X



【E70/E71】BMW X5/X6 part15【F15/F16】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:58:46.77ID:hjN0iCpV0
クソダサいの乗ってそう
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 22:29:43.85ID:T7/AdtRq0
x6からヴェラールに乗り換えたけど全然違って面白い。
ただやっぱx6の方が細部で質が高いかなー。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 04:24:48.55ID:1xJMhDrN0
>>89
最初は楽しいよね
2代目から飽きてくる
どのメーカーに乗り換えてもそうだった
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:38.14ID:Z0qa7R+X0
新型X5の35dのMスポおそらく1100万円くらい?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 15:23:25.79ID:2klCw1000
ドラレコ 皆様何を使っていますか?

参考までに 多くの方の御意見を 御願いします。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 18:27:24.46ID:Dz3bjNjP0
カロND-DVR10
使用上全く問題なし。
009593
垢版 |
2018/09/14(金) 15:31:49.20ID:ZQczMuGC0
後部はどうしていますか?
009694
垢版 |
2018/09/14(金) 17:10:45.81ID:ZLFt41bh0
後部はつけてない
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 02:34:39.79ID:mHdeXYUD0
一生買えないままだなお前は
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 08:20:04.27ID:uKMeUjUa0
F15の40eってどうなんでしょうか?
ネットではあまり良い評価ではないのですが、興味ありで…
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 13:48:28.60ID:iMbJN9720
現行F15のデザインが最高ですよね。新型は、、、お察しください。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 14:24:43.44ID:/iCwPdqn0
F15は酷いと思います
見た目、性能、安全面含め
そもそも、ダサいですし古臭いですし、貧乏くさいです
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/16(日) 14:55:25.81ID:+MGivwwX0
>>97
5年間買えなかったでしょ?一緒買えないな
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 05:43:22.66ID:cRfQrHkY0
>>97
煽りじゃないけど、現行は俺はダメだなぁ
BMW好き、SUVが欲しい、大きめ車種希望って感じだったけど、x5はダメでGLEとかジャガーとか検討した挙句、BMWの他車種かった
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 06:49:08.08ID:9s3wicQs0
大体どこも出るよね
新型出たら俺は旧型を持ち上げる奴
全てにおいて新型に敵う所ないのにね
本当に心底思ってても、負け惜しみにしか見えない所が可哀想だけど
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 17:14:43.29ID:TXwsrMkj0
>>107
俺は現行型とお前の顔の方がダサいと思いますよ。
要は主観のぶつけ合いは不毛です。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 23:04:01.08ID:46JOCt9x0
まぁ沸くよね、どの車も新型出れば旧型がいいっていう奴
いいじゃん、旧型がいいって言うんだから旧型ずっと乗らせてあげなよ
俺は型落ちの車なんて絶対に恥ずかしくて乗れないけどw
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 07:27:43.05ID:HvPI5x+00
日本人が優先するのは、他人からどう思われるか、だからね。
つまり見栄。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 09:42:37.43ID:JTw1WsbC0
そうじゃなければこんなスレに来ないからな
たしかに古い物が新しい物に勝る所など何一つないが
大差で古ければレトロでかっこいいが、一個前とかになるとただの型落ちとしかならない
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 07:10:41.80ID:SJZ19+ys0
ここに来てる時点で皆器が小さいだろ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 11:44:02.34ID:EcDp+K3g0
プラグインハイブリッド(PHEV)じゃないと負けです。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 09:13:16.41ID:bDdgDBsC0
だよねー。
ディーゼルもなくなっていくんだろうし、ハイブリッドもなくなるんだろうし、最低限がPHEVで
マジョリティはEV。中国がその方向になっちまったからなあ。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 18:11:46.36ID:LzC68wxz0
PHVって、一軒家専用だよね
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 18:51:32.04ID:N59cgdlg0
>>116
器が大きい人物は、ここの皆もそれなりの人物と思って観てる。

