X



■■■レクサス LEXUS RC/RC F 9 ■■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/05/18(金) 12:19:10.01ID:uA+Y1jHW0
スポーツクーペ「LEXUS RC」について語ろう。※RC FもOKになったようです。

・Lexus RC
http://lexus.jp/models/rc/

前スレ
■■■レクサス LEXUS RC350/300h/200t 8 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516626470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/18(金) 13:22:47.53ID:6RfOW5l90
>>1乙 いい色にしたな!おめでとう
2018/05/18(金) 14:44:32.22ID:p1ykqyVk0
>>1統合乙
タイトルすっきりして良いね
2018/05/18(金) 15:10:28.83ID:XvwH8Xjid
>>1

前スレ>>984ですが
自分も田舎住まいなので
レクサスやドイツ御三家は高くみられますね
A乗ろうがE乗ろうがベンツってだけで高級車乗りって言われる

RCこっそり買い換えて上司には後から報告しておきます
2018/05/18(金) 16:58:34.08ID:8RvN+ytf0
>>1


RCF乗りだがやっと表舞台に出れたわ。
ありがとう。
2018/05/18(金) 17:50:05.13ID:rCkbbZgRd
Part9とかの方が良かったかもね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d36-nmC8)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:11:56.37ID:JiNhcbf80
>>6
確かにその方がいいね
次スレ立てるときに改変すりゃいいとは思うけど
いったいいつになるんだ?w
2018/05/18(金) 22:43:57.59ID:4b035y2j0
なんだテメー偉そうに
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-nmC8)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:39:30.95ID:LItklVX8d
>>8
この人って何?
お笑いのツッコミな感じ?
2018/05/19(土) 04:50:10.64ID:L6nc4kL20
独歩ちゃんでしょ
2018/05/19(土) 08:16:50.17ID:HZQBZQ/P0
先週だったか上郷PAにRCとかLCとか集まってて中々壮観だった。
2018/05/19(土) 13:02:53.95ID:VXcKCXS20
どこ?
2018/05/19(土) 15:11:33.31ID:rF9RZp9xd
上郷なら愛知でしょ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:51:47.47ID:gA04MV4G0
>>11
この前は豪雨だったらしいね…
あなたもおいでよ!
2018/05/19(土) 20:40:28.78ID:HZQBZQ/P0
>>14
定例で集まってるとかなら行きたいな〜
2018/05/20(日) 20:01:00.41ID:PwkOaDFZp
現在2006年式GS350に乗ってますがRCがマイナーチェンジしたら乗り換えようと思います。2.0の試乗もしたのですが出足が今ひとつと感じました、
ハイブリッドははまだ試乗してません。みなさんのお好みは?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d68-dwDl)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:40:26.13ID:dYn0v71t0
>>16
2005年GSからRC300に乗りかえました。
まぁv6と比べたら、そこは直4、高速での走りはイマイチですよね。300hも同じようなモノだと思う。でも、この車にソレは求めてません!カッコ!!どんな車より、どんなレクサス車より好き。ソレがだいじ。あっ、350にすれば?100万円高いケド。(笑)
2018/05/20(日) 21:42:46.73ID:sBBQSpZFd
>>16
他車の3.5HVにも乗ってました(というか RCと2台運用)が、高速含めて120kまでの常用域では3.5とあまり変わらんすw
アイドリングストップからの復帰が少しウザいぐらいかな?
スタートダッシュは元々ゆっくり行くスタイルなので気にならなかったですね。二歩目からはトルクが湧きますから十分です。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d36-nmC8)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:59:16.42ID:dhtsOvDr0
くっそぉーー
リミッター効いてベンツに負けました
加速は勝ってたんだけどなあ
メーター読み190キロ以上出ませんでした
260もいらなくね?
2018/05/21(月) 00:05:43.52ID:EtbYjh4X0
一瞬で死ぬから気をつけろよ
2018/05/21(月) 00:21:26.68ID:rmvN7mzq0
ベンツとともに逝ってよし!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d68-dwDl)
垢版 |
2018/05/21(月) 05:37:36.16ID:NVbKHX1D0
>>19
F?
2018/05/21(月) 07:05:49.75ID:QIxNQcxk0
いやリミッターぐらい解除しようよw
12万ぐらいでしょ
2018/05/21(月) 09:08:38.99ID:YZW9cDPh0
RCってリミッター効くの?
そんな速度出したい歳ではないけど
2018/05/21(月) 11:26:31.82ID:EtbYjh4X0
妙に加速いいベンツだと思ったらAMGだったことがあったな。
200キロ近いスピード出せる車はいくらでもあるけど、そこに達するまでの加速は特別な車じゃないと無理だからな
2018/05/21(月) 12:32:23.37ID:n1R36DDsM
輸入車について行って、こちらにリミッターが無いと知ると途端に引くのな
何だろうな、あれ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:43:12.33ID:CyBGL/qp0
>>23
リミッターが効くほど出す予定なしw
サーキット行ったら出してみたいけどね
とはいっても俺のはハイブリッドだから遅いけど
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c610-nmC8)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:55:45.98ID:iSREsxgK0
Fはリミッター解除のキットがあるみたいだけど
350も解除キットある?
2018/05/22(火) 04:47:49.34ID:yeTTnW730
おまいら命は大切に
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 11:05:27.82ID:pfiWF+JC0
>>29
人に迷惑かけんなよ
2018/05/22(火) 12:04:42.25ID:hoLEcdzcM
>>30
善人ぶってんじゃねーぞ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-dwDl)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:55:54.53ID:tTC4q+Gaa
そもそも、RCはカッコだけの車。だけど、それがいい。それしかいらん。速く走りたいやつはGTRにでも乗っとれ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-nmC8)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:18:57.38ID:xCJNul7Td
えー!やだあ
カッコいいのは事実だけど
本当にはやいんだよぉ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:45:55.27ID:FWGrBjNia
>>31
善人ぶってなんかいねーよw
ほんとに、暴走運転して人を巻き込むやつが本当にゴミだと思ってる。
飛ばしたければサーキットいけよwww
2018/05/22(火) 22:46:39.15ID:2a5Z4Tey0
バカはほっとけよ
2018/05/23(水) 00:09:35.49ID:5TJeHqz00
>>34
なんで草生やしてるの?
2018/05/23(水) 03:39:08.13ID:Nh0po8xC0
>>28
350はIS、GSの初期型しか無理だったはず。
現行はGS、IS、RC共にできないと思われる。
たぶん需要がないんだろうね。
2018/05/23(水) 03:48:58.60ID:Nh0po8xC0
VAC タイプSで無理ならやはりリミカは難しいかな。
トムスにも設定ないし、昔は愛知のicodeとか有名だったけど今はどうなんだろう?

https://www.hks-power.co.jp/product_search/product/698
2018/05/23(水) 08:22:45.38ID:xOGdwh41x
http://lems.ocnk.net/product-list/189
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da2f-lz8E)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:41:00.22ID:Ogy2R1JQ0
飛ばしたい奴は、レクサススレに来んなよ。
特にRCは、スタイル重視の車。
公道を走っていて、信号で止まりかけの時に、道脇の建物のガラスに映る横からの姿、これが最高なんよ。
2018/05/23(水) 09:49:35.20ID:sO7Xd9H60
エンジンスタート時、ストップ時のABSユニットのブビーって音気にならない?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-dwDl)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:51:47.69ID:6o/j2I2oa
>>40
あなた、最高。
ボクらの友達。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-dwDl)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:55:12.80ID:6o/j2I2oa
>>41
信号待ちからのブレーキディスクのブフォって音のが気になる。屁〜やん。
2018/05/23(水) 14:03:11.98ID:NkEAN1uXd
ブフォとかブビーとかワロタ
2018/05/23(水) 18:08:42.76ID:wJuzZEJFp
確かにスタートボタン押したらエンジンルームからブビーって鳴る
ABSから鳴ってんのか
2018/05/23(水) 18:26:59.37ID:fsRJTj2Y0
アンロックして暫くするとブビーって鳴るはず
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d36-nmC8)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:20:04.24ID:aW7z24A00
>>40
同じRC好きなんだから毛嫌いしないで欲しいの
2018/05/23(水) 19:23:23.30ID:K13jB4Hj0
スタイル重視の車で飛ばしちゃいけない理屈がわからん
2018/05/23(水) 20:28:47.02ID:35lr8Evc0
ブビーっt気づいた事ないっす
2018/05/23(水) 21:01:25.74ID:Nh0po8xC0
>>39
レムスがありましたかー。
真剣にIS-Fやってたとこですよね。
2018/05/23(水) 23:55:33.85ID:ZhxK75Dm0
俺はビビリ音が気になって仕方ない。どこからなのか特定できなさ過ぎて辛い。
2018/05/24(木) 09:13:02.21ID:AsYcdB+g0
>>49
エンジン切ってからでも外でしばらく待ってるとブビーシュボッって鳴るで
ABSのポンプの音らしいけど俺のだけか?

>>51
ビビリ音はまだ鳴ってないかな
静かな車だけに気になりだしたらたまらんね
2018/05/24(木) 10:43:48.38ID:w6BDUJQEd
デビューした時はカッコよく見えたけど
久しぶりに見たら古くさいデザインに見えた
2018/05/24(木) 12:21:28.54ID:tvBqW6hqp
デザインはどんな車でもいづれそうなるのは仕方ない
俺は今でも停まってるのを見て惚れ惚れする
高い金出して買うんだから気になるなら買うの辞めるのが吉
2018/05/24(木) 13:45:42.85ID:Fa70bkOS0
俺はRCすきなんだけと、マフラー音が気に食わなくてFタイプ検討中(3リッター)

RCFはデカすぎてなあ
2018/05/24(木) 14:42:43.23ID:AIR0N9oP0
3リッター!?
デカイ!?
2018/05/24(木) 15:17:19.52ID:gA6VrGA0p
横幅はFタイプの方が広いけどあとは小さいよね。特に全長は短い。
たしかにRCFの純正マフラーは静か過ぎてV8感が皆無。
2018/05/24(木) 16:02:42.09ID:AsYcdB+g0
排気音は圧倒的にFタイプ
レクサスで勝てるのはLFAくらい
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132f-q8MY)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:36:23.03ID:1zO/qNns0
相変わらずおかしいのが出没中。
Jaguarが良ければ、そっちのスレで遊んで貰え。
ここはレクサススレや。
2018/05/24(木) 16:53:56.73ID:AsYcdB+g0
まあ良いやないの
他のレクサススレのディスるだけの輩とは違うみたいやし
同じクーペやしクーペ好きに悪い奴はおらん(と思う)
2018/05/24(木) 17:09:54.44ID:AIR0N9oP0
ジャグァ?徳大寺御大?
2018/05/24(木) 17:16:08.69ID:AIR0N9oP0
まあ Fタイプ悪くはないと思うんだけどワイは鑑賞してるだけでいいかな。
2018/05/24(木) 19:01:56.28ID:l9nWUwhPd
3リッターのFタイプ試乗したことあるけど
エキゾーストスイッチ付いてるしマフラー音はいいよね
2シートが狭く感じて購入はやめた
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8968-WyMN)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:38:44.01ID:1VWnZA9D0
最近、ある事に気づいた。RCのフロント見るとデイライトのせいか、2〜30年前のパ・リーグの助っ人外人思い出す...
2018/05/25(金) 12:12:42.22ID:MBZnC4uYp
生まれる前だからわかんね〜
2018/05/25(金) 12:53:01.64ID:9RuJRQObd
>>64
誰?
2018/05/25(金) 12:58:15.45ID:QBlJOdCud
野球に興味があってかつパリーグファンでないとわからんだろ...
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-WyMN)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:14:51.75ID:VqhLQkXva
アレ、眩しさ避けの目の下の黒いテープみたいなのつけて、ブーマーとかテリーとかブコビッチ等。パ・リーグは、デーゲームが基本やったでしょ。
2018/05/25(金) 15:10:35.49ID:DMOu46Mtd
オーナーのブログとかみると
遠出した時に近くのディーラー寄って休憩してるの見るけど
レクサスオーナーだと普通なの?
2018/05/25(金) 15:49:08.25ID:QBlJOdCud
マイディーラー以外に行った事ないわw
レクサスミーツさえ行った事ないw
2018/05/25(金) 15:54:24.79ID:IvS23sQn0
>>69
仕事だし嫌な顔は出来ないし、しないだろうけど
仕事中にそんな奴来たら超邪魔(笑)
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8968-WyMN)
垢版 |
2018/05/25(金) 19:56:25.29ID:3c95DYZH0
>>69
厚顔無恥そのもの。図々しいにも程がある。
2018/05/25(金) 20:06:37.82ID:QBlJOdCud
洗車無料とかレクサス駐車とか大昔の話だし
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c936-oeDz)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:23:30.56ID:Zp583dI00
レクサスのサービスまでは期待してない
俺はRCに乗りたいから乗ってるだけ
営業者や送迎車じゃないんだしクーペなんて乗って自己満足できればOK
2018/05/25(金) 21:48:18.30ID:aK5rrGOp0
都心のディーラーは、買物とかで駐車場として使ってください、って言ってた。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c936-oeDz)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:51:20.65ID:Zp583dI00
場所が良いところならいいけどね
うちのところなんて周りにディーラーしかないからw
2018/05/25(金) 22:04:32.01ID:5DnaVwel0
>>75
そう言われたとして使う??営業中に…
2018/05/25(金) 22:44:30.97ID:LfkjAeuy0
やっぱり行く人は滅多にいないですよね
2018/05/25(金) 22:54:17.62ID:D1cyUcmB0
レクサスもディーラーの一つだからなあ...ホテルでもないし、喫茶店でもない。
点検待ちで座る椅子が少しだけマシなだけだ
2018/05/25(金) 23:03:38.38ID:BUhU/seA0
中国ではトランプの圧力による関税引き下げで
レクサスが値下げするらしいね
この機会に攻勢を仕掛けるとか

日本でも関税を引き下げて
外車がガンガン値下げしてレクサスにも波及すればいい
余計なおもてなしは要らない
2018/05/25(金) 23:47:18.80ID:va/iYKOU0
自分も納車以来リコール以外で行ったことない。
2018/05/26(土) 00:33:25.43ID:WHRRZcxbM
日本は輸入車に関税かけてないだろ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39b6-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 00:51:38.46ID:iD+BWuGg0
掛けてない
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8968-WyMN)
垢版 |
2018/05/26(土) 06:06:59.66ID:JaeHQwnN0
>>81
リコールは向こうの不手際なんだから、取りに来てもらうのが当たり前のような気がしますが…
2018/05/26(土) 07:47:37.85ID:PRUEzyp30
>>84
当たり前ってお前何様だよw
さてはお前さん遠方のDで休憩するタイプだな?!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132f-q8MY)
垢版 |
2018/05/26(土) 08:48:44.44ID:UtZN0icm0
点検で行く他は、クリスマスシーズンの音楽コンサートイベントで行くくらいかな。あとは、気になる車が出た時に、試乗させて貰うのも楽しみやね。
車屋には行かないが、年2回のゴルフコンペに参加するのも面白い。
遊びに来て下さいって言われるが、なかなか行けないのが現実。
まして、他のディーラーにオーナーカード見せてまでは行かないね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-WyMN)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:20:35.73ID:re2B5sfza
>>85
お前こそアホか?来てもらうって事は、レクサスには行かんってことやろ!日本語、勉強せぇや。
2018/05/26(土) 13:31:32.23ID:rlrWGg51p
基本的にこのスレで口が悪いのは相手にしなくて良い
新しくスレが立つと変な人も寄って来ますわ
2018/05/26(土) 14:36:42.17ID:A7Uq4pnMp
確かにw
>>87の読解力の無さは怖い。そして会話が成立してない事に気付いてもないんだろうなぁ
2018/05/28(月) 11:14:11.00ID:elwHIJZP0
シートベンチレーションの季節になったけど
皮シートって熱くなるから、確かに有難いんだけども
スイッチ入れてから座面が涼しくなるまで少し時間がかかるのがアレだなあ
2018/05/28(月) 21:28:20.45ID:lz36UTSB0
ただ風出るだけだろ、時間かかるか?
2018/05/28(月) 23:12:00.62ID:elwHIJZP0
座面が涼しくなるまで5分ぐらいはかかるような
2018/05/29(火) 13:30:05.52ID:s5Mapmpq0NIKU
エアコンの冷たい風通せよと。
2018/05/29(火) 18:52:39.78ID:ebWTHv2GdNIKU
シートベンチレーションって使うと燃費結構違ってくる?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW c936-oeDz)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:06:22.78ID:1+xpmlNl0NIKU
350は燃費を気にしてたら乗れないので
わかりません
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:28:43.28ID:78Sb2CeXdNIKU
やっと 明日 納車
待ち切れない
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8b3b-sd8y)
垢版 |
2018/05/29(火) 22:58:46.58ID:H1F84EfN0NIKU
まじに、RCFにするかLCにするか悩んでるのだが、
どっちがいいの?教えて。
2018/05/29(火) 23:15:43.84ID:NpgGhNnP0NIKU
目的によるだろ。
ラグジュアリーさならLC
走行性能ならRCF
2018/05/29(火) 23:24:56.62ID:Og6Mza280NIKU
たぶん金持ちだろうから、とりあえずRCF買っといてLCFが出たら乗り換えるといいよ!
2018/05/29(火) 23:26:54.56ID:x1cP9JLi0NIKU
>>96
おめでとう
色は何にしました?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW c936-oeDz)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:29:08.46ID:1+xpmlNl0NIKU
ご自身で試乗するなりして違いを実感するのが良いかと思います
あなたにとって安い買い物なら両方買えばいい
2018/05/29(火) 23:45:51.57ID:2L0XLs700NIKU
>>96
おめ!いい色買ったな!
2018/05/29(火) 23:51:20.83ID:TwL3q4AzdNIKU
>>96
オメ!いい色買ったな!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c936-ZyTd)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:34:58.47ID:ZCP8wzg30
ありがとう
マーキュリーグレーマイカーだよ
2018/05/30(水) 09:41:34.41ID:mg9+Aany0
おお!魅惑のグレーマイカ!
2018/05/30(水) 12:06:35.98ID:DDlh+F9Zd
他人の購入報告みると
自分も早く欲しいなと思えてくるが
お金が中々用意できない
2018/05/30(水) 12:23:53.53ID:vwqXAgzKp
>>104
ヌルテカ推奨カラーやね
良い色買ったな
おめでとう
とりあえず定番のウィンカーLEDからかね
2018/05/30(水) 15:09:10.04ID:DDlh+F9Zd
リアLED化は今年の年次改良で変えて欲しいな
自作の場合ネットで検索したらハイフラ防止装置つける記事とつけない記事あったけど
これはどっちでもいいの?
2018/05/30(水) 15:39:37.53ID:s3jf/aSA0
今時LEDじゃないってのもね
LED球のみならハイフラ抵抗は絶対着けないとダメ
俺は抵抗の取付面倒なんで高額だけどハイフラ防止基盤付きのLEDにした
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:58:02.28ID:uISOg+bFd
納車式おわった

でかい 運転怖いw

めっちゃテンション上がる
2018/05/30(水) 17:06:55.59ID:DuCTslg1p
>>110
いいね〜
もう納車時の興奮は忘れちゃったな〜
2018/05/30(水) 17:23:36.35ID:y4FTs9sc0
https://i.imgur.com/46TD5mr.jpg


いつもエンジンうるさくしてるけどどこが良いのって言われる(。-∀-)
2018/05/30(水) 17:35:16.34ID:gsNPttPid
納車終わって運転してたら、SCから本日はありがとうございましたの電話がかかって来た事ぐらいしか覚えてないな
2018/05/30(水) 17:41:12.46ID:K6HMJNU60
>>110
おめでとう!
楽しいRCライフをご堪能ください
2018/05/30(水) 18:46:48.49ID:+/MFNcVqd
>>112
そんな事言う奴は乗せる資格ないわ。
さっさと引きずり降ろせ。
2018/05/30(水) 19:02:52.26ID:DDlh+F9Zd
>>109
バックライトとウインカーの記事混同してた。ウインカーはハイフラ絶対って事ね
自分もDIY苦手なので購入時にはハイフラ防止内蔵型で検討してみます

リアがLEDじゃないのは後続車眩しくないようにと思ってるのか
単にケチってるのかよく分からないな
2018/05/30(水) 19:09:26.11ID:CPmUaBx90
47歳と見た
2018/05/30(水) 19:21:34.30ID:y4FTs9sc0
>>115
美人だからそうもいかない(。-∀-)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c936-oeDz)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:24:32.80ID:G6gYAw0Y0
テールランプのLED化はよく見るけど
フロントをシーケンシャルウインカーにした人といますか?
キット買って自前で出来ないかな?
2018/05/30(水) 19:31:07.80ID:7yZMryoA0
Hotel 新橋
2018/05/30(水) 21:40:39.33ID:DTNSP7zS0
>>118
マフラー変えてるん?
2018/05/30(水) 22:01:16.99ID:+/MFNcVqd
>>118
じゃあ、お前がレクサスを降りなさい。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9351-FjS3)
垢版 |
2018/05/30(水) 23:38:23.39ID:j9sgOUx+0
美人ていっても服のセンスも壊滅的だし手を見た感じ結構良い歳でしょ
他にいい女いるよ
2018/05/31(木) 00:36:24.61ID:FgOOKh430
何いってんのこいつ
2018/05/31(木) 06:13:18.16ID:CllBi05U0
車と女は年式新しいのがイイね
2018/05/31(木) 08:38:04.46ID:gHfe/4PCa
>>123
なんで顔真っ赤で嫉妬してるの?
2018/05/31(木) 09:20:45.11ID:dhRX17/o0
>>123
どうした?笑
普通に嫁さんなんじゃないの?
2018/05/31(木) 09:25:25.69ID:yuLgVcE7d
とりあえずホテル新橋の近辺行ってRC走ってたらこの人乗ってそうw
2018/05/31(木) 11:21:58.37ID:Lm173ZhRp
内装外装オレンジだし見かけたらわかりそうだ
2018/05/31(木) 11:27:48.91ID:6I+hBUsZ0
こう言う雑なうpでの身バレを
何度見たことか。
解析班が暗躍中だなw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Z7GM)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:10:30.02ID:gIMXMJBfa
>>112
手を見ればわかる。閉経前。
2018/05/31(木) 14:03:28.45ID:oRk7eTRmd
奥さんだか彼女だか知らんが外見が自分の好みじゃないってだけでほっといてやれよw
RCけなされたらイヤだろう?
それと同じ
2018/05/31(木) 14:20:14.52ID:dhRX17/o0
>>119
ショップで出来る位だから自前で出来るよ
工具と要領さえ分かれば問題ない
フロントバンパー下ろすから2人居ればなお良し
2018/05/31(木) 16:57:57.02ID:gHfe/4PCa
ディーラー行くと汚物みたいな嫁連れたおっさんしか見ない


どうせお前らの嫁も汚物だろ?(嫁居なかったらスマン)
2018/05/31(木) 17:51:30.12ID:Xs2BEqFc0
>>112
服装がおばちゃんっぽい。
しかも日傘ってwww
2018/05/31(木) 18:26:46.54ID:gGi7zU+w0
なぜ他人の女を必死でたたく必要があるのか
美人だろうがクソババぁだろうがお前らには何の関係もないだろうにw
2018/05/31(木) 18:46:36.20ID:V2AeCClMd
>>136
テメーが乗っている車なのに「彼女がエンジンうるさいし何処いいの」みたいなレスをすりゃ〜叩かれるだろ。
2018/05/31(木) 19:07:04.89ID:k34XQiXe0
>>136
嫉妬以外にない(。-∀-)
2018/05/31(木) 19:16:07.05ID:z1DEqR2YM
>>112

HOTEL SHINBASHI

キーをドリンクホルダーに置く?

