X



【HONDA】ホンダ エリシオンPart31【ELYSION】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 05:44:50.34ID:xnZj2mXp0
走りのよさは今でも健在のホンダのプレステージミニバン、エリシオン。
エアコンの効きもものすごく良く、廃盤が惜しまれる一台になりました。
オーナーの皆さん、永遠に語り合いましょう!


FACT BOOK(詳細技術情報)
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ELYSION/200405/


前スレ
【HONDA】ホンダ エリシオンPart30【ELYSION】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1497526625/
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 18:01:49.53ID:5B+sV9Rz0
ハイオク推奨でレギュラー入れてて なんか不具合とか出たりしない?連投すまん。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 05:09:53.59ID:imAhcz030
ハイオク仕様謳ってんだからハイオク入れろよ(笑)
焼酎だって甲種と乙種で酔い方違うじゃん!
つまり体にあうからハイオク仕様なんだべ。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 06:46:39.11ID:iF5aqekx0
>>216
同意だ。たいした差もないのにここらへんケチってんじゃねえ貧乏くさい。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 08:14:53.14ID:XSP5l7V00
貧乏人の私は2.4レギュラー。普段乗りで燃費は6〜8km/lの間 月2万くらい燃料代。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 23:01:19.40ID:I5ndMJpt0
エリシオンは球面ナットですよね。ホイールは純正ですか?
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 23:10:19.09ID:MwSHmDrB0
純正ホイールです
タイヤ交換しようとしたらナットが違うとのことで断られました

ディーラに行ったら¥300弱/個とのことなので18個購入

うーーんって感じでした
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 21:49:37.89ID:n+voJBkT0
中古車屋がそんなとこまで見てないだろ

