X



【HONDA】ホンダ ジェイド ルーザーズスレpart9【JADE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 13:24:44.09ID:G24RlXP20
2015年2月13日発売〜低全高ミニバン 『ジェイド』のオーナーズスレです。

 JADEは、セダン並みの低全高で美しいフォルムの中に、
 ミニバンクラスの居住性とユーティリティーを実現し、
 パワフルで上質な走りを備えた6人乗りの新型ミニバンです。

<ネーミングに込めた想い>
 英語で「翡翠(ひすい)」を意味します。宝石のような美しさと不変の価値を持つ
 新しい時代のニーズに応えるクルマを創造するという想いをネーミングに込めました。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/JADE/

■過去スレ
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart7【JADE】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1519250139/
【HONDA】ホンダ ジェイド オーナーズスレpart8【JADE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524784884/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 19:07:27.80ID:ZQHaHC4U0
左足ブレーキは決定的にだめなんだ・・・障碍者
0754742
垢版 |
2018/07/29(日) 20:17:42.04ID:op7JApnn0
今日納車だった。中古だけど大満足だ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 22:43:04.65ID:P1Ao0uYS0
>>754
納車オメ
当分新婚ホヤホヤみたいに楽しくて仕方ない日々羨ましい
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 11:41:00.62ID:ppcmx0c60
一昨日近所の○亀○麺で初めて後期のホワイトRS見た。ホイールツライチでいかつくて少し悔しかった前期乗り。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 19:19:33.91ID:panwzCAc0
最近はCMは23時以降に見るような希ガス
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 22:02:30.42ID:fPXqRPMV0
こんごろエンジンについての特筆はマzダだな
NAでホンダどうした
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 22:53:49.49ID:Z8BiNOVT0
スポーツエンジンが排ガス規制に潰されたので、実用エンジンに開発リソースを振っているんだろう
華々しいものはないが、出来は良いよ
レギュラーガソリンで、ミラーサイクルでもないのに圧縮比11.5はなかなかできることじゃない
ターボも圧縮比10.6なのにレギュラーでリッター100ps出せるというのも素晴らしいことだ

あとスポーツはターボでやっていく模様で、水野和敏もエンジンは高評価している
https://youtu.be/Y4bn98Xf5qk
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 23:44:49.64ID:tQ+yfbTL0
今発売中の雑誌ベストカーにテリー伊藤のジェイドHVRSのインプレ記事出てるが、売り方が残念みたいな内容だった。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 18:11:40.53ID:FP1MzNcy0
>>768
スカイアクティブXのようなこだわりがなくなったのかHONDA
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 01:16:41.34ID:qPo7CP670
---HONDAホンダほんだ〜、あぽんだ
今どき足踏み式駐車ブレーキなんて
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 09:50:13.54ID:9lDaegRV0
HONDA→スバル→HONDAジェイドの漏れもいるよ。
スバルは個性違って面白いけど新車時からびびり音や軋み音あったりしてがっかりはした。
パーキングブレーキはタックインの時なんかはちょん引きしたいから手で引く従来型がいい
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 22:29:21.88ID:ILZqyBwf0
故徳大寺有恒氏のジェイドの評価を聞きたかったな。
後継者?の間違いだらけのクルマ選びの本のジェイド評価はすこぶる良かった。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 23:37:55.47ID:khP0EiG10
最初から5人乗り出していたら評価かなり違ったと思うんだけどなぁ・・・
6人乗りの時点でダメだと直感で思ったけどやっぱりそういう結果になったわ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 08:44:28.83ID:Sv/MYRoI0
レヴォーグの新しいCMが大筋でジェイドマイチェン後のCMそっくりになってるw
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 09:47:42.04ID:1RTf/SE+0
最近のアクの強いデザインの車が多い中(特にヨタ車)スマートなデザインのジェイドは希少だと思う
どう見てもワゴンタイプなのに発売当初はミニバンで売り出してた謎
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 11:50:13.59ID:HmPN4CGZ0
前期のシートは素だとケツ痛くない?

網目がザラつくわー

後期はその辺ええのう
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 13:57:35.29ID:HmPN4CGZ0
仕方なくクッション敷いてるけどね
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 16:06:12.75ID:wf3FHj6l0
>>797
おれClazzio検討中なんだけど何付けたの?