器の小さなうじ虫野郎は、ここの皆もどーせ自分と一緒で駄目人間と思っている
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 06:11:04.54ID:u4ofhjFB0
>>121
ウジ虫が何言ってんの
器が大きい奴は自分をちゃんと見てるよ
よく見てごらん自分を
2ちゃんに書き込んでる自分をよーくみてごらんw
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 07:03:36.44ID:wzhm4Sye0
>>122
お前の予定は、ソロソロ入院の季節だな
冬に悪化するらしいな精神病。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 07:56:04.36ID:K5WXhRQP0
↑こんな事書く時点でやはり2chに書き込む奴の程度は知れてるだろ
自意識過剰なんだよ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 09:22:49.20ID:wzhm4Sye0
>>124
買って乗り回せば精神も落ち着くぞ
入院も買ってもどうせ破産なら楽しめ小僧
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 09:55:50.24ID:+xbsxaPp0
>>121
で君自身の器の大きさは?どういう設定なの?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 11:59:56.05ID:/AO8fBtt0
>>120
最近じゃ田舎の2階建アパートでも充電設備ついた物件あるよ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 15:54:46.04ID:K5WXhRQP0
素晴らしい程の2ちゃん脳だな
特にID:wzhm4Sye0はw
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 20:34:30.39ID:DbrRkviq0
Xドライブ
4マチック
クワトロ

レンジローバーはどこに位置づける??

レンジローバーが本格クロカンでも高速走行クルーズにしっとりしてるのは何故??
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 20:55:38.87ID:T2ah/AvC0
>>125
で、どういう設定なの?wwwww
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 20:55:59.23ID:T2ah/AvC0
>>130
お前が1番バカだぞ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:50:41.07ID:IEqUnuuq0
>>133
お前が1番バカだって言葉の意味わからないのかお前は
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:28:55.55ID:DbrRkviq0
bmwの販売店はキモオタ対策に必死だからな。



本当はもっと寺にいらっしゃい的キャンペーン宣伝したいが
やると、キモオタの処理に膨大に費やされるから控えてる。


ここも同じ


そこを逆手に取ってカフェにして購入者とキモオタを仕分けしたのが都心のメルセデス
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:37:30.42ID:voa05Vj/0
ここまで車の話題がまったくでないのも珍しい。新型X4の価格見ると新型X5はかなり値段あがりそうだね。
それにしても最近のフルモデルチェンジのサイクル早いですね。昔の国産車なみ。
今年車検通したばかりのF16乗りですが、2年後までに新型X6間に合うかなあー
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 23:27:57.83ID:DbrRkviq0
シナ人煽り立てるの追い上げでしょう

で。
今現在、4駆の技術はbmwが際立つ最上位と思うが
レンジローバーっって構造の解説がYouTubeにもサイトにも無いの。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 00:50:55.08ID:B6QZWa8Q0
>>129
レンジローバー乗った事ある人?
自分は今もその前もレンジ乗りで、今はX5欲しいと思ってる人笑
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 09:56:41.40ID:NDXEyWy60
新型、x1.x3と変わらないじゃん。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 23:14:37.14ID:7JL7OstB0
中古でx6の9年落ち走行距離8万を買おうと思うんだけど故障とかする感じ?保証に入ってれば安心?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 23:28:38.21ID:7JL7OstB0
富裕層コワイヨー
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 14:17:55.28ID:nQd6YHLx0
ずっとセダンとワゴン車だったが
SUVって購入に悩みどころ満載やな

困った、、、
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 20:59:14.96ID:HecJpx790
どの辺にお悩みなんだろう?
サイズ感?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 22:53:28.07ID:36Q2OjSc0
サイズは自然に慣れるから気にすることないよな
駐車場とか物理的なNG以外は
俺はA6アバントからX6に乗り替えて車幅がかなり大きくなったけど大して苦労したことないな
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 01:02:34.68ID:SUnj2+ZG0
>>147
ワゴン車まではドイツ御三家のカラー通りでそうそう変わらない
SUVは基本機能も走破性もメーカーごとに差がある

リアドアの開き方や運転手のドライビングポジションも、7人だの5人だの
ジャガーやレンジやポルシェも選択肢に加わるし
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 10:15:49.38ID:fAOdx4X00
日本国内にいるなら走破性ってそんなに大事じゃなくない?
北海道の豪雪地帯に住んでるけどSUVの最低地上高あれば困らないよ
クローリングとかするのかな?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 20:57:38.44ID:5VITaXHI0
>>150
走破性はオンロードを指してた。
スタッグしても運転手交代すりゃ脱出するってのが持論で悪路は腕慣れ勘よな。

車体も重く大きなタイヤの分、オンロードでのスリップ制御対応力や走破性が大切と思うので
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 23:49:46.46ID:5VITaXHI0
>>152
カーブで回って後続車と向き合ってこんにちはーー。
ってSUVは起こりやすいだろ
横転も怖いし