非降雪地域の中古車買ったら
タイヤ交換した事なかったのか
ナットが外れず合計4本ねじきったったな
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 08:21:56.16ID:3AgHV/wx0
普通に納車前点検してれば必ずホイール外してパッド残量くらい見るだろうから、
まあ、なんにも見てない店なんだろうな。
もっと無頓着な店だと、点検でホイール外して、その時に
“手元にあったテキトーなナット”で締めたのかも知れない。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 12:21:44.38ID:HnPBpX260
せっかく買った車で、最初にケチがつくと嫌ですね。
でもいい車なんで、大切に乗ってあげてください。
僕は外装も内装もノーマルですが、いまでも乗る度にいい車だなと思っています。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 18:01:26.87ID:azlHB8sr0
子供とお年寄りが乗り込めなくなる(笑)
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 19:43:13.40ID:gk4evYVP0
車高あげるの?ばんぱーのデザインがあんなだから、おかしいよー
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 20:25:17.55ID:IpXfhrTJ0
>>232
なるほど。ノーマル車高でとりあえず16インチのそれっぽいアルミとオフロードタイヤでも着けてみようかな。
ダサかったらノーマルに戻せるし。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:11:10.92ID:gk4evYVP0
>>232
良いアイデアですね。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:12:44.85ID:gk4evYVP0
オレはインチダウンしてみたい
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 05:09:29.63ID:7vlkSII/0
後期型の為、トップシェードがついてない。
フィルムアンテナとかついてるし、はがすのもめんどくさいけど、シェードが
欲しいです。
あったら便利そうなんですが・・
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 07:42:36.35ID:OKeU3sJx0
>>238
前期か最終型、または社外品のガラスに入れ替えるしかないですかね。
フィルム貼りは見た目からしてやめた方がよいと思います。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 21:20:24.35ID:Uc5jel740
知り合いのエリプレに乗せてもらったときに気付いたんだけど、バックカメラの映り方?角度が違うのは仕様かな?
その後に自分の乗ったらすげー見にくい気がするわw
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 06:13:45.88ID:euTy3BKf0
>>239
フィルムでは貧乏くさいですかね〜?
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 09:11:15.51ID:xW9cOyWO0
>>241
たぶん誰も気にしないですし、見ていないと思いますので、ご自身の気に入った方法をやるのが一番だと思います。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 16:32:28.72ID:dOdemhrG0
ビルトインETCなんだが、カード挿入中に画面にマーク表示する機能は無いのかな
前に乗ってた車はカード挿入中はナビ画面にマークが表示されてて便利だったんだが
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 04:02:55.81ID:l/q8y5BH0
2月頃には30安く沢山あったのにな
潮目が変わったのかな
イギリスに渡っちゃったりしてるのかな
マイクとエドか、ティムとファズに修理される日も近いかな
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 06:26:40.71ID:J4h7F6xZ0
後期のフロントグルリ、嫌だ。
ロダウンも、エアロも嫌だ。
例えそれが、エアロエデションでも、モデューロでも。
前期どノーマルが一番ハンサム。
あと、車台色が黒でエンブレムが金色なのも
チンピラか半グレみたいで嫌だ。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 08:37:15.86ID:uvkON4LC0
>>249
前期をわざわざお金掛けて後期仕様にする人も居た。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:43:20.41ID:QotiqqSk0
>>249
僕もほぼ同意ですが後期は後期の良さがあるんだと思います。個人的に前期型のヘッドライトからフェンダー、サイド、リアまで清楚に続くラインが後にも先にも日本のミニバン史に残るベストデザインだと思ってます。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:47:30.48ID:QotiqqSk0
先日、3.0に乗り替えてから初めてロングドライブしました。2.5とは別次元の余裕あるトルクフルな加速感とミニバンらしからぬ安定感を再認識。子供含めた家族5人フル乗車、走行距離250キロ燃費リッター10キロ。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 22:07:13.06ID:FATOOv2q0
なんだかんだで、排気量デカイ方が走りに余裕あって良い
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 22:26:28.41ID:q3GMW9OJ0
3リッターは馬力もそうだし、トルクも充分。一人でゆったりのんびり乗ってて悦に入ってるぜ。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 23:43:26.21ID:QotiqqSk0
2.4でしたね!間違えました。本当に2日間だけ3.0と2台持ちだったので、両車のチガイは良いところも悪いところも体感してます。そして、どちらも良いクルマ!
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 23:47:18.78ID:QotiqqSk0
確かにフル乗車ではないですね、家族全員という意味で思わずフル乗車と言ってしまいました。欠点として積載量が少ないとよく言われてますが、2泊程度の旅行でも余裕です。先月はキャンプ行っても余裕でした。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 23:51:44.23ID:QotiqqSk0
>>254
2.5じゃなくて2.4ですね、6年乗りましたよ!RB 1アブソより伸びやかによく回ってピゅんピゅん走って気に入ってました。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 08:46:50.47ID:aIIE6oaK0
ATが壊れなければの話。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:12:26.39ID:XSoolMxP0
>>266
俺は訳あってアコードツアラーに乗り換えたんだけど、DOHCのK24aだからまだ妥協できるフィーリングなんだけど、所詮4気筒…しかも高回転型で車のキャラと合ってない。
やっぱりJ30Aのフィーリングは素晴らしいよ。アコードツアラーにも載せて欲しかった。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 14:27:51.48ID:zco60J8t0
3.0のATはリビルトなら載せ替え工賃入れても20万くらいでしょ。
5年で逝って載せ替えても1年4万、1ヶ月3000円ちょっとだ。
むしろタイベル交換の方が高く感じる。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 15:14:25.19ID:u90Yhm2t0
タイベルは月換算おいくらですの?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 15:32:57.09ID:TV4zZdMS0
本来払う必要のないものを払わされて、月割りすれば安いとか、何言っちゃってるの?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:16:54.36ID:aIIE6oaK0
はいはい、エリシオンはV6 3.0が最高!これでいいでしょ?
そして金持ちが乗ってる。どう?満足?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 21:02:39.86ID:xFCzga7B0
3.0乗りだが中古買う前に色々調べて覚悟して買いましたよ、しかもちゃんと皆さんと同じ症状が出るから笑える。愛着が無いと乗れない車ですね、はい。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 23:31:36.23ID:h1phXUUc0
>>268
いや、リビルドでパーツ15万
工賃8万の23万が最安だったわ



