X



S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 72台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a7-vxiR)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:46:19.29ID:DRf85B380


「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」と1行目に入れる

※前スレ
S13、S14、180SX、シルエイティ、ワンビア 71台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1500472620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/03(金) 00:34:48.77ID:OnbkG8e8a
車検合格するのはシルビアの年式だとメーター読み40km/hで実測30.9〜44.4km/hだぞ
2018/08/03(金) 00:36:52.77ID:3ZnvzLdh0
そうそう
自分で1回車検場に行って検査ラインに乗ってみるといい
2018/08/03(金) 07:18:01.94ID:F3m5KBmu0
>>222
違うよ
早く表示されても事故の危険性は低くなるけれど遅く表示されると事故の危険性は高くなる
だから遅い方の誤差は緩くなってる
2018/08/08(水) 10:27:07.31ID:WgMrh35M00808
燃料フィルターAY505-NS003とAY505-NS001は、互換性はあるのでしょうか?
S13にAY505-NS001は装着可能でしょうか?
2018/08/08(水) 15:32:08.64ID:ApulEDQX00808
互換性はないけど、取り付けは可能。
周りのゴムパイプとか新調するやろうから。
2018/08/09(木) 00:07:45.61ID:SiEVIahX0
おまえらエアコンどうしてる?

納車以来10年御年27年のs13だけど
最近クーラーの効きが鈍くなってきて
ガス充填オートバックスに依頼したら
R12ガスに対応できないからお断りされた…

ディーラーもR12ガスは取り寄せになるって言われて、
ガスと工賃込で20000円って言われた。
高ない?

R12って互換ガスなかったっけ??
2018/08/09(木) 00:19:03.52ID:0bVYVRA00
134用変換キット付けれ
2018/08/09(木) 05:05:32.19ID:mJLQUQxMa
>>228
つ電装屋
2018/08/09(木) 07:46:57.17ID:tvEl94AO0
俺の手持ちの軽がR12車だけど、ヤフオクでマニホールドゲージとガスとオイル買って自分で入れてるよ。
ガスが空になってなければ真空ポンプ要らないし、補充だけなら低圧側に繋ぐだけだし、入れ方はネットでアップしてる人居るから、一度参考にしてみるといいよ
2018/08/09(木) 08:02:47.15ID:CLy7RAUyp
R12は生産してないからめちゃ高いからねー

俺のもR12だけどコールド12ってプロパン系のR12用のガス入れたよ。

R12対応の134aはオイルが違うけど、これはそのままで行けるらしいから安心
2018/08/09(木) 13:36:09.21ID:0N0BHSaa0
普通に134aで平気だったぞ

車関係の電装屋で相談や聞けば1発だぞっと
2018/08/09(木) 15:04:48.87ID:Zd027pPk0
>>233
短期間ならな
長期になるとどうなるか分からない
2018/08/09(木) 15:22:57.03ID:pityIDiX0
平成元年の13だけどACトラブル一度もないな。しいていえばエンジン側のACリレーがたまに接触不良をおこすくらい。
2018/08/09(木) 15:42:55.84ID:0N0BHSaa0
>>234
何年も乗ってるのだけどね
2018/08/10(金) 00:13:45.17ID:dgwECHrv0
レトロキットとかそういうのなんじゃね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-EmbP)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:58:10.15ID:Lwf28lFud
それ言うならretro fitだろね
2018/08/12(日) 21:15:26.01ID:RTCU0Hks0
22年乗ったS14いよいよ降りることにした。
今までここで教わって色々世話になった。ありがとう。
ヤフオクに出すからS14を愛してる奴に拾われることを願ってる。
86みたいに将来シルビアが復活することがあればまた会おう。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a32-Ubag)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:20:23.61ID:SNEP8f/P0
スープラなら復活するがあれはちょっと…ダサすぎ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0750-EmbP)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:06:40.36ID:rLTNpuMC0
>>240
スポーティークーペはMTで乗りたいよね

高出力にMTが合わないんなら出力下げれ
2018/08/12(日) 23:21:10.04ID:hDn3Y/Dj0
>>239
落札後・・

次の給料まで待って貰えますか?

分割でしか払えないです。

やっぱり返品したいので連絡お願いします。

もう少し値引きしてもらえますか?今は振り込めないけど値引き次第ですぐに振り込めます!

