X



【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪56【964/993】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 22:13:57.28ID:Tna1xTiw0
キアヌ・リーブスってまだ993乗ってたんだな
唸るほど金あるのに

ttps://cs8.pikabu.ru/post_img/2018/05/11/5/1526022306125920870.jpg
ttps://cs8.pikabu.ru/post_img/2018/05/11/5/1526022310149329576.jpg
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 22:48:48.17ID:CAadph0F0
>>170
ワイパーはゴム交換だけでうん十年の私に死角無し
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 01:01:22.78ID:q+J7XvOT0
964と993どっちが人気あんの?もちMTね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 01:13:44.97ID:T9lErKhU0
>>169
キアヌの993は盗難にあって
行方不明だよ。

キアヌ自身が993のこの車を気に入ってたから
この車と同じ色、同じ内装で
新しい水冷911を注文して
今はそれに乗ってたはず。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 03:03:30.73ID:T9lErKhU0
>>175
993のカレラ4を相当気に入ってたから
盗まれてショックだったみたい。

それで、991のカレラ4を買う事にしたんだけど
盗まれた993と限りなく近い仕様にするために
わざわざポルシェ本社に注文して特別に作らせたみたいだよ。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 07:09:03.50ID:w9LgDvC10
>>173
日本964
欧州、米国993
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 07:50:21.48ID:31pZPUAo0
964のスピード、針よりデジタルが上だとちょい嬉しい。下だとちょいかなしい。さてデジタルが本当なのかな?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 11:02:22.63ID:5jMfEg8p0
>>147
よし買うぞ!
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 16:13:35.35ID:PrIwCdcj0
>>180 >>181
930乗って10年目にして
このたび初めての重整備=クラッチ
いい個体を選べば買ってからは
そんなにお金かからない(はず)だからガンバって!
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 17:49:43.74ID:4h/OaqfN0
まだ大学生だが、社会人なったら930欲しい...

昔から大きくなったら空冷乗りたいと思っていたが、思っているうちに高くなってしまった...
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 20:53:31.90ID:+ecjT0C30
クラシックポルシェ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 21:02:40.31ID:+ecjT0C30
クラシックポルシェ 旧車

40年前の古すぎるかたちの旧車

格好悪すぎ
のろすぎ

クラシックカーはクラシックカーどうしで走って下さい

決して新型のそばに来ないでください

迷惑です
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 21:20:15.02ID:0RpLr9rt0
<<187
930乗りだけど10年ぐらい前だけどクラッチ3点セット+工賃で15万円ぐらいだったかな?
レリーズベアリングが3万円で高いと思ったけど。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 23:29:20.65ID:JMNSFZpC0
>>193
そろそろデミ男はみんなでスルーしようぜ
愛車ご発覚のくだりは爆笑で
散々おれもいじったけど、もー飽きた
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 04:04:01.17ID:ekhNtQzT0
>>196
昭和時代の工場のトタンやカルマンギアみたいな色だよね。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 11:05:57.26ID:8l2IuSlG0
クラ シック ポルシェ

40年まえの古過ぎるかたちの出目金964

ダサい旧車は旧車どうしで走って下さい

決して新型のそばに寄らないでください

迷惑です
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 13:44:05.58ID:Nl0cyCSl0


おれは以前少しパナメーラを所有していたが余りのレイアウトのセンスの悪さに自分でリアのエンブレムは張り直したからな

このようにポルシェはあまりデザインにセンスがないんだよ

おれはデザインをお客に売る仕事が生業だから異論は認めないな
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 15:06:28.39ID:ieH7S1gk0
>>185
なんか前も全く同じ内容で書いてたな。
心配すんな。大学卒業する頃には国内ほとんど残っていないから。俺の3.2カレラ500で売ってやるよ。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 15:41:44.28ID:yeC7+MPa0
ABSなしのモデルは、若僧にはやっぱり危険ですかね(>人<;)
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 19:25:34.65ID:sUlci///0
私有地の裏山を攻めすぎて何度かロックさせたことがあるけど、結構わかりやすいかな
まぁタイヤ次第なところも有るとは思うけど

ウエットは乗らないからわかりません
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 20:20:31.82ID:oJBslt0F0
>>203
サーキット以外なら大丈夫なんじゃ?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 21:52:43.65ID:8l2IuSlG0
40年前の古すぎる旧車 クラシックポルシェ

古すぎで良いところなし
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 00:49:34.91ID:XoIqfNV00
若者が930買えるの?
もちろん買える人は買えるけど500万円って俺が若い頃その金額だしてる人少なかったなあ
中古のベンツとか元は高いってのはいたけど
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 06:34:27.29ID:2oEQJ0tK0
旧車 クラシックポルシェ 964
のろい
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 08:03:00.77ID:oU/jgAuo0
【4B11】ランエボ]について語ろう 74【S-AWC】
721(1): 04/17(火)12:47 ID:lehpU6yD0(1/3) AAS
2月に大手買取店に売ったSSTファイナルが、今頃になってスポ車専門店の店頭に並んでいる
買取金額から計算すると、流通における中間マージンは合計70万

