X



【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪56【964/993】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 15:43:29.04ID:PVV1lr+E0
>>76
空冷のカレラかturboでサーキット遊びするなら
それなりの改造が必要。
turboなんて内装剥いで軽量化しないと
サーキットでは使い物にならないよ。

RSだって吊るしのままじゃキツい。
結局、cupに近づけるしかなくなる。
更にタイムを削る目的になると、殆ど原型を留めなくなる。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 19:28:32.15ID:G4NkRC2S0
水冷ならポルシェ以外にも選択肢がたくさんあるってことだろ?
空冷時代は神ってたが。水冷は横並びで普通に良い車ってかんじかな〜
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 19:34:59.50ID:vkssuhZI0
カイエンやマカンその他なんてそれこそポルシェのエンブレム付いてりゃいいヤツが買うんだろ
ベースのトゥアレグやQ5より売れてるのが証拠
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 21:05:42.12ID:pWa5OW8W0
クラシックポルシェ

40年前の見飽きた古すぎる形の964旧車
格好悪過ぎ

のろすぎ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 21:23:43.58ID:ngWxtef80
ポルシェ史上最高峰とも言われる車種まか〜ん(笑)を布教しに来ました。911(笑)なんてダサい車乗ってないでまか〜ん(笑)に乗りなさい
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 22:19:44.19ID:U+VuSsbb0
カレラGT足車で修業中
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 22:38:37.02ID:dfS8MZxt0
ギッチリ詰まったエンジンルーム
そこに強引に詰められたタービン
張り出したリアフェンダーは空気抵抗よりもトラクション優先
リアが重すぎるRR
軽すぎるフロント
アバウトな重量配分
そもそも高速に向かないショートホイールベース
それをねじ伏せて魂で走らせるのが
空冷ターボの醍醐味
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 23:08:00.56ID:Isgqmfeg0
>>67
RS用のパーツで解決
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 23:16:53.02ID:ksxdkpbC0
クラシックポルシェはクラシックポルシェどうしで汗にまみれて走ってください。

決して格好のよい新型のそばには寄らないでください

迷惑です
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 00:01:43.40ID:8d461cPB0
>>92
たまにはカレー以外も食え!
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 00:48:19.31ID:RlKP+Rah0
パーツ出るだけいいほうかもね
959なんてクラッチ減る頃にはろくにパーツ出なくてスクラップにするしかなかったようだし
ブリジストンの開発用959とか数年後ゴミ捨て場に放置してたらしい
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 10:00:03.44ID:qhyr1ZFR0
>>88
足置きだと思ったやつがクラッチで
全力で下げたけど、半クラできるきがしない
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 17:25:16.31ID:1KMC6nLe0
964 993のMTは、もう値段上がるしかないですよね?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 18:55:43.61ID:yDLFMBm50
クルマバブルって、数年間隔で起きてるよね。
上がったり下がったり。
来年も、下がらないだろうけど、
5年後は、どうなってるか誰にもわからんよ。
役物は、平行線かもだけど素はどうだろうね。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 20:29:35.02ID:1KMC6nLe0
やすくなって欲しいなあ。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 11:48:32.61ID:/bKyYGB50
1968のタイプ3はセミオートマだったなぁー
この年代に会ったことに、驚く
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 19:54:43.06ID:PKJh2GTq0
クラシックポルシェ
40年前の見飽きた古すぎる964

格好悪過ぎ
のろすぎ

旧車は旧車どうしで走って下さい

決して格好のよい新型のそばには寄らないでください

迷惑です
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:47:38.95ID:Yl/VrFA60
クラシックの領域に達した自動車世界遺産

50年前に生まれた自動車史の金字塔

子どもが手を振り、オッサンは熱視線を送る
唯一無二のデザイン

デミオよりは速い
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 21:59:01.26ID:KVd0O4RR0
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.171【DEMIO】
573(1): 04/17(火)09:53 ID:lehpU6yD0(1) AAS
13S、ATで初回燃費リッター21キロだった
ちょっとパワー足らないわ、1.5リッターガソリン欲しい・・・
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:00:49.63ID:KVd0O4RR0
【4B11】ランエボ]について語ろう 74【S-AWC】
721(1): 04/17(火)12:47 ID:lehpU6yD0(1/3) AAS
2月に大手買取店に売ったSSTファイナルが、今頃になってスポ車専門店の店頭に並んでいる
買取金額から計算すると、流通における中間マージンは合計70万

726(1): 04/17(火)17:56 ID:lehpU6yD0(2/3) AAS
津田山とかファイナル集めて高く売ってるけど、買い取りはどうなんだろう・・・
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 06:53:35.03ID:y/DTJQTu0
高速道路上での話。
タクシー移動中、颯爽[さっそう]と走り抜けるマカンの姿。美しい白馬の様だった。これは女性にもモテるな。って直感的に感じたよ。

