X



【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7110-so8B [128.22.82.48])
垢版 |
2018/05/02(水) 12:13:05.61ID:hW+trZs60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2018年3月29日にニューヨーク国際オートショーでワールドプレミアされた『5代目スバルフォレスター』について語るスレです。

4代目(SJ)以前のフォレスターや他車種はスレ違いなので、該当スレへ移動してください。

■公式サイト
https://www.subaru.jp/forester/forester/

過去スレ
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524405601/
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523274335/
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522659328/
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522380001/
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522261012/
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522053851/
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1521498044/
【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520739309/
【SUBARU】5代目スバルフォレスター専用スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518256586/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-80av [210.138.178.110])
垢版 |
2018/05/18(金) 19:37:51.92ID:I1bLWplPM
>>804
税込で280〜かそらそうだよな勘違いしてたわ
予約で8000台くらい行くのかね
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95ab-Zmxl [202.151.109.203])
垢版 |
2018/05/18(金) 19:43:26.13ID:ftXGD5OC0
>>805
わかる。ライトからライトへの中央のブラックの部分ね。出来たらいいが無理だろうね。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx29-wvmP [126.246.59.121])
垢版 |
2018/05/18(金) 19:49:14.81ID:Jc8/SqQVx
ディーラーにいったら値引きはナビが7万、本体は6万と言われたがそんなもんですか?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-r0gy [14.133.126.59])
垢版 |
2018/05/18(金) 19:52:20.43ID:nPj0g2CE0
>>807
ベースグレードにキーレスやらセイフティプラスとか実用上欲しい装備足すと約300万ちょい
他の上位グレードもMOP盛っても350万まではいくまい(DOPやナビもりもりまでいったら知らん)

発売一ヶ月で受注○万台!とかはあてにならんけど、まぁ、落ち着いた頃に月2000台くらいコンスタントに売れてれば良い感じじゃない?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab67-HRP5 [153.230.247.132])
垢版 |
2018/05/18(金) 20:16:34.49ID:zK0Fldrj0
燃料タンク容量 2.5L:63L HV:48L 
 
ちなみに現行プリウスは43L。 50Lを切ったのは驚きだよね。
販売資料を見るとスペアタイヤとバッテリーがトレードオフ
みたいになってるけど、10馬力程度のモーターその他って
タンクを15Lも削るほど容積を喰うものなのかな。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-6wPK [49.97.108.231])
垢版 |
2018/05/18(金) 20:27:32.15ID:Fyt43SmId
グリルはxブレイク用のブラックが選べるのかな?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-r0gy [14.133.126.59])
垢版 |
2018/05/18(金) 20:39:02.55ID:nPj0g2CE0
http://fsv2.autoc-one.jp/images/article/201804/26094515155_35d5_o.jpg

モーターはエンジン付近のタンクとは関係なさそうな位置にあるし、バッテリーはスペアタイヤスペースに収まっているとすると・・・
この間にある物体が燃料タンクを侵食してるんじゃなかろうか?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5fe-MopN [112.139.222.238])
垢版 |
2018/05/18(金) 20:39:51.93ID:rvIi7yOs0
アドバンス買うなら乗り出しいくらになるかな?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d65-ph+O [180.48.174.131])
垢版 |
2018/05/18(金) 20:42:13.85ID:yieRlBrQ0
最安値グレードはプッシュスタートがOPなのが
スバルらしい。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab4c-mWrr [153.124.213.189])
垢版 |
2018/05/18(金) 20:42:53.81ID:tm6kLP/U0
街中でほんまにRV走行できるんか?これ

赤信号中にエンジン止まってエアコンが送風になるんやろ?

昔のフィットハイブリッドみたいに
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-HNuH [1.75.232.231])
垢版 |
2018/05/18(金) 20:45:23.72ID:2DR9PK0dd
なんか先代の方がグレード展開はユーザー的にはありがたかった感あるな
ま、そもそも国内で2.5Lを望む声があったかどうか微妙だが
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d51-CXjr [124.37.182.19])
垢版 |
2018/05/18(金) 20:49:11.78ID:BzDZ8FGQ0
RV走行w
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-r0gy [14.133.126.59])
垢版 |
2018/05/18(金) 20:59:05.20ID:nPj0g2CE0
>>831
RVとは懐かしい響きじゃの

