X



【E70/E71】BMW X5/X6 part15【F15/F16】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 18:03:49.42ID:BZsOV2Tf0
何か荒れてるな。落ち着きましょう。車幅何て大した問題じゃないよ(^_^;)
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 18:07:14.58ID:8vQBBkkT0
新宿だろうが品川だろうが止められ場所はあるよ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 04:12:27.03ID:vaeU13By0
X3の四気筒ディーゼルエンジン音は、トラックみたいだな
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 11:37:43.82ID:0FqMsOyt0
たまにSクラスのスレを覗くんだが。車幅君は要するにウスノロなんですね。
以下↓ウスノロでヒット

42(4): 01/08(火)19:59 ID:YMx8y2J+0(1) AAS
ふと、した動作に
ボンネットが付いてこない
ボンネットに持っていかれる振り回される挙動を体感せんウスノロには
いいかもなー
347(2): 02/12(火)23:35 ID:PjLTJzA/0(5/5) AAS
お前あれからずっとID探ってストーカーしてるウスノロだろ
早く走行車線に戻れよキチガイ。

502(1): 02/21(木)15:08 ID:swrDDzjQ0(4/4) AAS
REGNO履いてトピックが騒音気になるって時点で
お前なんの為にベンツ乗ってる??
って思うわ
常にそーっと運転してるオカマ?
高速道路も80キロ程度でノロノロやってるウスノロか?
03/19(火)22:23 ID:Xumq78nU0(3/3) AAS
急制動したら判る筈よな
それが一番、ケツが沈んでズシっと停まって納得の瞬間なんだから。

兎に角、アベノミクスでウスノロ外車乗りが増えて納得の運転してないわ。
811: 03/20(水)00:24 ID:3eXw0SXH0(1/2) AAS
路面駐車場の凸凹や路面の轍
ゆっくり通過してたら車体が異様にグワングワン揺れるだろ。
これは日本車には無い現象。

その轍も滑走していたらばイナスのがドイツ車。
ブレーキングもストラットにガシっと負荷をかけてこそ上質感が出る。
日頃の巡航速度といい様々な場面でドイツ車が一番苦手な領域で運転してるのがウスノロ日本人。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 13:09:34.73ID:o7Btk6Qn0
2台持てば解決するんだよ。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 17:54:15.62ID:+isvkUxm0
ボンネットがついてこないっていう表現がわからんのだが
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 18:36:20.15ID:HqVFgU4O0
>>429
エンジンが重くて
って意味でしょ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 00:43:23.71ID:JaVx5Sfc0
X5とM5乗りだが、どっちも都心で駐車場に困ったことないぞ。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 07:16:03.88ID:cp62QKtI0
先週納車。
E70からの乗換えなのでかなり乗りやすい。
大きさは特に気にならないレベル。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 19:52:30.59ID:myth9vCI0
もう新型納車?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 19:46:45.95ID:LCD+mFt+0
サンルーフがE70に比べて開かないのが残念。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 10:52:00.61ID:P0YvpXTC0
>>435
X5がどうなのかは知らんけど、多くのBMWだとサンルーフ2段階になってるよね
自動オープンで止まる位置まで開けてから、さらにスイッチ操作もう一回やるともう少し開く
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 17:42:26.43ID:CM43sURQ0
その2段階オープンがなくなったのが残念
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 09:47:58.17ID:bDfeS8we0
あ、なくなったんだ
でも別に開かなくても良くない?
開けると気圧の関係でボッボッボッボッって鳴るし
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 13:34:34.31ID:FqSKMVYw0
開放感がすごくあったから気に入ってたんだよね。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 13:43:39.73ID:bDfeS8we0
>>439
俺は逆にまともに走れない状態なら無理して開けられる必要もないんじゃない?と思ってたわ
シェードは開けるけどサンルーフ自体は開けることないな
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 19:28:21.96ID:FqSKMVYw0
人それぞれだね。
ただ、そういう意見の方が多いから2段階
オープンがなくなったんだろうね。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 10:04:57.58ID:q14TaVp00
>>441
ちなみにだけどX5で完全オープンして走ったらボッボッボッボッってならなかった?
耳がおかしくなるのと、髪の毛がゆさゆさ揺さぶられる感じが嫌だった
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 10:52:47.92ID:auZ5Ubh20
風切り音はしゃーない
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 12:16:54.18ID:6IHjk2yn0
>>443
サンルーフだけを開けてるとそうなるね

両リアウインドウを少し開けてやるとヌケが出来て空気が通るから
気圧が変な気持ち悪い感じは収まる
まぁ当然ながらうるさいけど、それは開けてる以上仕方ないかと
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 13:18:35.36ID:36mgIt4D0
グリルシャッターなくて、補強バーの塗装もなしで剥き出しだね。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 13:20:20.26ID:q14TaVp00
>>444
風切り音じゃなくて気圧が変な感じになるやつ
セダンで後ろの窓を片側だけ全開にしても同じ感じになる

>>445
ま、俺は1段階オープンで良いわ
そこで使ってる限りは工夫しなくてもボボボは発生しないから
0448371
垢版 |
2019/04/03(水) 18:13:22.16ID:wD/Dy3iH0
そういえば新型ディーラーで見たら後輪の車体との隙間が結構狭くて、店の人に聞いたらエアサスなんで下げれるんですよだって。
自分のも下げれるって言ってたけどやり方分からん。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 11:58:22.72ID:QTZvrEOD0
>>448
ここ数年のレンジローバーにも付いてる機能だよね
X5もエアサスだけどF15にその機能はないんじゃ?

