X



【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 9dfe-W8se [220.156.0.241])
垢版 |
2018/05/05(土) 05:05:39.18ID:0xVqoOHO00505
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2013年6月21日発売〜『アコード ハイブリッド(HV)/プラグイン ハイブリッド(PHEV)』および2016年5月26日発売の『アコード(HV)』 のスレです。
※旧型アコードの話題はスレ違いです。

※このスレは、新SLIP『ID表示 強制コテハン&IP表示』で立てています
★次スレも同様にスレッドを立てる際は、「本文1行目行頭〜2行目に」を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Honda 公式ページ
  http://www.honda.co.jp/ACCORD/

■公式サイト 
 <ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ACCORD/
        http://www.honda.co.jp/news/2016/4160526-accord.html
 <PHEV> http://www.honda.co.jp/ACCORD-PHEV/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/accord/accord-hybrid_2013-06-20/
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ACCORD/201306/
■取扱説明書 
 <CR6ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/accordhybrid/2014/japanese/30T3W6003.html?m=accordhybrid&;y=2014
 <CR7ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/accord/2016/japanese/30T3W6201.html?m=accord&;y=2016
 <PHEV> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/accordplug-inhybrid/2014/japanese/30T3V6011.html?m=accordplug-inhybrid&;y=2014
■よくある質問 
 <ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60346
■前スレ
【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1499764799/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd11-MmXg [110.163.216.75])
垢版 |
2018/06/21(木) 21:40:17.55ID:Rtqnq/vUd
>>162
確かにすぐに慣れるけどI-MMDの仕組みも含めて、この手の車を買うと次に乗る車を考えてしまうよね。86とかタイプRみたいな車が運転できなくなる気がする。またそれにも慣れるものかな?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hf9-wuhp [122.1.7.40])
垢版 |
2018/06/22(金) 06:45:19.93ID:EIOZFS/CH
ホンダに限らず主流の駆動方式がFFなのに何言ってるん?
これがMRなどのそうでない駆動方式に力入れてるならそうだけど
カッコ良い良くない(デザイン)はその人それぞれの好みだろうけど、ブランド力がないのは同意
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db0c-wRnQ [39.110.12.217])
垢版 |
2018/06/22(金) 07:05:59.40ID:Svc13NZz0
ドイツ車は毒ガス不正会社の車だしな。
あの程度の技術も無い、国家ぐるみで不正を促進する。

そんな会社の車なんだから、その性能品質は推して知るべし。
技術のない糞重ボディを燃料毒ガス垂れ流しの大排気量エンジンで無理くり走らせてるだけ。

アホは技術の無さの象徴を地面に吸い付く走り!アウトバーン!と有難がってるけど(笑)

そういえばホンダのシビックディーゼルはいとも簡単に欧州の基準をクリアしていましたね。
ドイツ御三家はホンダのチンカスで煎じて飲んでれば(笑)爪の垢を飲むにはまだ早いからさ(笑)
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cda7-B2Vu [114.186.88.43])
垢版 |
2018/06/22(金) 17:26:51.78ID:x1SvX6gz0
>>160
中古ならいいんじゃね?

450だしてもホンダのセダンは納車された瞬間から価値が暴落するからな。

クラウンとレジェンドじゃ100万以上レジェンドのが高いのに売るときはクラウンのほうが高く売れる。
アコードもタマ数は少ないにも関わらず欲しがる人いないから買い叩かれる。
コスパとして考えたら不良物件並みの下落率。

だから中古で買うのが正解。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-MmXg [49.96.7.86])
垢版 |
2018/06/22(金) 21:56:42.24ID:6nsklpund
>>172
そろそろトヨタ信者のガチガチ頭からウミでも取り出しなよ。中古ならマークXもカムリも
アコハイ以上の値落ちでゴロゴロ転がってるよ
またクラウンかよ。そんなにアコハイが気になるかい?まあ車体はクラウンハイブリッドよりデカいのに燃費は大きく上回り、街中を走らせればアコハイの方がうんと静か。目ざわりか?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cda7-B2Vu [114.186.88.43])
垢版 |
2018/06/23(土) 16:01:31.72ID:dbi5J6XS0
>>173
え?カムリもマークXもかなりリセール高いよ。
セダンじゃトップクラスかと。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cda7-B2Vu [114.186.88.43])
垢版 |
2018/06/23(土) 17:13:20.43ID:dbi5J6XS0
>>177
住宅ローンに子供二人の学資保険、習い事やら色々金が掛かるから同じ値段ならリセールいいほうを選ぶ。