私のアルトと交換しませんか?
2018/08/12(日) 23:52:37.20ID:y8aHz4Rl0
愛が強過ぎて金額設定まで強過ぎて落札されないに一ペリカ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d383-3VJO)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:02:47.09ID:0qdpXA3q0
>>239
もう出品しました?
今S14探していて
良かったら状態など教えてもらいたいです
2018/08/15(水) 23:42:59.43ID:sUYFY6SQ0
>>244
はい。同日に。宣伝し過ぎは申し訳ないので、ヤフオク上で聞いてください。
2018/08/16(木) 01:11:10.86ID:B4bnr6cx0
預かり金10万とは中々w
変な人に落とされないといいね
2018/08/16(木) 17:38:33.51ID:P7TJ3Wwt0
ヤフオクで車売るのはリスクあるから、仕方ない。
値段だけ見て入札してくる、若い無知な人が多いもん。
2018/08/16(木) 19:52:53.93ID:DqHair2H0
ヤフオクの車どれだかわからんがほとんどの車が糞高いな
2018/08/19(日) 16:17:53.84ID:+TuOtqW+d
旅行でお盆時期に関西縦断してきたが、S14後期1台180sxの変なカスタム1台で他を見かけなかった。
かなり台数が減っていることを実感した。
観光地には来ないのかな?86BRZやNDロードスターは要所要所でみたけど。
2018/08/19(日) 16:32:51.94ID:ADsN7rmEa
観光地に来るような車ではないと思う
2018/08/19(日) 18:18:11.77ID:2vgCeU380
普通に俺は観光も仕事も遊びもこれ1台だぞ
2018/08/19(日) 19:10:59.89ID:IkxGims2M
観光地に行くような車ではないと思う
2018/08/19(日) 19:42:03.56ID:S1nH+37Na
若い頃は観光地で車の写真撮るのが楽しみだったわ
2018/08/19(日) 20:56:43.50ID:sTK6Az3aM
半年ぶりにエンジンかけるけどいきなりクランキングはマズイかな
2018/08/19(日) 21:22:25.67ID:IkxGims2M
>>254
カムカバーを外してエンジンオイルを細部まで注入して手でクランクを回してオイルプレッシャースイッチがオフになったのを確認してからクランキングだ!
2018/08/19(日) 21:23:16.03ID:2vgCeU380
>>253
わかる。ピカピカに磨いて桜バックに写真取りまくってた
2018/08/19(日) 21:59:55.56ID:HTf776MmK
S13のフロントとリアのガラスのモールで純正以外で汎用で使える安いモールってないの?
2018/08/19(日) 22:05:32.52ID:Mk/XGPYz0
汎用で安くてその値段なんやろ
純正がバカ高いから
2018/08/20(月) 12:47:04.32ID:99lGhd1J0
Duceのエアロに柔軟性FRPってのがあるんだけど、誰か使った人いる?
評判見てるとチリもまぁまぁってきいたんだけど
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8f-hFyK)
垢版 |
2018/08/21(火) 01:06:00.97ID:bGrnM2wGp
まともなのはベルテックスとBN、ワンダー
つけてたやつに直接聞いた。
それでも表面のFRPは微妙に波打つからパテ修正必須。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f32-sZXY)
垢版 |
2018/08/21(火) 06:26:33.56ID:0wVo4Hs/0
エアロの裏側にカーボンと樹脂塗れば強化される?
2018/08/21(火) 09:43:56.15ID:Uqi/00tz0
この流れなのでちょっとお尋ねしますが
FRPバンパーの裏に発砲ウレタンを昔詰めてその場しのぎをしていたのですがそれを割と綺麗に剥がす技ってないですか?
何かパーツクリーナーとか石油で溶けるよー!とかどういう楽ちんなやつが好みです。

現状ではガッチガチでカッターでも手を切りそうです。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-8iSw)
垢版 |
2018/08/21(火) 15:08:48.91ID:GT6Dpnwzd
ワンダーは以外だね ベルテとBNは高いからやっぱりそれなりに良いんだろうなと思うけど
2018/08/22(水) 00:02:19.74ID:r1scvenjM
>>262
ドリ天かオプションでそのネタあったな。
ウレタン除去剤や剥離剤あるから試してみたら?
2018/08/22(水) 11:04:09.03ID:NUCpQfNn0
>>264
情報ありがとうございます!
除去剤探してみます!!
2018/08/25(土) 18:52:34.52ID:eJ07j7t9d
(R)PS13の方々は排気温度センサーって壊れたらどうしています?
メーターに警告灯あるから球抜いちゃうと車検とおらなそうやし、センサー外して穴埋めたら警告灯対策ってどうやるんでしょうか?
2018/08/25(土) 20:27:59.13ID:16dh2vqZ0
新品出ないの?
2018/08/25(土) 23:40:38.89ID:98ab7Nj10
撤去しようかと思った次第で
2018/08/25(土) 23:59:43.40ID:jQ1FJjK40
排気温度センサー外しても車検通ったよー
いつも外してメクラしてる
ちなM12-1.25
2018/08/26(日) 00:46:17.48ID:nCqxmUS10
ただターボ車の場合
排気温度が上がりすぎで火災とかあるかもしれないし
あんまりおすすめはしないけどな
2018/08/26(日) 01:13:49.58ID:a8XQe5Rta
警告灯はエンジン、ブレーキ、エアバッグの3つが検査時の点検項目だよ
2018/08/26(日) 01:35:33.57ID:hiSI5U4R0
S15出るちょっと前、確かs14、180の末期あたりから無くなったから大丈夫(適当
2018/08/26(日) 01:46:10.51ID:nCqxmUS10
1回だけ排気温度センサーが付いた事あるけど
そのあと10分後にエンジン焼き付いた (・ω・)
2018/08/26(日) 21:15:52.51ID:JmQG99r40
平成3年式s13だけど、エアコン効き悪くなってきたから
エアコンガス充填行ってきた

