X



ベンツ、BMW、アウディ買わずにレクサス買う奴wwwww

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 04:08:13.88ID:PTx7rSK60
謎なんだが
2018/08/29(水) 08:18:41.83ID:YFrHj8Id0
>>842
レクサスw
並べちゃダメ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 08:44:21.42ID:eikeAmGB0
>>842
レクサスよりはジャガーかボルボのほうが相応しい画だな。
2018/08/29(水) 09:02:36.99ID:F0HpmDyx0
>>844

レクサス をジャガーに入れ替えてみました
https://i.imgur.com/uCjXHS4.jpg

すっきり
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 09:47:29.13ID:eikeAmGB0
レクサス笑
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 09:51:13.78ID:ASaAf6DM0
要は単に、日本で負けてるレクサスを叩きたいだけのアウディ支持者の仕業ww
ジャガーやボルボをドイツ車より下に置いてる時点で、確定だなww
レクサスを叩くためなら、他の車も貶めるし嘘でも誤魔化しでも平気でやるのがアウディ支持者
社長が不正で逮捕されたメーカーの支持者だもんな(爆笑)
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 09:53:29.63ID:ASaAf6DM0
幸福度ランキング上位が多い北欧のボルボ
英国王室御用達の歴史が有るジャガー
これらがドイツ車より下ってww
いかにも儲けと工業製品としての完成度しか見ない、アウディ支持者らしいな(爆笑)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:03:31.54ID:HE9IOx/f0
そう言えば、アウディも英国王室で乗られてたな
えーと
ん?
ん?
なんや、不倫遊びとかに使うサードカー扱いか(爆)、
2018/08/29(水) 10:14:05.77ID:Ahwo4N9W0
うちレクサスは近所のスーパー行く時だけ乗ってる
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:17:51.00ID:Y9r7aBRo0
>>842
レクサスには「外れ者が向こうを張る」っていう気概が伺えるね。
まぁ、竹槍や出っ歯と同様な感性で作られたんだろうw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:20:22.11ID:T6aSluc50
https://car.tanukoro.com/inakade-gaisha/

田舎者がピリピリしながらアウディ乗ってて笑ったw
シングルフレームグリルになってからは、十分いかついし控え目じゃないしw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:23:19.47ID:WsWsSsBu0
https://youtu.be/C5ipAWdYDAg

ちょうどSUVの比較評論動画あるよ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:23:25.86ID:T6aSluc50
ブログ内のQ5の顔、デカイし不細工過ぎw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:26:07.28ID:T6aSluc50
https://blogs.yahoo.co.jp/audi8550/11568348.html?__ysp=54mb5Li8IOOCouOCpuODh%2BOCow%3D%3D

アウディと吉野家の愛好家(爆)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:30:43.30ID:T6aSluc50
ん?
Q5も部品、ワーゲンと共有なのか
A4のシャーシが2代目以降ワーゲンから離れたんで、つまらなかったんだが
すまんなー、車に言うほど興味もないのにひたすら馬鹿弄りしにだけ来ちゃって(爆)
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:36:55.89ID:WYCvv/IA0
>>856
いいんだよ
あんまり車知らないとそうなると思う
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:37:56.87ID:eikeAmGB0
>>848
ボルボ・ジャガーは販売台数で御三家より下。ただ御三家より優れているところもある。

レクサスはどうあがいても輸入車、特に欧州kプレミアムブランドには勝てないな。たとえその欧州車の親会社が中国やインドであったとしてもw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:40:24.39ID:I5cUsuUG0
レクサスが優れてる所を強引に否定
やっぱりファシズム臭い、アウディ支持者(爆)
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:43:11.14ID:I5cUsuUG0
レクサスの方がアウディより優れてる所なんて、どこにも無いんだー
https://i.ytimg.com/vi/pxbeJguac3s/maxresdefault.jpg
馬鹿ガキそのものw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:44:08.15ID:WYCvv/IA0
アウディもレクサス になんか絡まれて大変だなw
ベンツにおいで
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 10:44:44.09ID:I5cUsuUG0
そんじゃ、そろそろよそ行くかw
ファシズムは本人も回りも不幸にするだけ
まー不幸人生貫け(爆)
2018/08/29(水) 10:46:38.13ID:F0HpmDyx0
>>859

レクサス の優れてる所
https://i.imgur.com/Nm8XSf8.jpg
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 12:59:59.54ID:sFh8s19S0
車のニュース見るたびに思うけどもう車にステータスとか性能求める時代じゃないよね。