デリ嬢だったりして
2018/05/31(木) 19:16:36.43ID:Zx8Z5/HM0
気持ち悪い自演してるやついるね。
2018/05/31(木) 19:18:13.37ID:5EmiWLFz0
ライトの話題続いて申し訳ないけど
ISのリアフルLEDだけど、電装系?のパーツはそのまま他車に流用出来ないのかな?
流用できれば年次改良でフルLED化できるしコストも抑えられると思うんだけど
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd68-Z7GM)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:01:41.01ID:FdMD1N+20
>>134
口、悪すぎ。そう言うあんたは汚くないの?年はいくつ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbe-irJb)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:44:09.31ID:Nm8YelvtM
伸びてると思ったらババアの話題かよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd68-Z7GM)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:48:29.68ID:FdMD1N+20
>>143
伸ばしてゴメンね!じじい。
2018/05/31(木) 21:59:11.23ID:FgOOKh430
>>141
どこのライトの話してんのかわからんけど、バック・ウインカーバルブなら別にISじゃなくていいからISの使う理由がないよ
2018/05/31(木) 23:25:04.67ID:5EmiWLFz0
>>145
別にISじゃなくてもいいんだけど
例えばでISやCTがMCでリアウインカーとバックLED化した時に同じパーツ使って
RCも同時期にLED化出来なかったのかなと思っただけ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba51-irJb)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:01:35.48ID:2VQhxAIm0
>>144
ガキなんや
すまんな
2018/06/01(金) 04:10:43.07ID:9bXNCP7Fr
>>112
そんな生意気なマンコは孕ませてやりてえ
アクメ受精しやがれ!!って何度も子宮をノックしたい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed4b-PWQK)
垢版 |
2018/06/01(金) 07:53:42.71ID:rA/nSNSP0
自分は去年の11月の年次改良版で3月納車ですぐにリアウインカーLED化
抵抗取り付ける前にとりあえずテストしたらなぜか普通に点滅
ハザードだけは抵抗なくても普通に点滅するって聞いてたけど、右折も左折も普通に点滅
年次改良で変更したのかなあ???
そのまま乗ってるけど、同じ現象出てる人いますか?
2018/06/01(金) 09:40:19.03ID:nFRrfLNJ0
元のウィンカーが白熱電球ならワット数が違うのでハイフラになるはず
抵抗内蔵のウィンカーLED球を買ったんじゃない?
それなら長時間点けると熱を持ってハイフラなるって聞いた事あるけど
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-rJoF)
垢版 |
2018/06/01(金) 09:45:47.99ID:EwaK3/lla
見た目に魅了されて購入を考えています
みなさん何となく新車を購入している雰囲気を感じますが、中古は買わない方がいいのでしょうか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9a-3n9u)
垢版 |
2018/06/01(金) 10:15:50.01ID:IhQAg0nod
中古でも新車でも 好きな方で いいんじゃない
オプションつけたきゃ新車で
オプション気にしなきゃ中古で
俺は 予算の都合でCPO認定中古購入したよ
2018/06/01(金) 12:14:07.80ID:szP6LBTXp
RCF3年乗って下取り400万・・・
750万の値崩れって笑ったわ
2018/06/01(金) 12:26:24.17ID:75/8A0T1d
中古は買いやすい値段に下がってるしいいと思うけど
CPOって車置いてある販売店まで直接行かないと売ってくれないんじゃなかったっけ?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Z7GM)
垢版 |
2018/06/01(金) 13:14:42.18ID:kDy90XEqa
>>153
で、何を買った?若しくは買う予定?
2018/06/01(金) 13:48:52.97ID:EgyRAPa/0
>>153
先月聞いた時は
460〜480万って言われたよ。
この手の車はしょうがないよ。
2018/06/01(金) 14:46:27.17ID:8GCogpvPd
生産台数がかなり少ないから20年後ぐらいにはプレ値になってたりなんて……無いか
2018/06/01(金) 15:16:28.05ID:szP6LBTXp
>>155
秋に車検だからまだ予定だけど中古のM4か、ちょい面倒だけどQ60にしようかと。レクサスはもうお腹いっぱい。

>>156
せやねw悲しいw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed4b-PWQK)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:45:08.02ID:rA/nSNSP0
>>150
買ったのはこれなんですけどねえ

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00N4SX5SO/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&;psc=1

抵抗も付属だからLED自体には抵抗ついてるとは考えにくいし…
まあ支障なく点滅してるからそのまま抵抗なしで使ってますが
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d36-3n9u)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:12:26.42ID:hSemxVKG0
CPOは どこでも大丈夫だよ
俺 実車見ずに 店舗行って
違う店のこの車 見積もり出しってって言って
その場で 契約したよw
2018/06/01(金) 18:23:33.85ID:nFRrfLNJ0
>>159
確かに後付抵抗だね
抵抗なしで使えたって例もあるみたいだから余計な作業無くて良かったじゃん
抵抗はつける場所も考えないといけないもんね
2018/06/01(金) 19:04:59.99ID:75/8A0T1d
>>159
これRC買ったらつけようと思ってたやつだから抵抗なし報告あって有難い

ハイフラは去年の年次改良でサイレント改良したのかな?
2018/06/01(金) 19:48:30.32ID:upWzxGak0
>>162
一万円もするの?
交換して何になるの?
2018/06/01(金) 20:55:52.32ID:lS782Xbs0
>>163
上にも書かれてるけど
RCはリアウインカーがLEDじゃないから
これつけるとリアウインカーをLED化できるようになる
2018/06/01(金) 23:16:14.06ID:uFNoVgn/0
2017年、RCFはたった107台しか売れなかったんだな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed4b-PWQK)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:16:59.87ID:rA/nSNSP0
>>163
かっこよくなるw

というのもあるけど、細かいこと言うと、電球よりもキレがいい(発光の瞬間が早い)から視認のタイミングが早くなる
最近トラックのテールランプのLED化はこっちのほうがメインの理由らしいよ
2018/06/01(金) 23:58:05.48ID:dcGVlpwRK
Fが10年経った35GTRより売れないのは魅力がないって事なんだろうな
2018/06/02(土) 00:36:19.09ID:9MZk1Cg00
いやいやGTRやMと比べんなよ。
歴史も人気も段違いだわ。
2018/06/02(土) 02:10:10.25ID:3WM4tuxR0
LCが登場したからだよ
今買うなら時代遅れのRCFよりもう少し頑張ってLC500買うね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd68-Z7GM)
垢版 |
2018/06/02(土) 05:36:37.37ID:sISkVnHT0
LCは3年後、下取り価格いくらになるかな?
2018/06/02(土) 07:56:40.51ID:WYaSSWFqp
>>170
半額以下なのは確かだね〜
2018/06/02(土) 09:21:04.77ID:EdfDs+ob0
CPOの1年落ちもすでに150〜200くらい落ちてるし3年経ったら買いやすい値段に落ちそうだね
あのクラスなら週末メインで距離数も少なそうだし
2018/06/02(土) 11:27:56.10ID:7B072bsRK
罵り合いスレにあったがさすがにこれは酷いよな
http://kenta-hawaii.cocolog-nifty.com/waikikidayo/images/2014/12/19/imgp0017.jpg
2018/06/02(土) 12:49:39.14ID:ucXNKNqdd
フェアやってるの知らずに見積もりもらいにいったら
下取り倍額にしてくれたけど買うか今年の年次改良に一抹の望みをかけて待つか悩む
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Z7GM)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:22:05.36ID:Sz2l+XUva
>>173
まぁ、可愛らしい。
2018/06/02(土) 14:29:35.98ID:EdfDs+ob0
欲しいと思ったときが買い時
2018/06/02(土) 19:45:21.51ID:litL8yGoM
買った時が、欲しかった時。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd68-Z7GM)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:06:36.21ID:sISkVnHT0
でも一番、幸せなのは、買う前。
2018/06/04(月) 12:02:06.72ID:OYBS9aX8d
購入方向で検討してるけど維持費計算すると中々不安になってくる
2018/06/04(月) 12:35:22.38ID:HsUp3UlQd
>>179
ガソリン、保険等の維持費が捻出出来ないならやめた方がいい。
2018/06/04(月) 21:43:15.32ID:RbDHRZkb0
田中理事長レクサスのええ車やん
ムカつくなあのデブ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d36-fOff)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:50:43.86ID:ovlvYOZz0
レクサスのスレに書き込むなら車種くらい書こうね
それじゃ車が何なのか全くわからん
2018/06/05(火) 12:53:34.76ID:D0c5OyUhd
>>180
ガソリンや保険料などは大丈夫です
ローンとか諸々引いて自由に使える金額が減るから少し不安だなと

後悩み所はソナーつけるかですね
金額抑えたいのと担当もなくても困らないと言ってましたが
皆さんはソナーつけてますか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vZho)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:58:38.56ID:CEUWOV0Xa
>>182
LSの1っこ前。内田の馬鹿はLSの2こ前。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-vZho)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:02:04.20ID:7b8xdPmGa
>>183
メーカーオプションは迷って付けないと後悔する事が多いです。ディーラーオプションは後でどうにでもなるけど…
2018/06/05(火) 13:08:27.59ID:hZx2ON+J0
多分みんなメーカーオプションはフルじゃないかな
いまRCならCPOの方がお得かと
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-vZho)
垢版 |
2018/06/05(火) 13:11:27.81ID:CEUWOV0Xa
RCで1番お金かかるのはタイヤとおもう。みんなほとんどFスポでしょ?
2018/06/05(火) 14:55:40.21ID:rM0dWXOp0
タイヤは前後でサイズ違うし19インチだから金額もそれなりにするし、タイヤローテーションもできないから、交換時期が早まるからな
2018/06/05(火) 15:26:32.45ID:uFoMqBIzd
>>183
ローンでレクサス買う…
本当に欲しいなら、タバコを辞めるとか、趣味に使っているお金を減らすとかしないと…
ローンで車を購入するというのはそういう事では…?
「自由に使えるお金が…」と悩む方はレクサスより安価な車の方が良いのではないでしょうか?
2018/06/05(火) 15:54:25.90ID:bY7R0UTra
RC300が出てしまった以上350や200hは立場ないね
2018/06/05(火) 16:13:24.75ID:funbdyGw0
200hそもそも存在ないし、V6自然吸気とハイブリッドと低排気量ターボ車で、全くニーズが異なる。

むしろ2Lターボが一番半端だろ。
2018/06/05(火) 16:15:03.10ID:eDa8UBTF0
350とかV6の癖に遅いし音も良くないし重いし化石みたいな古いエンジンだし良さが皆無
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 410f-ar3z)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:23:17.67ID:c0cyZMUY0
RC300が年次前の200tなの知らないんじゃない?
2018/06/05(火) 16:53:33.25ID:zDsLn4LJ0
350で遅いとか普段どんな走り方してんの?高速でも十分速いよ
RCF乗りからしたら遅いのかもしれないけどさ

エンジンが古いのは異論なし
2018/06/05(火) 17:06:12.52ID:Pi6KQZwcp
自分はプリクラ以外つけたけどTVDって意外と付けてない中古多いよね
2018/06/05(火) 18:41:37.14ID:D0c5OyUhd
オプションフルでつける方が多いんですね
もしもの時に無くて後悔はありそうなのでつける方向で検討します

CPOも検討しましたけど欲しい色が出てなかったのとナビが小さい事を考えて諦めました
2018/06/05(火) 20:04:53.17ID:funbdyGw0
まあ350遅いとか言ってるのは乗ったことないやつだと思うわ。
批判するやつは大抵イメージで批判してるから。
2018/06/05(火) 20:24:13.16ID:eDa8UBTF0
いや350は遅く感じた
200tの軽快なエンジンの方が良い
2018/06/05(火) 20:27:39.87ID:gATB0+KaK
まあ日産のV6は0-100加速が5秒弱だしな
HVモデルは5秒すら切るし
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd68-vZho)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:29:45.12ID:QsAtC+Ev0
だから、RCで走り云々、言っちゃダメ。カッコ良い。それで良い。RC好き同士、みんな仲良く!
2018/06/05(火) 20:34:10.70ID:gATB0+KaK
あと100kg軽ければMスポーツやSラインやAMGラインと互角に渡り合えるのにな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-fOff)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:34:49.57ID:+AJ3Wb84d
350はECOモードでもアクセルをベタ踏みしたら
スキール音立てて加速してくから俺は満足してる
SportやSport+は引っ張りすぎるからほぼ使ってないしノーマルモードで十分
最高速はリミッター解除してないから普通に頭打ちだけど、遅いクルマではないと思う
2018/06/05(火) 20:38:03.72ID:9OP4ef/Ip
速い遅いは上見ても下見てもキリが無いからねぇ
でもトヨタのエンジンが気持ち良かったことは残念ながら…
2018/06/05(火) 20:56:59.75ID:lHUbB74B0
>>196
いうても、 FスポかLにしとけば格別付けなくても十分だけどな。
2018/06/05(火) 21:07:03.36ID:bY7R0UTra
>>203
RCFはメチャクチャ気持ちいい
M4やC63とは格が違う
海外のどのレビュー見てもエンジンの気持ちよさは絶賛だよな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d36-fOff)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:38:23.75ID:ZaGD71PK0
同じRCなんだから
自分の乗り方に合った好きなエンジンを選べば良いんじゃないの?
自分が選ばない他はダメとか言うのはなんなの?
ちっさい人間だな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd9a-ar3z)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:32:46.20ID:eBpr+wefd0606
>>198
350で踏むと80q弱。
同じ踏み方で200tは軽快な加速で55qしか出なかった。
あと頭打ち。
2018/06/06(水) 08:48:49.79ID:lZJtJFWY00606
55qで頭打ちとか軽よりひどいじゃないか
もうちょっとマシなウソつけよ
2018/06/06(水) 09:31:39.22ID:ewj6t8ww00606
>>196
そうそう
ナビが小さいのは致命的だったわ

RCで速い遅い言ってる人って情弱よね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd9a-ar3z)
垢版 |
2018/06/06(水) 15:29:50.75ID:eBpr+wefd0606
乗ってるもんが言ってるから本当よ。
しかも同じ踏みかたって書いてるのわかる。
誰が最後までの加速での話しした。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd7a-1K06)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:06:19.51ID:tDbgXOHKd0606
リミッターはいつまで続けるのだろうか?
レクサスはリミッターなしにするとかいい加減ふみだしてほしい。輸出版には制限ないとか嫌じゃん。
2018/06/06(水) 20:29:08.27ID:lZJtJFWY00606
>>210
そもそも違うエンジンで電スロのセッティングが全く同じわけないのに
同じ踏みたかた(笑)なんて何の意味もねーだろ
意味があったとしてもお前の感覚なんぞ誰も信用しないw

ちなみに俺はお前のバカっぽさに釣られただけで200tのほうが速いとか言ってるわけじゃないよ
2018/06/06(水) 21:00:29.66ID:HjtQA/fN00606
どっちでもいいわそんなもん馬鹿か
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 410f-ar3z)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:21:06.08ID:L70YD7ZW0
たしかに。
人間の感覚で物言ってるのに
いちいち電動スロットルなんて気にして運転しないしね。
2018/06/06(水) 23:07:14.91ID:yNDCqTzz0
>>211
日本の道路で180k出すところなんてないでしょ?
そんなにスピード出したいならサーキット行くか海外で好きなだけ出してきなよ。スピード出すのは馬カでもできるけど、スピード出さないように走るのは馬カにはできないからね!
2018/06/07(木) 00:23:11.27ID:7vc/6cOLK
外車が後ろにいたら速やかに左に寄せて譲ればいいだけだもんな

どうせ勝てないしさ
2018/06/07(木) 00:54:56.66ID:6LnvrFYF0
いい歳こいて命や免許を危険にさらすのはアホだろ
それにレクサスのノーマル車はそんなアホユーザーを想定していない
2018/06/07(木) 10:11:59.75ID:LN87Yn6s0
普通でもレクサス乗ってるだけで妬みの対象となるんだから
このスレの住人は紳士的な乗り方しましょうよ
2018/06/07(木) 17:53:15.30ID:3qUxLbwwd
今日試乗行ったら結構大きなmcが年内あるから今のじゃきゃ嫌って以外は待ったほうが....って言われたわ
いつmcがあるかの情報は降りてないけど
顔とセーフティはかなり変わる予定って説明するよう言われてるらしい
2018/06/07(木) 19:28:27.67ID:VCKXz1sD0
今年残り半年しか無いのに、カモフラ車すら走ってない中でエクステリア変えるのはにわかに信じ難いなあ
2018/06/07(木) 19:31:08.04ID:FcbXUDBL0
>>220
でもディーラーの人が言ってるんだからそうなんじゃない?
普通なら今の買ってもらった方がいいんだから
2018/06/07(木) 19:41:24.60ID:F1KHGkur0
まさかISと同じ貌にする気じゃなかろうな
2018/06/07(木) 19:51:27.23ID:ViU715aX0
去年もこの時期に同じように話題出て
結局ナビ拡大とLSS+だったしどこまで本当なのか分かんないな
本当だとしてもカモフラ車ないと安心できん
2018/06/07(木) 20:29:42.17ID:l0rFy99Q0
トランクのアクティブスポイラーってヒューズ抜くだけで動き殺せたりするんかな?
リアスポイラー付けたいんだけど
RCのトランクのパーツに変えるより安上がりにできないかなと……
2018/06/07(木) 21:04:04.26ID:FcbXUDBL0
>>222
そのディーラーの人はLC系統になるんじゃないかなーって言ってました
少なくとも顔はかなり変わるって通達?が来てるらしいので後でクレーム来ても困るから今は新規は止めてるらしいです
2018/06/07(木) 22:10:15.31ID:ViU715aX0
>>225
新規契約を止めてるの?
顔変わるのなら逆にこの機会にって現行勧めて売上伸ばそうとしそうなもんだけど
2018/06/07(木) 22:21:10.33ID:z8SJ3WNf0
受注生産なんだから、輸入車みたいに在庫車を捌く必要があるわけじゃないし、
後々顧客と揉めそうなリスクになるなら、そんな売り方しない
2018/06/07(木) 22:51:33.35ID:VCKXz1sD0
顔が変わるからクレームになる?
そんなことあるのかね
2018/06/07(木) 23:23:34.86ID:lMxvZEb50
今の時期から新規止めるとか、ちょっと考えられないな。
2018/06/07(木) 23:34:23.58ID:ViU715aX0
今契約すると納車9月くらいで
東京モーターショーが10月、そこに出なくても去年の年次改良は11月に発表されてたから
乗って2か月で新車出されたら買った人はやっぱりMC後が良かったと少なからず思うんじゃない?

でも顔変わるなら尚更事前に情報だして選ばせて欲しいよね
変更発表されたら旧は新車で注文できないし
2018/06/08(金) 00:42:45.70ID:+MbRBGsH0
止めてるのはそのディーラーの判断です
もちろん本社が止めろとは言ってないと思います
ただクレームにならないように年内mcについて告知はするようにって言われてるって話でした
特にフェイスリフトはクレームに繋がりやすいとのこと
2018/06/08(金) 01:37:34.97ID:ZlWYRwlh0
仮に本当だとして、あんな細いフェイスをどうやってリフトすんだろうな
2018/06/08(金) 05:32:38.24ID:vCOY6Y4P0
メーカーの情報がDに降りてくるかね?
D情報は噂話程度だと思うが。
2018/06/08(金) 07:21:09.62ID:QkywYl2g0
>>233
ト販売協
2018/06/08(金) 09:22:38.51ID:F+h2fWUJ0
>>225
顔変わるの楽しみだな
ISの二の舞にならなければ
2018/06/08(金) 12:07:05.37ID:LKx+769rd
ISのフロント結構不評なんだなw
LCみたいになるって事は涙目ライトになるのかな?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-1iQu)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:10:28.00ID:McepeCbCa
MCしてもレクサス好き以外は、気付かないでしょ。基本、レクサスはみんな同じ顔扱いだから。
2018/06/08(金) 14:52:27.17ID:Rc2Lm9200
そもそも RCはあまり走ってない。
2018/06/08(金) 18:38:10.28ID:LKx+769rd
174ですが購入見送りました
値引きして原稿買うか値引きなしでMC後買うかって感じだったのでMC後を選択
でも上に書かれてるような事は言われなかったな。MCありますよ程度だった
2018/06/08(金) 18:55:11.44ID:68ERwi1xM
後ろのヒゲが無くなればいいな
2018/06/08(金) 20:53:53.84ID:+QZ4+xEAa
RCF乗って、ボディの堅牢さに驚いたんだがいつからレクサスはこんなにがっちりしたボディなった?

