p
軽量白ならTE37がいいんじゃない?

後期純正ホイールと重さを比べてみたけど、全く変わらなかったよ。
ちなみに100グラム単位で測れる体重計で測ったよ。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df94-89TH [211.1.200.98])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:38:29.06ID:bV57H52l0
>>20
4穴114.3自体が絶滅危惧種だからカプチーノに履ける軽いホイールって時点でTE37以外無いといってもいいくらい
中古ならキッズレーシングの白やエンケイがまれに出てくる
中古かつ15インチまで広げるならSSRタイプCやウエッズTC05などあるけど白の中古は大抵汚れが酷いよ
気に入っているならTE37間違いないけどこれすら今は新品で買えるサイズも限られてたんだっけ?
軽さだけなら上にあるように後期純正もオススメ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 07ab-K2MY [128.53.216.71])
垢版 |
2018/06/05(火) 21:48:47.18ID:EBJUReNo0
バネ下重量1グラムが、バネ上重量何グラム分に相当するのか…忘れたw

ともかく、重いホイールとタイヤだと、路面の凹凸やうねりへの追従性が下がって、バタバタした感じになる。
タイヤサイズを変えずに、ホイールだけ換えてみればよくわかる。ま、リムサイズを同じにしてテストしなければ、厳密には正しい結果とは言えないんだけれども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況