色も自ずと無難な色になるな
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-MmXg [49.97.104.72])
垢版 |
2018/06/23(土) 23:09:30.18ID:vtFtwBFZd
>>180
だよね、そんな人に買われる車が可哀想だよ。
損な車の乗り方かもしれないけど俺は最後まで乗ってあげたいよ。新品から枯れる時まで大切に乗りたい。今までもそうしてきたよ。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cda7-B2Vu [114.186.88.43])
垢版 |
2018/06/23(土) 23:49:38.55ID:dbi5J6XS0
>>182
その数万で子供に靴かってあげたり少しでも貯蓄してあげたりしたいからな。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bae-hfaV [121.2.89.137])
垢版 |
2018/06/24(日) 06:16:55.48ID:rN3HAPsv0
人に愛情注ぐのも車に愛情注ぐのも、人それぞれ好きにすればいいと思うけどね。
あ、人にも車にも愛情注いでますってのはなしね。
それならどっちの立場も理解できるはずだから、そもそもこんな不愉快なレスを目にしないで済んでるはずだからな。
金の使い方のレクチャーに至っては、もうただの悪質なお節介だわ。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-MmXg [49.97.104.72])
垢版 |
2018/06/24(日) 07:12:10.64ID:H2iGAZ/+d
>>185
なしね。て、いや充分あるだろ。そもそも君の忠告がお節介じゃないか?アコード乗りがこのスレでリセールがとか、クラウンの方がとか、ホンダなんて、みたいな書込みはしないんだよ
冷やかしかアコードが目ざわりか知らんが他車乗りが、君の言う不愉快なレスをしてるから目にせざるを得ないんじゃないか?
今さら正統派みたいなレスしないでくれるかな?悪質なお節介してるのは君じゃないの?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bae-hfaV [121.2.89.137])
垢版 |
2018/06/24(日) 10:44:17.06ID:rN3HAPsv0
誤解しているかもしれないけど、僕が一連の流れの中でレスしたのは185が初めてだよ?
このアコードのスレで他車を持ち出して、皮肉を含んだレスを見るのは、僕も同様に不愉快に思ってるよ。
ただ、リセールバリューを考慮して車を買うのは揶揄されることではないし、アコードにとってはむしろ強みでもあるはずだよ?
現に北米ではそれがアコード人気の一因でもあるわけだしね。
ましてや家族のためだなんて良いお父さんじゃないか。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb18-4ScQ [113.147.74.122])
垢版 |
2018/06/24(日) 11:20:11.32ID:VO9OGJ880
まあ、ガレージもないのに好きな黒を買って毎週洗車してる俺みたいな貧乏もいるし、選ぶ理由なんぞ人それぞれでいいだろ。

クラウンの話が出てきたのは、アコードは国内だとターゲット層が狭すぎて、クラウンに流れちゃうんだよねって話を俺が出してから変に食いつかれた感じ。

CR7乗ってて思うんだけど、もっとブラッシュアップして完成度を上げて欲しい。
i-MMDにしても、もっとエンジン音を穏やか&静かにさせるか、逆にエンジンがかかったことを意識させるくらい高回転でブン回しちゃうとか、音やレスポンスに何らかの拘りを持たせて欲しい。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp31-SS+1 [126.199.12.65])
垢版 |
2018/06/24(日) 11:45:58.47ID:iPtDbJ0np
>>189

>i-MMDにしても、もっとエンジン音を穏やか&静かにさせるか、逆にエンジンがかかったことを意識させるくらい高回転でブン回しちゃうとか、音やレスポンスに何らかの拘りを持たせて欲しい。

おそらくトヨタにi-MMDをカイゼンさせたら、メチャクチャ静かなエンジンフィールにすると思うな。
そういうのトヨタに売らせたら、バカ売れになるかも。

ホンダはやっぱりエンジン音が聞こえてないと納得できない社風なんじゃないかと俺は想像してるけどね。
ホンダジェットがあるんだから、ブレイトンサイクルエンジンを搭載したら面白いと思うのに。発電効率高くなるぞ。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cda7-B2Vu [114.186.88.43])
垢版 |
2018/06/24(日) 13:06:33.11ID:dLh69jnc0
ホンダしか、しかもセダンしか選べない職種で役職の人もいるんだよ。