BMのM3やアウディのA6より全然しっかりしてる
2018/06/08(金) 21:24:18.11ID:ZlWYRwlh0
M3とA6が比較対象と言うのがよくわからんが、RCFは剛性かなり強化してるからレクサスの中でも特別な方だよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8136-OKoO)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:07:26.67ID:iX6P0B5H0
RC350乗りからしたら見た目とかよりも
RCFに乗れる人には羨望しかないなぁ
そこまで人生に余裕ありませんでした
もっと頑張る!
2018/06/09(土) 00:31:52.19ID:WqDCmHMQ0
俺も投資用ワンルーム売ればRCFどころかLCにも乗れるけどさすがにな
2018/06/09(土) 09:22:47.87ID:FytBOBAXa
>>174
購入を見送ったのはRCですか? RCF?
RCとRCFの話ディーラーに聞きに行こうかとの矢先に…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-1iQu)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:25:23.16ID:5GdpVveja
RCF乗る人は、殆ど法人名義じゃない?節税対策。
2018/06/09(土) 15:27:15.74ID:MtWPUJgS0
2ヶ月前から営業メールがウザい
まさか自宅まで押しかけて来ないよな?
2018/06/09(土) 18:01:20.51ID:e+31C10i0
>>245
RCです
ここでMCの話題出た後に店行って
そこでも予定あるって言われたので
今年のMC(年次改良)まで待つ事にしました
2018/06/09(土) 20:29:41.00ID:dpTTN4Xaa
>>248
ご回答ありがとうね。ならばRCFで購入進みてみます。
タイヤの系がフロントとリアで違うから、スタッドレスも履かせて日常使いの僕にはいろいろ考えることが多くなりそうだな。
ヤフオクの中古純正ホイールに張り付くことにしますか。

>>246 個人で買う私は少数派ですな
2018/06/09(土) 21:16:47.25ID:xD5Ze9Jq0
>>249
自分も個人だ
2018/06/09(土) 22:57:08.98ID:7w5GeSPP0
タブレット便利やからと買ってたら
7台にもなってたわ
どうすんねんコレ
2018/06/10(日) 04:34:29.51ID:xgU4RDPKd
昨日、駐車させてもらうのにディーラー行った時に担当営業が今年、11月にマイチェン有ると言ってたが
何がどう変わるのだ?
2018/06/10(日) 08:07:15.53ID:ADE0/EhDd
マイチェンというか、フェイスリフトかな?11月なら、実質乗れるのは来年だな。来年後半はISがFMCあるかもだし、2020年はRCのFMCあるかねぇ
2018/06/10(日) 08:56:33.67ID:QDaYmN5nK
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/type-r/20130605/20130605114259.jpg
2018/06/10(日) 09:33:02.37ID:VVd9usEw0
9月ぐらいには売るから丁度よかったわ。
となるとそろそろ委託出さんといかんのか・・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8136-OKoO)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:55:11.98ID:cUr4oFrV0
駐車場に使えるような場所にラウンジあって羨ましい(切実
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-psTc)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:31:04.99ID:O+Zs9oVEd
去年もフェイスリフトとかマイチェンあるかもで、無かったし。ホンマ欲しくなった時が買い時だね。
そんな俺はマイチェンしたら現行CPO安くならんかなー乞食やけどw
2018/06/11(月) 01:41:34.93ID:4315rJKg0
http://fast-uploader.com/file/7084204432643/

最高すぎる
買って良かった
2018/06/11(月) 11:59:16.35ID:DryFT1KPd
中古のRCF欲しかったが東名のケーユーで音聞かせてもらったが萎えたな
ホントにデザインだけで買う車って感じた
もう少し頑張ってFタイプにしようかなぁ
2018/06/11(月) 12:04:05.84ID:1zLMvLmiM
高回転まで回させてもらったのかにもよるが、自然吸気V8のサウンドに萎えて、V6ターボを引き合いに出すとはネタなのかマジなのかでいうとネタなんだろう

むしろ音で選ぶ車だぞこれ
2018/06/11(月) 12:18:24.60ID:MRxYTPZ/p
>>260
FタイプもV8あるからそっちじゃない?
自分もRCFの音にはガッカリさせられたから中間から作ってもらったよ。RCFはタコ足が純正でもかなりいい音になる。
2018/06/11(月) 12:26:51.45ID:DqqJh12Ua
ヨソのV8はターボのガサツな音ばかり

RCFのV8は何というか爽やかで気持ちがいい
2018/06/11(月) 13:15:09.86ID:Cxj99L1E0
10インチナビ版がCPOでたら買いたいが
1年落ちが出る事少ないし3年後くらいかな?
2018/06/11(月) 14:37:36.69ID:fx3ClWyAd
フロントから変えると抜けがいい。
ノーマルはたしかにクソだと思う。
車検通らないのがつらいw
2018/06/11(月) 15:01:11.18ID:1zLMvLmiM
>>261
ああそうなんだ。それは知らなんだ。
2018/06/11(月) 15:10:16.46ID:MRxYTPZ/p
>>264
ていうか最近のレクサスはフロントと中間が一体型だから、総取っ替えになっちゃうよね。
しかしnovelのサウンド聞くとタコ足もやりたくなる。
2018/06/11(月) 20:06:01.53ID:JXh9NeLbd
あ〜
道志みちで鹿と激突。
ボディ凹む気分も凹む(笑)
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8136-OKoO)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:24:26.73ID:0oukTnqc0
ETCの履歴なんて見れない方が!
みんな幸せなんじゃあ!ホントやめてよ
別なカード作らねば…
2018/06/12(火) 08:55:35.79ID:BAXiQWmPr
マイチェンしてもエンジンがなぁ
この車に200tや300hとか4気筒は要らないし、350 かFになるわけだがもう古いエンジンだしなこれ
2018/06/12(火) 10:10:07.70ID:TXcI/TkAM
かといってV6ターボになったら正直Mいくよなあ。
2018/06/12(火) 12:13:30.45ID:B0Yh7jOmp
>>270
ホントそう。レクサスのV8も乗れる時に乗っておかないと。かつてのMのV8やV10に乗り損ねたのを後悔してるから。
2018/06/12(火) 18:39:12.20ID:utDD6HxN0
エンジンの基本設計が古いからって何がダメなのかね
それなりに改良を繰り返しているわけだから悪くないと思うけどね
外車の新設計エンジンなんかよりよっぽど信頼できるわ
2018/06/12(火) 19:01:34.79ID:IIx/wxxS0
RCFのV8って新設計じゃないの?
部品とか一新されたらしいやん
2018/06/12(火) 20:36:11.71ID:utDD6HxN0
型式が変わってないんだから基本的には同じエンジンでしょ
2018/06/12(火) 20:44:50.67ID:34icyNMEp
新しい、古いを主価値基準にする人のほとんどが
登場して2年までは新しい。
3年以降から古い。
6年オンボロの感覚だという調査結果があったはず
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8136-OKoO)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:17:57.84ID:g+W4C1bv0
試乗して好きなの買えばええんやで
エンジンと足回りにこだわるなら
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3314-RqRS)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:19:45.31ID:XgmqNrTU0
>>272
常に何でも新設計新開発でしか物事を考えられない奴は無視でいい
2018/06/12(火) 22:48:26.99ID:stzlujjAK
まあドイツ車が常に新エンジン載せてくるしね
本物と比較しても仕方がない
2018/06/12(火) 23:15:32.68ID:IIx/wxxS0
ダウンサイジングターボのウンコはNG
2018/06/13(水) 00:02:36.84ID:WCp0bNjYd
無知なのは承知でV8って言うからフェラーリみたいな音期待してたけどなんかアメ車みたいだね
2018/06/13(水) 00:03:54.28ID:mAxfmFrQa
アメ車とも違うだろ FのV8はもっと透明感がある
2018/06/13(水) 00:18:42.82ID:vYeACOB00
フェラーリの管楽器のようなサウンドを希望するなら車検適合諦めてワンオフで作るか、V12の車種にするかだね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-OKoO)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:45:29.55ID:vY2pn01rd
もぉ…
音とかマフラー根元から変えればいいじゃない
ECUも書き直してさ
純正で嫌なら金かけて変えればいいだけじゃん
2018/06/13(水) 10:48:29.82ID:jCT3vJXzr
アイドリングストップ機能も付いてないエンジンは時代遅れ
2018/06/13(水) 11:55:11.86ID:1xwl8rHU0
アイドリングストップとエンジン関係ないだろ
2018/06/13(水) 14:44:43.31ID:oFZHoxEMr
それぐらい古いってことだ
2GRなんてもう15年近く前のエンジンだろ
これから買うとしてらそんな古いエンジン選ぶわけねーだろ
2018/06/13(水) 14:50:30.84ID:qJCirgR40
ポルシェやスバルは何年同じエンジン使いまわしてるんだろうね
2018/06/13(水) 15:30:21.16ID:zbkbTydZK
確かに足踏みパーキングを代々使いまわ
2018/06/13(水) 16:11:51.72ID:AbnktECVM
いるよな新機構のシャシーだからとか違いもわからんくせに新しもの基準で選ぶやつ
2018/06/13(水) 18:05:50.01ID:Tn+Jvoxja
>>286
2grエンジンだと何がダメで、新しいエンジンだと何が良いの?

何となく新しいものじゃなきゃ気が済まない!ってだけ?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4168-vrGN)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:33:20.25ID:vIoJwqln0
そもそも、走りだとか、パワーだとかどーでもいい。レーサーじゃあるまいし、みんな、ど素人なんやから、安全で快適やったら、それでいい。
2018/06/13(水) 20:40:07.89ID:418aL8rs0
パワーなけりゃ快適違うだろ
2018/06/13(水) 20:43:13.38ID:AbnktECVM
人によるわそんなもん。お前はそうかもしれんしそうじゃないやつもいる
2018/06/13(水) 20:44:57.40ID:Tn+Jvoxja
>>293
そんなのわかってるよ笑

291が謎の自分の価値観語り始めただけだろ笑笑
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4168-vrGN)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:59:54.52ID:vIoJwqln0
>>294
お前の価値観、しょーもな。
2018/06/13(水) 22:05:57.27ID:KcRufPld0
安全で快適ならこの車種じゃ
ないと思うんやんcar
2018/06/14(木) 00:05:29.20ID:dbSly/430
アイドリングストップは燃費向上にはいいけど
いちいち始動するたびに振動するし
なんだか落ち着かなくて俺は嫌いだ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7968-5FAz)
垢版 |
2018/06/14(木) 05:47:51.87ID:wTspmWi80
>>297
俺も!しかも、どのくらい燃費かわるか、怪しい....
2018/06/14(木) 09:09:14.79ID:LbtxZXtm0
アイドリングストップ切っちゃった
HVのヒョーン音も切っちゃった
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 422f-DfIk)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:34:02.51ID:XzbdOrUc0
オーナースレとちゃうんで、どなたはんが来てもろてエーんやけど、
オーナーからすると、どーでもエー事で盛り上がってんな。お疲れ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7968-5FAz)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:43:11.89ID:wTspmWi80
>>300
どんなことで、もりあがりたいの?
かまってちゃん。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-8zAa)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:30:36.86ID:hustBzDnM
年収500万の底辺だけどCPOのRC F買ってもいいすか?
もちろんCPOの中でも特に安いやつやが
2018/06/14(木) 22:42:18.43ID:FBmIkUOd0
どそどぞ。
ガソリン代と保険と自動車税高いから気をつけてね。
2018/06/14(木) 23:54:54.12ID:NWhyW37Er
RCもだがクラウンとかも4気筒とか止めろよ
2018/06/15(金) 07:00:27.40ID:gVHPlYWy0
FスポーツとバージョンLってどのくらい違いがあるん?
仕様表見てもよくわからないよ。
グリルはFのメッシュよりバージョンLのほうが好きだから、機能に大差ないならLにしたいけど。
2018/06/15(金) 08:13:55.87ID:ZSjP0AAu0
>>302
タイヤの維持費もお忘れなく
2018/06/15(金) 10:40:46.44ID:mBJiEE3Ld
>>302
俺、年収850万で、RC F維持出来てる。500万だと維持難しいと思う。
収入全部は突っ込めないでしょ?
今より年収上がるまで無理しない方が…。
2018/06/15(金) 11:14:52.36ID:QFACNh6Ta
まあ実家暮らしとか、既婚未婚、資産運用とかで全く変わるからね
2018/06/15(金) 11:27:06.74ID:kUykj9vGa
でもrcfかっこいいよなー
2018/06/15(金) 13:44:38.49ID:BFWhZnjGM
RCFの維持費ざっと計算してみるか。
自動車税 88.000
保険 130,000
燃料 200,000
車検積立 75,000
タイヤ積立 80,000

まあ5,60万くらいは黙ってても飛ぶよね。CPOならオイルと故障は心配いらない。税金保険燃費が、350に比べると5割増かな?
2018/06/15(金) 15:06:10.31ID:zgC3dXO2p
そして最後に売る時の値落ち率ですな。まあだから中古はお買い得なんだけど
2018/06/15(金) 15:39:40.23ID:hKXD6KzY0
オイラは年収450万円
RCF欲しいがとても維持出来ないからRC350乗ってる

田舎で駐車場ほぼただみたいなもんだからこの年収でも維持出来てる。
2018/06/15(金) 15:53:30.37ID:fIzkxLJfa
>>312
すごいな。新車で買ったの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9936-1wyx)
垢版 |
2018/06/15(金) 17:38:06.16ID:ZpxPdM2j0
>>305
350バージョンL乗りだけど
オプティトロンメーターなのが良い
走りの違いはわからぬ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8251-8zAa)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:20:18.97ID:g8N5pM+l0
実際RCFとRC350でそんなに維持費変わるものなん?
そこまで大差ないような…
2018/06/15(金) 21:40:29.69ID:hKXD6KzY0
>>313
新車、700万くらい
都会じゃとても維持出来ないわ

すごい無理して買ったけど、毎日が楽しいし、仕事も頑張れるわ
2018/06/15(金) 22:08:23.34ID:dwxfi23+r
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察19
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto
/1528023676/

オフ会があるよ
2018/06/18(月) 14:37:34.31ID:BLo15TyKd
今日も朝からめずらしく青のRCとすれ違った
かっこよかった
2018/06/18(月) 15:33:49.14ID:P+8D0oW+0
小学生の夏休みの日記みたいなコメント
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-1wyx)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:43:08.86ID:LjE/FUaPd
「今日も朝から」で、いつも見るのかな?と思いきや
「めずらしく」で???となりました

俺の住んでるところはRCが全然走ってないから自分が目立つ。。
2018/06/18(月) 18:33:14.23ID:W01HThib0
きのうは3台もRCとすれ違ったわ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9936-1wyx)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:57:28.59ID:SGzJIggA0
RCよりもLCとのすれ違い率が高い北海道の俺
あいつら冬道は絶対に乗らないタイプだわ
その前に道内のやつなのか?
2018/06/19(火) 00:25:32.29ID:pMUyvX1/d
青いRCFなんて田舎じゃ俺しかいないからすぐバレる
女の子とドライブしてたらカミさんからどこか出掛けてるのってLINE来るし……
2018/06/19(火) 08:40:45.24ID:skdbI3So0
車が無ければどこか出かけてるって思うのは自然だと思うけど
2018/06/19(火) 09:22:32.34ID:s3N4fbeiM
うむ、何言ってるのかよく分からんね
2018/06/19(火) 09:36:47.60ID:2wWvJyRkd
カミさんに職場の同僚から見たよってLINE来たみたいで
仕事中だけど誰と?みたいな
2018/06/19(火) 11:42:54.53ID:jpI0Z9+dd
>>323
オマエ、離婚した方がよくね?
色々面倒くさいだろうに。
2018/06/19(火) 14:56:33.85ID:eS1hMy6WK
電動シートのメモリー弄って爆弾仕掛けないとな
やや前方と寝かせるのが手っ取り早く異変に気付かせやすい模様
後に1と2を共通にするのがコツらしい
2018/06/19(火) 21:28:44.53ID:zBHOo+PZd
>>323
ワロタ!自分は妻に所有してる車は内緒にしてる。浮気はしないが!
2018/06/19(火) 21:37:31.08ID:yiAD9vUza
>>323
つーか今時青いスポーツカーで女子を誘うとか恥ずかしくないか笑 嫁ならわかるが。
どんな女が付いて来るんだよ。
2018/06/19(火) 22:26:07.62ID:y+dFCwbc0
>>330
田舎なら有りえるぞw
2018/06/19(火) 22:29:53.63ID:mwZUxV2+0
>>323
常時記録のドラレコには気をつけろよ。
駅前で愛人を拾ってる動画
車内での会話
どこへ行ったかGPSで記録
目的地の駐車場へ入っていく動画
愛人宅まで送っていって、車から降りて歩いて行く動画

待ち合わせ式デリも注意な。
ドラなんとか中の会話が記録されるから
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8251-8zAa)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:38:42.90ID:ysI02HcL0
ついに300万円台の中古車出てきたのか…
CPOで400台になったら勢いで買ってしまいそうだ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-oDVN)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:23:00.66ID:2KnPSkHLd
>>333
CPOで400万台いっぱいあるよ
2018/06/20(水) 20:55:40.32ID:J9JaewikK
まあさっぱり売れないから価格を提げざるを得ないもんな

クーペは人気のジープやバスとは真逆の需要がない車種だし
2018/06/20(水) 21:22:54.71ID:FnSe3GYL0
安すぎて売るに売れないRCF。。。
つれーわ。
2018/06/20(水) 21:57:08.42ID:lAQFFstl0
>>336
同じく・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-ciyS)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:22:25.73ID:/J6ghuR6M
>>334
すまんRCFの話や
2018/06/21(木) 09:46:35.99ID:TzXJZv5X0
えー?
クーペ買う位に車好きなのに売る時の価格気にする?
一般的に需要ないのは買う時に分かってたはずでしょうに

なんせアフターパーツが少ないのが寂しいけど
俺はまだ気に入ってるから売る気はないけど飽きたら即売るよ
2018/06/21(木) 12:47:06.59ID:Bx56w3U3d
売値気にする人は3〜5年で買い換えてる人なのかな?
自分はCPOで購入予定で8〜10年くらい乗れればと思ってるけど
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-GwbS)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:36:47.85ID:rNzBd3Cc0
>>338
下がりに下がって400まで落ちてきてるのに勢いとか意味わからんわ
2018/06/21(木) 20:37:50.10ID:VRgBz0h5a
>>339
多分、僕のように複数台持てなくて
年収=新車rcf納車コミコミ値段くらいの生活レベルの人は
好きで買うけど次の事も考えると売りの値段を気にしちゃうんですよ(汗
9年愛でながら乗る予定だけども、趣味な車をポンポン買う、余裕のあるお金はすごく羨ましい!
2018/06/21(木) 20:46:04.61ID:O3bc5btxK
遅くて重くて鈍くて音だけだから見限られてさっぱり売れず下取りも暴落だもんな
まさにアストンやジャガーと一緒一緒
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f36-ONqu)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:25:56.82ID:fh6sFq6g0
>>343
なんで好きでもないクルマのスレに書き込みしてんの?
構ってちゃんなの?可哀相な人。。。
2018/06/21(木) 23:45:18.83ID:vtHxticrd
>>343
失せろ
クズ野郎
2018/06/21(木) 23:50:44.16ID:HUG2GdD/a
まあ1000万出して買ったご自慢のスポーツカーを馬鹿にされたら誰でも怒るわな。
2018/06/21(木) 23:57:07.02ID:O3bc5btxK
確かにフルーツとフルーティーを一緒にしてはいけないよな
まさにRCはフルーティーみたいなもんだし
2018/06/22(金) 01:15:18.86ID:vkVag3nx0
>>341
下がりに下がってってCPOで400万台出たことあるの?
2018/06/22(金) 04:48:45.97ID:ooeunpCF0
野良で200〜300万円台で出回るようになると
一気にガラが悪くなるだろうなw
2018/06/22(金) 13:06:31.90ID:sOv7ceSp0
スープラの方がガラ悪くなりそう
乗り換えるか迷う
2018/06/22(金) 18:43:58.52ID:DplUS8Pfa
まぁ確かに同じ値段だとしてもLCとRC比べたら低能DQNゴミカスさんは
RC選びそうだな。ガラ悪くなる意見もわかる気がするけど
そんなこと言ったら最近のBMWのガラの悪さも凄いものだよね。
でも最近のベンツのバカ乗り手はあまり見ない不思議(こちらの地域だけかも?

乗り手さんの服装と下品なパーツの組み合わせが一番の評価ポイントだから
今のこのスレの住人なら大丈夫じゃないかなぁ..... 今はね。
2018/06/22(金) 19:38:38.13ID:EpDIeqmvp
クラウンやスカイライン的な存在になる可能性大な気がする…
2018/06/22(金) 21:54:02.53ID:fh02gy8Ld
クーペ好きは辛いね〜
2018/06/22(金) 21:59:10.24ID:YRcTHJMF0
正味発表から4年も経てばガラも悪くなってくるわな。フェラーリやアストンでもオラついてる奴らいっぱいいるんだからしゃーない。
2018/06/22(金) 23:32:15.46ID:2bSCuhbQ0
    RC(クーペ)   420i(クーペ)  スカイライン(セダン)   CX-5(SUV)   ハリアー(SUV)
全長  4,695       4,640        4,780           4,545       4,725
全幅  1,840       1,825        1,770           1,840       1,835
全高  1,395       1,375        1,450           1,690       1,690

デカくね?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-0Hhz)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:05:42.30ID:E5gN0O47d
>>355
その大きさも好きなところなんだけどね。
86見ると小さく感じる。
2018/06/23(土) 19:11:32.27ID:aEUEGpjF0
>>355
馬鹿はコピペすらまともにできないのかよ
2018/06/23(土) 19:57:34.42ID:SbKmlW1Hd
以外と全高高くて洗車の時大変なんだよな〜
チビだから
2018/06/23(土) 20:52:06.59ID:p70xtlfaK
ボンネットの穴にホースを注ぎ込みたくなるよね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f68-JtT2)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:00:44.70ID:Gh1xpbqz0
>>357
口の悪いやつ、いや、根性のわるいやつ、くんな!
2018/06/23(土) 22:17:52.32ID:j2yRfk/50
こうやってみるとCX-5と車幅は同じだけど全長は長いのか
RCに全長長い印象なかったから意外
2018/06/23(土) 22:21:11.06ID:TJnFSd6X0
7月に入ったら新情報出てくるのかなぁ?
2018/06/23(土) 23:41:28.50ID:jQvI9bUM0
>>355
1770のスカイラインっていつのだよ
今は1820な
2018/06/24(日) 16:25:48.82ID:lzMAldOYM
>>361
下手したら0-100km/hはCX-5より遅いな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f36-ONqu)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:02:15.55ID:epSOLr0K0
ZZTセリカと同じくらいかと思ったのに
並んだらRCの方が背が高かった件
2018/06/24(日) 19:19:01.12ID:zJatUz5v0
タイヤ交換、イエローハットとかでも空気圧センサーセッテイング問題ないですかね?
サイドウォールのヒビが目立ってきたよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f36-ONqu)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:25:58.79ID:epSOLr0K0
>>366
空気圧センサーは今のホイルでセットされているなら
タイヤ交換しても車側でセットしなおす必要ないよ
新しいセンサーを付けたならクルマに認識させないとならんけど
2018/06/25(月) 10:05:39.38ID:R0Ah4S1R0
>>366
あとショップがホイール左右を間違わなければ

何年くらいでそうなりました?
やはり屋外駐車場?
扁平率が低いから空気圧高めなのが怖いね
2018/06/25(月) 18:46:50.24ID:g76AAZZ3d
タイヤってカーショップとディーラーで値段結構かわるの?
2018/06/25(月) 20:04:36.69ID:F8IAEuFz0
通販 1
安いショップ 1.3
寺 1.5

くらいのイメージ。
2018/06/25(月) 20:33:33.80ID:BY3LNlgSK
まあ街乗りのオートマなんだしアジアンでも充分なんだよな
2018/06/25(月) 21:18:46.11ID:wuARbgN5d
>>371
レクサス乗っていて、アジアンタイヤって…www
俺は恥ずかしくて乗れん。
…いや、レクサス乗りがそんなの履いちゃダメだよ。
2018/06/25(月) 21:51:00.61ID:ncb1Vq5O0
ついに予算無く成って来て、
俺なんか、後ろハンコック、前ナンカンと言う超ダサセッティングだぞ。
でも消耗品と割り切れば、問題無く使えている。
1本13000円程度で安いし。
2018/06/25(月) 22:04:51.76ID:aPz3Vihx0
すまんそれはダサいわ
2018/06/25(月) 23:04:04.13ID:wuARbgN5d
>>373
出先の駐車場で自分のRCFの隣がレクサスだとタイヤ見てしまうわ。
アジアンタイヤ履いていると「プッ、無理してレクサス乗ってるからタイヤがアジアンかよwww」って思ってしまう。
車好きな人なら「この車はどんなタイヤ履いてるのかなぁ〜」って見ると思うけど。
まぁ自己満足の世界だから、本人が気にならなければ関係ないけどね!
2018/06/25(月) 23:08:41.44ID:F8IAEuFz0
心せま
2018/06/25(月) 23:13:30.32ID:BY3LNlgSK
まあタイヤの銘柄よりも身形や衣服や貴金属や頭皮を比べちゃうよな
2018/06/25(月) 23:34:49.76ID:E2rVTgfN0
動力性能は、車を良くしてもタイヤの性能を超えることはできない。
2018/06/26(火) 06:45:51.73ID:61DNgyV80
4年弱ですね。早いなぁ。多少日光も当たる駐車場だけど。おとなしく走ってるし。。
ただ、数カ月前の半年点検ではなにも指摘されなかったから、まだ問題ないのかなぁ。。。
さすがに直ぐバーストということはないと思うけど。
2018/06/26(火) 07:24:36.32ID:JaTfUePb0
タイヤは毎年交換してるからゴムの寿命経験したことないな
4年ももつんだね
2018/06/26(火) 08:10:56.17ID:3Lv4FwS20
毎年交換するのはサーキット乗りくらいやろ
2018/06/26(火) 09:18:30.03ID:ZN9Eb/2h0
毎年タイヤ交換なんて年間何万キロ走ってるんだろ
2018/06/26(火) 09:24:03.04ID:oJY2fSi10
俺は年間5000キロ弱だから過走行磨耗以外なら2回目の車検で交換くらい
2018/06/26(火) 12:18:47.25ID:/HvAcUTe0
>>375
いま95000km走行で
初めの2交換は、無理してでもポテンザ穿いてたけど、
今現状ただの足だし、スポーツ走行もしないのに、走行距離だけは多くて。
タイヤなんて安ければ何でもいいやで落ち着いてる。
女とデートでタイヤなんて気にしないだろう。
ポテンザと比べても静かさは変わらないし。