セダンより吟味して買いたくなるでしょ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 07:10:26.24ID:puLQrDGN0
>>153
何キロ出してどの位のカーブ想定してるかわからないけど、法定内での走行なら問題ないしそれ以上でも回ったことなんて一度もないわー
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 08:41:07.12ID:yMZ4tful0
どれだけ暴走しようとしてる!公道を走らないでください。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 16:33:45.58ID:pM8abeLG0
暴走が暴走にならないのが高級車
曲がるのか?そのスピードで!?と思っても、ノーブレーキでスーッと曲がっていく
運転上手い人いるなぁと思ってたけど、いざ自分も同じ車乗ると曲がれる曲がれる。
というか、勝手に切り込んでいくから怖くないしオンザレール感が強い
勿論カーブの話しであってスピードは法定速度内
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 02:24:23.78ID:NLORC2Kn0
昔、事務所保管完全社用でパジェロ置いてたが
俺も社員も
山間部田舎道で一回転の経験あるわ

タイヤがゴツゴツのだったのもあろうけど
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 20:24:29.48ID:cinw2DWJ0
>>157
退けよノロマ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 21:53:38.97ID:tVaI5n6M0
今度のX7をよくみると
基本骨格がファントムだよな?

平面の床
着座位置、運転姿勢、ドライバー視線、頭部の高さ
ダッシュボードの位置関係

RRファントムとX7が並んだ画像あったら教えてくれよな
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 10:35:08.05ID:TjgEUZRM0
X7発表されてたんだな
正直かっこよくはないな、、

ファントムとは共用してないでしょ
7シリ・5シリと共通プラットフォーム
たぶん次期ロールスロイスゴーストにも使われるか
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 12:46:06.84ID:GsYfR/oR0
>>161
共用なくても天井隠して観ればフォルムや運転手姿勢がそっくりなのよ
X5よりドライバ位置は低いかもよ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 14:47:41.84ID:TjgEUZRM0
>>162
ちょっと何言ってるか、、
運転手姿勢なんてどこで確認できる?
全高はX5のほうが6センチも低いからドライバ位置もX5の方が低いんじゃない?
ていうかファントムはドライバ位置高めじゃない?


あ、もしかしてロールスロイス カリナンのことを言ってる?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 14:57:09.21ID:GsYfR/oR0
>>163
ファントム高い
だからファントムと同様の造りと言ってる

車内天井と運転席やハンドルみてみ
頭上の空間が異様に大きい
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 15:26:46.09ID:TjgEUZRM0
ファントムの着座位置は高いから、ドライバー目線は普通のセダンというよりもSUVのそれに近いってのは前から言われてるけど、それでX7と基本骨格が同じというのはどうかと

画像並べて比べてみたけど、いくらファントムが背が高いと言ってもX7のほうが10センチ以上ドライバー視線は上だと思うよ。ハンドル位置も10センチくらいX7の方が上
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 17:48:26.82ID:GsYfR/oR0
>>165だから
その画像見たい←っって言ってまんねん

あんた否定レスもいいが
『ほんとになー近縁種やなー』くらいあってもいいんだぞ
この左翼体質ガイジ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 22:31:47.60ID:y4GkcGtR0
今日の昼頃、東名川崎のあたりの一般道で
カモフラを施したX7のテストカーとすれ違ったよ
http://i2.wp.com/intensive911.com/wp-content/uploads/2018/04/BMW-X7-3.jpg?fit=1920%2C1216
↑まさにこんな感じ
一目でX5X6よりもかなりデカいってのが分かるボリューム感だった

先進安全装備関係やらインフォテイメント関係やらの
日本向け仕様の実走テストをバリバリやってるんだろうなー
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 22:52:56.49ID:Sgrncshw0
>>167
GLSとかエスカレードとかみたいな押し出し感はないね
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 22:56:22.80ID:Sgrncshw0
>>166
https://dotup.org/uploda/dotup.org1680222.jpg
これな
遅くなってごめん

ファントムとX7が似てるってのは未だに同意できない
骨格=プラットフォームが同じでもドライバー目線の高さが全然ちがう車種なんていくらでもあるぞ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 02:14:41.04ID:WgY96pZI0
>>170
ファントムは天井近くに頭部
x5は天井まで余裕がある
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 02:32:11.19ID:WgY96pZI0
ロールスロイスは役員のコメントで「ボディーのアルミ化などの計量化は考えていない」

って在った。
x7と同じなのは有り得ないのは判ってる。

内装フラット床やダッシュの型、人と車体の関係が酷似してる。というだけ

長年、エンジンの面倒見てきたので
ボディーの造りを頂いたんだと思う


ロールスロイスの件は話が脱線するが

v12エンジンしか載せないロールスロイスにとって
ボディー軽量化=はバランス総崩れで今までの蓄積全否定されるだろうな
低級振動なども考慮するととてつもなく墓穴でしかない

コメントは流石やなーと思った。


予感だけどx7の全高削った本格リムジンが出るんじゃまいかなー。
床構造一つとってもマイバッハ超える出来栄えになるのは間違いないから
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 12:45:04.87ID:cJljbWh60
>>150
北海道の雪なんて新潟や長野の雪に質、量とも敵わないでしょ。
0175170
垢版 |
2018/10/31(水) 15:18:31.67ID:bzldba4f0
>>171
なんでドライバー目線の高さが近いってことにこだわってるの?
そこになんの意味もないと思うんだが。
あと床がフラットじゃない車ってあんの?