5シリワゴンだけど、自分でタイヤ交換してたらいつの間にかベッタリ下がってて焦った
なんかセンサーでも壊したかと

エンジンかけたら元に戻った良かったよかった
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 16:15:12.69ID:0zgLWEYw0
車内から設定で上げ下げできる
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 18:53:15.39ID:yy8QYezi0
新型x5と新型z4の2台持ちで決定
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 23:31:00.14ID:d4y+F2aU0
>>452
最高かよ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 06:35:25.69ID:TA2Y/bbF0
>>448
どうして訊かないんだよ(笑)
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 16:25:38.35ID:Ic115GKZ0
グリルの中のプラスティックが安っぽい。
外せるのかな。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 17:19:51.13ID:tYaiZLcu0
>>452
レクサスの待てばいいのに
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 18:13:07.57ID:xZCjlbdQ0
何故レクサス勧めてるんだ?
ガイジか?
0460371
垢版 |
2019/04/14(日) 11:35:05.51ID:1Hr2FV0M0
人を貶めば自分の価値も落とすぞ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 11:38:36.94ID:i5+4Kjhh0
唐突に何言ってんだこいつ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 20:08:35.24ID:ayKpMWVP0
今日街中で初めて実物を見た。
俺はG350dなので気になる存在だが、やはりいい車感がビシバシ出ていたわ。
キドニーグリルが主張し過ぎてるのはイマイチだけど。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:21:01.31ID:2R+TPfhQ0
ディーラーからパンフ届いたんでデスクの上に置きっ放し
毎日見るからグリルはもう見慣れてきたな
このグリルなかなか悪くないよ

リアのバンパーがないから、なんか鼻を削がれた人の顔みたいな違和感はある
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 07:45:13.26ID:Bay2CK+/0
X7はここで良いですか?

X5リース終了してX7に換えたかったけど、まだ出てなくてX3を1年リース契約して
X7待ちです。

テポジット3万円払ってX7白Mスポ予約しました。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 08:36:58.22ID:lS2JqaXS0
>>465
一年リース契約ってできるんだ。
知らなかった。
金額はどのくらいかかるの?
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 11:18:10.74ID:ZTPNOKGX0
>>465
おめ
X7とX5って同時期に出た割に顔つきが全然違うよね
5シリと7シリよりももっと明確にキャラクターを分けられてる印象
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 23:49:15.88ID:Bay2CK+/0
>>466
3年に比べると割高ですよ
頭金なしで月12万円くらいです
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 17:04:47.01ID:arx2ZwA10
>>465
オメって言っときながら「なんでX7なんてあんなヘンテコデザインの車かっちゃったんだ」と思ってたんだが、この数日で急にカッコよく見えるようになってきたわ

https://www.youtube.com/watch?v=uOW81UETK-k
この動画で7シリがかっこよく見えて、そしたらX7もかっこよく見えてきたって感じ

でもなぜかX5よりX7より5シリより、7が一番斬新に見える
あれって単なるマイチェンのはずなのにな
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 22:28:21.04ID:4XSNzu5d0
このグリルはキドニーっていうのか
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 02:04:45.06ID:iewprfRt0
>>470
同意なんだけど、ある時その違和感が急に吹っ飛んで行ったのよ

2つの豚の鼻の穴に見えてたのが、1つのグリルに見えるようになって、
BMWの豚鼻としてみると途轍もなくデカイんだけど、
他メーカーの車と比べればこれでも控えめな方であって

これ見たらX5のグリルは小さく見えてきた
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 02:06:13.99ID:iewprfRt0
で、グリルはちょうどいいサイズなんだが、
新x5のリアバンパーの膨らみがないフォルムはまだ慣れない