超ダサ設定のタイヤ交換をディーラーで交換して貰った(笑)
2018/06/26(火) 15:10:39.38ID:0JVn7KV6d
純正はブリヂストンだっけ?
純正がベストなんだろうけど
他メーカーで同等品安く買えるなら
そっち買っても良いんじゃない?
ハンコックがどの程度か知らんけど
2018/06/26(火) 15:48:59.71ID:3ADpsWkw0
mc pssじゃね?
2018/06/26(火) 17:29:24.82ID:n+BgNbAy0
>>384
まあ、タイヤなんて所有者の自己満足だから、自分が満足していればいいと思います。
自分は「レクサス乗ってるからタイヤもソコソコのやつを…」って対外を気にしてしまい、結局ポテンザ履いています。心の狭い人間だわ…笑
2018/06/26(火) 17:50:04.74ID:oJY2fSi10
>>384
俺はウエット性能で選んでるからなぁ
純正と遜色なければハンコックでも良いかな
蛇姫好きだし
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-GwbS)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:02:27.22ID:xol8mzeu0
>>375
お前相当きもいな。
お前がレクサス乗ってるのが恥ずかしいわ。
2018/06/26(火) 19:23:49.32ID:zrmhnebZd
何穿こうが勝手だろ。
2018/06/26(火) 19:38:03.46ID:61DNgyV80
タイヤは、ある意味命預けてると思ってるので、とりあえず中韓はないなぁ。ま、今やピレリも中華でそんなこと言ってる時代ではないけどね。
2018/06/26(火) 19:48:27.81ID:DF3SQvAxH
>>382
年2万キロくらい
溝が3.5ミリくらいになると極端にパフォーマンス落ちる感じがするから交換してる
高速通勤なんで雨の日はものすごく感じ方が変わるので
2018/06/26(火) 20:51:11.12ID:3Lv4FwS20
二万キロで3.5ミリになるのもなかなか荒っぽいな
2018/06/26(火) 22:46:34.25ID:DF3SQvAxH
>>393
高速ばっかりなもんで....
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f05-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 23:31:12.84ID:AGbvVyaW0
>>394
高速の方がタイヤ減らない筈だけどね。
2018/06/26(火) 23:44:27.90ID:ZPXRKxDCd
>>395
法定速度を超えて飛ばしてるとすぐ減るよ
2018/06/27(水) 10:17:59.88ID:l1F08rMa0
いや、いい車乗ってるんだからタイヤもこだわれよ…
2018/06/27(水) 11:21:46.29ID:FRiQ2YmCM
そんなん好き好きやろ
2018/06/27(水) 14:29:31.34ID:iX6eZusy0
>>389
別にお前に気に入られるため、高い金払ってレクサス買った訳じゃねーよ。
どう思おうが俺の勝手だわ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-GwbS)
垢版 |
2018/06/27(水) 19:02:00.57ID:mT7Ogi1N0
>>399
キモイだけあってお前相当アホだな。
2018/06/27(水) 20:01:49.16ID:FRiQ2YmCM
キモいとかアホしか言ってないって幼稚園児かよ(笑)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-GwbS)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:17:44.15ID:mT7Ogi1N0
>>401
今どき幼稚園児でもお前より賢いわ糞爺
2018/06/27(水) 20:30:54.80ID:FRiQ2YmCM
煽りがチンパンジー並みでおもろいわもっと煽れ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-GwbS)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:32:01.90ID:mT7Ogi1N0
糞爺もういいから死んどけ
2018/06/27(水) 20:32:22.97ID:2aiJV4Uu0
https://i.imgur.com/BckykUj.jpg
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f36-ONqu)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:21.97ID:nZbD507y0
タイヤは命を乗せて走ってるからなあ

アジアンタイヤはスチールコードが弱い印象です
タイヤの空気圧が正常でもコード切れからバーストはいきなりくるからね
街乗りだけならどんなタイヤでも良いと思います

高速乗るなら使いたくないし使ってない
2018/06/28(木) 00:49:03.48ID:FeApltOv0
タイヤの好みは人それぞれでいいと思うけど、他人の車が何履いてようが気にしないなぁ
車種板にいて言うことじゃないけど、そういうところ見て笑ったり貶したりは車好きってよりいかにもクルマオタクっぽいけど
2018/06/28(木) 09:17:05.72ID:BcpnPFd20
そこそこの車乗ってる人は他車のタイヤ見てるよ
同じカテゴリーの車だと特にオフ会とか
2018/06/28(木) 09:59:28.28ID:aSmWRtT9d
>>408
アジアンタイヤ履いている輩はオフ会なんて行かないんじゃない?
2018/06/28(木) 11:27:33.50ID:YTiI8uNcp
昔ISF時代にバーンアウトさせて遊んでた時はアジアンタイヤ一択だったわ。
2018/06/28(木) 15:00:53.20ID:BcpnPFd20
>>410
それは当たり前
アジアンタイヤの方がやり易い
2018/06/28(木) 15:10:41.24ID:ZqiIoq74d
新型カローラに前後フルLEDに電動Pつけるなら
レクサス全車にも対応してほしい
2018/06/28(木) 19:16:13.98ID:nUGk4JvyM
オフ会とか結構普通に行くもんなの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7936-f3qn)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:20:47.31ID:ReETVM9F0
北海道でオフ会とかオーナーズ会なんてあんのかな?
走ってるの全然見ないんだけど
2018/06/28(木) 22:09:31.82ID:RJVL8Oqld
俺も北海道だけど同じ市内でFに乗ってるお爺ちゃんしか見たことないな
2018/06/28(木) 22:11:07.27ID:hJeXZ40Y0
白のRCが田舎のコンビニに止まってて、おっと思ったら降りてきたのが70過ぎの紳士でかっけーなって思ったわ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5968-2wjI)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:55:16.40ID:gN61FDLI0
同じ70代でも、お爺と紳士じゃ、大違い。
自分も素敵な歳のとり方したいなぁー
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0d51-yQv9)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:29:29.81ID:6h/p1Zzs0NIKU
もう50超えたら死ねよきったねえ糞老害ども。
電車も空いてwin winだろ
2018/06/29(金) 20:48:39.04ID:j1zJaYVLMNIKU
お前も50になったらさっさと死ねよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5968-2wjI)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:56:11.67ID:1q72OSP00NIKU
>>418
くんな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5968-2wjI)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:59:34.63ID:1q72OSP00NIKU
>>418
お前か?国産タイヤも買えん貧乏人は?
2018/06/30(土) 03:00:28.93ID:42IFFc5P0
レクサスの主要購買層がアラフィフだというのに
何をトンマなこと言ってるんだ>>418のクソガキは
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5968-2wjI)
垢版 |
2018/06/30(土) 05:51:24.46ID:4lysN2A/0
間違ってたら、ごめんなさい。このスレ、F解禁になってから、荒れだしたような気がするんですが...
2018/06/30(土) 13:19:04.20ID:SOmrds+Sr
>>423
カンケーねーよ、F含めてRCって車種だろ?
2018/06/30(土) 15:27:25.48ID:e7EEysfUM
そういう区別みたいな真似も荒れる一因だと思う
2018/06/30(土) 16:32:29.40ID:tDIsddAb0
Mのひとは別格って思ってんのかね?
2018/06/30(土) 23:57:51.42ID:ZfpYaJ1H0
ていうかRCのリア両端についてるダミーフィンがダサすぎないか?
なんなんだよこの小僧感は。
あのさぁスポーツクーペにあるまじき加速性能ガン無視仕様で、
レクサスブランドのラグジュアリーなクーペで売るならこういう意味不明な安っぽくて下品なのやめーや。
Fでは消えてるのにな。
2018/07/01(日) 01:21:48.35ID:wRZ39L/Bd
>>427
確かに。
初めて見た時、通販とかで売っている訳解らんメーカーの後付けパーツかと思ったwww
2018/07/01(日) 01:40:31.34ID:Lv/7Opoy0
オレンジにダミーフィンの小僧丸出し感満載ですまんw確かにめっちゃ目立ってやり過ぎ感否めない
けど今から新車でいくなら黄色のFスポーツにしてたと思う。あの髭好きやねん俺
2018/07/01(日) 03:11:33.12ID:K/IoogoG0
そんなんどうでもいいから最新の装備と最新のシャシーにフルモデルチェンジして欲しいわ
カローラ以下の装備とかお古のシャシーとかとにかく古い
何にそんな高いお金を払ってんだ?
最近の車なんて進化が早いんだから7年サイクルは時代遅れだと思うわ
2018/07/01(日) 05:37:30.31ID:ZsmXOAZ50
レクサスはLSですらノンビリしてるからな

>>429
俺もあの髭はけっこう好きなんだw
ダミー云々は別にして
デザイン上のアクセントとして優れていると思うわ
むしろRCFのリア下回りのほうがあまり好きじゃない
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5968-2wjI)
垢版 |
2018/07/01(日) 05:54:47.18ID:vm7/XdDl0
髭に関してみんな、好き嫌いわかれてるみたいやけど、俺は、デザインよりも、洗車の時クロスがひっかかるのが、いらっとくる。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 826a-lLyD)
垢版 |
2018/07/01(日) 06:07:21.83ID:O+urzBYH0
もうRCはディスコンやろな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5968-2wjI)
垢版 |
2018/07/01(日) 06:43:55.62ID:vm7/XdDl0
>>433
母は、確かに
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5968-2wjI)
垢版 |
2018/07/01(日) 06:45:04.87ID:vm7/XdDl0
>>433
はははの間違い
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7936-D7b+)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:10:36.99ID:Wn8w1X9e0
今日はRCの赤と青見れてテンション上がったわー。
はよ欲しい!みんな何色乗ってる?
2018/07/03(火) 01:21:05.52ID:oQ4DT9rb0
RC不人気なのかよ
Prime Black買おうか悩んでるんだけど
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7936-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 03:42:10.93ID:V+ze1MjE0
マーキュリーグレーマイカ
洗車後のヌルテカ感最高
2018/07/03(火) 15:10:27.30ID:SAYbaCu1d
>>437
prime blackってまだ契約できるの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7936-f3qn)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:15:37.76ID:5qS084HL0
希少なのかな?
ソニックチタニウム
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-D7b+)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:23:18.89ID:vVz6bUoBd
グレーもチタニウムも実物見た事無いなぁ。
CPOでも殆ど見たこと無いからレアなんじゃないかな?
拘ってんなぁー
2018/07/04(水) 10:51:46.96ID:JTz73wyq0
>>437
不人気っていうかクーペで高くて買えないんだろ
俺が今買うなら間違いなくプライムブラック買うけどな
2018/07/04(水) 14:43:55.11ID:zewz42xcd
クーペ買う人は限られてくるからな。若い家族持ちはまず無理だし
2018/07/04(水) 21:36:19.62ID:LYYDqdlj0
俺はレッド一択
レッドは全体的に台数少ないから
サービスエリアなどの駐車場でもかなり目立つ
別に目立ちたがり屋でもないけどね
2018/07/04(水) 21:42:48.69ID:41+VVHCCK
完売したGRマークXみたいに6MTで 出せばよかったのにね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c705-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:27:28.68ID:9hZQxqqL0
>>431
俺も気に入ってるよ。
RCFは後ろがスピンドルになってないのが残念。
RCはトランクのラインから後輪後部のバンパーにラインが繋がっててスピンドルになってるし。
2018/07/06(金) 05:43:52.74ID:TLEqBXeu0
次も足踏みパーキング?
2018/07/06(金) 08:17:52.82ID:/GOjVIGk0
足踏みパーキング見てギリギリで買うのやめた
最初に買ったセンティアが足踏みパーキングだったんだよね
2018/07/06(金) 11:43:41.99ID:+LSwB/z4p
>>446
???
2018/07/06(金) 16:57:41.62ID:LYIVYkQoM
後姿はRCFが1番カッコイイと思う
素晴らしい
RCの遠目にみたら後姿が確かにスピンドルに見えるけど前も後ろもスピンドルしなくて良いのではってオレは思う
ケツのフィンは…安っぽい…要らん
フロントグリルもRCはスピンドルし過ぎ、RCFくらいのスピンドルで丁度良い
じゃあ何でRCFでなしにRC乗ってんだって言われそうだけど…ハイブリッドがなかったから
RCFの型でハイブリッドがあれば本当に買い換えたい
あとガソリンスタンドの店員はタイヤで人をみたりする
朝鮮のだとプッってなるしブリジストンだとちゃんと身丈にあってんのかなって思うらしいぞ
良いスーツ着て靴がアレなのと一緒だな
他人がどう思おうと関係はないがタイヤは安心できて静かなのが良いぞ
とか書いてたらレクサスから電話が…雨で車大丈夫か?と秋のMC観てやって
妻用にもう一台買えと言いたいのかな
2018/07/06(金) 17:16:47.66ID:/XVE3Tg40
リアがスピンドルに見える?
ちょっと無理あるな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-hNlo)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:03:11.48ID:MVFc8Zmtd
300hバージョンL欲しくてCPO見てるけど、マイチェンあるなら秋まで待ちたいなぁ。
去年の年次改良の発表っていつくらいにありました?
2018/07/06(金) 20:14:47.20ID:eiElQfYCr
4気筒の安っぽい音いらんわ
300hとか200tとかあり得ないw
2018/07/06(金) 20:42:13.22ID:YczRxrFe0
スタンド店員の目を気にしてるって…(笑)
2018/07/07(土) 06:21:46.81ID:vDRAEQ2B0
わざわざRCでハイブリッド選ぶなんてな
単なる見た目だけの見栄っ張りにしか見えん
ハイブリッドなら他の車種でいいだろうが
2018/07/07(土) 07:26:18.17ID:MFK/AqUZ00707
ええやん人の選択咎めんなよ
ハイブリッド普通で出だし速いから快適だよ
2018/07/07(土) 08:54:38.46ID:MSnbdHd7r0707
エンジン回す感覚で走りたい車好きにはこのハイブリッドは駄目だね
加速やエンジン回転が不自然で低速域から不可解なトルク変動が不用意にあって気持ちよく運転できない。
妙な音もいっぱい聞こえてくるし、4気筒のチープな音もこの車には合わない。
2018/07/07(土) 10:13:51.93ID:Jm3K/NiDM0707
妙な音ってどんなん?点検のときに代車で借りただけだけど、めっちゃ静かだったのは未だに印象残ってるけどな

普段から乗ってるオーナーからすれば気になるのかも知れんけどさ
2018/07/07(土) 12:00:36.48ID:5bIXb9VOd0707
>>452
去年は10月あたりじゃなかったかな
2018/07/07(土) 12:17:01.37ID:tDaWBh+zr0707
前車IS250現車RC300hだが運転してて楽しいのはISだったな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdff-+t5f)
垢版 |
2018/07/07(土) 13:36:18.75ID:ICQha77fd0707
人の選択に 自分の価値観押し付けてもしょうがないよ
スタイル重視だったり
走行性能重視だったり
人それぞれだよ
制限速度守って安全運転してる分には
なんも気にならないよ
2018/07/07(土) 14:00:40.50ID:Eb/SeW5u00707
俺も最初は4気筒ターボ買ったなー。見た目が大事でパワー要らないって。

でもパワーモデル乗ってからは考えが変わってしまった。。。
2018/07/07(土) 14:17:58.16ID:EsbVJ44H00707
お手頃なクーペ
レクサスRC、BMW420i、ベンツC180

RCは装備酷すぎ、これでプレミアムカーってマ?
C180は非力すぎ、1.6lターボって冗談だろ
バランスいいのは420i
2018/07/07(土) 14:36:11.50ID:TByrVjVzM0707
420乗ってたけど良い車だった。
内装ゴミ以外は。
2018/07/07(土) 14:38:08.35ID:q62QQRBfF0707
bmwは内装しょぼいけど、外装と走りはダントツだな。
440iだと本当に素晴らしい
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 8768-cdYM)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:38:47.07ID:mbVHK6i600707
>>465
外装ダントツ?あの、北島三郎フェイスが?
2018/07/07(土) 18:59:21.44ID:TByrVjVzM0707
北島三郎ってなんやねん、伝わらんわ(笑)
ザブングルだろ、当時言われてたのは。
2018/07/07(土) 19:25:22.14ID:xKCqErlS00707
豚鼻だろ。
言わせんな。
2018/07/07(土) 19:35:04.90ID:TByrVjVzM0707
そんなんBMW全部だろ、、、、、
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 8768-cdYM)
垢版 |
2018/07/07(土) 20:01:27.40ID:mbVHK6i600707
BMWの鼻クソ、大きな大きな鼻くそ。
2018/07/07(土) 20:50:05.62ID:AIyRwUXKr0707
>>461
制限速度守ろうが超えようがやっぱりハイブリッドは運転してて楽しくないな
きれいにスムーズに回るV6がいい
2018/07/07(土) 21:32:10.56ID:bJirmZmrM0707
440もRCFもとても手が届かんわ
ワイは型落ちエンジン積んだ中古の435が精一杯や
2018/07/07(土) 21:39:49.44ID:dQ7GK8naa0707
435のn55エンジンはかなり良いエンジン。直6の官能性が充分残っている。

440のb58エンジンはフィーリングがかなり劣化しているよ。
これならわざわざ900万出して買わなくても、レクサスのv6で良いかなと思う。
2018/07/07(土) 23:18:24.48ID:EsbVJ44H0
このコンセプトカーのクーペマツダのエムブレム以外パーフェクトにかっこいいw
ttps://www.youtube.com/watch?v=42L5_KCvhnQ

db11のコピーと言われようとこんなのマツダ価格で出してくれたら絶対に買うわ。
レクサスもBMWも霞む。
セクシーさを目指してスピンドルグリル採用したっていうなら、
レクサスのあるべき姿はこういうスタイルだと思うんだけどな。
どうにもほとんどのレクサスはゴテゴテしてセクシーさとは逆方向に迷走してる気がする。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8768-cdYM)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:24:19.27ID:mbVHK6i60
ここって、RC好きの集まるとこやないん?なんかヘンなやつばっか。
2018/07/07(土) 23:50:20.52ID:EsbVJ44H0
スマン脱線しすぎた。RCも普通にかっこいいと思うよ。
でも是が非でも欲しくなる車ってこういうのだよなあってつい。
願わくばこういうレクサスが出て欲しい。
2018/07/08(日) 00:23:13.31ID:1cYhtlZG0
中古買いやすくなると色んな人が見に来るからまぁ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8736-fZ/d)
垢版 |
2018/07/08(日) 02:49:06.18ID:0ZJn7NAP0
ココはいつからBMスレになったん?

俺はCVTが嫌で350にしました
RCFを買う予算はありませんでした
以上です
2018/07/08(日) 06:35:22.75ID:psSgkEOJ0
快適に静かに旅行楽しむために300hにした、迷いなし。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-hNlo)
垢版 |
2018/07/09(月) 09:38:08.04ID:Eh1sdlpid
>>474
このコンセプトカーは市販予定全く無いみたいよ。てかフロントの上側だけ長くて気持ち悪いけどなぁ。俺は好かん。
2018/07/09(月) 14:04:54.20ID:HR+r9vyIM
BMCは予定ないらしいよ。
あっても年次改良だって。寺
2018/07/09(月) 14:11:43.95ID:+CpRw1PY0
あ、やっぱり?
2018/07/09(月) 17:45:18.61ID:NK4PbybEd
LC似のフェイスリフトは無かった事になったのか
2018/07/09(月) 17:48:22.37ID:eggSTKtMd
カモフラ車情報ないしBMCはなさうだね
年次改良でリアをフルLEDにしてほしい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8768-cdYM)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:11:28.47ID:5tXMqQ0C0
買っとって、ヨカツタ
2018/07/09(月) 21:25:42.67ID:eggSTKtMd
年次改良って言っても
去年ナビ拡大したし他にやることあるかね?
2018/07/09(月) 21:28:28.87ID:WogN5Y8U0
サイドブレーキは未だに足?
2018/07/09(月) 21:31:43.95ID:VKwH/Q80r
>>487
年末にMCが決定しているみたい
それでどうなるかね?
2018/07/09(月) 21:35:15.80ID:s/Vxf6ZQ0
>>488
そこがターニングポイントだな
2018/07/09(月) 21:56:03.77ID:OSc6Q14Q0
あるとしてもコストが大幅に上がる変更はやらなさそうだなあ。
本来ならば全車速ACCと電動Pは付けたいところなんだろうが。あとはダッシュボードやセンターパネルまわりに高級感出すとかかね。
2018/07/09(月) 22:31:26.28ID:LSyFa7nXH
うちの寺はフェイスリフトするって断言してるけどな
寺間で情報が違うのなんとかして欲しい
2018/07/09(月) 22:58:49.15ID:mYJAsijV0
全車速クルーズコントロール
電動式パーキングブレーキ
CarPlay
がついたらすぐ予約します。
2018/07/10(火) 00:22:21.75ID:pb+fqvqId
Apple CarPlayは付きそう
2018/07/10(火) 14:14:37.97ID:lKTFUJIXF
>>486
第2世代のプリクラ?
去年RCの改良発表した日に第2世代発表されて付いてなくて古い感半端なかったw
今年は第3世代とか載ってると嬉しい
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-hNlo)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:56:00.53ID:PUnmKpMUd
フェイスリフト断言してる寺とか信用ならんわ。見た目はまんまでええ。
2018/07/11(水) 18:46:48.09ID:mayAMHxD0
RCって何のために前後でタイヤサイズ変えてるの?
タイヤ交換の時に前後同じにしたら駄目かな?
2018/07/11(水) 19:13:33.65ID:v/bL3ocnM
何のためってグリップのためだろ
2018/07/11(水) 19:17:47.42ID:C1xso8r70
ローテだけ考えるなら
前後同じでも大丈夫よ。
直進安定はいいけど操作性は落ちんじゃね。
2018/07/11(水) 19:28:20.74ID:TMjEP4LW0
タイヤ一緒にしてもホイールが違うからローテは出来ないよ
2018/07/11(水) 21:13:00.98ID:aTxVyvA2K
FF車だと前後同サイズだからローテし放題だよ
2018/07/11(水) 22:22:58.89ID:o/D6J6Y40
ではFFのESとかも?
2018/07/12(木) 07:23:28.14ID:gzVI5QiOM
FFはどれもそう
サイズ違いなんてありえない

>>496
FRは駆動側を太くしがち
これ基本
理由は後ろから見られたら太くてカッチョいいからだろ
2018/07/12(木) 07:41:12.61ID:iJH2e7ZC0
かっちょいい、、、
2018/07/12(木) 08:16:14.79ID:Lo3fSIJm0
Fスポは19インチで前後サイズ違うけど
バージョンLは18インチで前後同サイズだからローテーション可能
2018/07/12(木) 08:44:32.56ID:xnxFLVuod
知り合いのレクサス乗りは「ローテーションするくらいなら新品買うわwww」と言い、夏タイヤ、スタッドレスとも履きかえ時期には毎回新品交換。
金持ちの辞書には「ローテーション」の文字は無い様です。
2018/07/12(木) 08:48:02.36ID:5EqspQf7M
ディーラーが点検でローテできるならしてるだろ
ネタ解散
2018/07/12(木) 09:46:32.82ID:/j3VmhLta
>>506
そうそう
嫁のCTはレグノ入れて3ヶ月後点検出したら勝手にローテされてビックリした
2018/07/12(木) 13:39:45.03ID:jvESSlTZd
>>506
バーカwww、それが貧乏人の発想なんだよ。
ディーラーで新品交換しているに決まってるだろう。
タイヤ銘柄指定して頼んでおけばちゃんと入荷連絡だって来るんだよ。
お前レクサスディーラー行ったことないだろうwww
2018/07/12(木) 16:54:07.79ID:lqTli9SoM

HS、GSとかれこれ10年の付き合いなんだが、意味わかんねーわ。
2018/07/12(木) 16:56:38.96ID:lqTli9SoM
コイツアホすぎだわ。
ローテするなら新品買うとあるが、「寺で勝手にされていて、それでもすり減ったら」新品交換されるというのが理解できないんだろな。
2018/07/12(木) 16:58:38.70ID:lqTli9SoM
508は前後同サイズだとうまく回してくれるローテのしくみも分からないアホだと判明したね。
2018/07/12(木) 17:03:40.43ID:fQ/klFxud
ローテする前にひび割れる
チョイ乗りが殆どのおいらはどうすればw
ローテする前に「割れてるから交換しときますね、タイヤどれにしますか?」しか言われた事がない
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a50f-IA1g)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:24.50ID:CTQx/ipM0
>>499
組み替えをしらんのか?
2018/07/12(木) 18:51:58.62ID:NjZuIDK60
>>513
本気で言ってる?
ローテのためにビート切るリスクまでおかして組み換えるようなやつなんかいねーよ
それならローテしない方がまだマシ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1568-yQzO)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:02:36.62ID:Wx3ctCHy0
>>508
お前、友達おる?
2018/07/12(木) 20:40:22.37ID:QED/copya
RCはFaceチェンジ確定。女性デザイン視点への変更
後方もLED採用だが86様Faceとの事。

寺からのメール。あとは現行RCは7月いっぱいで受付終了
プレミ黒が一番のお勧めでMC後よりも良いかもとの主観視点は今も変わってないと。
内部は見せてくれなかったらしくフットブレーキの有無は未確認

どうする? 君らならどうする!?
2018/07/12(木) 20:50:47.50ID:ekjW5DoYM
続々Dに情報きてるようだね。
もう生産ライン止まってるから、おーだーしてもまにあわないんじゃ。

しかし外観は変更多そうだな。意外だわ。
2018/07/12(木) 21:44:39.64ID:o47G1JC40
外観変わるくらいの変更ならカモフラ車出たり雑誌で取り上げそうだけど
その辺出てこないと半信半疑だな

どちらにしろ今回の改良で購入予定だから楽しみなのは変わらないけど
2018/07/12(木) 21:49:35.90ID:iBE4+0oW0
>>516
ヒゲは?
2018/07/12(木) 21:51:21.45ID:iJH2e7ZC0
>>518
今回マジだと思うわ。
実車見てる人が複数いるから。

ただFはまだ先かも。
2018/07/13(金) 00:12:29.39ID:IQQBLhWr0
プレミ黒ってなんぞ?
2018/07/13(金) 01:40:05.89ID:pnDSzkHs0
まぁ最近はトヨタ車に限らず
オタ男が好きそうなガンダムデザインが主流だからな
2代目ISのような女性向きのデザインへの回帰は歓迎したい
2018/07/13(金) 01:41:03.50ID:pnDSzkHs0
レクサスも含めてトヨタ車ね
2018/07/13(金) 07:14:03.39ID:NLgzHGWga
>>519
すまぬ。写真が添付されていたわけじゃないから髭は不明

>>521
RC 特別仕様車 “F SPORT Prime Black”

ちな現行の締め切り7/23だったはず?
2018/07/13(金) 08:02:35.23ID:gLs+lUJC0
新しいCTみたいにデイライトが
下まぶたから上まぶたにくんのかな
2018/07/13(金) 08:45:41.64ID:HsppJiAjH
UXも確か上だもんね
エコノミーグレードは上とか差別化するのかもだけど
そうなるとRCはどっちだろう
2018/07/13(金) 09:12:39.62ID:EuHjYICaM
86ぽくなるってどういうことだ?
フロントはisぽくなるなら確実に改悪やんけ
2018/07/13(金) 09:28:41.96ID:E+Z+o1wOd
> RCはFaceチェンジ確定。女性デザイン視点への変更
ダイハツのトコットの様な顔?デザイン的に破綻してるって意味?