滑りにくくて通気性が良いのにしたくてクロス(X)かエアーどうかな?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 19:39:29.78ID:yQ5VaV5j0
G・Honda SENSING
これの実態はわからない
購入者もいなそうだし
試乗記なんて、さらさらないし
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 19:51:39.33ID:9S++HUQP0
>>798
自分が着けてるのはネオだけれど、エアーやクロスは夏に良さそうですね
厚みを確認してないからちょっとわからないですが、生地が厚いタイプだと3列目を格納した時に浮いてしまうらしいです
自分の着けてるネオは大丈夫でしたが、ジャッカかアルカンターラかは忘れましたが浮いてしまったって見かけたような気がします
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 09:36:34.44ID:dTAQXx8m0
>>800
レス有り難う、Clazzioは10oのスポンジ入りなので浮くかもって事だよね
直販より楽天とかで買う方が安いんでビックリ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 14:32:14.24ID:kZg7oI9I0
なんかシビックとシャトルとインサイト足して割ったような見た目やね。
運転席は狭そうやけどかっこいい
こういうロボットのコクピットっぽいごちゃごちゃしてるのは、それはそれでテンション上がる
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 19:00:58.34ID:8JMUJhi90
7月 50以下でも

ジェイド 一択
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 20:19:56.16ID:8YwqYa7O0
799なんだけど
低グレードのGって主にどこが低なのさ
ホイル、タイヤはわかるけど
ちいせえ字見るの億劫なんだよ
言われる前に言っておくがジジイなのは間違いない
試乗車なんて全国中ねえしな
こまけえ低はどうでもいいんだ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 21:05:56.92ID:8YwqYa7O0
まあジ「ジイ」だからGでいいんだよ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 21:12:50.32ID:cce2rcu90
プライマシー4とdbで迷う
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 21:29:12.43ID:Xtb/JrjH0
>>819
プレミアムタイヤスレに行って聞いてみれば?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 22:24:02.14ID:8YwqYa7O0
>>817
サスは気になる、どっちがどんな風なの
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 04:56:56.15ID:vaoACaSI0
>>818
リアウィング なんて
全然いらない
サスペンションはやわらかくて
RSより乗り心地はいいんだろうと思う
ジジイがハードに攻めることもないし、高速もほとんど乗らない、でも120km/hくらいは簡単に走れるだろ?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 05:16:36.45ID:vaoACaSI0
ジジイが度々スマン、早起きで新聞も全部読んじまった
いまアテンザワゴン2.5sL乗ってて5月ごろ
エアコンなし荷満載(と言っても重量物は無し)
女房と2人乗りである区間地方国道で60km区間19.3km/Lだった、パネルの燃費な
上り下りはあるがならして、ほぼ平坦路
先月同じ区間でエアコン設定25度、17.5km/L
アテゴン幅184cmが使いにくいんだな
ジェイドだったら20くらいいくか?ハイブリッドじゃないよ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 12:28:08.63ID:Lg7QphBm0
前期RSだけど、初夏〜初秋あたりだと、高速で20km/l超えるよ。
この車、気温で結構燃費が変わる。1年乗ってみて25度前後がいい気がする。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 15:36:02.14ID:B9480gGd0
>>826
イーコン入れてやっと12やで、わし。
週末ドライバーで年間1万キロや。
RSね。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 18:31:29.55ID:tQIL2Agk0
>>823
俺のはいかない。後期ガソリンRS。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 18:56:40.50ID:tv4HostM0
>>827
エコカー減税100%の恩恵
0834826
垢版 |
2018/08/07(火) 19:04:00.81ID:CfdTQ9OH0
今の季節は前期RSで、市街地、郊外で15はいく。ちなみに中核市ね。イーコンいれて18インチ。運転巧いのかなwブレーキは極力使わないで、パドルシフトでエンブレ効かせてるくらいだが。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 21:22:06.62ID:bswfcqPY0
>>835
えっ?
みなさん、Honda Total Careで表示される数値を書いてくれてるんじゃないの?
満タンがどうこうなんて関係無いでしょ?
俺は高速メインで走ったときだけ、17km台。
近所の買い物とかだと、6km程度。(条件が悪すぎて参考にならないと思うけど。)
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 21:41:19.10ID:bswfcqPY0
あ、そうなんだ。
んじゃ、どうやって計測したのか書かないと、誤差が大きいわな。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 04:04:54.37ID:WGs1Pad80
ジェイド燃費思ってたよりよくないのね
大きさ車幅ちょうどいいんだがな
アテンザは無駄に車幅ありすぎ、国内市場向けじゃないんだな
eノートにでもすっか、アクセルワーク面白そうだし
しかし、あれはヴァリエーション少ないし
もっといいグレードでないのかな
ミニバンばっかしで国内つまらんな
ルノーの4WSちょっと引かれるな
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 06:25:34.77ID:WGs1Pad80
最近出没させてもらってるジジイだが、上の839も

5人乗りジェイドのGのグレードなんて、作ってねえんじゃないか?
だれか発注してみてくれ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 08:10:55.64ID:WGs1Pad80
金はあるけどケチなんんだな
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 13:15:54.17ID:WGs1Pad80
>>金はあるけどケチなんんだな <<

つまり金の使い方を知ってるということだけなのさ

これで出没終了です、お世話になりました、サヨナラ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:00.43ID:g0q3Go+e0
金あるやつほどドケチだからな
子供一人なのにどっか旅行に行くでもなく美味しい物を外食に行くわけでもない 家の前の糞シジイ
85越えてもまだ車運転してやがる
免許返納しろよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況