X



【TOYOTA】C-HR Part58【小型街乗り】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1a-Vpmq [49.239.71.170 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/27(金) 12:16:06.66ID:uXqImtDYM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます
【トヨタ公式ページ】http://toyota.jp/c-hr/
<前スレ>
【TOYOTA】C-HR Part57【小型街乗り】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523398942/
・検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
・メール欄にはsage、相手されないと死んじゃう荒らしや趣旨に沿わない荒れそうな話題、
購入者の気持ちを逆なでする気満々の発言や議論、質問はNG登録や無視でまったり行きましょう。
・そもそも他のクルマの話は、そのクルマのスレでするものなので「お察し」。スレのためには暇でもいじって喜ばせない事。

共通Q&A
Q.遅い?狭い?格好悪い?高い?
A.用途や感覚的な感想なので、全く不満を感じないない人もいれば、目の敵のように全否定の人も。
今は全国の販売店で試乗できるので、他人に聞かずに自分で確かめよう。
気に入れば引き続き検討を、気に入らなければ黙って別の車へどうぞ。

Q.購入相談や質問をしたいのですが。
A.この本スレでどうぞ。
ただし、一年以上粘着してる荒らし達が常駐してますので、ちゃんとした質問で
デマを除いた回答が必要であれば、私設避難所でも聴いた方が良いかも知れません。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1503462232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d5df-6tMX [218.41.105.242])
垢版 |
2018/05/08(火) 20:41:36.04ID:nz0hobiq0
>>849
少なくはないと思う。
本体値引き単体で見ると少ないように見えるかもしれないけど、ディーラーオプションでの値引きがその分大きい
オプションだけで見ると販売店の利益はほとんどないだろうね(むしろマイナス?)

ディーラーオプション50万付けて本体値引き25.6万、オプション値引き0のやつもいるんだぞ(涙)
本体とオプションを分けて値引きしても、結局は同じだといわれたよ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d5df-6tMX [218.41.105.242])
垢版 |
2018/05/08(火) 20:56:39.23ID:nz0hobiq0
>>847
諸経費もカットされているので、
販売店の利益(手数料)の殆どを値引きに充てているのでしょう。
本体がSグレードであることを考慮すると、十分すぎる値引きだと思います。
自分もGW前に契約しました。6月頭に納車(暫定)とのこと
お互い楽しみですね
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45a3-DWYR [202.170.99.162])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:12:30.64ID:GipU+5R80
>>827
あー安い、安いって言われたら満足するんかな?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d5df-6tMX [218.41.105.242])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:16:30.45ID:nz0hobiq0
>>855
確かに、クルーズコントロールの余裕はほしいかも
今回は改良というより、グレードの整理とコストカットがメインなんだようね
メッキパーツはオプションでも良いから残して欲しかったよ
発表後、ディーラーに書類渡しに行ったとき、代わりにモデリスタのメッキサービスしたいけど下地が見えてしまうからおすすめはできないとのことでメッキパーツは断念。
ドアハンドルにあわせてメッキパーツ追加したのに、印象が大きく変わってしまい残念。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-EFBI [1.75.244.40])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:34:13.41ID:8r3GqVwTd
Sのトノカバーってどんなの?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2936-R1+w [60.105.111.181])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:47:41.17ID:Pw0OYqIu0
クルーズ上限撤廃ってマジかよ。。
こういうのはメーカーとして許容しないのかと思ってたら
こういうMCもするんだな。ツートンといいホンマ次は
トヨタ車買わねぇわ、購入者舐めすぎだろ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d04-3ZXM [210.149.158.143])
垢版 |
2018/05/08(火) 21:50:47.03ID:S2phmDPE0
年次改良くらいどこのメーカーでもするよね。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-3ZXM [61.205.103.231])
垢版 |
2018/05/08(火) 22:30:26.74ID:peh9DqvsM
その分、初期型から改良されている部分もあるのだから
いいじゃないかと思う先行予約組。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f62f-K7vo [119.171.155.32])
垢版 |
2018/05/08(火) 22:44:41.77ID:veLXZE980
>>875
よくあるっていっても、タンク/ルーミーあたりから採用しだした新形状でしょ、これ
アルファードなんかとも共通みたいだからメーカー的にはコスト、性能では使い勝手が良いんだろうね
4発の最新型とかいっても、その後採用した車種が無いあたり性能的にお察しだった可能性もある