ウルス、うるさい!
ベントレー、好奇の眼差しw
ゲレンデ、どこの戦争?
911. ただのオタク車w
マカン、白馬の疾走♡

さあ、君はどれを選ぶかな。
圧倒的存在感を誇るマカン一択でしょう?素直にならないと損しちゃうよ。ホントに。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 15:22:35.53ID:eS0/a50M0
>>127
マカン、カイエンはいい乗用車だと思うけど、ポルシェから買いたいと感じられない。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 16:31:01.39ID:ZQj6W6d50
カイエンの文句を言って911がいいなんて言ってる奴は矛盾してる
ポルシェの何たるかを全く解っていない
911が存在しているのもカイエンのお陰だからな
しかし空冷スレもレベルが下がったよな…
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 21:31:31.32ID:/eARN9aI0
未だに空冷時代のパーツを製造出来るその原資になってるから関係無くはない。
カイエンやらに馬鹿高い金払って買ってくれるミーハー共に感謝しなくては
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 07:35:44.72ID:IOzRUftn0
クラシックポルシェ

古すぎる旧車964

のろすぎ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 09:09:22.63ID:gzZ/818P0
安くなる要素ないだろ
海外価格見れば分かるけど日本価格と大差ない
日本価格が下がれば海外に出て行くだけで無理に国内で安く売る必要がない
世界同時不況とかで値段下がれば別だけどその時って高級車買ってる場合じゃなくなるし
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 12:03:03.69ID:PlE1u0GJ0
>>141
高騰開始が2013年だから5年も前
ピークは2016年で、役物なんかは今現在でも
RMオークションで高額落札されている

上の人と同じ意見だがリーマンショック級の
世界同時不況が来るまでは
このままでしょうな
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 15:09:03.16ID:gYQVPmKf0
リーマン級が来たところで国内の流通量は圧倒的に減っているわけだからね。
もともと株安→クラシックカーへの投機→空冷の価値見直される→海外から買い付け→全体の相場が上がる→国内流通量減る→希少価値でて更に上がる。今この辺りでしょ?
ここから先は不明。ただ下がるより上がるほうの可能性は高いかな。だから今買いたい人多いんだろ。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 16:01:19.37ID:ALpTnQoi0
2年後とかに今より上がって買えなくなるんなら今でしょ。964 993のMTの底値が1000万とか割と想像できる。距離出てない極上車が1200とかになっちゃうね。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 16:10:26.52ID:WlgQhZK/0
今964C2のMTっていくらくらいなの?距離10キロとして900くらい?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 16:27:35.43ID:Ey819U+P0
昔みたいに964のMTが300万円には、なる気がしないしな。下がる事はもうないよなあ。
水冷なんかいらんしなあ。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 16:36:50.79ID:Ey819U+P0
>>107
なるほどね。Tとかでも凄い値段やし。コメント内容
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 16:44:05.25ID:cBIV8CAB0
昔は、都会なら
その辺のカーショップやガソリンスタンドでも911の消耗品が気軽に買えたもんな。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 16:57:14.86ID:Ey819U+P0
993のMTって昔でも500以上はしてたよね?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 19:54:12.26ID:La++dMgb0
クラシックポルシェ

40年前の古すぎる形の旧車964


のろすぎ

良いところなし古ぼけた旧車
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:53.52ID:62fzS7En0
>>155
911の消耗品というと、ワイパーブレードとか電球ですかね〜
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 21:24:59.09ID:ntgbTpqj0
>>160
スパイゲームだろ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 22:13:57.28ID:Tna1xTiw0
キアヌ・リーブスってまだ993乗ってたんだな
唸るほど金あるのに

ttps://cs8.pikabu.ru/post_img/2018/05/11/5/1526022306125920870.jpg
ttps://cs8.pikabu.ru/post_img/2018/05/11/5/1526022310149329576.jpg
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 22:48:48.17ID:CAadph0F0
>>170
ワイパーはゴム交換だけでうん十年の私に死角無し
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 01:01:22.78ID:q+J7XvOT0
964と993どっちが人気あんの?もちMTね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 01:13:44.97ID:T9lErKhU0
>>169
キアヌの993は盗難にあって
行方不明だよ。

キアヌ自身が993のこの車を気に入ってたから
この車と同じ色、同じ内装で
新しい水冷911を注文して
今はそれに乗ってたはず。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 03:03:30.73ID:T9lErKhU0
>>175
993のカレラ4を相当気に入ってたから
盗まれてショックだったみたい。

それで、991のカレラ4を買う事にしたんだけど
盗まれた993と限りなく近い仕様にするために
わざわざポルシェ本社に注文して特別に作らせたみたいだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況