定年までは死んだように社畜をやるしかない
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-U1mc [111.107.149.174])
垢版 |
2018/06/24(日) 14:51:39.38ID:fn5KlA4Pa
この車を新車で買うのは年収1500万以上、どんなに低くても1000万はないと買わないだろうしリセールなんてあまり気にしないだろう。

とはいっても、結婚や子供の数にもよりけりだが、1000万にも満たないのに無理して買っちゃう人や中古で買う人もいるから、その人にとってはリセールは大事。
中古狙いにとってはリセール悪い方がいいかもだが。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-MmXg [49.97.104.72])
垢版 |
2018/06/24(日) 17:00:45.66ID:H2iGAZ/+d
>>189
そもそもアコハイは、あのビックサイズで
JC08燃費30を出す。
一般道ではほとんどがEV走行で静かで滑らか。
i-MMD、3モード走行の先進性。
0スタートから最大トルクを発生させるモータ
ーの加速感。
回生ブレーキの上質な出来栄えなど
車としての価値は、そこらで充分感じられる。だから俺は買った。確かに慣れてくると
エンジン音が、高回転域がなど思うように
なるけど
アコハイはそういう車ではないって事かな。
スポーツを存分に楽しめる車も売ってる
わけだから、そこは買う人がきちんと選択
しないと。
俺は気持ちよくアコハイに乗っているよ。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236a-lC4z [123.230.141.32])
垢版 |
2018/06/24(日) 19:59:35.94ID:agndVuG80
凄くいい
2019 ALL-NEW Honda Accord 2019 (10 Speed Trans)
https://www.youtube.com/watch?v=g505ahqTSCM
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5536-Ut81 [60.139.86.196])
垢版 |
2018/06/24(日) 20:06:13.07ID:OVZuNWVY0
>>199
ホンダはフロントグリルがキモい
過ちを繰り返そうとしてる
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236a-lC4z [123.230.141.32])
垢版 |
2018/06/24(日) 20:13:31.56ID:agndVuG80
>>202
トヨタ車のグリルはキモいと思う
結局は個人の好み
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb18-4ScQ [113.147.74.122])
垢版 |
2018/06/24(日) 21:15:56.67ID:VO9OGJ880
あくまで個人的な感想だけど、
トヨタのフロントマスクは狙いすぎてて気持ち悪い
ホンダのフロントマスクはセンスがなさ過ぎて悲しい

CR7は斜め前からのフロントのシルエットが残念すぎる。
シビックHBと足して2で割って欲しい。

というか、2017アコードクーペのグリルに換装したい。。。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-MmXg [49.97.104.72])
垢版 |
2018/06/24(日) 21:43:14.02ID:H2iGAZ/+d
>>206
やっぱりスタイルの好き嫌いは個人差が大きいんだね。俺なんかはフロント、サイドは気に入ってるよ。どちらかと言えばリアの方が角度によって残念な時もあるかな。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-MmXg [49.97.104.72])
垢版 |
2018/06/24(日) 22:05:24.70ID:H2iGAZ/+d
>>200
確かにそうなっているね。だけどコメントに
プライドを掛けて最高級を作り出すクラスと
説明されてるよ。
俺はCR7乗りで、確かに良い車だと思ってる
けどHONDAがプライドを掛けた最高級とまでは
思えないかな Eセグなんですかね?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57e-Mf9B [118.241.193.26])
垢版 |
2018/06/25(月) 00:01:55.36ID:jyBr4lYg0
>>205
ガラガラも遮音もう少し手を入れれば解決しそうな気がする。
CR6と7を乗り継いで、両方遮音に手入れてる個人ブログがあったような。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a536-DJU/ [126.48.123.163])
垢版 |
2018/06/25(月) 20:48:47.50ID:pC/TxO6q0
>>55
新型カムリの乗り心地はアコード超えてると思う、アコードもナカナカいいけどね
新旧シャシーの違いって所かな
https://youtu.be/qlSik_jPRW8
ただカムリのシートは絶望的に小さいのでお話にならない、多分日本専用だなあれ
アコードのシートは大柄でナカナカいいよね
0220103 (ワッチョイW 4567-1Ki3 [180.50.47.57])
垢版 |
2018/06/26(火) 16:07:59.03ID:UIzfbL4u0
ナビのアップデートで改善しました。
ただし通信不良になってから
アップデートまでの記録は飛んじゃうので
Honda Total Careで燃費見れなくなってる人は
早めにアップデートしたほうがいいですよ。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM11-wRnQ [110.165.202.205])
垢版 |
2018/06/26(火) 16:12:11.14ID:hosgfNEWM
新型インサイト、一番安いグレードで22000ドル位。センシングとか込で。