> 後方もLED採用だが86様Faceとの事。
左右に丸いブレーキランプがひとつずつってことかな?
2018/07/13(金) 09:53:30.16ID:O6ln5T3b0
俺はリアはLCっぽくなるって聞いたけどな。立体的なLマーク
2018/07/13(金) 10:26:09.64ID:G5+WpFEv0
レクサスはリアL字崩さないから丸目になることはないと思うけどな
あとシャーシも新しくなるのか気になるな
2018/07/13(金) 19:57:46.41ID:1YRKfxxFp
装備が気になります。
2018/07/13(金) 21:53:09.58ID:5h1PhbjSM
装備は大きなアップデート無いらしいけど分からんね
2018/07/13(金) 22:40:38.57ID:96ZWgbun0
どこかに情報出てないですかね
2018/07/13(金) 23:03:32.42ID:BT9USUds0
みんなでD行って聞きまくるしかないな
海外メディアもあらかた見たけどどこにも出ていない

こんなに情報出ないマイチェンなんてあるかねってくらい、無い
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-IA1g)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:00:41.38ID:yqgvy/Rvd
去年の5月納車の時に秋頃マイナーチェンジしますよって担当が言ってたけど年次改良だった。
2018/07/14(土) 00:20:22.35ID:ldp6fJbc0
自分とこのディーラーも去年の年次改良の事
大きなマイナーチェンジって言ってたし
マイナーチェンジの認識に差があると思う

外観変更ならテスト車あるだろうし
Dが見に行ったと言ってても
スパイフォト1枚も無いのは信用性欠けるよね
2018/07/14(土) 08:34:57.36ID:MZgrtYTE0
外観変更程度でテスト車両なんていらないでしょ
中身変えるなら別として
2018/07/14(土) 09:04:25.77ID:vWF8blZf0
え?外観を変えると風洞変わるからテスト必須だと思うけど…。
2018/07/14(土) 09:13:43.97ID:MZgrtYTE0
>>538
風洞実験するのに外走らせる必要あるのか?
ここまで書かないと解らないとか....
2018/07/14(土) 09:48:33.97ID:O6Dq8uyV0
フルモデルチェンジじゃないから、値上とコストダウンのマイナーだと思えばいい
2018/07/14(土) 09:48:49.39ID:vWF8blZf0
>>539
別にお前を否定してるわけじゃないんだから無駄な煽りやめなよ。
相手を小馬鹿にしたって誰も幸せにならんがな。

風洞はシミュレーションも勿論あるけど、トータルバランスはサーキットで見極めるのがドイツ車はスタンダードだろうよ。
次元は違うけど、F1だってシミュレーションとサーキットで全く異なるからテスト数こなせないってマクラーレンが最近リリース出してたしな。

それすら誤差だっていうならそうだろうけど、逆に言えばレクサスはその程度の車しか作らないってことでもある。
2018/07/14(土) 09:56:40.36ID:8wmi74Wld
>>541
さきに小馬鹿にしてるのはそっちでは?

新車はそうだけどフェイスリフト程度でテストカーの走り込みが必要なほどは変更しないでしょ
当然シミュレーションはしまくってるだろうし風洞実験用のクレイやモックアップも作ってるだろうけど
2018/07/14(土) 10:00:20.37ID:vWF8blZf0
>>542
先に煽ったのはそっちやん。まあもう辞めるけど。

去年Fアニバーサリーモデルのときは走らせてるけどね。
どの程度の意匠変更になるかにもよるが、フロントマスクとテールの変更確定なんだから、
走らせると捉える感覚がマジョリティだと思ってるよ。

だからこそ走らせないというのはがっかりなんだよな。

セダンとかならともかく、スポーツクーペなんだからさ。
RCFはまだ未定という話もあるから、その時には走らせるのかもしれんけど。
2018/07/14(土) 19:22:49.19ID:iuZrEnrN0
新情報追加
フットブレーキあり
あとはサーキット走行みたいなウィングがオプションでも追加
どうやらノーマルはすこし女性デザインを取り込んで優しい雰囲気
オプション追加でゴテゴテのサーキット走行車のような
尖りデザインも併用できるようにしてあるんだそうだ

後期型RCはTRD装着でGR86の上位も狙ってる様子
2018/07/14(土) 19:32:10.30ID:X4+FFIvh0
電動式パーキングブレーキではないですね、
ガッカリ
2018/07/14(土) 19:33:47.77ID:wq5CzulRr
って事はACCも全車速対応じゃないのか・・・
2018/07/14(土) 20:29:58.10ID:X4+FFIvh0
あ〜待ち望んでいたのに😩
2018/07/14(土) 21:59:24.73ID:f5xPAfcD0
そりゃマイナーチェンジでブレーキのシステムまで変わるってことは無いわな
ってかフロントが86寄りになるって言ってる人いたけど、それってどうなの??
2018/07/14(土) 22:13:12.49ID:b9ElO2q0M
リアでしょ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1568-yQzO)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:16:46.27ID:vwA6/Vf80
>>548
ハリアーは、付いたけどネ。やっぱりSUVは優遇されとるワ。
2018/07/14(土) 22:56:15.31ID:Rb3iIn0K0
古いって意味ではブレーキは残念かもしれないが
この手のクルマは電子的な操作よりメカニカルなアナログ操作のほうが合うんじゃね
2018/07/14(土) 23:15:03.16ID:ldp6fJbc0
というかLCよりにするならまだしも
何でトヨタブランドの86よりにするんだろう?

リアライトは86だと上にあるライトを下に持ってきてL字っぽするのかな?
2018/07/14(土) 23:29:30.78ID:iuZrEnrN0
だとすると前に言ってた人が
前期型プライムブラックでオススメされる理由も
個人の感想からなら薦める理由も分かるってもんだね
あとは細かい変更の仕様が明らかになればだけど
もうデザイン重視の選択で良いのではなかろうか…
2018/07/14(土) 23:36:43.31ID:H0GMoRblp
RCF契約して来た!
先輩方々、新参で参加ですが
これからよろしくお願いしますペコリ
2ヶ月待ち遠しいよ〜
待ち時間の間にリアLEDの変更と車内のLEDの情報集めます!
みんからにLEDの情報がそこそこあったけど
生産終了品も多くて難しいですわー
2018/07/14(土) 23:58:52.66ID:X4+FFIvh0
購入意欲冷めてきました。
2018/07/15(日) 01:43:37.65ID:qEODzTtS0
>>551
そういう趣向ならそもそも足踏みじゃなくハンドブレーキにして欲しい
電動にするのってそんなに大変なことじゃないと思うんだけどなぁ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1568-yQzO)
垢版 |
2018/07/15(日) 05:22:48.10ID:+YIJRQ950
オワタオワタ
2018/07/15(日) 07:11:09.30ID:J6NWsgQN0
>>554
おめでとう
RCF買えるなんて羨ましい
2018/07/15(日) 08:33:46.49ID:pm9U2kgnM
電動PBも全車速ACCもALHも360°モニターもHUDもないのかよ。
やっすいマツダの車にすら全車付いてるんだぞ。
デミオにも負けてるんだぞ。
数倍の価格でなんでそこらの軽以下の装備なんだよ。
スピンドルグリルとLマークだけの車かよ。
トヨタはレクサスブランド売る気があるのか?
装備にもキッチリ力入れてるドイツ御三家見習えや。
2018/07/15(日) 08:35:20.81ID:tee8rjEo0
んで君の愛車はデミオなの?
2018/07/15(日) 08:37:02.20ID:pm9U2kgnM
はぁ?
君は知能ってものがないのか?
2018/07/15(日) 08:52:44.62ID:sGYHbSiUM
まあやっすい車にも着いてる機能がないことに不満を持つ気持ちは分からんでもないわ
買いたくてもそのせいで買えない人はいるだろう

レクサスというかトヨタはほんとコストカットの意識がクソ高くて、なかなかアップデートされないな

ISやGSがせめて売れる車でいてくれてれば流用パーツもあるだろうにな
2018/07/15(日) 09:17:26.88ID:sHkHVmk80
ISのMCで電動PBが追加されなかったから想定内。2020年にFMCがあれば追加だろうな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1568-yQzO)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:34:35.37ID:+YIJRQ950
>>559
逆にソレでも、乗りたいのがRC。
2018/07/15(日) 10:05:49.61ID:nLQcGioJ0
Lexus Safety System +」第2世代版
になればEPBや全車速クルーズコントロールが全て含まれると思ってたのに残念
2018/07/15(日) 13:16:30.85ID:6nZlTcEor
前半分のISのプラットホーム部分が問題で色々と着かないんだろうな。
オールGSのプラットホームでコンパクトに作ってくれればこんなことにならなかったのに・・・
2018/07/15(日) 13:31:49.47ID:sGYHbSiUM
リーマン・ショックの時期とも重なって色々残念な仕上がりだもんな。
あと二年デビューが遅かったらなあ。

モデルチェンジでの要望は、

ダッシュボード・ドアトリムまわりの質感向上、センターコンソール・パネル周りの意匠変更、全車速CC、ブレーキをサイド化もしくは電動化、トランクグリッドの電動化、車高全体的にもう少し低く。

あとトヨタはやる気なさそうだけど、車体重量をもう1割減らす努力をして頂きたい。ドイツに比べて最も劣っているのはそこだと思っているし、それ以外は負けていない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b618-Ktz6)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:59:22.04ID:sw+hHq1r0
>>567
それ以外ってほとんど負けてますね
今の装備で運転苦にならない
見た目かっこよいので満足
2018/07/16(月) 02:55:46.15ID:ypyAN96N0
この種のクルマは見た目が最重要
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1568-yQzO)
垢版 |
2018/07/16(月) 05:34:25.19ID:T5rJEpNS0
断然、前期型人気のISと同じ道を歩みそうな気が...
2018/07/16(月) 11:29:09.47ID:w7szhDE9a
ISのスレ覗いたことないから分からんのやけど
前期の方が人気あるん?

LNGA採用のフルチェンはISの方が先だよね…
2018/07/16(月) 12:24:08.70ID:+0bFVVV50
静寂快適ツアラーでかっこいいの他にないから、ACC付いたら買い換え検討しよ
2018/07/16(月) 17:18:29.19ID:kLy6iE680
個人的に現行のIS好きだな


ISスレに次期ISの記事出てたけど
ああやって記事出ると信憑性上がるから
RCもどこかで記事でないかな
2018/07/17(火) 17:42:37.53ID:upBIFNaad
フロントフェンダー後ろとリアフェンダー後ろのバンパーが跳ね石傷かなり付いてたんだけどみんな大丈夫?
2018/07/17(火) 19:36:48.70ID:w/hlb413p
詳細な情報は8月だね
ただ、ほぼ濃厚な情報が出ましたから
あとはデザインの現物と安全装備系の更新内容だね
皆さん、胡座をかいて雑談しながら待ちましょうや
RCF組はROMかな
2018/07/17(火) 19:52:12.80ID:WVqSAHIfM
フロントは好みのマスクにならなさそうなので、リアのアップデートに期待。
BMWF30後期みたいにポン付できると良いんだけどな。
2018/07/17(火) 21:00:11.69ID:2nywemKc0
他スレ見るとISとLCも変更予定らしいから
新型 UX ES
MC予定 IS RC LC
になるのか
何にせよ早く公式の詳細情報が欲しい
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1568-yQzO)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:34:31.51ID:tPQ1ul0g0
MCしたら、来年はカレンダーにRC載るかなぁ?今年のはSUVばっかで、めくる楽しみない。LS,CT,UX,NX,RX,LC...
579RC (ワッチョイW a528-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:06:55.77ID:AKlXAPOI0
本当にフェイスリフトあるのか疑わしいわ。
ただ、したとしてかっこ悪くなったら何か残念なような、嬉しいようなw
俺は現行のRC300hをほんの少しだけ弄って日々乗ってるけど、最高。
もし、FMCが無かったら乗り継ぐ車が思いつかない。
スープラも考えてたけど、やっぱり後席無いのは不便だと思うし。
RC、何とか続けてほしいよね。
2018/07/18(水) 22:30:12.16ID:CJCLwcr/p
>>579
ディーラー社長さん現物見てるから
間違いない情報だと思う
が、今年じゃない可能性的な話にすれば
今年は変わらない可能性も微レ存
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1568-yQzO)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:48:43.11ID:bdfntzxS0
現物って、一体どこで見るんやろね。
2018/07/18(水) 23:51:10.03ID:6c+4kM7a0
富士やで
2018/07/19(木) 00:19:02.91ID:4n8AJ6Ov0
富士ってFシリーズだけじゃないの?
2018/07/19(木) 01:45:08.22ID:iqq/r5DQ0
オレンジ色のRC200t見たが本当格好良いな
個人的に世界で二番目にオレンジが似合う車だと思う>RC
ちな一番似合うのはマクラーレンかな
2018/07/19(木) 13:44:31.88ID:bDAeyFPs0
急な自分語り
2018/07/19(木) 19:28:55.32ID:k54ec6ENd
でも他にオレンジ似合う車ってあまり思い浮かばん
2018/07/20(金) 08:06:50.23ID:p2YkZYNXx
>>579
>>580
自分が行ってるとこの店長も変わるって言ってた。
デイライトのところが変わると。実車見たと言ってた。
2018/07/20(金) 08:35:46.26ID:H03gOYAH0
どう変わるのか早く見たいわ。UXぽくなるという噂が強いけど
2018/07/20(金) 12:21:38.82ID:5SwNz1dyd
この顔になるのかな?
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201802/27162344060_9211_o.jpg

なんか微妙…
2018/07/20(金) 13:09:31.39ID:A34zOih40
だっせー
2018/07/20(金) 13:10:21.98ID:p3BYIiPq0
そのライトと同じ感じなら改悪じゃ
2018/07/20(金) 13:27:14.77ID:ZJHJgSmC0
来年、3月で車検なんだから
真面目なRC出してくれよ
マジで
2018/07/20(金) 13:46:11.70ID:PEI/s1YWp
で、やっぱり
電動パーキングブレーキは
つかなさそうですか?
2018/07/20(金) 14:11:44.86ID:SSqLl2W00
とりあえずポジション分離ではなくなるらしいよ。
女性も受け入れやすいデザインにするらしいから、ゴツゴツした今のRCが好きな人からしたら改悪だね。

電動Pは今のところつかない線が濃厚
2018/07/20(金) 14:22:58.52ID:p3BYIiPq0
分離で無くなるって事はつまりはコストダウンか
2018/07/20(金) 14:50:13.00ID:mjvzV8ZZ0
ブランドが育ったらコストダウンだわね
一体型ライトは安物っぽくて嫌よね
2018/07/20(金) 16:30:36.41ID:4jMZvk/gd
一体型になるとしもポジションは
ESみたいに下側に欲しい
2018/07/21(土) 10:08:31.02ID:vBwqHgd1p
7/23がRC前期型最終の申し込み期限らしいので
RC 特別仕様車 “F SPORT Prime Black”‐黒に映える、多彩な黒。
も、これで終わるよ。
今日明日で契約じゃないともう終わりだよー
2018/07/21(土) 12:36:17.89ID:DP/0q3Kx0
一方的に受注締め切る前に新型の外観見せて欲しかったな
どっちの外観がいいか判断できない状況で買うのは勇気いるわ
2018/07/21(土) 13:21:15.85ID:OQwTihpr0
いまだに
画像出回らないのが
不思議だ
営業マンがちゃらっと実物を見てきますって
言ってたが
もう現物有るんだろに
2018/07/21(土) 13:49:30.75ID:Dh8RtQS1a
現物が外に出たのって富士でのデータ取りテスト走行時とディーラースペシャルなんちゃらと社長のみで
普通のSCクラスは8月の研修までは見てないみたいだしね
ディーラーの言葉を借りるなら8月の雑誌に出るかもしれませんとかなんとか
だいぶ言葉を濁してたけど、それってレクサスの発表がまだ先に伸びるなら
情報は出ないってことだろうなぁ
2018/07/22(日) 00:53:48.32ID:cHpuQ8Wh0
ウィンダムの再来か

Are you ES?
2018/07/22(日) 00:53:57.65ID:cHpuQ8Wh0
誤爆
604名無し (ササクッテロル Sp4b-qfp/)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:18:30.38ID:nVU8wWPGp
今日ディーラー行ってきたが、かなり詳しい日程まで教えてもらったよ
ディーラーも1週間前に情報下りてきたみたい
2018/07/22(日) 22:31:10.97ID:e38Vbb6U0
>>604
電動ブレーキの有無わかりましたか?
606名無し (ササクッテロル Sp4b-qfp/)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:52:37.10ID:nVU8wWPGp
>>605
いや、やはり装備とか外装に関しては全く伝えられてないそう
日程だけは教えてくれた
2018/07/23(月) 00:02:12.44ID:GZ0WU/n/p
>>605
残念ながら電動Pブレーキは無しで確定です。
601が言っている情報は
かなり正確性があります。
それは、現車を実際に見た人種を指定してるから
通常のセールマンよりも先行して
次期RCを見た人種をドンピシャで当ててるからそれ以上の正確な情報はないと思われる
2018/07/23(月) 05:12:15.72ID:y3xqBb8c0
RCF中古で今500万くらいで買えるから

後期型出たら初期型は400くらいで買えそうだな
2018/07/23(月) 07:28:40.48ID:dGWih6B70
>>607
自分の中ではこの機能が購入判断のポイントとなっているのでとても残念です。
デザインが気に入っているので電動パーキングが付いている他の車種を選べない。
FMCまでまた4年ほどかかるのか、それともこの車種が無くなるのか?
ディーラーもメーカーに顧客の希望を伝えているのに消費者の意見をどう認識しているのでしょうかね。
2018/07/23(月) 08:19:11.75ID:FyqgTuee0
>>608
Fは予定ないよ、現時点では
2018/07/23(月) 08:28:31.39ID:FyqgTuee0
最近ISFも人気再燃しているらしいから、今回の衣装変更の内容によっては中古相場むしろ上がるかもね
2018/07/23(月) 09:32:39.24ID:iWKfkUAR0
ISFは再販するんじゃまいか?
中古市場溢れて値崩れしないか?
2018/07/23(月) 19:07:16.68ID:K4D6jHQDd
顧客のEPB化要望って実際ディーラー反映されてんのかな?
ここだと希望者沢山いるように見えるけど
ディーラー行ってEPBついたら買いたいと言っても本当に買うのか分からないし
現在レクサス車乗っててRCにEPBついたら乗り換えますよって言う人も少なそうだし
販売台数含めて無理に付けなくても暫くこのままでいいかと思われてそう
2018/07/23(月) 19:50:51.73ID:FyqgTuee0
ISにつけないんだから、前部分共通化しているRCにつけるわけ無いわな
2018/07/23(月) 21:14:49.79ID:ph7UGzDBM
ヘッドライトのLEDの配置が変わったぐらいで、大幅な変更はないですよ。Fは少し   あれ誰か来たかな
2018/07/23(月) 21:22:49.20ID:dGWih6B70
>>615
ディーラーの方ですか?
2018/07/23(月) 21:58:06.10ID:fCfNiwuXM
>>615
Fの内容とテールライトが形状互換あるか教えてちょ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-4q44)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:34:37.50ID:WkLZxXj3d
また、年次改良だけか。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sadb-/NKq)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:19:35.18ID:4c299wACa
顔つきはFモデルでも標準モデルでも結構変わりそうですね。
デイタイムランプはやはりヘッドライト内部(しかも上部)になりそうです
https://www.carscoops.com/2018/07/lexus-rc-f-gt-spied-assortment-carbon-fiber-components/
https://www.motor1.com/news/258330/2019-lexus-rcf-spy-photos/
2018/07/24(火) 12:29:00.92ID:CoNqizBa0
現行はライトを上から見た時の湾曲が美しいのに86っぽくてダッセー
スープラに期待やろか
2018/07/24(火) 13:32:59.33ID:P56S86hsM
涙目レガシィのようにも見えるし、記事の通りLCっぽくも見える。
女性オーナー受けしやすいエレガントさが増すだろう印象は受けるね。

好みは分かれるところだろう。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-X+mz)
垢版 |
2018/07/24(火) 13:33:15.42ID:GCAau4Uc0
>>620
現行のライトの湾曲やべーよな
2018/07/24(火) 13:57:02.74ID:P56S86hsM
リアライトは上部は同じだけど、少しタレ目になっているように見える。
2018/07/24(火) 13:57:32.20ID:SL+87Bt70
うわぁ...ライトが86
2018/07/24(火) 15:16:20.55ID:CoNqizBa0
>>621
いやいやLCとも全く違うし
この記者の目おかしいわ
っぽいのはドアミラーくらい

エレガントはLCで出来てるんだからもっと真似ろよデザイナーさんよぉ
2018/07/24(火) 16:29:10.85ID:UzVHQ5ONF
微妙だなw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-X+mz)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:58:31.85ID:GCAau4Uc0
サイドミラーがLCと同じ形になったのとホイールがLCみたいなデザインになったのはよく分かる。
ライトも変更されてるようだが、どのようになるのか未知数で楽しみのような怖いような。
2018/07/24(火) 19:19:10.15ID:34ZzWAVwd
カモフラでライト上半分隠れてるけど形状は86風になったな
デイタイムのL字が上になる分86よりキリッとした目になりそう
86ライト好きだし3眼ライト継続してくれれば個人的にありだな(下位互換の86から持ってくるのはどうかと思うけど

早く現物が見たい
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 574b-pvuh)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:37:26.85ID:f00xOCU10
ここにくわしく

http://www.namaxchang.com/article/460689201.html
2018/07/24(火) 23:12:59.49ID:qjyEAYYqp
>>514
>>544
情報正確すぎて怖い
だいぶ早くから知ってたみたいだけど
この人たちは何者だったのだろう
これだから5chは誰が潜んでるのかわからんな
2018/07/24(火) 23:14:05.87ID:qjyEAYYqp
あ、間違えた
>>516
2018/07/24(火) 23:31:57.09ID:BBnfMJqG0
テールランプは良さそう
この形なら流用できるかな?