売れてるのはすべて低燃費か安い車だけ。
どのサイトのランキング見てもそう
どんどん公的な移動手段であるバスとか電車に近づいてるのがわかるわ。

俺も90年台まではセダン一択だったけど
その後ワゴン→ミニバン→SUV→軽と来てるからな。

今乗ってるNBOXが壊れたら
NVAN
ジムニー
ミライース新型を買う予定

自動車メーカーには申し訳ないけど車にもう価値を感じないわ。
ただの移動手段でしかなくお金を掛けたくないわ。
新車の39.X%が軽自動車らしいね。わかるよ。

今の年収の3倍5倍でもたぶん軽に乗ると思う。ターボ付きで困ったことが1度もない。
ターボ付きなら高速道路ですら超快適だからな。
もう高級セダン買うとか低能なだけか見栄を張りたい人でしょ。

あと最近感じるのはリッターカーと高級セダンは軽自動車の開発費を捻出するための手段でしかないって感じるわ。
新型クラウンとか700万の価値なんて感じないわ。割高なゴミだろあれ。
あんなの買うなら軽自動車3台買ったほうがはるかに満足度高いわ。

ただ1点だけ後悔が
NBOX買ったけど黄色にしとけばよかった。そこだけは後悔してる。街で見るたびにうわ〜良いなって思う。
悔しい      
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 13:16:39.99ID:SoZtjndy0
センチュリー水研ぎ3回、7層塗装、鏡面仕上げ
https://www.youtube.com/watch?v=HcXbhm_AK20
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 13:17:08.41ID:q+9Vx7J00
支持するメーカーが不正で社長逮捕って、辛いですねw
支持するメーカーが日本で売れないって、辛いですねw
日本に来て日本に馴染もうと必死なのに、馴染めないって辛いですねw
馴染めない日本や日本のメーカーを怨んだり嫉妬する羽目になるって、辛いですねw
支持するメーカーが馬鹿売れしてる出身国に、帰った方が良いでしょうねw
2018/08/29(水) 18:45:50.96ID:q42FYRAG0
アウディすら乗ってないだろ馬鹿チョンが日本車貶めて喜んでるだけだから。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 16:48:11.85ID:YYe97qTQ0
謎の中国人と言われていた張社長が、昔昔のちょっと昔、8年前役員会で、言いました。「レクサスを買えねー顧
客だが、TOYOTA 車の TOP Group の「いつかは」クラウンを新車で買っている奴が七年以上も乗りますかいナ。
じゃー、七年保つ車を作る意味なんてないじゃない。寿命設計ミスだ。」反論する役員は一人もいなかった。皆、賛
成だった。これまで壊れない車に拘って、独逸車の向こうを貼って、儲けを攫われていた。TOYOTA 車は、車が横
側に3回転しても、ドアーが壊れて、開いてしまったり、中の乗員がシートベルにブラ下がって、車に宙吊りになって
いる例が多かった。独逸車には、この様なことは起こらない。しかし、国産車には、出来ない芸当だった。何故か。
結局は、安全思想の違い。燃費だけが良いので、零戦見たいに、偶然、その軽さ故に操縦が良かったりしている。
だから、高速道路での事故は、生死を分けるのは、唯々安全設計であるが故に,結果が出てこないことを良い事
に,燃費の TOYOTA だった。ジャー,仮に,TOYOTA 車が,安全追求に走ってしまい,燃費を無視したらどうなの
だろうか。きっと,全然売れなくなると思う。じゃー、外車はどうなるの?。そこで,「レクサスを買ってほしいという。」
願望が出てくる仕掛けだと,妄想しているらしい.
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 19:44:13.80ID:yp506VYi0
EVが主流になってくるからこれからはわからない。
パナソニックが車作ったりソニーが作ったりそんな事もアリエル
ポルシェやフェラーリの優位性は無くなると思う。
ベンツの優位性も無くなる。もちろんトヨタの優位性も無い。
2018/08/31(金) 20:07:24.58ID:DiYEMqLU0
,.小ぎれいだろ?
不細工すぎて心を病んだ哀しみのオセチ

ある日曜の昼下がり 場所はアウディ奈良の駐車場。「彼」 は心躍らせて愛車の中古アルトを駐車場の一角に停めた。
「彼」 は普段東大阪にある某食品会社で弁当配達の仕事をしている。今は年末のおせちの詰め込み作業で毎日多忙を極めていた。
「彼」は休日に憧れのアウディA4FFを見に行き試乗する事が唯一の楽しみだった。