X7の全高削って本格リムジンにしたら7シリーズかゴーストでしょ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 15:37:46.37ID:WgY96pZI0
>>175
なんだ
ただのメカ音痴だったか
0177170
垢版 |
2018/10/31(水) 16:29:17.53ID:bzldba4f0
いや骨格がファントムとか言ってる人に言われたくないんだが、、
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 19:21:18.97ID:zmhlo1V60
172で否定してるようですが、、、、
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 08:27:34.11ID:wK6uKVAZ0
>>172
凄いところに気づくね
わかるよ
個人的にはワゴンRとも似てると思う
床はフラットだしタイヤ4つにエンジン1つ
その他見ても酷似してる
ファントムも同じだ
0180170
垢版 |
2018/11/01(木) 11:46:27.60ID:iQEiw1t80
>>178
あなた英数が全角だから自演ってすぐわかるよ
まあどうでもいいけど

ドライバーの着座位置が近いからプラットフォームが同じと考えちゃうこと自体がどうなのよ?
レクサスRXとトヨタカムリが同じプラットフォームだが、着座位置も目線の高さも全然違うでしょ

床が曲面な車なんてないし
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 12:55:43.08ID:stPJYYD60
いちいち指摘してる時点でどうでもよくないんだろw
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 23:24:37.47ID:thQhS1Yv0
センチュリーとファントムだけに継がれた構造をbmwが量販したどー

って所になる程も驚きも興味も沸かぬ馬鹿だから
いつ迄でも「プラットフォーム同じって言ったーーーー」と自分の勘違いをレスする馬鹿
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 23:53:19.40ID:thQhS1Yv0
キモオタって直ぐに自演って言うな
普通に生きてて関係ない領域

ちゅかワゴンRとか車内見たこともないがフラットだと知ってる時点で
あんま俺とは関係ない人間だわ


センチュリーやファントム乗ったことがあれば
車内に居るときの感覚、無敵感、御座敷感、絶妙かつ最高のパッケージ

「ゆかフラットがなにか???」ってな、惚けキモオタにレスされることが不愉快
0184170
垢版 |
2018/11/02(金) 01:13:36.95ID:oM9u6Q950
おーおー、貴族乙

7シリで採用した構造を、ロールスゴーストに転用したわけだから逆だけどな
センチュリーとは何の関連もないし

ワゴンRよりちょっとだけ高い車に乗ってるけど床面は曲面にはなってないわ
なんやかやべーやつと絡んだのかなおれ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 03:56:26.57ID:QBd6AFgX0
>>7シリで採用した構造を、ロールスゴーストに転用したわけだから逆だけどな
センチュリーとは何の関連もないし
∆∆∆
あんたって>>184もしかして朝鮮民族の血が入ってる??
目の前の事を否定するに整合性が滅茶苦茶

結局は何度も振出し

もう車社会と無縁に生きたほうが身の為
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 15:13:00.41ID:24A2kx3U0
否定ばかり田舎の孤独オトコかな

普通は
ゴーストでそう言う経緯があれば
その経緯があったからファントム構造もあり得るかもなー

って方向性の話しになる筈が
尚かつ否定のネタに持ってくるんがからマジキチレベル
0187170
垢版 |
2018/11/02(金) 15:35:21.20ID:gvKVp1Im0
>>186
ありえるかもなーとか憶測に話を合わせてあげる必要性もないでしょ
すでに事実がわかってるんだから


現行のゴースト・レイスは7シリーズ(F01)ベース
ファントムは先代も現行も7とは別
X7は7シリーズ(G11)のプラットフォームを採用

次期ゴーストからは(2018年発表の新型)ファントムのプラットフォームを採用することも発表されてる
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 15:44:25.58ID:24A2kx3U0
やっぱオマエ馬鹿だ
自分で>>175こう書いてる

でファントムのように床フラットのBMWリムジンが出たら市場に衝撃与える出来事だろ
実際にx7ドライバー姿勢はファントムとそっくりなんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況