パーキングノブ前のカバーは内装に合わせてグロスにしたのね
まあ、うちのにはカバー自体付いてないけどw

エアロタイプのワイパーは良いな
そのうち付け替えるかな…
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e6b-HSUF [153.193.249.173])
垢版 |
2018/05/08(火) 23:14:43.34ID:gCpkUnen0
ディラーに聞いたがワイパーはビビリ対策をしたんだって
ワイパーの根本部のスプリング形状の変更でビビリを完全では無いが
軽減される
近い内にすべてのC−HRは新しいワイパーのアッセンブリになるんだって
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e6b-HSUF [153.193.249.173])
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:00.41ID:gCpkUnen0
連投でごめん
現行のオーナーへの対策は無償ではしないんだって
金払ったやるって言われた
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d5df-6tMX [218.41.105.242])
垢版 |
2018/05/08(火) 23:40:17.73ID:nz0hobiq0
>>887
光量よりも、上下に潰されたようなデザインが気になる(光を絞ってる?)
画像みた感じ上下のはシルバー(グレー?)みたいだけど、C-HRはフォグ回りなにもない黒地だから、そこが悪目立ちしそう。
今まで→ <( ) ( )>
これから→<(=) (=)>
あの丸いスッキリした形状が良かったんだよなぁ

ワイパーとパーキングは素直に評価できるけど
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e918-q/QC [124.209.181.94])
垢版 |
2018/05/09(水) 00:11:15.21ID:Co3kS7KB0
>>894
ほんとにフィットを膨らませただけの不細工なフォルムだな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f62f-K7vo [119.171.155.32])
垢版 |
2018/05/09(水) 00:41:16.69ID:W7WSjKs70
>>894
車名もまともに書けない池沼ぶりはともかく、C-HRのホイールが平らに見えるなら
パターン認識に問題あると思われるので脳外科行った方が良いぞ

>>893
丸い灯体にカバーしてるわけじゃ無い(灯体そのものが扁平)ので
光量は光源次第でしょう
見た目に丸の方がすっきりしてよかったのは同意

ワイパーは何らかの対策の結果だとするなら、アームごと換えないとダメなのか
ちょっとハードル高いね
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef4-XJxX [153.223.251.106])
垢版 |
2018/05/09(水) 02:39:44.35ID:+RvvLVRb0
ヴェゼルはMCで顔の厚みが減ったのが素晴らしい
https://i.ytimg.com/vi/cFwy9MJ652Y/maxresdefault.jpg
http://car-be.jp/wp-content/uploads/2017/08/DSC08975-copy-1-728x485.jpg
ヘッドライトが薄くなりナンバープレートの位置のロアグリルがワイドになった
エサをほおばったリスのような頬だったヘッドライト下の形状も変更
これによりボンネットの高さを買えずワイド&ローな印象のフェイスに整形したヴェゼル

C-HRはエンブレム下の余白のような一段をデザインで誤魔化せば巨大な顔の印象は払拭できるはずだ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 122f-kWcS [59.168.240.81])
垢版 |
2018/05/09(水) 07:42:13.72ID:WTuw6dZp0
心の底から欲しいと思う車って何?
突き詰めれば自作するしか無い。
ココでchr最高!とか最低!とか言ってる人も、数多ある選択肢の中から、自分の環境・条件に制約されてチョイスしてるだけ。つまりは、消費させる為に洗脳された奴隷さ。マアそれでも、この車の乗り心地は良いよ。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89db-zRa6 [220.219.0.130])
垢版 |
2018/05/09(水) 07:49:05.32ID:GrYzxaCg0
>>906
ワイパーのビビリ帯作品はもう今年の1月から出てるよ。
今販売されてる車種には対策品がついてるとディーラーマンが言ってた。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 996b-tiNU [182.170.194.185])
垢版 |
2018/05/09(水) 08:17:53.35ID:g0jo1AAt0
>>858 GからSへ乗り換えはやはりホイールが大きいことが理由?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ede-2d75 [153.208.244.212])
垢版 |
2018/05/09(水) 09:15:00.02ID:LAvjLm0n0
この車に乗り始めてデイライトのカッコよさと、安全性をひしひしと感じてます!
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf9-Z1rZ [126.245.1.184])
垢版 |
2018/05/09(水) 11:40:34.22ID:xKYRvlNAp
ゴテゴテにカスタムパーツをつけたCHRはみっともないと思うけど一体何がそうさせるのか…
ヴェゼルが格下とか言ってるけどどっちも安物なんだから仲良くやろうぜ!
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1de-a7mP [222.8.112.137])
垢版 |
2018/05/09(水) 11:56:42.77ID:YvFfeCy70
トヨタ・C-HR:4,531台 ホンダ・ヴェゼル:4,047台…その差484台 トヨタさん、慌てて廉価版を販売へ
ってあるけど予想よりも国内では売れてないってだけで
乗り味とか足回りはC−HRの圧勝だよね?
ヴェゼルってリアはトーションビームだっっけ
いまの時期って車売れてないの?
10〜12月はたとえ3ヶ月早く製造されたとしても
年式が1年すぐ加算されて損だから売れない時期らしい
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-36Us [49.98.168.233])
垢版 |
2018/05/09(水) 12:20:51.68ID:7DGcmbRdd
納車2月半で1.2万キロ走ってしまったンゴ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 596f-3xiy [118.83.121.209])
垢版 |
2018/05/09(水) 12:27:06.33ID:b+fNf8D+0
大体ヴェゼルって格下の車台の車だろ?
そんな車と比較しなきゃいけないほど技術力低いのかトヨタは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況