726(1): 04/17(火)17:56 ID:lehpU6yD0(2/3) AAS
津田山とかファイナル集めて高く売ってるけど、買い取りはどうなんだろう・・・
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 08:04:32.92ID:oU/jgAuo0
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.171【DEMIO】
573(1): 04/17(火)09:53 ID:lehpU6yD0(1) AAS
13S、ATで初回燃費リッター21キロだった
ちょっとパワー足らないわ、1.5リッターガソリン欲しい・・・
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 08:06:04.32ID:oU/jgAuo0


おれは以前少しパナメーラを所有していたが余りのレイアウトのセンスの悪さに自分でリアのエンブレムは張り直したからな

このようにポルシェはあまりデザインにセンスがないんだよ

おれはデザインをお客に売る仕事が生業だから異論は認めないな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 10:08:15.86ID:TrN+Nhwa0
400万の法則ってのがあってだな
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 11:08:32.37ID:RrUaIq8e0
100万チョイだと修復歴有りのスポルトマチックしか見たことないな
168万〜198万なら店頭価格でも結構あったな俺も部品取りのつもりで何台か買ったし
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 16:19:44.64ID:nbAytFsk0
>>216
sc78万あったよ。錆びてたけど。3.2は大体200万以上はしてたよね。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 07:27:36.66ID:Tusc+pVs0
クラシックポルシェ
旧車
40年前の見飽きた古すぎる964

格好悪い外見

のろい性能

新型のそば寄らないでください

迷惑です
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 10:55:48.71ID:IY7ho1fd0
どんな車でも持ってないよりマシ。
買わずに後悔するのと買って後悔する。
どんな時も決断することは難しいが、得られる物は大きい。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 13:08:55.79ID:D1I/WRho0
空冷スレ人物図鑑 デミ男
・人生を投げうってランエボを買うが維持しきれず
デミオ1.3ATを残価設定ローンにてご購入あそばれる
口ぐせは「せめて1.5リッターあれば。。。」
・ランエボ時代にチギられたことから空冷ポルシェを
不倶戴天の敵と思い、日夜カキコするもクラシックやら
旧車やらと、かえってスレ民を喜ばせてしまう投稿をしてしまう
・PJサイトのコンフィギュレーターで二時間熟考し、
自分仕様のパナメーラをつくったのは良い思い出。
ただ、エンブレムの位置は直したかった
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 14:23:14.80ID:sP/ztJfi0
>>224
バリもんあればいいけどそもそもないしあっても高い
ポルシェの内装って後部座席は新品同様
助手席も綺麗なままが多いから
運転席だけリペア屋だせば綺麗になるぞ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 17:21:54.98ID:e3As6vog0
>>228
空冷でたまに一万キロ台のが売りに出てるけど
バリもんなんだろうけど、エンジンは調子悪そうだわさ。
ポルシェは、あんまり助手席に人乗せない人多いだろうから、
運転席だけ変えればいいもんね。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 17:36:01.39ID:1mILgtaa0
>>229
若い人は知らないだろうけど
空冷現役の頃はメーター巻き巻きは
そんなに珍しいことでは無かった。

詳しくそのクルマの履歴を調べないと
一万キロを鵜呑みには出来ないよ。

勿論今は、メーター巻き巻きなんてしたら
店が潰れてしまうから
そんな事は無くなったけど
昔はよくある話だった。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 19:12:03.76ID:9DQLzH6B0
新車から乗ってるアイリスブルーの993カレラMT、そこそこコンスタントに乗ってるけど、まだ4万キロ弱。
地下ガレージなので外装はピカピカ。
サンルーフ付きなのがちょっとアレかも知れないけど、売ったらいくら位なんだろう…?
売らざるを得なくならない限り、一生売らないけど。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:28:23.55ID:3l57d+PQ0
>>235
福野礼一:オドなんキロにしときます?
俺:え?変えるの?
福野礼一:ええお望みなら
俺:うーん50000km位で
福野礼一:はい、じゃ納車時までに

福野礼一:すいません、修理工場の親父が(距離)巻くの渋るんで次の機会に必ず
俺:うん
これ以降福野礼一(礼一郎)に連絡取れず
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:33:29.25ID:PL8T6Apv0
ナローのスピードメーターならRS含めて20個ぐらい持っとる
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 21:47:01.57ID:SOSHIefI0
>>238
空冷を墓場まで持ってくか、二、三年味見したら売るかによる。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 23:20:59.16ID:Mk6LdgSR0
クラシックポルシェ