顔はちょっと…
2018/07/24(火) 23:41:15.65ID:rxhfb/z/0
>>629の内容だとリアGS風になるって書いてあるけど
写真で見ると現行のRCに近くない?
あとフロントウィンカーL字型でないと書いてあるけど
中央以外は隠しているからL字の可能性ありそう

現行乗ってないしカタログ写真だけだからフロントの比較は
正式発表見てからにしようと思うけど
気に入らなかったらCPO狙うしかないのか
顔変えるなら先に情報出して旧顔好きの駆け込み契約狙えるだろうに
一方的に締め切るあたり売り方下手だなーと感じてしまう
2018/07/25(水) 00:01:51.99ID:zOc94d9P0
86上位互換とか言われると萎えるわ
そもそもライトウェイトとラグジュアリークーペは全然別物だろうに。
上位互換というわけでもないが、上位モデルはスープラだろうよ。
2018/07/25(水) 00:30:43.40ID:IvOhEocy0
>>620
同感
まだよくわからないけど色気がなくなった感じ

現行の価値がすげー上がったりしてw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saab-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:41:28.59ID:9gdZi9Hoa
結構ヘボくならん?
まず、デイライトは下に離れてるのと特にリアの立体的なL型ライトはRCのアイデンティティだったのに。
どっちもやめるとか、マジで意味わかんない。
現行に乗ってる俺でもなんか非常に残念。
2018/07/25(水) 06:38:54.58ID:6VozB0cu0
GS無き後、ISフルモデルチェンジの後にクーペタイプとして出るしか存続可能性ないけど、4年後か。。。
2018/07/25(水) 07:48:07.62ID:RIMCWMt6d
というか現行はISのボディ使ってるけどFMCまでIS使う必要あるか?
顔だけ変えるなら専用ボディ作ってFMCして欲しかったわ

ISも来年新型出るって噂出てるし
早ければ4年待たなくても変わりそう
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:44:26.77ID:Wmx60Ng60
>>638
ボディはオリジナルでは?
シャーシは前からGS、IS-C、ISを使ってるけど。

今回のマイチェンは2年前のISのマイチェンより残念な感じな気もする…。
ISだって前期のフロントライトの方が造形が凝っててかっこよかったし

ただ、ありがたいのはRCを見捨てていなかった点。
これなら4年後くらいにフルチェンあるかも。
今以上にかっこよくなったら確実に乗り継ぐ。
2018/07/25(水) 10:00:34.34ID:lIBxkXmG0
フェイスリフト はモデル末期にやるものだから、ISが来年FMCするとしたら、RCは2020年にFMCでしょ。FMCしても日本で販売するかは不明だけど
2018/07/25(水) 10:09:50.01ID:Aa8IhCqK0
2020はLCFとLCのマイチェンあるから、その翌年とかになりそうだけどな
2018/07/25(水) 12:11:07.03ID:RIMCWMt6d
>>639
シャーシがど忘れで出てこなくてボディと書いてしまった

ディーラー含め否定側多いけど(自分も全部肯定はできないけど)
今回車検切れるから自分は買い換えようかなと思ってる
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9705-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:02:02.93ID:jWEYzp1b0
>>642
RCからRCに?
かっこよくなったって思えるなら全然ありなんじゃない?
俺はフルチェンで乗り継ぐよ
2018/07/25(水) 14:04:36.43ID:DYsSTrXwM
俺もずっと乗っていたいけど、いつか4枚ドアに乗りかえないといけない。。。
駐車スペースの関係でDセグじゃないときつくて、何に乗り換えろっていうんだよ。

やっぱり2台買うのかなあ。嫌なんだが。
2018/07/25(水) 15:04:56.58ID:zvbJKcA6d
>>643
今は普通の車乗ってて11年目だから流石に確定してないFMCまで待てない
自分も現行乗ってたら間違いなくFMCまで変えないと思う
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saab-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:36:42.23ID:McmJTJRba
>>645
なるほどねー
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d768-VNgK)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:21:04.69ID:s1ZzoCmq0
>>644
わかる。俺は次、GSにするつもりやったけど、なくなるし...LSはデカすぎやし、ESは違う気がするし…
2018/07/25(水) 18:29:01.94ID:6VozB0cu0
現RCはホイルベースがISより短くハンドリングも全然違う。でも、こんな贅沢は今回限りで車台減らす方向性からいくと3尻4尻のような関係性でいいから、このクラスのクーペ残してほしい。もちろん次期種ではもっと自動運転機能を追加してね。いまどきACCすらないと選択外だ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saab-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 19:26:23.78ID:2IMrD8tFa
>>648
いやいや、ホイールベースを短くするのは突然だわ。
ISクーペにするぐらいならやめろ!
2018/07/25(水) 20:33:04.18ID:A67dC2WT0
高速でしかACC使った事ないけど
全車速対応したとしてそんなに使う場面ある?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-X+mz)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:00:29.27ID:Wmx60Ng60
>>650
渋滞した高速とかかな
2018/07/25(水) 21:01:39.51ID:YofihHnb0
EPBと連動してるのでより運転が楽になる。
2018/07/25(水) 21:20:38.77ID:HbPexE7GM
あれば良いけど無くてもいい
でももちろんあった方がいい
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d768-VNgK)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:57:44.19ID:s1ZzoCmq0
ブレーキ踏んだらキャンセルが、面倒。安全のために、あれはフットブレーキと併用したい。
2018/07/25(水) 22:10:59.41ID:6VozB0cu0
信号感知のACCも出るだろ、もうすぐ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Saef-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 00:28:58.30ID:+kJhz/GOaFOX
来月のカー雑誌とかにRCの予想CGとか出そうだな。
2018/07/26(木) 09:18:32.63ID:w1nG+VlM0FOX
信号って事は一般道で?
ACCなんて怖くて使えない
2018/07/26(木) 09:59:38.06ID:zeYU6aqC0FOX
そもそも自動ブレーキさえ信用できない
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 3728-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:19:39.85ID:YlntiDL+0FOX
>>658
確かにね
2018/07/26(木) 17:40:23.49ID:OEl97V9ur
レクサス RC、フロントマスク一新で「LC」顔に!?
https://s.response.jp/article/2018/07/26/312350.html
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c768-HHX8)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:20:46.38ID:hRri5JK80
LCの廉価モデルとかいらん。あと、記事で、”RCの兄貴分LC”とあるが、あとから産まれて何故、兄貴?気にいらん。
2018/07/26(木) 20:09:02.30ID:ru63jidFa
つーか今更 mcかよ笑
古臭いプラットフォームをあの何年流用する気だよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-Afk7)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:19:48.27ID:g9voJ72va
>>662
苦し紛れの延命措置でしょう。
数年後のFMCに期待。
2018/07/27(金) 13:22:01.22ID:hRHMp89ar
LCが出たからこの車の存在価値も無いね
2018/07/27(金) 14:05:53.98ID:+S2KqIjTp
>>664
貴方より人間としてほぼ確実に上位にいる665の私がいるから
貴方は存在価値はないよね

と、極論を言われても困るだろ?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3728-Afk7)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:25:34.10ID:jv4T98KM0
>>665
ぐう聖
2018/07/27(金) 16:21:44.39ID:MccLXKJca
>>665
深く身にしみる言葉だわもう少し優しい言い方に変えれば

>>664の嫁さんだってさ
人としても、もっと凄い>>665のような人を旦那に出来たかもしれないのに
>>664を選んだのは一言、貴方を大好きになったからだよ。

存在価値とかで趣味や好き嫌いは語るものじゃないってことか
665はぶっきらぼうな言葉だけどグウ聖だな
2018/07/27(金) 16:57:25.48ID:xVX5jO+V0
スクープ写真を見たら萎えた
オマケに足踏みパーキングじゃ。。
現行を大事に乗ってRCを卒業するか

もう年齢を考えたらFMCは無理だな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c768-HHX8)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:14:49.10ID:2T2FY0Z/0
>>668
ちなみに、おいくつですか?
2018/07/27(金) 20:09:29.42ID:hRHMp89ar
>>665
貴方より人間としてほぼ確実に上位にいる670の私がいるから
貴方は存在価値はないよね

と、極論を言われても困るだろ?
2018/07/27(金) 20:16:42.16ID:GIaaMvpfa
なんかさ…同じことしか言えんの?
捻らんの?w
2018/07/27(金) 22:38:59.37ID:lrXNqM2H0
そういや昔はコピペ荒らしなんてのがいたもんだなぁ
2018/07/27(金) 22:53:43.17ID:+S2KqIjTp
>>670
そうだな。
貴方にとっては私は存在価値はないかもしれない
でも、この私を大好きだと言った僕を幸せにしてくれる人に
少しでも幸せを多く返して生きていくのが僕という存在だと

そう答えるかな。
少し、価値と答え方が違うかもしれないけど
そう思う。

RCFも大好きです(笑
次期RCは実物見て決めるよー
2018/07/28(土) 10:55:32.68ID:fSmeS+3/0
RCの内装カスタム色々見てたら
リモートタッチパッドに保護フィルム貼る記事がいくつかあったけど
やっぱり使ってくとLEXUS文字消えたりするのかな?
オーナーの方で貼ってる方います?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-9viy)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:48:06.04ID:YpMAOw6Id
>>674
ライトつけると光から消えないでしょ。
消えるんだったらステアリングのスイッチ類も消えるはす。
2018/07/28(土) 14:58:21.95ID:fSmeS+3/0
>>675
四隅の枠、十時線、レクサスロゴは触るうちに
劣化で消えたり見えにくくなるのかなと思ってたけど違うのか
2018/07/28(土) 15:25:18.46ID:eigzxqkdr
LCが出たからこの車の存在価値も無いね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12a7-CEOk)
垢版 |
2018/07/28(土) 15:53:55.02ID:zMWDL0lu0
LCはデカすぎなんだよね。
欧州車もみんなでかくなったから、逆にRC Fは1850mm以内に収めてほしい。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-Afk7)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:45:31.46ID:ncSFYEnda
>>677
LSがあってもGS,ISの存在意義は無くならないからなぁ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-Afk7)
垢版 |
2018/07/28(土) 18:54:30.31ID:3TpvatUQa
>>678
RCでさえ、かなりきつい小道あるし、LCだと1台運用は無理だなー
2018/07/28(土) 19:48:16.01ID:J16QAuNT0
GSは消える
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2736-0vhT)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:54:05.32ID:Rcuyz/1C0
雪国的にRCは面白いFRだよ
普通乗りならLCやRCFは雪道乗れないかな
2018/07/29(日) 15:20:57.95ID:5zwlLUNAdNIKU
RC Fとの差別化のためにもLCはLSと同じ車格を持つラグジュアリークーペで良かった
幅はともかく長さはRCとそれほど大差無いから知らない人が見たら車格が分かりにくい
ベンツのSクラスクーペみたく無駄にデカい方が贅沢に見えると思う
2018/07/29(日) 20:53:18.87ID:yc98vgJT0NIKU
RC F
14位走行中


2018 Spa 24 Hour LIVE - FULL 24 hour Race!
https://www.youtube.com/watch?v=JQsqaENFD-g
2018/07/29(日) 23:02:13.57ID:AvbzmZFiKNIKU
>>683
開発者に言わせるとLCは当時のハードウェアで実現できないって言われてたLF-LCの具現化が目的だったみたいだから、
大きさに関してはそんなに明確に大きくすることは考えてなかったように思う
あれでも元のLF-LCより大きくなったようだけど
だからLCはRCの大きい版(競合はSのクーペ)というよりは、
そういうのとは別個の、本当にかつてのSC(40系)の後継(競合は強いて言えばSLとか)にしたかったのかなと思う
RCの今後も確かに心配だけど、LCの次期モデル(いつになるかは別として)をどういうアナウンスで持ってくるのか気になるな
下手するとあれこそ、現行の100系が最初で最後になるかも
2018/07/30(月) 11:23:19.67ID:G0ARQ4tG0
>>676
文字が消えるのではなくザラザラの表面処理が部分的にテカッてくるのですよ
2018/07/30(月) 12:09:06.29ID:jbAyx1Ybd
>>686
表面処理が取れてくるのか
部分的にテカるのも嫌だから新車で買えたら貼っておこうかな

新型現物次第でCPOも検討してるけど
青って中々ないのが難点だな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-iFyb)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:13:54.93ID:H8Ri2roZd
>>687
青は少ないね。俺も赤で探してるけど、やっぱり白か黒が多いわ。
2018/07/30(月) 13:15:38.00ID:IbRxvTrMd
あのザラザラは滑止めみたいなところがあるから、保護フィルム貼れば意味が無い気がするけど。
2018/07/30(月) 13:48:54.46ID:G0ARQ4tG0
その為の表面処理なんだけどスマホ世代は滑っても違和感がないの
代車がパッドの真ん中だけ変色してたな
2018/07/30(月) 15:19:24.34ID:FzdLE1tnr
マガジンXきたなぁ
まんま86?
おもいっきり改悪。。。
2018/07/30(月) 16:27:37.58ID:TdZTB8z80
それよりグリルダサすぎだろ。なんでこんな形にした。
イラストだから現物見ないとわからんが、、、
リアのウインカーも極めてダサいし、どう見ても改悪で。。。
2018/07/30(月) 18:47:17.53ID:kOY37VxQF
画像どこかにある?
帰りがけ雑誌見ようとしたけど見当たらなかった
2018/07/30(月) 19:17:16.38ID:mtEaCQVcd
86のデカイやつ化か
2018/07/30(月) 19:17:42.55ID:kwXKYrmBp
今本屋で見てきました。
カッコ悪くなってた。
モデルチェンジ期待してたのに、
装備も形もガッカリ
2018/07/30(月) 19:24:36.09ID:kwXKYrmBp
猫の目みたい
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-Afk7)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:37:38.69ID:lLQGyzZDa
俺も見つけられなかった
めちゃ気になるわ
2018/07/30(月) 19:40:29.55ID:6Ne9IWtXd
>>685
SCの前身もとい一心同体だったソアラの後継がLCということか
確かに初代〜2代目ソアラに憧れてた年齢層をターゲットにしてるのかもね
その時代のトヨタの技術の粋を結集させるというコンセプトからして原点回帰したとも言えるし

ただそう考えるとRCは元はISのクーペ版でその前身を考えると…車格も値段も上がり過ぎな気が_と思う元アルテッツァ乗りです
2018/07/30(月) 20:03:36.23ID:TdZTB8z80
電子書籍でサンプルにあるで
2018/07/30(月) 20:22:34.56ID:xDS7mSab0
本屋にあったマガジンXに
RCFのオレンジで大きく載ってました。
パワーが10馬力上がるとかぐらいで
詳しくは書かれていませんでした。
2018/07/30(月) 20:28:21.75ID:zNa0Ukc90
サンプルからぬきとってみた(スマホだから小さいかも)
フロントライト旧顔の方がカッコいいけど猫目も嫌いじゃないな
リアのウィンカーランプは本当にこの位置だったら凄くダサくなるからやめて欲しい



https://i.imgur.com/d2pbVXL.jpg
https://i.imgur.com/SHTlLc8.jpg
2018/07/30(月) 20:33:27.67ID:mtEaCQVcd
なにか変えなければと思って、ヘッドライト変えておまけにコストダウンもやりましたみたいな?
2018/07/30(月) 20:43:50.07ID:NB1OZ6H/K
今回は朝鮮車を模倣したんだな
確かにレクサスは韓国で大人気だし
https://sc02.alicdn.com/kf/UT8QqymXBRXXXagOFbX3/-IXION-Genesis-Coupe-Styling-Front-Body.jpg_350x350.jpg
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f05-Afk7)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:56:16.14ID:izhW2Bsh0
皆んながうるせーから、ヒゲが無くなったなw
俺は気に入ってたから悲しい。

ライトがありえないぐらいダサくなってる…
残念すぎる…
2018/07/30(月) 21:05:11.28ID:xDS7mSab0
メーカーの人が見て何とも思わないんですかね?
2018/07/30(月) 21:05:15.31ID:SfWVc8K50
>>701
後ろのヒゲが無くなってるのはgood
2018/07/30(月) 21:24:09.53ID:GGyfmGFvM
リアライトはアウディぽく見えるけど、なんでウインカーそこにしてしまったんだ。。。
なんていうか、美学が少しでもあればさ、わざわざそこにしなくね?

光ったらそこそこ格好良いのかもしれんけど、ほんとクソださかったトヨタのセンスそのまんまよ。
2018/07/30(月) 21:36:14.28ID:zNa0Ukc90
リアのウィンカー位置下がったけど
元ウィンカーランプの位置には何か違うライト入るのかな?
内側はバックライト継続だと思うけど何もなかったら下げた意味ないし
2018/07/30(月) 22:30:22.44ID:oy9TNeTyp
リアださすぎだろw
やつれた顔にしか見えん
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-Afk7)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:52:22.04ID:kYY3/mBPa
>>709
フロントライトも改悪以外の何者でもないだろ。
ポジションランプかクソにになってる。
2018/07/30(月) 22:52:43.57ID:xDS7mSab0
期待を裏切ったと見せかけて本当はめちゃくちゃカッコいいデザインで発表されることを願うのみ
2018/07/30(月) 23:13:37.23ID:oy9TNeTyp
ミニLCみたいなデザインなら良いんだけどなー
2018/07/31(火) 00:24:14.40ID:YMZBrYZT0
ISのフェイスリフトの時もだが、どうしてこう残念な方向に向かうのかw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-Afk7)
垢版 |
2018/07/31(火) 00:52:54.86ID:99/xizZra
>>713
先代LSのマイチェンは明らかにかっこよくなったし、GSもマイチェンでかっこよくなった。
LXは日本では最初から2回目のマイチェン後から導入されてるけど、圧倒的にかっこよくなっている。

つまり、ISのマイチェンの頃からのデザイナーがカスになったって事かな?
2018/07/31(火) 01:02:52.17ID:VBjXaGX+d
デザイナーもコストダウンという制約の中で仕事したらこうなった気がする。
RCはエクステリアの完成度は高かったから、MCで弄る必要無かった気がするわ
2018/07/31(火) 03:52:02.17ID:JtVEdJElM
これ…正気かよ
本当に残念だ…明日ディーラー行くから文句言うわ
こんなんならクラウンでええやん
2018/07/31(火) 06:26:04.79ID:/U/Z7Vdpd
家内のクラウンアスリートを新型クラウンRSに乗り換え発注したから
俺もRCを乗り換えと思ったが、これかよ無理だな
今のRCをもうちょい手を加えて乗り続ける
はい!決定
2018/07/31(火) 06:43:47.59ID:tm/2DgbF0
良かった良かった。買い換え当分無し。
2018/07/31(火) 07:09:43.96ID:4vH/ACLf0
最新が最良のなんとかは?
2018/07/31(火) 07:15:47.07ID:L9QuZbZBd
中古で狙ってた青いのの売れちゃった
2018/07/31(火) 07:33:38.49ID:/47lUfFHM
赤青は太陽光下と日陰で色が変わるから、すげー美しいなと思う一方、光を反射させたときの洗車傷は最も目立つのよね。。。

洗車傷は黒でも目立つけどさ。知ってる限りでは白・橙はそうでもない。グレー・シルバーは不明。
2018/07/31(火) 07:40:08.18ID:Mv42Twc+0
次は新型ISに期待するしかないですね
2018/07/31(火) 08:17:15.48ID:qkoknr3X0
通りすがりに失礼します。

そもそもこの画像って想像じゃなくて確定の画像なの??
ライト周辺の処理の仕方がレクサスじゃないじゃん!?
2018/07/31(火) 08:36:57.89ID:YMZBrYZT0
>>722
新型ISは来年にも出る噂があるな。
2018/07/31(火) 08:49:27.23ID:/47lUfFHM
>>723
スパイショットからの想像と、実際見た人からのリークだと思うから、そうそう外してないと思うよ。

三眼やPosition、ウィンカーあたりはスパイショットからも確実だね。
2018/07/31(火) 09:11:52.59ID:qkoknr3X0
>>725
そうなんですかぁ〜…
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2736-iFyb)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:20:05.77ID:qL8hxPrz0
やっべ、くそだせぇ。なんやこれ。
終わったな。
2018/07/31(火) 09:38:22.94ID:XDgctADDM
現行買おうと思ってたんだからダサいのやめろよ
値落ちしないだろ…
2018/07/31(火) 09:45:40.50ID:jbTx5L+A0
まあ実際見たらかっこよく見えるってのもワンチャン
2018/07/31(火) 09:47:34.00ID:G7ILB9Za0
>>728
中古の良いのがドンドンはけてくわ
2018/07/31(火) 10:45:41.37ID:1VXN3qkBr
86の兄貴って言われそう。お終いだ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-iFyb)
垢版 |
2018/07/31(火) 11:20:57.85ID:Lpb5OZkId
>>728
ほんまそれ。逆に価値上がってまう
2018/07/31(火) 11:23:56.17ID:mcCiGrVBd
RC買う前に86買おうか迷った事があるんだけど
86に似てるかもなと女房に話したら
「誰か86買うとか血迷った事を言ってるのいたな」と皮肉られる

RCが86寄りになるなんて無しだろ
有ってはならない
2018/07/31(火) 11:35:19.53ID:HDWt425X0
ヘッドライトが猛禽類から昆虫っぽくなった
虫嫌いだから買い替えは保留します
2018/07/31(火) 11:59:44.29ID:wF6EGZvod
>>701
テールランプがマークXみたいになってしまった…。(T-T)
2018/07/31(火) 12:09:15.64ID:+tmJ8X+Zd
予想CGのライト見たけどそこまで86に似てるか?
ダサいしRCぽくないのは分かるけど
86とはまた違う気がするんだが
2018/07/31(火) 12:11:26.34ID:mcCiGrVBd
>>736
まあ〜とりあえず
やらかしてしまった
てのは間違いない
2018/07/31(火) 12:18:11.72ID:BpGjIlqLd
格好良い悪い以前にMC前より古臭く感じるデザインってどうよなのよ?
順序が逆なら好き嫌いはあれど先鋭的になったと感じる人が多かっただろうね
2018/07/31(火) 12:38:29.63ID:1VXN3qkBr
久しぶりに盛り上がるネタがこれとは、いと哀し
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-HHX8)
垢版 |
2018/07/31(火) 12:59:15.14ID:sNqQR9mra
イケメンは整形しちゃ、だめ!
2018/07/31(火) 13:24:19.51ID:mcCiGrVBd
大丈夫だ
ブスも3日で慣れる
2018/07/31(火) 14:10:31.26ID:1VXN3qkBr
これでも86顔だ
https://s.response.jp/article/img/2018/07/30/312531/1325686.fullscreen.html?from=arrow-next
2018/07/31(火) 14:30:28.13ID:YMZBrYZT0
去年の年次改良時に買い替えたのが正解
2018/07/31(火) 14:33:17.73ID:mcCiGrVBd
>>743
貴方は運がいい

ワタシは来年の3月に車検 ぷっw
2018/07/31(火) 14:37:13.75ID:YMZBrYZT0
>>744
レクサスは半年前ぐらいから次のを検討する必要があるからな...まあ、実物見なければわからないとは思うけども
2018/07/31(火) 14:56:26.89ID:4pwViDR6p
前期型の顔を新車で欲しいなら
RCFを買えばいいんだよ(ドャ
2018/07/31(火) 15:06:03.60ID:+tmJ8X+Zd
取り敢えず現物早く見たいけど
一般お披露目は東京モーターショーか?
それより先に海外のモーターショーで公開するかな?