R12ガス1本3500円で2本入った
車齢27歳、オーナーになって10年、多分一度も充填されてないと思う

めちゃめちゃ冷え冷えになってビックリ!

もっと早く行くべきやったわ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-Io4p)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:08:18.91ID:31NnR/pzM
センサー外してたらオートバックスで車検ngだった
2018/08/27(月) 11:02:04.76ID:Avfjzepra
>>274
R12って普通にやってくれる?
俺も効き悪いからとりあえずガス入れてみようと思ってるんだけど
2018/08/27(月) 12:30:44.90ID:BKGxM4O6d
>>276
ディーラーはボッタクリ
近所の電装屋なら安くやってくれるよ

ただし電装屋もR12持ってないところもあるから電話で聞いたほうがいいかも
2018/08/27(月) 12:54:15.56ID:05wrV4lT0
>>276
電装屋なら機材があるけど寺やガソリンスタンドはゲージを持ってない事もある
電装屋でもガスを在庫してない所もあるから予め聞いておいた方が良いよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3d-Pvid)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:44:39.96ID:8nVDTtJMp
>>276
自分でやってみたら?
ぐぐったらやり方なんて腐るほど出てくるし
難易度なんてタイヤ外すのと同程度やし。
2018/08/28(火) 09:46:02.87ID:1v0cUFruF
ガスを入れるのは簡単だけどそこからの診断がね
単純に経年で漏れただけなのかどこかでガス漏れしてるのか
古い車だから詰まりの可能性だって高い
素人ではその辺の見極めができないよ
下手するとガスを無駄にするだけ
2018/08/28(火) 10:04:17.71ID:UrfA8oVI0
蛍光剤混ぜてもらえばいい
2018/08/28(火) 11:02:21.51ID:ZQB/T0dq0
R12に使える蛍光剤は無いんじゃない?
2018/08/28(火) 11:07:19.55ID:UrfA8oVI0
あったはずだぞ
代替ガスでもいいし
2018/08/28(火) 22:21:19.79ID:CcC1Iukt0
蛍光剤使って漏洩箇所を特定したぞ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-N4Ao)
垢版 |
2018/08/31(金) 15:23:14.70ID:fUwS9odzp
とりあえず入れてみて漏れなきゃよし。
漏れたらその時考えりゃええやん。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-hHnA)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:33:53.15ID:KNN+YO4Wa
エンジン載せ替えた方いますか?
予算はどの位見ておけば良いですか?
2018/09/02(日) 20:36:16.41ID:UOsZQ27h0
50万
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a332-XULs)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:06:24.43ID:xhHDF1PN0
オーバーホールとあんまり変わらんやん
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbec-IG6k)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:06:57.09ID:znYQdSI30
10年ぐらい前に販売されてた5zigen 5次元のSR20DE用のエキマニって、全長が純正エキマニより2、3センチ短い。2本とも短かった。マフラーの取付位置が前にずれて装着される、、、。(T_T)
しかも2本とも。
フジツボのエキマニは、純正と同じ長さだった。
290286 (アウアウエーT Sa93-hHnA)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:27:31.40ID:E+NFrcTLa
>>287
>>288
貯金始めます、ありがとうございました。
(安くて良い方法があったら教えてね)
2018/09/03(月) 01:00:12.14ID:RNyEs5SOM
>>290
中古エンジンの値段次第だね
10万キロぐらいのエンジンなら安く済むよ
2018/09/03(月) 06:58:00.69ID:znKqMN8N0
20万あればメーカーリビルト載った時代が懐かしい
2018/09/03(月) 10:18:58.66ID:LiXYkZID0
車体はなにで何のエンジンなのか、
どういう物に乗せ換えかも指定ない時点でエアー車乗りだろ
もしくはちょっと知能が足りてない人
2018/09/03(月) 11:10:18.01ID:bilIf2q7d
今の時代、載せかえやってる店が減っているから。
やる店の時価としか言いようがないわ。
2018/09/03(月) 18:37:29.47ID:8YUwN7Sia
>>293
車体がどれでも大差ないし何も言わなきゃ普通ノーマルエンジンだろ
2018/09/03(月) 19:38:09.57ID:rwaucgA80
S13ならCAエンジンとかもあるし
ターボかNAかも全然違うし
ターボなら補器類など
中古でもいいとかリビルドかいいとか
OHしてバランスまで取ってから載せたいとか