俺は1年保証のリビルドは嫌いなんで新品45万コースを選んだけど、今でもリビルドで無くて良かったと思ってる

それはみんカラ仲間がリビルドで修理して1年で再発したの見たから余計かもね
そいつはまたリビルドで直していたが、
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 06:45:23.84ID:l+uckHf40
エクステリアも好きだし(でも後期乗り)、インテリアも好き。
今時の車っぽくないメーター周りの造形も気に入ってます。
でもリアは前期の方がいいかな?
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 12:40:56.96ID:rKWyvcs+0
漏れなくオートマの修理代とタイミングベルト交換費用が付いてきます。超お買い得。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 14:06:37.77ID:FWXxLegv0
当時国内ミニバン最高馬力300ps!
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 14:24:57.29ID:6VPKQnuZ0
このミニバンの良いところは3列目の座り心地が全然スポイルされていないところだと思う。
勿論跳ね上げシートに比べたらラゲッジスペースは犠牲になってるしラゲッジ下のスペースも無いところが痛いけど8人でキャンプや釣りに行く様な事がなければ充分だよね。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 19:33:57.58ID:Fw15z2a10
>>290
本当にそのとおりです。大人8人乗車って、仮に荷物無くても堪らない圧迫感でしょう。現実的なフル乗車って、家族5人程度のことだと考えれば、十分に積載量が確保されてると感じます。そのうえで、3列目ののり心地が犠牲になってないのが、エリシオン!
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 21:21:26.63ID:WsdMRaXX0
>>292
そして運転手はいつもお父さん(涙目)
3列目に乗って移動したこと無いわ。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 23:20:54.64ID:Fw15z2a10
>>294
列目に身長180センチ超の僕が乗っても普通に快適ですよ。広さより例えば電車の臨時シートと通常シートの違い。同じ車輌ならどちらに座りたいかです。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 23:22:13.03ID:Fw15z2a10
>>295
文頭  3列目
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 05:25:51.44ID:GqW7Zx+R0
インターナビの機能って使ってますか?
ネットでアダプターが相変わらず高値で取引されてますよね。
それだけ、メリットがあるんですかね??
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 06:05:58.55ID:3eaX4y6Y0
NVSPH使ってたけど最近壊れたから、そのまま放ってる。
ハンズフリー通話とスマホ内の音楽聴くためのBluetoothレシーバーとして使うにはやっぱり便利だった。
インターナビ用として使うには、そもそもナビ本体の機能が古過ぎると思う。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 06:30:11.69ID:GqW7Zx+R0
車で滅多に携帯で話をすることもなし。
音楽もIPODをセレクターに繋いでいるし、コンテナには数枚分の曲しか入っていない。
曲名が網羅できないものは手入力で入れてます。
携帯の音楽は有線でチェンジャーを介して車に繋がっているから問題なし。
ネットに繋がるからといって最新のナビのようになるわけではない。
0301名無し募集中。。。
垢版 |
2018/06/16(土) 15:31:14.02ID:0THhIE6p0
はやく、愛たい…。
どこにいる。いつ巡り会える。
俺のエリシヲン。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 18:04:55.04ID:xMy2Hx6v0
どうせ書くならヱリシヲン。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 11:50:59.75ID:wQrsp80q0
とおくに行って車内で求刑とったり泊まるまったりが多くて
今の軽四駆じゃ疲れるようになってきたんだよな。
「じゃあ、広くて快適なエリシヲン」ってなると
巡航は楽になってま、今度は狭い道にわけいったり安い駐車場探したりが
車のでかさで不自由そうでな。
「だったらソリヲでも買ってろよ…」て
自分でもオモウーしな。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 20:48:08.48ID:R6sAKmLF0
ここは外人も居るんだな。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 23:49:27.50ID:e7rqVXY/0
てっきり「飛んだ指は、ウシジマに逆襲されたシシヤの手下の指だよーん」てオチかと思ってたら、本当にウシジマ指切られちゃったのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況