システム的には一昔前のホンダのIMA(後期)や今のスズキの(フル)ハイブリッドが規模的には近いか
いわゆるマイルドハイブリッドではない(一応EV走行する場合がある)がトヨタのTHS2や今のホンダの2種のハイブリッドよりは小規模
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-r0gy [14.133.126.59])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:04:06.97ID:nPj0g2CE0
バッテリーもタイヤ一個分だからエンジン停止中に(走行用バッテリーの電力で)エアコン使用なんてのは望むべくも無いが
スズキのエコクール的な蓄冷エパボレーターくらいは付けて欲しいところ
シートヒーターが全車全席標準なので冬はエアコンオフでもけっこういけそうだ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 158a-LBqi [160.237.100.54])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:12:25.49ID:sPm3I5s40
素の2.0だせばユーザーには一番いいが、
スバルにとっては2.5が売れなくなり利益が減ってよくない。
だから排気量ガ〜に対しては、20万円のオモリを載せるサービスつきにして
ユーザーを苦しめることにした。
スバルとしちゃ、生産数を少なく見積もってるHVが売れても困る。
ユーザーの道を塞いで、2.5に誘導したい意図がまる見え。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d65-ph+O [180.48.174.131])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:24:50.17ID:yieRlBrQ0
XVHVより100kg重いのか。あんまり期待できない
ような…
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW abfb-SqH2 [153.171.166.201])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:38:19.38ID:yN+6BxjB0
色々設定が残念に思う
顔認識とかの新しい機能はオプションでも中間グレード以上には設定するべき
それにHVを頂点にするのは良いけど、普通のガソリン車にも同等のグレードと装備を与えてほしかった
極めつけはXbreakの強制オレンジ華燭 内装だけならまだしも外装までオレンジ
オレンジ以外は設定するなりオレンジを無償オプションにするなりで

とりあえず自由度が少なすぎる 今後いろいろと変更されてくと思う
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-r0gy [14.133.126.59])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:44:10.65ID:nPj0g2CE0
先代XVハイブリッドから格段の進歩を遂げているらしいけど、スペック表じゃアレだからなぁ・・・
もうこれは乗ってみるまで(インプレが出るまで)良さがわからない部類の車なんだろうか
なんとか注目させたい、試乗させたいから目玉のドラモニをHVにだけ付けた、とか?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-wtvT [153.154.67.25])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:46:43.15ID:1o2zK3P6M
>>836
シングルマフラーがより目立つバンパーパネルならDOPにあるみたいだよw
光輝モールとステンレスでマフラーを強調w

インプ、XV用の専用ガーニッシュ付きデュアルセンター出しマフラーとかSTIが出したから、
似たようなものがフォレスターにも出るんじゃないかと期待している
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd81-r0gy [14.133.126.59])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:53:16.92ID:nPj0g2CE0
まぁ、今出てる情報だけじゃアンチやそうじゃない人にもつっこまれてもしかたないところはあるけど
店頭試乗開始後には
「いやぁ、やっぱSGPはすごいわ」
「HVいいぞ、騙されたと思っていっぺん乗ってみろ」
「冷やかしのつもりが気が付いたらハンコを押していた、何を言っているかわからねーと思うが(略)」
「俺の顔が認識されません・・・」
とか前向きな感想で埋まると良いな・・・
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-aRJ4 [49.96.19.49])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:58:48.81ID:edje92CLd
先代からでいえば
2.0i-L(268万)→touring(281万)
X-BREAK(275万)→X-BREAK(292万)
S-LIMITED(292万)→PREMIUM(303万)
ってイメージでOKかな?
新シャシーに排気量500ccアップに
安全性能アップでこの推移なら妥当なくらいの値上げかもしれないと感じた

ただ、ツーリングアシストはつかないんだな…
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab67-HRP5 [153.230.247.132])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:09:53.28ID:zK0Fldrj0
Touring:サマータイヤ・ブリヂストン・デューラー
Premium:サマータイヤ・ブリヂストン・デューラー
X-Brake:オールシーズンタイヤ・ブリヂストン・エコピア
Advance:サマータイヤ・ブリヂストン・デューラー

>>852
> ハイブリッドどんな人が買うのか今一想像できない。

自分のようなターボはSJで十分楽しんだギミック好き。

と言うつもりが燃料タンクの容量にぐらついてる。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-HNuH [1.75.232.231])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:17:27.97ID:2DR9PK0dd
2.5Lにしておきました、価格上げときますね!
って言われてもなぁ・・・買い得感はないな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 451e-RYnA [120.136.233.55])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:20:32.64ID:9CuOpwfd0
外見はXブレイクのブラックガーニッシュ付けたい
タイヤは普通の夏タイヤで
ブレーキはアドバンスの17インチが欲しいけどHVいらん
内装はプレミアムのオレンジのないシックなの

オプションとか流用でなんとかなりそうな部分と
どうにもならない部分が、もうちょっと好きに選ばして欲しかった
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-wtvT [153.154.67.25])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:24:49.22ID:1o2zK3P6M
フロントガラスがさりげなくIRカットになってた
まあ、でかいから気休めだとは思うけど助かるね

しかしX-BREAKとAdvanceが別なのはわかるけど、
TouringとPremiumの差が少ないな〜分ける必要あったのかなこれ
MOP付けてくと違いは、ホイール、フォグ、エアコンぐらい?
光輝モールとかどうでもいいしねw
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-eyRD [126.3.29.139])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:38:59.60ID:xaTKAbU20
スバヲタを騙すのは簡単だな。これでもバカ売れするんだろうなぁ。
ホンダのimaの真似事じゃねーか。1.6Lターボでいいだろ。何考えてるんだ?
それに加えて税金高くなる2.5Lとか時代錯誤もいいところだわ。