モーターにレアアースを使わなくなって安くなった代わりに、性能が劇的!と言う程では無くなってしまった感じがあるね。

レアアースを使った場合の差額は、燃料代の差額では埋まらないんだろうけど。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236a-lC4z [61.245.93.56])
垢版 |
2018/06/26(火) 20:12:33.22ID:YkjPpj9t0
アコードかインサイトで考え中.......
自分なりにデザイン装備価格的に最善の選択かなと思う
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-MmXg [49.97.104.72])
垢版 |
2018/06/26(火) 23:27:45.65ID:o3QflwAVd
>>221
性能が劇的!くらいじゃないと
日本でのEV、HV系の牙城は切り崩せないぞ。
あとはイメージ戦略な。
最近のHONDAの下手くそCMでは勝てない!
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-Ylv7 [1.75.10.164])
垢版 |
2018/07/01(日) 21:35:35.87ID:BnDNF5zKd
アコードの実燃費は22
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-vrtg [61.205.6.207])
垢版 |
2018/07/02(月) 12:19:36.25ID:6EGrNzSoM
>>234
もちろんリアルタイム燃費も参照するでしょうがそれだけではないようです。
たとえば下りで燃費が99.9とかかなり高い数字になることがありますが、航続可能距離がドカンと増えたりはしません。逆に登山のように長い登りが続いても極端には変化しません。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-Ylv7 [1.75.10.164])
垢版 |
2018/07/02(月) 12:51:47.16ID:ifQqUklVd
>>236
仲良くね
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e322-2ROK [123.230.227.144])
垢版 |
2018/07/02(月) 20:22:46.20ID:7CfQzYtI0
次期アコードまだか!?はよはよ
所見ではうーん、デザイン微妙。。。
と思ったがアメリカの動画を見倒したけど
全く飽きないし、むしろ徐々にカッコよく見えてきた。
今年の夏ごろのフルモデルチェンジとのことらしいが
早く欲しい!
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-Ylv7 [1.75.10.164])
垢版 |
2018/07/02(月) 22:36:28.58ID:ifQqUklVd
>>239
給油後、満タン時に表示される航続可能距離は
いつも1400k〜1450kだよ。
前回の平均燃費よりも通期生涯燃費を重視してるんじゃないかな?
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Ylv7 [49.97.104.191])
垢版 |
2018/07/04(水) 13:03:01.37ID:TdSNeOdSd
新型インサイトは12月の発売予定になってるね
改めて情報サイトを見たけど本当に上質!
車両価格は280-300万くらいになるのかな?
燃費は35くらいで公表か、プリウスが40だから
後出し勝負で燃費が劣る点はマイナス要因になるのかなあ。
でも良い走りを予感させるスタイリング、
上質を感じさせるインテリア(ホンダらしくない)
車てしての出来は良さそうです。
プリウスを意識させるような打出しは、あまり
しない方がこの車の価値を高められそうに思うな。
燃費最重視のプラスチッキーなプリウスとは
全然ちがうコンセプトでしょ?これ。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Ylv7 [49.97.104.191])
垢版 |
2018/07/04(水) 19:57:23.25ID:TdSNeOdSd
新型インサイトはインテリアの完成度が高く
乗車時の満足感は充分に感じられそうです。
プレミアムソフトタイプの素材を多く使用し
ステッチを加えて上質感を演出してますね。

ただ気になるのはダッシュボードの素材、
画像で見るとハードタイプが使用されてるよ
うに感じます。ここまで作り込んだのなら
ダッシュボードもソフトタイプが良いのに。
5〜10万ほど価格が高くなるとしても
得られる上質感、満足感、評価はそれ以上の
物になると思います。

質感高い物造り。
それこそが切り崩したい牙城への壱矢であり
インサイトを日本で再販売する意義も見えてくるような、、。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx01-GobN [126.151.47.83])
垢版 |
2018/07/07(土) 01:08:02.51ID:2qXSHvGAx
スレ違いだけど
米国先行発売の新型アコード、売れてないらしいね
俺はデザインが悪化したからだと思うが。なんかリアがださい。

国内で新型がしばらく出ないなら
現行型を買おうかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況