レンジローバー とかでもこういうの出てきてるんだけどね
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 13:54:16.59ID:KXUc208R0
GLSと大体同じだろ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 15:54:07.85ID:KXUc208R0
X5って最近流行りのSUVって印象だったけどもう初代が出てから今年で20年になるんだな
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 06:43:32.78ID:t+TiAIkg0
GLSなんてグランドチェロキーのプラットフォームじゃん
その点、X7はカリナンと共有
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 07:15:15.34ID:yLGpdqkM0
だから?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 21:23:16.95ID:t+TiAIkg0
ウルスもベンテイガもMLBプラットフォームだからアウディA4と同じだぞ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 23:58:49.02ID:wlx4cr7S0
プラットフォームが同じなのは知ってるけど
でそれがどうしたの?って話なんだけど。
共有することで何が言いたいの?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 00:36:20.33ID:XFQVrbg90
ただ蘊蓄ひけらかしたいだけのアホでしょ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 22:36:04.54ID:F6XGIrDp0
ウルス、ベンテイガ、GLSは安物を高く買わされてる情弱だけど、X7はお買い得ってことでしょ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 23:57:09.91ID:FSxmMzS00
>>484
そういうことなんでしょうね
その中では一番ブランド力ないけど
損得でいうとx7も明らかに相対的に(x3より)損だろうね
ただ損が大きくても売れるというのはブランド力があるってことだけど
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 00:11:27.03ID:nam6zB9/0
そんな事言ったら輸入車買う奴は情弱、国産がお買い得って事になるな
ブランドに価値を見出せない奴はおとなしく国産乗っとけや
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 09:25:45.66ID:M24P7gc10
35dです。エンジンブレーキとかで発生した回生エネルギーで燃費が良くなるとマニュアルに書いてありますが、具体的にどういうことなのでしょうか?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 23:29:03.11ID:l4H0XaCi0
>>490
そんな早く出るんだ。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 22:53:44.69ID:iW0Eod140
>>492
今日契約してきました
オプションにはありませんでした
シート系はメリノレザー2列目2席のオプション85000円付けました
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 02:02:42.96ID:FxjXxhoq0
>>493
値引き前の総額ってどのくらいでした?
自分も新型GかX7、X5で迷ってるので参考までに教えてください。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 00:10:38.86ID:fp7qEuEk0
>>495
Mスポで1300万円台です
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 09:38:25.34ID:2qLIEtbi0
しかし、車幅2m超えは厳しいなあ。
銀座だと、止められるのはSIX位か!?
田舎に出掛けた時とかでも、ちょっとした店先の駐車場にも止めにくいしなあ。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 15:11:34.25ID:DXOQ1hpG0
35e 45e ってなんの違い?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 16:04:29.77ID:F8iwsO170
>>498
お買い物はスライドドアのヴェルファイヤでしょ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 22:13:27.79ID:ZJkDScQ20
>>498
乗ってみればなんてこたぁない
只コインパーキングで隣の車に鬼寄せされて出られなくなった事ならある
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 23:52:46.29ID:kTV9yIeN0
>>493
オプション付けてその値段なら買い得ですね。
新型Gが年内に間に合わなければX7にしたいな
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 23:57:46.87ID:AhnoroOY0
>>502
ノーマルX7(受注生産)が1050万円、Xラインが1180万円、Mスポが1230万円ですよ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 14:46:32.85ID:SQDA83NY0
>>504
カイエンと同じぐらいだしね
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 21:05:53.54ID:X6wVuoWr0
佐賀県なら車幅の問題無し
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 21:10:33.59ID:7VgYYOcf0
佐賀なら鍵かけなくてもいいんだろ?
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 21:19:07.44ID:Grn4wByt0
ガジンはトラクターでも乗ってろ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 21:33:28.42ID:SQDA83NY0
>>507
東京も普通にいける
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 09:59:31.46ID:ZYbdDzgh0
>>506
F15からカイエンに乗り換えたけどハンドリング悪すぎて、G01に乗り換えました
カイエンは値段の割にって感じですね
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 10:07:39.04ID:ptZyXtad0
>>512
カイエンは新型?
新型はかなり良くなってると思いますが
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 11:16:53.67ID:YtSdRGvh0
>>513
958の後期型、素カイエンです
とにかく遅いし、頭が重い
X3の20dの方がとにかく走りますね
今はX5かX7に乗り換え検討中です
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 16:24:09.67ID:ptZyXtad0
>>514
958はダメダメですからね
新型はかなり速いと思うよ
ベースでもスポーツクロノつけて6秒切るから、良いと思うよ
多分、x5の方が重くて遅いと思う
ただ、ポルシェだから乗り出し1200-1300万円くらいだけど
自分はラグジュアリーに乗りたいからx7がいいと思ってるけど大きすぎるわな
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 18:20:21.84ID:8SZsT85p0
https://www.youtube.com/watch?v=TPoeGiWpoJU&;t=76s

動画貼ってごめんだけど、BMWの内装や外装のイルミネーションって
こんなにカッコいいの?国産車じゃこんなの無いんじゃない?すごいですね。
0520371
垢版 |
2019/05/19(日) 20:53:36.31ID:ip9TwJzk0
ナイトライダーみたいでカッコいいじゃない。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 22:11:33.81ID:ZYbdDzgh0
>>517
加速と直線だけですね
新型はアウディA4と同じMLBevoプラットフォームになったからますます直線番長と思われ
ボンネット開けるとBMWとエンジンのマウント位置が全然違いますからね。これで回頭性能がすごく変わると思います
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 23:10:44.73ID:W2aq1+aK0
>>521
新型カイエンはx5より良かったよ
でもデザインはx7がいいから期待してる
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 11:44:37.53ID:TFnsH0+u0
>>518
これ系ならベンツのほうが派手だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況