女性ウケのいい顔にしたということだけど
事前に女性社員の反応聞いたのかな?
男性社員もデザインに反対しなかったのか気になる
2018/07/31(火) 15:17:45.14ID:1VXN3qkBr
RCFはフェイスリフトなし?
だとしたら、Fとに差別化が目的かぁ?
2018/07/31(火) 19:43:31.68ID:XDgctADDM
>>748
>>742
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c768-HHX8)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:45:24.99ID:AYD3cmPK0
>>743
同感!現行型でデュアルナビ、′18モデルだけやから、何か、得した気分。
2018/07/31(火) 20:11:05.14ID:8wTSxT1A0
6月に買うか悩んでやめた者だけど失敗したなー感ある
実写の見栄えに望みを託しつつCPO眺めてる
2018/07/31(火) 20:19:58.14ID:GLwmL+93p
私も同感です。
でもモデルチェンジ時期になると
どうしても新型に期待を寄せてしまいますね、
すぐ買い換えできるものでも無いので
慎重になるのは仕方ないです。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-V4h/)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:16:55.28ID:e5qIRz7jd
新型出るといくら旧型が良くても所詮は型落ちだしなー
2018/07/31(火) 21:23:02.97ID:97MbkXVL0
型落ちでも、例えば重量や装備に差があるって言うなら別だがね。
今回は装備そのまんまで外観だけ改悪だから中古相場が上がるだけだろうよ。
2018/07/31(火) 21:24:00.42ID:guEqxZqJp
>>753
FMCならともかくMCでは周回遅れの装備はたいして変わらんぞ
ましてやデザイン売りの車な訳だしデザイン劣化したら魅力なし
2018/07/31(火) 22:03:09.35ID:Mv42Twc+0
レクサスのHPはまだ現行車種なのでまだ契約できそうな感じですが受け付けてくれないですかね?
2018/07/31(火) 22:26:56.53ID:8wTSxT1A0
今回こういう形状のライトに変わったけどFMCで戻る可能性ってあるの?
FMCもこの形状維持しそうで怖いな
2018/07/31(火) 23:10:03.97ID:loepxvI5d
>>756
できるでしょコレ
2018/07/31(火) 23:21:15.73ID:8wTSxT1A0
マガジンXの画像拡大してよくみたら
スピンドルグリルの下側ただのダクトに変更されてんのか
メッシュ中途半端でダサいしダクトのデザインもダサいし最悪だな
2018/08/01(水) 01:10:18.21ID:Y+SsHvel0
現行のRC-Fスポは
今のLSのフロントグリルと似てるから暫くは新鮮に乗れるんじゃないかと思っている俺がいる
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16af-SJFr)
垢版 |
2018/08/01(水) 03:28:08.71ID:oiMVZvju0
レクサスでかっこいいのRCとGSだと思ってる画像はFだけど
ほんとに後期が上のださいライトでいくなら最悪だ
https://i.imgur.com/euy3pr0.jpg
2018/08/01(水) 05:42:18.22ID:6keQkDzH0
ま、オーナとしては良かった良かった。
2018/08/01(水) 07:21:49.49ID:iLLhM3260
>>761
違いがわからんが
2018/08/01(水) 07:58:54.59ID:j4nB5wWId
フロントライト嫌いじゃない自分は少数派(スレ見る感じ自分以外いなそうだけど)
実際買うなら旧顔派だけど、今回のMCは外観だけ変えて内装は去年と同じなのかな?
2018/08/01(水) 09:07:43.73ID:VJP1UwKG0
安全装備の追加はあるだろうけど、インテリアの変更は無いんじゃ無いかな。
Apple Carplay機能を追加したナビは...無いだろうな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 174b-oWp1)
垢版 |
2018/08/01(水) 14:17:53.12ID:ZU6ae1V/0
>>765
去年の年次改良で大型化&デュアル化したばっかだからないだろうねえ
LCやLSの12.3インチにするにしても現状のダッシュボードじゃ入らないだろうし…
2018/08/01(水) 14:28:44.94ID:kx+d0fC9d
トヨタにしてみれば、今回の改悪は元86ユーザーが買ってくれればいいぐらいのつもりだったりして
失敗したら、廃番にする口実にできるし
2018/08/01(水) 15:32:30.55ID:thwHk6h9r
ISは完全に失敗だろ
2018/08/01(水) 15:38:17.62ID:VJP1UwKG0
>>766
結局は去年の年次改良にフェイスリフトが間に合わなかったんだろうねぇ
2018/08/01(水) 21:07:11.26ID:Z4EYSzr80
脱力感いっぱい
2018/08/01(水) 21:08:30.60ID:rEUO5Nti0
内装色にLCのオーカー来ないかなぁ
2018/08/02(木) 07:14:31.38ID:2OLDXY2I0
HP見たらプライムブラックは販売を終了していました。
2018/08/02(木) 13:17:04.09ID:4FZgZIFv0
早ければ半年後には新型RCや新型4ドアクーペのリーク来そうだな。
2018/08/02(木) 14:06:02.06ID:8OKuVBfGa
LCFはもうテストしてる

https://i.imgur.com/6ZJFc5t.jpg
2018/08/02(木) 16:26:21.98ID:X86EXteG0
ケツはRCの方が格好良いな
2018/08/02(木) 17:09:39.47ID:v2YfsgSXa
ISはウインカーが上の方向いてデザイン台無しにしてるとオレは思う
でもディーラーではIS後期は人気あると言うが…ウソでしょ?って言っても違うらしい…言い切る

RCはオーカーはないけど黄色が出る…?
縦三連なんて要るかよ

前もケツもRCよりRCFが最高にて至高
2018/08/02(木) 17:53:25.21ID:gMMgY2ozr
え、あの膨らんだフードが??
2018/08/02(木) 19:05:50.87ID:nuRsR2i4d
>>776
自分も後期人気あるって聞いたな
ナビが10インチに変更になってるし
外観変わったけどそんなに気にならない&
装備良くなったから買うって人が多いんじゃない?
2018/08/03(金) 06:25:56.91ID:Lv53MxvP0
人気ないなんて言えんだろう?
前年比で伸びてるんだったらともかく。
ま、どうせ売れるのはSUVだけだし。
2018/08/03(金) 07:01:24.65ID:26cZF73Lp
まあ前期と後期では内装の質感とか装備も違うからなー
あとオーディオも
前期はツイーターすらないし
2018/08/03(金) 07:03:53.09ID:26cZF73Lp
RCFのボンネットはRCのスマートな外観崩してるからイマイチだと思うけどね
あの膨らみのせいでボテっとした印象になってる
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c34b-+ZfR)
垢版 |
2018/08/03(金) 07:24:41.70ID:DH0lt6270
>>781
実際V8はノーマルのボンネットに収まらなくてRCF用のボンネットはノーマルに比べて膨らましてるぞ
2018/08/03(金) 08:08:44.93ID:e8Czi7TlM
スマート?ガンダムやろ
2018/08/03(金) 08:18:52.17ID:26cZF73Lp
>>782
それは知ってるがw
そのせいでサイドからの見た目がボテっとしてるよねって事
2018/08/03(金) 10:20:22.44ID:cY9V6W1/0
RCFは無理してV8入れた感だよね
そう考えるとLCは綺麗に入れてるからフロントが素晴らしい
2018/08/03(金) 13:09:51.00ID:xZtazcDGd
ボンネット膨らませるのは良いんだけど前方だけボリューム過多なんだよな
F乗りだけど横から見たときのボンネット先端のシルエットは好きじゃないんだよな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-9bbN)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:38:24.73ID:yuwieM/Ad
cpo でよいのがない
野良ではある
悩ましい
2018/08/03(金) 14:02:46.25ID:AkFGjwJh0
RCなら野良でもいい気がする
さすがにLCクラスだと野良で買うと持ち込む場所をD以外で探すとなると困るけど
今って中古で買った場合Dでみてもらえるのかな?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb4-9bbN)
垢版 |
2018/08/03(金) 15:00:41.32ID:KYAAlgvc0
>>788
ノーマルなら新車保証継承も出来るみたいだから大丈夫なんじゃないかな
2018/08/03(金) 15:05:29.47ID:WohF6MG3d
RCFってそんなにボンネット膨らんでるの?
実物見たことないけど写真でもRCと比べると分かる?
2018/08/03(金) 15:25:53.47ID:AkFGjwJh0
>>790
サイドから見るとわかるよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c34b-+ZfR)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:33:52.39ID:DH0lt6270
>>790

こんな感じ

https://mycar-review.com/wp-content/uploads/2016/08/LEXSUS_RC_F_side.png

https://blogs.yahoo.co.jp/toshi_lp929_929turbos/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-c1-5e%2Ftoshi_lp929_929turbos%2Ffolder%2F86841%2F60%2F11701760%2Fimg_4%3F1383604050&;i=1
2018/08/03(金) 21:04:31.86ID:For7iyFb0
>>792
画像ありがとう
サイドから見ると確かに前方膨らんでるな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-9bbN)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:14:33.94ID:wMu6APZDa
RC系にV8エンジンは大き過ぎたんだと思う。
LCは射角が大きいから、余裕を持ってフロントミッドシップに搭載できる。
だからあの伸びやかなロングノーズを構築できる。
2018/08/03(金) 23:34:32.22ID:/r+28Dzh0
次のRCは3Lターボ+ハイブリッドを要望
2018/08/04(土) 12:22:59.29ID:0xzRNgI/r
いいね、でもツアラーであり続けてほしい
2018/08/04(土) 15:45:09.98ID:VQA8gLsBp
RCFはマッコウクジラとか言われてたな
ボンネットラインはRCがカコイイ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-+clG)
垢版 |
2018/08/05(日) 02:48:32.59ID:aVl1Nlg0d
>>787
野良だとオーナー特典無いからなぁ。。
オラレクサスオーナーやでぇ(*`ω´*)ドヤッ
したいからCPO探してる。
2018/08/05(日) 09:07:54.66ID:G0HiIf4n0
野良でもレクサスで見てもらえるよ
登録もしてもらえるが
なんとなく肩身が狭いし行きにくいから
トヨタディーラーが販売している中古を買うか
野良ならレクサス系列以外のトヨタディーラーにメンテしてもらうとよい
2018/08/05(日) 09:09:34.68ID:4od37Yyjd
RC F でもやってくれる?
めちゃんこ欲しいのがある
2018/08/05(日) 09:46:18.64ID:HvlKFnUX0
オーナー特典か
スマホで車両設定変えれたり、メンテの予約をできるのは地味に便利だね。
2018/08/05(日) 10:30:21.47ID:w26tcFbYd
派手に不便なことってなくね?
2018/08/05(日) 12:37:40.71ID:5GwupjXoM
寺で買った組だけど、どのサービスが無くなるのかわからんから比較できない
2018/08/05(日) 12:47:04.08ID:q78kGwlAr
車検時にリンクは切った。要らないよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8368-40a+)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:56:38.14ID:VbxSvt620
>>803
オーナーズルームに入れん。あと、お菓子無し。ど〜でもよ〜。
2018/08/05(日) 18:48:09.14ID:GjRdIbFp0
>>805
どうでも良いな。外のほうが車検も安くなるし、社外品付けやすくなるのが良いかもね。
2018/08/05(日) 20:36:58.00ID:X8wePZyA0
次のMC情報詳細いつ頃かな?
盆明けかな?
2018/08/05(日) 21:00:04.37ID:rC7gimxWd
保証継続してたらDでも面倒見てくれるんじゃない?
じゃないと保証効かなくなるよね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8368-40a+)
垢版 |
2018/08/05(日) 23:03:17.25ID:VbxSvt620
保証継承は、リコール的な事やないん?新車で5年。1年落ちだろうが5年落ちだろうがCPOで2年の保証だったはず。野良は買った店の保証だけでしょ。
2018/08/06(月) 00:55:23.97ID:aC/DflTod
もっといい玉が欲しい
早くMC来い
2018/08/06(月) 06:02:26.72ID:jBZ+TNTb0
>>809
野良でも検査受けたら新車時についてる保証はそのまま引き継げるよ
外車と一緒
2018/08/06(月) 06:27:41.76ID:zcIgCKC70
車検、安かったよ。そりゃ格安車検に比べりゃ高いけど、外車Dはバカ高。
2018/08/07(火) 00:41:34.26ID:XAMY5JL+0
知り合いの車好きのおじさんが言ってたけど電動P付くそうです
2018/08/07(火) 06:51:03.33ID:cEAlxpVz0
本当ですか?
嬉しい😃
2018/08/07(火) 06:59:40.86ID:lXHOaKO2H
ソースが車好きおじさんw
2018/08/07(火) 07:26:06.18ID:cNaiwzr6a
>>813
TRDからの話では電動Pなし
どっちが信頼性あるかは明らかだと思うけどね
ただ、TRDは外装のみの設計、青図しか来てないなら
電動P着いてる可能性は万に一つはあるだろうね
2018/08/07(火) 07:27:46.03ID:IbhHldwmp
ベースのISが付いてないから付かないでしょ
2018/08/07(火) 07:44:48.40ID:cEAlxpVz0
>>813
どんな車好きの人なんですか?
2018/08/07(火) 19:53:43.28ID:jSAmldT4a
ディーラーで話したけどねーよ
ソースおっさんとかwwwwww
自分でディーラー言って尋ねてみてはどうか?いやマジで
2018/08/07(火) 21:09:59.54ID:Yh6KS2to0
電動推進のご時世に足踏みで欲しい人には売れてるんだから
LEXUSも電動急いでつける気ないでしょう

RCは足踏み嫌で買わずにいると売れないから廃版ってなりそうで怖い
今回のMCも外観悪い→買わない→売れないから放置の悪循環しそうだし
2018/08/07(火) 21:36:07.66ID:IbhHldwmp
外観が最大の売りだからなーRCは
外観改悪したら売れんわ
装備も遅れてるし
2018/08/07(火) 21:39:47.72ID:QY/9P0MT0
電動Pって何か良いの?
2018/08/07(火) 21:41:44.08ID:AhyrmdNn0
左足かなり引かないと踏めないんだぞう
2018/08/07(火) 21:49:26.89ID:eZn2H7+OK
ブレーキホールド機能が着くから停車中にPやNにする必要が無くなる
もちろんホールド中はブレーキから足も離せる
アクセル踏むだけで全て自動解除
2018/08/07(火) 21:50:58.17ID:MjdLM4lld
スゲ〜
なんか全部機械化
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-2Akp)
垢版 |
2018/08/08(水) 07:55:57.35ID:n6348ozia
エクステリアに惹かれてRCを勢いで買ってしまいました
車高が少し高いのが気になる
2018/08/08(水) 09:16:08.88ID:+H4eVhTd00808
>>826
車高調を入れて35ミリ落とすとイイ感じになるよ
2018/08/08(水) 12:16:54.53ID:hwS5Qmzcr0808
前擦るよ
2018/08/08(水) 12:22:49.43ID:QDBUbyJn00808
>>827
その手の改造してしまうとDQNが乗ってるスカイライン感が出てしまう気が…
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sd1f-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:52:22.59ID:hZ0hy1lqd0808
お盆休み明けにでも判子付いてきます
2018/08/08(水) 18:30:10.75ID:uISfu9etd0808
今って受注止まってるって聞いたけど
判子押して旧型くるの?CPO?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 8368-xLnR)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:36:39.92ID:QFlB+zuM00808
旧型、、、悲しい😭響き。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f18-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:23:15.45ID:QME6B+Qy0
>>831
新型が外れっぽいので旧型3年乗ります
2018/08/09(木) 11:38:41.10ID:EUYcUUO90
まだ現行なんだからね!(>_<)
2018/08/10(金) 13:00:14.21ID:qlUQbtOAd
なまけにっきの記事で外観ほぼ確定ってかいてあるね
後は300hに4potブレーキキャリパーつくみたい
2018/08/10(金) 13:08:45.44ID:mkqOphzuM
今更感
2018/08/10(金) 17:52:48.37ID:C76xs2Vm0
知らんかった
Fブレーキ2potやったんか
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d368-bC5G)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:55:37.17ID:CwjNMtbG0
ハイブリッド、人気やが、ほげ〜って音、どーもすきになれん。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0328-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:58:07.43ID:VzZwVav90
RCはISと違って、ハイブリッドも4ポットキャリパーだよ。
ただ、なぜかオレンジキャリパーを選ぶことができない。
なまっくすによると、ハイブリッドもそのオレンジキャリパーを選べるようになったって言ってる。
余談だけど、オレンジキャリパーはディスクもふくめて少し大きくなってる。
リアは色以外同じ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e18-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:10:07.08ID:kFVdcqIy0
赤かっこいいけどやっば白黒なのかな
2018/08/11(土) 10:43:22.66ID:0GfsC8/Y0
補助バッテリーって何年ぐらい保つ?
2018/08/11(土) 15:05:38.45ID:UI8viReb0
実車の写真まだかな?
2018/08/11(土) 15:09:13.85ID:vc5msfmb0
3.5L V6
外観、内装はLCみたいな感じで出せば良いのになー
2018/08/11(土) 16:18:25.84ID:vI1nEnTOM
LC買えばええんちゃう?
2018/08/11(土) 16:24:48.05ID:vc5msfmb0
高いやんw
2018/08/11(土) 16:38:03.19ID:iEc7TzQXd
LCもなあ...値段の割に内装がそれほどでもない。
2018/08/11(土) 16:51:24.32ID:UZtWTJXP0
それほどでも無いとか言ってどうせ見たことないんでしょ?
2018/08/11(土) 16:59:58.87ID:iEc7TzQXd
ん?普通に展示されてるから見れるでしょ?
2018/08/11(土) 17:27:13.16ID:vc5msfmb0
>>846
これはある
レクサスは全体的に今の車種は内装良くないんだよね
他社と比べると
2018/08/11(土) 22:09:26.79ID:lxznVgar0
LCはオーカーだと映えるけどね
他社とは違う色気あるし
2018/08/12(日) 04:34:59.99ID:qVh5QAK70
見たことないんだから仕方ない
2018/08/12(日) 09:18:15.26ID:4lDQWdnl0
>>849
他社って具体的に何処
2018/08/12(日) 11:19:33.16ID:VT1MSMJAK
MCの情報が解禁されて来てるな
MY19は杖ホルダー搭載だそうだ


若者向けのハズのトヨタ・カローラスポーツに杖ホルダー! やっぱり高齢層向けなのか?
https://www.webcartop.jp/2018/08/263764
2018/08/12(日) 15:43:47.63ID:9HSXL/yRd
記事よく読めよ
2018/08/12(日) 17:49:15.89ID:qVh5QAK70
まんまと見出しに踊らされたな
筆者の思うツボ
2018/08/16(木) 13:42:25.85ID:xwUuBSqMd
さっきRCにリーマン3人乗ってるの見た
後ろから狭そうだった
昼メシでも食いに行くのかな
2018/08/16(木) 20:05:10.35ID:aTUXC3P60
装備豊富なUXにするか外観重視のRCにするか悩んでる
RCは後期?の顔がイマイチなので実車見た次第でCPO狙う方向だけど
装備面で乗ってて不満出ないか不安がある
3〜5年で乗り換えれる余裕あればRCだけど
長く乗ること考えると慎重になってしまう
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b0f-1nOC)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:31:19.89ID:q20tFdlL0
>>857
また新しい装備がでるからいっしょ。
2018/08/16(木) 20:46:40.85ID:c8gqDlSmK
UXはエンジンフード固定がつっかえ棒だし座席もファブリック

乗用車から軽に乗り換えるようなもんだぞ
2018/08/16(木) 21:27:45.12ID:mBsbprnR0
>>857
私も悩んでます。
できたらRCで欲しい。
でも電動式パーキングや全車速CCが付かない
らしいのでクラウンや他の車種をさがしています。
2018/08/16(木) 22:39:01.25ID:aTUXC3P60
>>859
特に本革に拘ってませんがCTにLtexや本革オプションがあるので
UXにも同じオプションが来ると思ってます
エンジンフードも頻繁に開けるタイプではないので棒でもいいかなと

>>860
RCは外観重視で乗る車と思いますけど
装備面で中々悩みますよね
2018/08/16(木) 22:49:32.46ID:93ZzPxnaM
>>860
電動パーキングいるか?
RXだけど、ずり落ち防止なんて不要だし、
パーキングに入れてから実際にブレーキ掛るまでのタイムラグがかったるい
2018/08/16(木) 22:52:24.56ID:pxX8Bg0ir
それよりもブレーキホールドぐらいは付けろよ
でも一番の残念ポイントはACCが全車速対応じゃないところだけど。
2018/08/17(金) 00:06:56.14ID:QSEtylj90
いつも最終的にこの二点が引っかかって
スッキリしません。
2018/08/17(金) 04:47:28.73ID:+/VQeMzE0
買って4年、フードは一度も開けたことなんぞなし
2018/08/17(金) 07:12:03.66ID:QSEtylj90
フードって何ですか?
2018/08/17(金) 08:12:05.84ID:QhsvsS/T0
ボンネットの言い間違いじゃない?
2018/08/17(金) 08:24:49.21ID:rGJDNYrB0
日頃RXに乗ってて代車で後期ISを約1ヶ月乗ったけど、一番の不満はブレーキホールドが無いことだったな
ACCもRXだと渋滞路で多用してるけどISは全車速じゃないから使うこと無かった
EPBが無理ならせめて現行プリウスみたいに足踏みPでも全車速ACCにすればいいのにねえ
2018/08/17(金) 11:04:39.68ID:QhsvsS/T0
まあ自分でブレーキ踏まんと行けないからACCまともに使えんからなw
30kmくらいで解除されるし
2018/08/17(金) 11:37:41.45ID:5hR3PA/N0
イギリス → ボンネット
アメリカ → フード
2018/08/17(金) 13:01:19.37ID:tmwvNcIid
北海道 → 玄関フード
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b4b-QxOT)
垢版 |
2018/08/17(金) 14:56:48.77ID:xmPnlFFd0
こちとら田舎で渋滞レス
全車速ACCなんぞ不要(キッパリ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb36-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:35:48.38ID:vvbC2wbI0
>>872
追尾する対象の車がいないもんな。
分かるわー
2018/08/18(土) 11:32:24.72ID:+qTkuJ70d
高速で青のRCと遭遇
ほんと見た目カッコいい車だな
ヒートブルーの発色もいいし
乗りたいと思わされる1台だった
2018/08/18(土) 12:33:26.34ID:2ZMKzPV70
早く実車の写真見たい
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:40:26.51ID:A0e6iM22d
>>875
何かSC曰く電動Pはなし
テールランプのLランプが鋭角になるらしいよ
あとセキュリティホーンが新しくなる
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b68-9ZUu)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:48:35.53ID:TmCyXxHk0
>>876
セキュリティホーンって、なんですのん?
2018/08/18(土) 17:29:53.65ID:cl4LKku60
バッテリー端子外してまた着けると鳴るやつでしょう
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:19:44.06ID:A0e6iM22d
>>877
車に異常があった時にファーファー鳴るやつの進化版らしい
あとドライブレコーダーが変わるって
カメラが前と車内の2つになるってさ
2018/08/18(土) 18:44:43.06ID:2ZMKzPV70
足回りとか変わりそうですか?
2018/08/18(土) 19:18:06.76ID:NmSA+Zca0
>>879
ドラレコが車内付なのか。
デリには使えんな。車内で即尺を売りにしてる所もあるし。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:09:07.31ID:A0e6iM22d
>>881
勿論オプションです
値上がりで工賃込みで9万強との事
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:09:38.36ID:A0e6iM22d
>>880
足回りのことは話してませんでした
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:12:29.40ID:A0e6iM22d
>>880
連投すいません
ほいーるが現行JCのデザインに変わるとのこと
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:13:11.24ID:A0e6iM22d
LCの間違いです!
2018/08/18(土) 20:33:49.99ID:wePDg7Hrp
正直ホイールデザインはLCでなくてもw
LCはホイールがかっこいい車ではないからなー
真似るなら外観デザインをマネてくれ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-xQfD)
垢版 |
2018/08/19(日) 01:41:25.57ID:S72+NhR3a
>>884
それは既にスパイショットで明らかになってるよね。
今年の冬はスタッドレス買う予定なんだけど、そのホイールにお化粧直しに新形ホイールを考えてるけど、
間に合うかな??
2018/08/19(日) 04:32:51.68ID:TCKwA6aY0
>>874
板金のリペア出来ないお店多くて泣ける。
ヒートブルー。

レクサスの認定塗装職人しかあの色は出せないし、レクサス門外不出だから、街の板金屋では不可能だって。
稀に街の店でも修復できる人は居るのかな?