本当にわかってて言ってる?
2018/09/03(月) 20:59:30.80ID:HbhBDc/60
こういうマウントの取り方してくる人好きくない
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-hHnA)
垢版 |
2018/09/04(火) 03:08:32.75ID:6HyqB2hHa
最近エンジンやった人がいれば教えてくださいな
2018/09/04(火) 05:15:48.20ID:Z8Da7xbC0
まず単管パイプを買います
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-T+nA)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:08:06.72ID:AJAUpDPdd
適当な長さに切断して振り回します。




変な音がします
2018/09/04(火) 11:20:13.91ID:rQHSrMXT0
竹槍にして明智さんを探します
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 95bd-/MXz)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:18:37.48ID:1HOQ7gOM0
鉄槍だな
2018/09/07(金) 22:43:22.27ID:AmCtWTOv0
メーターをled球やel以外で明るくしたいんですが、純正の1.5wより大きいwつけた方いますか?
5wとかは燃えそうなんで2w辺りで探しているんですが中々無くて…
2018/09/08(土) 22:31:35.96ID:qkYgy7xZ0
別に燃えないけど夜眩しすぎるゾ
2018/09/09(日) 01:37:54.67ID:4dFdUqEi0
熱で溶けると思うけどなー
通販とかで探せば出てくるんじゃないかね

俺もまぶしくなって運転しにくくなると思うのでやめとけって言っとく
2018/09/09(日) 01:39:21.87ID:4dFdUqEi0
あ、あと暗くなったのはヤニとか汚れが原因だろうから
綿棒などで掃除するだけで意外と復活する可能性
もちろんメーター外して電球外して裏からね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saf2-WrRQ)
垢版 |
2018/09/09(日) 22:42:43.32ID:NH8g//4da
皆さんに質問!

どこが故障したら車を変えますか?
2018/09/09(日) 22:44:46.93ID:Tk+oNHCAa
>>307
フレーム逝ったら
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53bd-IggC)
垢版 |
2018/09/09(日) 22:55:42.83ID:i5luXUec0
ボディ朽ちたら修繕不能でそ?
2018/09/09(日) 23:33:50.56ID:9wCZ9fxI0
>>307
想定してないけど修理不可能な故障が起こって、それが理由で車検がどう頑張っても合格しなくなった時かな
それでも多分保管しておくから乗り換えと言えるかは分からんけど
2018/09/10(月) 01:20:58.65ID:h/tajPU20
絶対無理っていうと俺たち火がつくんだ
必ず修理してみせるもちろん車検も取ってやる
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saf2-WrRQ)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:46:08.70ID:k93JNNNga
維持していきたいのだが
「開けてみないと見積もりできません」って言われるとねぇ
2018/09/11(火) 09:56:59.33ID:2CJ3uNdSM
開けてもらえばいいやん
キャンセルしたところで見積もり料なんて数千円だろ?
高額見積もりが出たとしてもこれだけ社外品や中古品が多いんだから見積もり料なんて余裕で回収できる
314312 (アウアウエーT Saf2-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:36:56.18ID:p635h7Fua
>>313
エンジン開けると10万円こえるんだよねぇ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 53bd-IggC)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:44:35.91ID:MvG85JXl0
エンジン開けたら
はいっ!ひょっこりはん!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f32-x9/7)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:04:18.13ID:1S6Dms4P0
エンジン保険でタダでオーバーホールできたで。
2018/09/11(火) 23:38:32.88ID:DTgfJvo20
何その保険?初めて聞いたけど良かったね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f32-x9/7)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:21:53.08ID:tjUzyhhx0
店側の不手際だからPL保険
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fdf-xJzm)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:35:56.99ID:dqtSd6Wz0
大坂なおみ GT-R もらえるのか!?
2018/09/16(日) 00:14:39.17ID:Z4SDQJtp0
日産のS13シルビアQ’s SCでサイズは205/60R15。メーカーオプションのインチアップサイズのせいか足がバタつきます。ドライグリップは少し落としても余裕があると
思うので、しっとりした乗り心地のタイヤが欲しいです。その反面、ウェットグリップは確保したいんですが、いいタイヤありませんか?
2018/09/16(日) 02:35:31.22ID:SIAC5QLTa
先ずダンパーとブッシュを新品にしてからだな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b765-AQf+)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:48:39.24ID:Ope5nIU10
みんな走行距離何キロ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況