X



【VW】ゴルフ7 その95【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 23:15:13.03ID:e3iu22CT0
フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)スレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/
□延長保証プログラム
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521854226/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【VW】ゴルフ7 その94【GOLF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524311359/
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 06:27:52.35ID:7t2Jtm690
>>289
ニューサービスプラスやウォルフィのことも考慮に入れといた方がいいよ。入れるかどうかは別にして。
詳しくはHPかディーラーにて。

個人的には予算は言わずに(もしくは低めに言う)商談を進める。もうこれ以上は値引き無理かもという段階で、この金額までならなんとか出せそうと明かすようにしてる。
検討を祈るよ。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 06:30:57.89ID:A3Vd55d30
>>288
ACTは必要ないね
2気筒走行と通常走行を忙しく制御しフリーホイール効果は得られない
特に燃費が良くなる印象もなく不快な振動を誘発する原因になってるだけ。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 08:10:56.09ID:bSG51qd10
>>292
流行り廃りの技術だな
2気筒ツインエアでええがなw
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 10:03:47.11ID:WS1XaG440
>>275
MY2015(MYF)
2015/3登録のヴァリアントだけど
そのメッセージが出て更新できなかった・・・・orz
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:25:33.54ID:Wo6rTH9k0
>>294
初期搭載地図バージョンが2014/11なら、今回の更新も出来る筈ですよね。登録から三年では無いはずですが、初期搭載地図バージョンなんか、覚えてませんよね。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:14:56.86ID:Cq84gcL50
神戸民です
今日は地図のアップデート終了しました
2018/2019バージョンになりましたが、新名神は「高槻〜川西のみ」で、「川西〜神戸JCT」は次回にお預けのようです。残念⤵
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 14:24:35.35ID:sIs+ZLeD0
保守あげ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 21:19:02.03ID:FlUzDBd/0
>>307
そりゃ、ゴルフ8の出る2020年まで続くだろな
ただ、来年はウィンカーはフラッシャー付になるから、名前は変わるかも?
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 22:51:12.25ID:vOwAAfhE0
7.5の自動ブレーキてティグアンとかと同じと考えておk?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 05:45:01.79ID:rCdWWqUv0
7.5から?付いたトラフィックアシストはイマイチかな〜

片側二車線道路の左側を走行中、前走車と車線認識OKの状態で交差点に進入すると歩道側に寄り始めた
交差点で2回連続の挙動だった

最近は自転車がいることもあり歩道側にあまり寄せたくなく、高速道路でのレーンキープよりは信頼感が低いと感じた
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 06:53:45.50ID:JqQQon2D0
>>311
CLは普通のウィンカーだよ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 07:18:53.38ID:GsW8Dw7r0
>>315
良かった!
ありがとう
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 07:21:38.23ID:37cGzAH80
ディスカバープロの8インチの方
昨日買って4年で初めてナビやってみた国道1本の田舎道だと
ちゃんと教えてくれるんだね
最後だけ林道越え指示されたけど・・・さすがに焦ったw

縮尺はツマミあるとやはり便利だ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 12:19:43.33ID:fMrgLLlb0
>>320
現在バージョンで教えてくれって、そんなエスパー世の中にいないよ?w
初期バージョンか、せめて車を買った時期を書かないと
目安としては、購入から3年間出来ると考えればいいと思う
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 12:24:42.07ID:jtd4bYC/0
>>321
そうそう、購入した時のバージョンはなんなのかな? 2017なら、全く問題ないよ
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 12:28:21.46ID:jtd4bYC/0
今回の地図は、2017年12月末までに開通した高速道は反映されてるな。新名神の川西〜神戸JCTは3月開通だから、今年の11月のバージョンアップの時に更新されるだろうな
0325320
垢版 |
2018/05/28(月) 12:35:10.57ID:RUWeYMdB0
>>321
>>322

レスありがとうございます。
勘違いしていまして、失礼しました。
購入時期は昨年6月で7.5の新車です。
322さんの「購入から3年間出来ると考えればいいと思う」という事ですが、
https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html#powerLayer=afterservice/navi/discover-pro/updateguide.display
の中程にある「初期搭載地図バージョン」と「無償更新可能な最終地図バージョン」の表では更新できないようです。
0326320
垢版 |
2018/05/28(月) 12:45:51.84ID:RUWeYMdB0
>>323
購入してから1回も更新していませんので、現在のが購入時のバージョンです
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 17:19:54.10ID:iZyfiFmZ0
昨年登録の車なら、今回は更新できるでしょ。
あの氷河わかりにくんだよね。

初期搭載地図バージョン 無償更新可能な最終地図バージョン
----------------------------------------------------
2013/05 (2013/2014) 2015/11 (2016)
2013/11 (2014) 2016/05 (2016/2017)
2014/05 (2014/2015) 2017/11 (2018)
2014/11 (2015) *1 2017/11 (2018)
2014/11 (2015) *2 2018/05 (2018/2019)
2015/05 (2015/2016) 2017/11 (2018)
2015/11 (2016) 2018/05 (2018/2019)
2016/05 (2016/2017) 2018/11 (2019)
2016/11 (2017) 2019/05 (2019/2020)
*1. 2015年7月発売の Passat / Passat Variant 一部車両
*2. 上記 1 以外のDiscover Pro搭載その他モデル
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 17:21:34.52ID:iZyfiFmZ0
ずれたww

初期搭載地図バージョン 無償更新可能な最終地図バージョン
----------------------------------------------------
2013/05 (2013/2014) 2015/11 (2016)
2013/11 (2014) 2016/05 (2016/2017)
2014/05 (2014/2015) 2017/11 (2018)
2014/11 (2015) *1 2017/11 (2018)
2014/11 (2015) *2 2018/05 (2018/2019)
2015/05 (2015/2016) 2017/11 (2018)
2015/11 (2016) 2018/05 (2018/2019)
2016/05 (2016/2017) 2018/11 (2019)
2016/11 (2017) 2019/05 (2019/2020)
*1. 2015年7月発売の Passat / Passat Variant 一部車両
*2. 上記 1 以外のDiscover Pro搭載その他モデル
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 19:02:51.90ID:3Pv9r1xG0
https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html
上記に下記の記載が有るけど、車の購入時期(初年度登録)なんて一言も書いてないぞ
変なデマ言いふらすの止めろよ,それとも公式が間違ってるのか?