古すぎる形の旧車

のろすぎ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 00:36:54.45ID:Ed1lnTLm0
SCが100万円台で売ってた頃って、プライベーターでチューニングしてる人がいたんだよね。
キャブに替えたり、コイルオーバーのサスにしたりとか。
楽しそうで羨ましかったけど、964持ってるから増車は無理だった。
もうあんな時代は二度と来ないだろうなぁ。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 05:12:33.89ID:Jk5SUyI00
>>242
昔の「カーボーイ」(私のような金のないプライベートチューナー向け雑誌)で、「いま、930が大人のハチロクとして人気」なんていう記事があって、それくらい安かった。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 08:58:38.57ID:DPnNSRwU0
知っている方がいれば教えてください
993カレラ2にBBSのRI-Aは装着可能でしょうか?
F)RI-A011 8.5J×18 +48
R)RI-A014 10J×18 +58
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 16:02:16.09ID:MU2QkESl0
964のカップカー、売ってるやつ大体事故やってますね、やっぱり
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 16:57:01.09ID:1WCyEqJv0
>>242
930ドンガラにしたら軽いし超おもしろいね。64エンジン積んだら、ロケット加速!
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 20:51:23.96ID:Ed1lnTLm0
>>243
そうそう! オートワークスとかも特集組んでた。
「大人のハチロク」で思ったけど、964までのカレラボディなら大きさもハチロク並だから
日本の峠にジャストサイズなんだよね。

こないだ991のGTSを運転させてもらったけど、加速、減速、ハンドリング、乗り心地、サウンドと
どれも素晴らしかった。
25年間の進歩は凄いね。
特にパワーがとんでもなくて、日本の道じゃ危ないわ。
ただ、あの大きさと重さでは、もはや911じゃなくてもいいかとも思ったよ。

自分には964がちょうどいい。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:18:39.72ID:Lz/QXMnf0


おれは以前少しパナメーラを所有していたが余りのレイアウトのセンスの悪さに自分でリアのエンブレムは張り直したからな

このようにポルシェはあまりデザインにセンスがないんだよ

おれはデザインをお客に売る仕事が生業だから異論は認めないな
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:19:57.08ID:Lz/QXMnf0



おれは以前少しパナメーラを所有していたが余りのレイアウトのセンスの悪さに自分でリアのエンブレムは張り直したからな

このようにポルシェはあまりデザインにセンスがないんだよ

おれはデザインをお客に売る仕事が生業だから異論は認めないな
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:21:43.29ID:Lz/QXMnf0




おれは以前少しパナメーラを所有していたが余りのレイアウトのセンスの悪さに自分でリアのエンブレムは張り直したからな

このようにポルシェはあまりデザインにセンスがないんだよ

おれはデザインをお客に売る仕事が生業だから異論は認めないな
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 22:23:24.91ID:Lz/QXMnf0
おれは以前少しパナメーラを所有していたが余りのレイアウトのセンスの悪さに自分でリアのエンブレムは張り直したからな

このようにポルシェはあまりデザインにセンスがないんだよ

おれはデザインをお客に売る仕事が生業だから異論は認めないな
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 05:43:55.49ID:ZWB2ybYF0
>>252
ダサい古ぼけた旧車で
じみに走るのが似合うよ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 06:33:25.60ID:CNfgWHDB0
>>258
自分の投稿が情けないとは思いませんか?
あなたの親御さんも子供がこんな負け犬とは思わなかったでしょう。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 16:39:42.73ID:5rYueK4P0
>>261
rsじゃなくて?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 23:46:18.91ID:5rYueK4P0
日本人買わないですよね。外人プライス?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 06:03:48.01ID:8e3QISqW0
40年前の古すぎる形で全くよいとこがない964

クラシックポルシェはクラシックカーどうしで走行してください
決して新型のそばに来ないでください

迷惑です
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 08:21:38.97ID:r71zw1Of0
水冷乗りなんだけど空冷欲しくて、この前お店に行って来たんやけど…
数百万台から2000万円近いのまで色々や。

青空駐車場とエアコン完備ガレージの保存状態の違いこそあれ
やっぱ20数年来の風格というか、時の流れを感じたわ。
ネットや雑誌で見るのとは大違いやね。
ネオクラッシクックと言われるのも分かったわ。

程度いいのを試乗させてもらったんやけど、
なんというか、ワイルドであり、古くさくもあり。
ワイヤー然としたシフト感(MT)、中途半端なアナログ感全開の装備(警告の表示やパワーウィンドウスイッチとか)。

あんなに憧れてた三角窓も、これ邪魔やんけ?
自分の水冷(MT)に乗り換えたら、当たり前やけど
全てがスムーズで、安心感溢れて、なんとも言えない感じになってしまったんや。

それでも、忘れられない。
あの背中でバタバタした加速感、完成された外装デザイン。
空冷は、一台体制で乗るもんじゃなくて、現代車との二台体制で
たまに空冷を乗るんや!という感じで付き合うのが
理想なんやろうね。

長々とゴメンやで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況