板金出して、出来なくて返って来たとか泣ける。
2件も断られた。
ディーラーは1パーツ総交換で約30万円とか言い出すし。

色んな意味で大変だが、でも良い色だよ!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb36-xQfD)
垢版 |
2018/08/19(日) 05:55:51.63ID:2XA1YAoz0
>>888
マジか。それでも青カッコイイからCPOで出るの待つわ
2018/08/19(日) 08:31:45.43ID:y3sphIBRM
そうなんだよなー、あの塗装ほんとキツイんだよ、保険使うしかない。
マット系塗装もそうだけど、塗装の複雑さが上がってる。

部分塗装は無理で、パネルごとになるし、下手したらパネル数面になるからねー。
2018/08/19(日) 19:39:37.16ID:BeYrmfGKa
Fスポの白も一緒でダメなん?
2018/08/19(日) 19:52:23.41ID:GB5z4W9Hd
通常3層のところ
レクサスは5層コートの車が多い。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f0f-8iSw)
垢版 |
2018/08/19(日) 20:18:25.08ID:qDm/JjKq0
最近のトヨタ車は街の板金屋泣かせにきてるよ
アルファードでも最近クリア層が特殊みたいで
2018/08/19(日) 22:19:37.23ID:MiFoSSRb0
>>888
ヒートブルーやラディアントレッドみたいな
層が通常より厚い塗装は板金屋では厳しいんですね

オプション色選ぶときはその辺考えてもみなかったから
購入時には考えて選ぶようにしよう
2018/08/20(月) 09:00:03.15ID:HoBF73ZJd
でもヒートブルーは心を魅了するよ〜
2018/08/20(月) 09:02:09.80ID:HoBF73ZJd
ヒートブルーで飛び石の点傷多数有るけど、
8X1のカラーのタッチアップ色無いから
ディーラーに近い色塗って貰ってる。
2018/08/20(月) 09:37:06.14ID:Lt58D1Ivd
ヒートブルー、もう新車で購入できないのが悲しいな
2018/08/20(月) 09:40:30.56ID:p84gFW7sM
憧れるけどメンテ大変な色:赤、青
見てみると案外良い色:マーキュリーグレー、オレンジ
見慣れてイマイチな色:白、黒
2018/08/20(月) 10:27:45.97ID:HoBF73ZJd
LCで採用された
ストラクチャーブルーとか?
そっちがメインに成るの?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b0f-1nOC)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:20:27.25ID:5viRvY5B0
>>898
で、リセールが良いのは、白、黒。
2018/08/20(月) 15:25:45.13ID:LccVB1fj0
無難な白、黒色っていってもガラスフレークは凄く綺麗
特に白色は
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f18-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 18:56:14.44ID:vMcSx6kO0
オレンジは目立ち過ぎそうだから赤にした俺
今のところ大丈夫だけど気を付けないとお金掛かりそうなの知らなんだ
2018/08/20(月) 18:59:05.03ID:HoBF73ZJd
土砂積んだダンプの後ろなんか
飛び石率高そう。
2018/08/20(月) 19:44:22.54ID:r0w/YFwqd
うちのヒートブルーはボンネット先端に跳ね石傷が目立つから
そう言う系じゃないのはわかってるけどレーシングストライプでも入れて隠そうかと………
2018/08/20(月) 20:15:27.32ID:HoBF73ZJd
飛び石は諦めて勲章だと思ってる。(笑)
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb12-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 20:59:16.99ID:1XgvdwM40
>>896
普通にディーラーでヒートブルーもタッチアップ取り扱ってるよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb12-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 21:00:03.27ID:1XgvdwM40
>>904
前に飛び石傷を自分で直して、少し盛り上がったりはみ出したりで目立ったけど、
定期点検でボディコートのメンテナンスもお願いしたら、
全くわからないレベルに綺麗してくれたよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb12-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 21:01:02.45ID:1XgvdwM40
>>905
確かにねー。
大好きで、たくさん乗るほどどうしても食うもんね。
もはや勲章なんだろうね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f18-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:34:25.09ID:vMcSx6kO0
たった一つの勲章ならよいけど
2018/08/20(月) 22:46:11.03ID:HoBF73ZJd
俺の飛び石
ボンネットに10カ所
フロントガラスに5カ所くらい。
2018/08/20(月) 22:57:17.82ID:rrgJjXSiK
車間距離を取らないから飛石を喰らう
2018/08/20(月) 23:20:34.21ID:4UA1X6zj0
>>911
対向車線から飛んでくるのですが?
2018/08/21(火) 03:07:24.14ID:3iR/cOR80
飛び石くらいならタッチアップでいいんじゃね
丁寧に処理したほうがいいけど
イタズラっぽい線傷はご愁傷様
2018/08/21(火) 09:08:44.51ID:9NKeODCN0
>>912
そんなの滅多にない
この車になって車間距離気にし出してから飛び石被害は無い
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:36:21.43ID:Fis4/TGU0
>>914
俺はドアによく食らう上から、追い越しか追い越される時に食らってると思う。
車間距離はもはや関係ない。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab28-xQfD)
垢版 |
2018/08/21(火) 11:37:07.84ID:Fis4/TGU0
>>914
俺はドアによく食らうから、追い越しか追い越される時に食らってると思う。
車間距離はもはや関係ない。
2018/08/21(火) 12:47:12.22ID:uE21UePkp
それ特殊な条件下じゃねえ?
砂利パーキング停めてたり
2018/08/21(火) 22:08:28.45ID:Cfu2wudiH
>>914
それは高速にあまり乗らない人の言い分
毎日のように高速乗ってる人間からしたら対向車線からのもかなり多い
田舎の高速で中央分離帯が狭いってのもあるだろうけどね
2018/08/21(火) 23:47:59.27ID:oFtH01Ood
高速のパターンって
対向車の前車が飛ばした石が後車のフロントに当たり跳ね返って対向車に飛んでくるパターン?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-yZ5v)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:33:32.19ID:zKZvHxEMd
道路にたってみたら飛び石の軌跡もよくわかると思うの。

反対車線の跳ね上げた石は最悪。
それに120km毎時オーバーで突っ込んでいくわけで傷になるわな。
2018/08/22(水) 13:12:21.28ID:1PeZzJ/BH
>>919
対向車のパターンは対向車が横や斜め後ろに跳ね上げた小石に自分が突っ込んでいくって感じ
飛距離があるぶん石自体が見えることも多いけど当然避けられはしないから
前車の跳ね上げは上で出たとおり車間をそれなりに取れば被害は減るけど対向車線のやつはどうしようもない
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-xQfD)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:26:19.26ID:VgncPicda
>>921
対向車のもどうしようもないけど、隣の車線とかから飛んでくる石もどうしようもない。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b68-qm99)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:28:40.02ID:m2jKK3Ru0
トランクの縁(リアガラスとのさかい)に1mmくらいのがあります。因みに、納車6ヶ月です。
(泣)
2018/08/22(水) 19:39:30.44ID:H5NrWea00
俺はバンパーもボンネットもフロントガラスも飛び石くらってる
全部あわせると10カ所くらいはあるかなぁ
最初はがっかりしたけど3つ目くらいから気にしなくなったよ
2018/08/22(水) 19:50:39.12ID:qrDF050Oa
車は乗ってなんぼ
自分の不注意で付けたガリ傷なら凹むけど
ちょっとした飛び石傷じゃ全然気にしない
2018/08/22(水) 20:16:58.71ID:sDJI3RGXd
自分もフロントガラスに飛び石で傷が出来て初めは結構凹んでいたが、今は気にならない。
まぁ、ヒビにならなくて良かったけど。
2018/08/22(水) 23:32:29.00ID:54z2IpUO0
ガラスは等級落とさないで保険で直せるのに直さないの?
(翌年等級上がらないけど)
2018/08/22(水) 23:35:45.10ID:oiOdi7LE0
そろそろ新モデルのオーダー始まってない?盆明けとかいう話もあったけど
2018/08/22(水) 23:58:09.68ID:+htAb1iS0
>>927
5年くらい前から飛び石でも1等級ダウン&1年の事故あり料率に変わったよ
等級すえおきが事実上廃止された
2018/08/23(木) 08:07:16.21ID:dqcjdqGQ0
昔1回直したけどそうなんだ
知らなかった
ありがとう
2018/08/23(木) 08:59:54.53ID:UgnitavXM
>>927
時代に着いていけないジジイかよ
2018/08/23(木) 11:27:31.07ID:pkGFVf1ld
つまようじの先位のキズだから、今のところ放ってある。
ヒビになったら保険で直すが…。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd78-4M2L)
垢版 |
2018/08/23(木) 11:31:39.76ID:0BXdxWm90
>>931
漢字も満足に書けない奴に言われてもねぇw
2018/08/23(木) 12:37:13.09ID:bJp0zvUaM
煽り耐性低すぎかよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-WOas)
垢版 |
2018/08/23(木) 13:01:55.83ID:5FbzQ+2za
Dのラウンジにも、おるわ、やたら横柄な輩。
2018/08/23(木) 13:57:04.35ID:/qZk8x+10
意味も無く煽る奴は無視でよろしい
煽る方が悪いのだから
運転と同じ
2018/08/23(木) 15:07:42.81ID:5dFsUPWKM
5ちゃんでスペル突っ込んでくるやつはアスペの典型例だな
ガセとスペルミスではウンコとカレー程だわな
2018/08/23(木) 16:48:37.84ID:rBUitVSg0
運転席から窓開けて道路を灰皿として使ってるアウディA3黒のアホが居たわ
2018/08/23(木) 19:15:27.96ID:vS4vD0Axd
どうでも良いわ〜
2018/08/23(木) 19:34:22.65ID:kPBB4m7u0
早く詳細情報知りたいです。
2018/08/23(木) 21:17:09.66ID:UK9S6txP0
10月のモーターショーに合わせてきそうだけど9月に情報くるかね?
外観はアレとして装備面機になる
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b618-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:25:38.50ID:qV/rQ+T40
>>941
装備は既出の通りかと
出迎えランプがRXと同じくLEXUSって映しだすみたい
2018/08/24(金) 08:07:13.65ID:Hzh/xXS4p
ISの年次改良詳細出ましたが全然ダメですね。
RCも期待できそうにない感じ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-WOas)
垢版 |
2018/08/24(金) 08:38:22.71ID:6wWUGEYra
>>943
限定車が出たら、それは...終了のお知らせでは?
2018/08/24(金) 19:03:34.50ID:GzHiadpOF
EPBやブレーキホールド付いてないから購入悩むなぁ
この価格帯でこの装備がないのかと同価格帯の他車見ると比較しちゃう性格なので
外観のかっこよさでさっと購入できる人が羨ましい
2018/08/24(金) 19:12:57.25ID:Hzh/xXS4p
>>945
同感です。
ほんと悩みます。
2018/08/24(金) 20:08:10.26ID:YFRZRY0ad
装備で購入迷う人って結構いるんだね〜
俺は未だに付いてないもので欲しいって言われている装備がほとんどわかんない・・・orz
完全に見た目で選んでしまった………
2018/08/24(金) 20:35:23.21ID:ipQSwi9Op
250万のカローラですら付いてる装備が600万する車で付いてないのはさすがに気にする人の方が多いんでは?
レクサスは発売車種に対しての改良意識が薄すぎるからなー
AHS.LTA.電動Pやブレーキホールドくらいは年改で付けるべき
2018/08/24(金) 20:45:40.33ID:8c9fmxzUp
>>947
私も電動Pが無いことで買うのを2017から迷ってましたよ
高いからだね私も迷ってましたよ、独身最後のメチャ高い買い物ですしね
今年、マイナーチェンジしないとの話を受けたけど
次の2020に機関の変更から、もしかしたらと思うけど
我慢できないのと今の形が好きなのでついこの間にRCF注文したよ
1ヶ月たっても、まだ納期の大まかな時期さえ連絡返ってこないよ
不安だけど楽しみですわ
2018/08/24(金) 20:45:54.96ID:fATZcEys0
頑なにつけないよなー。
IS,GSの年次改良の内容も酷すぎる。

レクサスはもうSUVとLなんとかしか、ちゃんとやらないって宣言したよね。
2018/08/24(金) 20:58:39.19ID:YFRZRY0ad
電動Pって何か特別なものなの?
正直サイドブレーキってなんでも良い気がするんだけど高級感?
ハンドブレーキの方が嬉しいけどな〜
2018/08/24(金) 21:12:38.68ID:fATZcEys0
ブレーキホールド便利だと思うよ
2018/08/24(金) 21:22:03.25ID:i8uLY1ud0
>>952
便利だし損傷抑えられるから欲しい
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9568-WOas)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:22:25.26ID:AXwFGqbH0
>>952
そうでも無いよ。右足のやり場に困る。だったらブレーキ踏んどきたい。
2018/08/24(金) 21:46:18.68ID:fATZcEys0
>>954
別に置いとけばいいやん。
ブレーキホールド便利なことの否定にはならんで。

駐車場のチケット取るのが遠かったときとか便利やん
2018/08/24(金) 22:35:34.49ID:0VqU+nKu0
2014年の発売当初ならまだしも今じゃカローラにもEPB付いてる時代で
顔変えるほどのMCするならいっその事中身も大きく変えてほしかった

外観も大事だけど運転すれば目にするのは内装と装備面だし
600万払って長く乗ること考えるとある程度最新装備は欲しいと思ってしまう
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9568-WOas)
垢版 |
2018/08/24(金) 23:44:41.70ID:AXwFGqbH0
>>955
お〜、層じゃった。そうじゃった。
2018/08/25(土) 00:16:02.40ID:WVhKjzGWp
というか外観より内装だと思うんだけな
外観劣化したRCなんて誰も買わんぞ
2018/08/25(土) 00:16:43.12ID:WVhKjzGWp
手を入れるべきは
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b618-oD98)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:26:55.79ID:Ga4xuK2L0
納車が待ち遠しい
現車との別れも寂しいが
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9568-WOas)
垢版 |
2018/08/25(土) 06:02:08.31ID:gTf2P8aS0
>>960
おめ。いい色、買ったな。
2018/08/25(土) 07:46:38.17ID:3PEpY8yea
ハリアーやマツダ車みたいにモデル途中でEPB採用した車種とか、セレナやエクストレイルみたいに標準仕様が足踏PBでオプションでEPB付けられる車種があるくらいだから、技術的にはEPB採用するのは大した問題じゃなさそうだけど、やっぱコストの都合なんだろうな
画竜点睛を欠いてて非常に残念
2018/08/25(土) 07:53:10.45ID:AkQrr5hiM
レクサスなんてそんなもんよ。売れないセダンやクーペにかける金はないってさ
2018/08/25(土) 07:59:18.81ID:WVhKjzGWp
改良速度に関しちゃトヨタの下位互換
レクサス立ち上げる必要あったのか疑問に思ってしまうな
2018/08/25(土) 08:14:27.90ID:3PEpY8yea
>>964
確かにそういや先代ISはナビの地デジ化はトヨタ車よりだいぶ遅かったもんなあ
2018/08/25(土) 09:26:40.77ID:1L/7c7N2K
ドイツ車風情はこの車が遅い鈍足だ車って知ってるから追い越し車線でクルージングしてると猛烈なパッシングと煽りの嵐に合うもんな
2018/08/25(土) 09:35:12.31ID:KdCLmXvop
>>966
>追い越し車線でクルージング

バカはバカなりの状況しか考え出せないんだなw
2018/08/25(土) 11:51:41.37ID:j5WVqK6H0
来年Z4とスープラ発売したら購入層とられそうだな
共同開発だから先進装備積んでるだろうし
2018/08/25(土) 12:06:53.53ID:Fys1LXZ4p
>>968
このクーペクラスで2ドア4シーターの選択肢は少ないから
確かに一部は競合するだろうけどね
私みたいな趣味と少しの実用を考えての後席ベビーシート装着予定の人は
RCFやRC、i8、テスラsを選ぶと思うよん
本当はスープラさんも4シーターならね、選びたかったですよ
2018/08/25(土) 12:09:49.96ID:xm4Nv80jd
>>966
追い越し車線でクルージングwww
久々に笑わしてもらったわwww
2018/08/25(土) 16:17:52.51ID:VcgPOVOO0
タイヤ換装して1000km、明らかに燃費1km/L以上良くなった。。。BS悪すぎ?
2018/08/25(土) 16:28:38.58ID:uzuaP0kbd
何に換装したの?
2018/08/25(土) 17:19:53.10ID:oHBseJyn0
>>971
新品だから慣らし運転、アンダーステア、オーバーステア…
それらに気を使ったからじゃない??
2018/08/25(土) 18:17:57.32ID:UyTIVmmld
タイヤってミシュランでしょ?
2018/08/25(土) 18:25:36.14ID:1L/7c7N2K
え!?ミッチェリンだよ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-moZa)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:30:20.54ID:Sp4tfU5Ld
お疲れ様です。
来年車を購入予定なのですが、
RCと35GTRでは、どちらが後部座席にゆとりがありますか?
後部に人を乗せる機会もあるので。。
2018/08/25(土) 18:45:50.38ID:VcgPOVOO0
BSからmichelin、サイドウォール柔らかくていいね。
バイクじゃあるまいし、慣らしは意識してないよ。
普通に高速でちょっと田舎に行って帰ってくるだけ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfe-0d3R)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:47:22.24ID:o9r41XABH
>>956
そんな些細な装備より
クルマの本質で勝負してるのが
レクサスだから
気にいらなけりゃ乗って欲しくない
ってのがレクサス上層部の考えでしょ

俺もそう思うわ
979名無しさん@そうだドライブへいこう (ワッチョイ 2a2d-wF79)
垢版 |
2018/08/25(土) 19:02:59.19ID:LM3EModJ0
>>978
本質で勝負してないのが
レクサスでしょ(笑)
2018/08/25(土) 19:07:26.62ID:UfwlucQgM
RCは外見だけで惚れ込んで買う車。
それ以外はひと世代古いよ。
2018/08/25(土) 19:11:11.63ID:xm4Nv80jd
>>976
後部座席に人を乗せる機会が多いなら、セダン買った方が良くない?
わざわざ、2ドア選択しなくても…。
2018/08/25(土) 19:11:39.84ID:Fys1LXZ4p
>>976
RCFは天井が高くてベビーシートも着脱は余裕だった
お店で実際に装着して確認済みRCは未確認
(ディーラーさん無茶な要求を固まった笑顔でも対応してくれて今は感謝してます。)
35GTRとRCFの後席はドングリの背比べかな
でも、前席を目一杯出せるGTRの方が後席に足のスペースを作ることができそうです
ただ、天井高さはRCFが高かった気がしてますが
御免なさい詳細忘れました
座席を倒して後席へ広くアプローチが簡単な方はRCF
ベビーシートの装着が簡単、揺れが少ないのはRCF
チャイルドシートは未確認
後席が一人しか乗らないとして斜めに足を投げ出しやすいのは35GTR(これは聞いた話なので、おまけで。
参考になるかな?
2018/08/25(土) 19:42:46.43ID:Q46Lkatqp
>>978
RCの売りは外見!この1点のみ
走行性能も安全装備も内装の質も1世代古い
外見が気に入らなけりゃ買わないよ
2018/08/25(土) 20:08:24.17ID:j5WVqK6H0
確かに後ろに人(特に成人男性)乗せるならクーペはお勧めしないな
カタログ上室内寸法広いのはRCだけど
実際両方見て決めたほうが良いかと
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9568-WOas)
垢版 |
2018/08/25(土) 20:08:46.40ID:gTf2P8aS0
>>983
激しく同意。でも、これ、Lマークやなく、トヨタの車やったら、買ってなかったと思う。なんだかんだと言われても、レクサスRCって名前込みで、カッコ良いと思う。
2018/08/25(土) 20:21:08.75ID:1L/7c7N2K
単純に運転して楽しいのもスポーツ走行にしてもトヨタ86に惨敗だしな
2018/08/25(土) 20:56:19.26ID:BvRq8VDWM
>>986
自慢の86、追い越し車線でクルージングwww
2018/08/25(土) 21:02:36.59ID:iBlVgpAQM
86とは全然ターゲット違うじゃん。比較していること自体マジでナンセンス。
M4とZ4で比較するバカいるか?
2018/08/25(土) 21:42:08.47ID:1L/7c7N2K
RCはアイシンATなのに世にも珍しい3ペダル車だって自慢したらさ
それは時代遅れの足踏みパーキング(笑)だって馬鹿にされたわ・・
2018/08/25(土) 23:50:15.12ID:j5WVqK6H0
>>980>>983くらいの気持ちで買えれば満足して乗れそう
他とあれこれ比べだすから良くないんだよな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9568-WOas)
垢版 |
2018/08/26(日) 06:09:57.97ID:5aYkiydG0
車というものは、いちぶのものを除いて10年もすれば世間一般的に価値は無くなる。だから、とことん惚れ込んだお気に入りの一台を選ぶ。そしたら、10年後も自分にとって大事なものになる。かも?
2018/08/26(日) 07:59:13.55ID:iQgROJcWa
新スレ立てれなかったので代行お願いします

車種・車メーカー

■■■レクサス LEXUS RC/RC F 10台目 ■■■

スポーツクーペ「LEXUS RC」について語ろう。※RC Fもここで愛でています。

・Lexus RC
http://lexus.jp/models/rc/
・Lexus RC F
https://lexus.jp/models/rcf/

前スレ
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 9 ■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526613550/
2018/08/26(日) 12:56:59.03ID:N90eqmzfM
プレミアムブランドなんだからアストンみたいにミッション車出してほしいよ
994名無しさん@そうだドライブへいこう (ワッチョイ 2a2d-wF79)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:29:26.04ID:QhYQSiJI0
>>993
レクサスってプレミアムブランドなんですか?
洗車屋さんと認識してました(笑)
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3536-oD98)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:12:04.98ID:ukbFQnoE0
>>994
盛大に滑ったな。
2018/08/26(日) 15:34:31.46ID:9pLXM1s2d
>>994
バカだなぁ〜お前www
この薄らバカが!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9568-WOas)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:44:18.57ID:5aYkiydG0
ばか
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9568-WOas)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:45:55.17ID:5aYkiydG0
かば
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9568-WOas)
垢版 |
2018/08/26(日) 15:46:46.85ID:5aYkiydG0
999
2018/08/26(日) 15:47:14.57ID:ejJKDEzqK
銀河鉄道
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 3時間 28分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況