「■最新の地図データの更新年月:2018/5 (2018/2019)
お使いのDiscover Proの地図バージョンが上記より古い場合はアップデート可能です。」
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 19:19:37.80ID:OiqaBkgv0
>>329
判りやすい表、ありがとうございます。以前投稿しましたが自分の7は2015/10登録、初回地図バージョンは2015/11は有り得ないのに今回の更新は出来たんですよね・・・。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:23:02.60ID:JqQQon2D0
>>337
そうだよな!笑
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:26:06.41ID:JqQQon2D0
>>335
それはラッキーなことじゃないか!
よかったね!
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:29:01.46ID:+S7UPscC0
>>332
ということは、購入時期に関係なく、もちろん購入後3年以上経過していても、全員がバージョンアップ出来るということですね。
VWは粋な計らいしてくれるな
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:30:19.85ID:JqQQon2D0
>>347
そんなナビあんの?
パイオニア?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:49:47.54ID:MqyP39Qb0
>>350
ゴルフ6の時に使ってたカロナビは、第二東名開通当日に反映された。
データだけ入れといて、開通日が来るとリミッターを外すようにしてるって言ってた。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 22:38:16.16ID:foGa1uRB0
地図データ更新するのにしばらく走ってて、更新終わった時に自車の場所って分かるのかな?って思ったけど、メーターの間にナビ表示させてたんだった。まあGPSロストしなけりゃ直ぐ復帰出来るだろうけど。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 23:27:51.13ID:JqQQon2D0
>>351
ゴルフ6にカロ付けれんの?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 09:36:03.34ID:mIyqtfyY0
Rの2014年乗ってて、ディーラーに聞いたら
地図更新1万6千円って言われた
ディーラーによって値段が違うのか?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 11:39:00.42ID:BDFv8XUx0
たけえええええ
自分でやったら無料のはなし?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 12:54:49.96ID:DmWsFmig0
走行中もテレビ見たいんだがオススメの
商品あったら教えてください。
イエローハットとかオートバックスで
やってもらっても大丈夫なものなのか
悩み中…
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 13:11:59.00ID:8kWg1KFh0
>>362
ヤフオク(新品)7千円で購入したKUFATECのキャンセラで問題なく使えてる。
イエローハットとかオートバックスではやってないんじゃないかな。
0369366
垢版 |
2018/05/29(火) 20:01:23.62ID:mpV+bh7G0
>>367
納車までの期間が早かったのと
値引きが大き買ったのでそういうことかと…
オプションモリモリがまさか野晒し保管車だとは思わなかった。
0372366
垢版 |
2018/05/29(火) 22:23:37.09ID:mpV+bh7G0
まあ、不具合ないし
車検通した2年が無事過ぎればいいや…
0373366
垢版 |
2018/05/29(火) 22:25:23.43ID:mpV+bh7G0
あ、気になるのはナビが壊れて載せ換えの場合、
初期バージョンは新しくなって更新時期は伸びるのか?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:49:05.03ID:5qK+d3Ax0
>>370
車体の番号では何年モデル?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:57:17.93ID:bCAQm1f/0
ゴルフ7の走行安定性の理由は何なんだろう?
他社製には、なかなか無い。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 00:18:28.98ID:oWIlRhYT0
>>376
ほぼプラセボ
どのメーカーも新世代ボディになってからはガッチリ安定してる
ただプリウスみたいな空気抵抗減らすのに特化したヤツはシャシーが安定してても風に振られやすい
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 00:26:56.49ID:Z2xcI3TE0
>>373
何を心配しているのかわからんが
それはナビ本体の買い換えだろ?
アップグレードの権利は車体じゃなくてナビなんだから
おまえは普通に更新できるだろうよ
よかったな
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 00:31:48.68ID:MlVD2fsa0
空気抵抗低減させたボディシェイプが風にあおられやすいってどんな理屈だよw
それ空気抵抗大きいじゃねえかよww
知らないなら無理して適当なこと言うなよ。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 00:52:50.31ID:d7gdojzr0
>>377
ゴルフの乗り味がいいことという意見に対してプラシーボ効果だと主張してるんだから
もちろん一般的な走行条件において振られやすいと書いてるんだと思うけど
最近の風洞実験やスパコンのシミュレータはそこまで想定して計算してるよ
振られやすかったら燃費には悪影響
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 07:37:13.74ID:E/YtRHp00
コンフォートモードでもそれほどサスが柔らかいとは思わないけど、衝撃の吸収の仕方がいいな。
最後でぎゅっと踏ん張ってくれる感じ。それも角が無いんだよなあ。
よくサスが動いてると言うか。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 07:59:54.86ID:8tVhF2Kn0
>>186
スバリストのことをw
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 08:09:01.34ID:JVlZw9nP0
7.5はDCCオプション出来んの?
あれだけブッシュをてんこ盛りしたら乗り心地は悪くなるはずはないw
まぁ俺はパッシブサスで十分だと思ってるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況