結局パワーユニットの使い回し。SGPとかいいながら、古いシャシの手直し。

これじゃ、またヲタ相手のスバルに逆戻りも時間の問題だ。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 158a-LBqi [160.237.100.54])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:43:02.20ID:sPm3I5s40
スバヲタの中でも賢いスバヲタは、
今の低性能低コスパのスバルには見切りを付けた。
アイサイト目当ての新規も、アイサイトの性能が下位に沈んだ以上、
燃費も悪いスバルを買う理由は無くなってた。

じゃあ、誰が買うんだ?
と、なっているのがこの現状。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d65-ph+O [180.48.174.131])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:44:36.40ID:yieRlBrQ0
>>866
バッテリーが持てば…
XVも出足は評判よかったよね(ほめるところが
他にないからかもですが)
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-wtvT [153.154.67.25])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:46:10.76ID:1o2zK3P6M
>>866
逆だよ
エンジンはトルク一定で回転数に応じて出力増大
モーターは出力一定で回転数に応じてトルク減少

諸元表のモーターの最大トルクは1500〜2000回転ぐらいの数値だから
そこより上の回転数ではHVのほうがトルクは低くなると思う

低回転時のトルクはHVが上なんで町乗り有利なのはその通りだろうね
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d51-CXjr [124.37.182.19])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:23.09ID:BzDZ8FGQ0
advanceの黒か白で悩む
どっちが良い?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5518-wvmP [106.174.66.199])
垢版 |
2018/05/18(金) 22:53:16.03ID:s1D8rlcz0
そもそも排気量で金額決める今の税制が時代錯誤やろ
頭の固い母国にスバルはもうついて行けなくなったんだろうし、それは正しい判断だと思う
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32f-/w+O [125.14.173.235])
垢版 |
2018/05/18(金) 23:34:31.38ID:vcq80ZNO0
>>881
開発タイミングが違う
認証取得タイミングも違う
なので量産開始も遅い
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd36-80av [126.122.215.217])
垢版 |
2018/05/18(金) 23:36:45.15ID:1yJwCJHi0
もう絶対出ないのはわかってるんだけどターボ+ツーリングアシスト+SGPの組み合わせが欲しかったな…
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32f-/w+O [125.14.173.235])
垢版 |
2018/05/18(金) 23:41:25.63ID:vcq80ZNO0
>>845
車両接近?
通報装置のことなら普通はガソリン車にはつかないんじゃないかな・・・
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MMf9-A9b3 [124.24.247.143])
垢版 |
2018/05/18(金) 23:49:37.78ID:/uWAaa5vM
ターボは早くて来年じゃなかったか。2.5の暖気の速さから割と期待してるが
HVはちょっと気になる程度恐らくは旧システムだらう。2.5一本への明らかな
ネガティブイメージを回避するのに急に投入しただけかと。新エンジンとの組み合わせじゃ
無いものを新規開発したとは思えない
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e32f-/w+O [125.14.173.235])
垢版 |
2018/05/19(土) 00:10:47.79ID:Iedl4/tK0
恵比寿のスバル本社に実車あるよ
セピアっぽいプレミアムと青っぽいアドバンス
車内に入れる
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d24-wvmP [222.7.124.47])
垢版 |
2018/05/19(土) 00:30:30.95ID:YHNSBYWr0
直噴2.5NAとモニタリングシステム
アメリカじゃこれをセットで売るんだよな?
なんで日本ではそれで売らないのか分からん
普通に2.5の最上級グレードにモニタリング付けるべきじゃね?ほしいほしくないは置いといてさ
世界販売しないマイルドハイブリッドを日本ではトップグレードにするとか、やってる事むちゃくちゃな気がするんだがなあ…
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-f2AO [153.159.251.133])
垢版 |
2018/05/19(土) 04:00:31.75ID:FSUcgPuSM
スバルのキーレスプッシュは電波中継器を使った窃盗団のシステムには対策できてるのかしら?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-6wPK [49.97.111.115])
垢版 |
2018/05/19(土) 05:45:20.90ID:EN/Qc20dd
気にしてなかったが、社用のスズキ車が1200のマイルドHVでjc08カタログ28のところ実燃費20だわ
近場ぐるぐる回ってるチョイノリばかりだが、同じ使い方の軽の方は14

フォレの方はEV走行できる?らしいし乗ってみて+130kgがどうかだわ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b18-pZlW [113.148.129.174])
垢版 |
2018/05/19(土) 06:15:29.69ID:wCZ5BGqW0
>>839
エバポレーター
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-4Ee6 [182.250.246.196])
垢版 |
2018/05/19(土) 07:09:53.08ID:hRlQxwima
追いつかれてるのは違いないけど、現時点ではまだ一歩抜けてるのかな?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-aRJ4 [125.205.216.217])
垢版 |
2018/05/19(土) 07:13:56.81ID:NDpZ2jlH0
>>858
>>859

あ、ツーリングアシストつくんですね
不勉強でした
早く実車を見てみたいものです
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況