「こんにちは!」 元気よく受付嬢に挨拶した
「...あ、こ、こんにちは・・」
なぜか受付嬢の視線が泳いでいる
「今日もA4の試乗できますか?」

すると後ろから営業スマイルだが明らかに目は笑っていない男性の従業員がやってきた。
「私○×と申します。いつもありがとうございます。」どうも優秀なセールス担当者の様だ。「彼」よりあきらかに年下。35歳くらい?
「こんにちは 今回のFFA4いいですね。近い将来、購入したいと思って度々試乗させて貰ってます。今日も大丈夫ですよね?」

「彼」が挨拶をすると、担当者は「彼」の小汚い服装と駐車している愛車のオンボロアルトを困ったようにチラチラ見てきた。

「え〜っと...「彼」様でしたっけ? A4ご購入をご検討されておられるとの事でしたが勿論車両価格はご存知ですよね?」
「え...? 確か600万くらいですよね? 現金では無理ですがオートローンを組む予定ですが・・」
「無論可能なのですが・・・ 当社としましては身元がしっかりしていてA4の品格を保てる方を優先顧客とさせて頂いております。
誠に残念ですがA4のイメージを損ねそうな方には可能な限り来店をご遠慮して頂いております。
また機会がありましたらお越し下さい。」と試乗を断ってきた。

何が言いたいのかわからない。試乗を断られた上に、「彼」の人格低俗さを指摘され号泣して帰る家路で「彼」は心に深く誓った。

「A4を一生怨んでやる。匿名掲示板でA4を誹謗中傷し尽くしてやる!!」

試乗を拒否され、心に深い傷を負ったオセチ近影(グロ注意w)

https://imgur.com/a/6EBLKPc
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 20:19:09.24ID:ZP8juyOo0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532489666/l50

あれ?
こっちが詰んだから、こっちで同じ事を細々とやろうってか?ww
日本の中古車市場すら相手にしてくれなくなって、途上国に回される中古車みたいだな(爆笑)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 20:22:39.00ID:l6ekhCRMO
で、『S4乗りのヲセチ』は腹立ちまぎれにヲナニー中か?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 20:35:24.25ID:mYPou1Zf0
>>869
家電メーカーが、自動車を生産することはない
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 22:05:08.83ID:BqtxqibA0
トヨタはなぜ未だにポルシェやフェラーリを倒せないのか。
この謎を解き明かした者がEV時代を征するのではないか。
2018/09/01(土) 01:20:42.36ID:uGA2iUyK0
「BMWのクルマづくりもたくさん勉強させていただいきましたね。とにかく手間とお金がかかる開発をしていることには驚きました。トヨタの常識からは考えられないことがたくさんありました。
2018/09/01(土) 01:21:26.88ID:uGA2iUyK0
こんなに手間とお金をかけてしまうと儲からないんじゃないかと心配になってしまいましたが、それがそうはならないことにも驚いた。
2018/09/01(土) 01:21:43.21ID:uGA2iUyK0
設計図などもトヨタよりもたくさんの図面を書いていて、さらにシミュレーションの造り込みもトヨタ以上のものをやっていたし、もちろん実車の造り込みとテストも凄かったです」
2018/09/01(土) 01:25:10.57ID:uGA2iUyK0
レクサス海苔だがなんかいろいろ不安になってきたぞw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 07:32:32.77ID:17a4+zc70
いやあ、トヨタと外車を乗り比べても分からないような愚鈍なら
何に乗っても同じだから安心しろ。
2018/09/01(土) 09:07:44.25ID:6UO0SGf30
メルセデスはメルセデスを作ってる。
BMWはBMWを作ってる。
トヨタはそれらを追っかけてる。
超えることはできない
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 12:34:19.88ID:oG7rCVkt0
>>878
早く売却して輸入車にしたら?w
レクサスじゃワーゲンやジープよりもデザインとパワートレインで劣るしな。内装だけはマシだけど。
2018/09/01(土) 12:48:17.53ID:ZarX0JYN0
餌(レス)やりがオセチを殺します。
オセチに餌(レス)を与えないで!

いちど人の食べ物の味をおぼえると、なんとか餌をもらおうとマッチポンプをしたり、煽りであなたのレスを誘おうとしたりします。

「オセチ死ね」とだけ書き込んで、あとは放置して餓死させましょう。

奈良の珍獣「オセチ」近影
https://imgur.com/a/6EBLKPc
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 15:13:03.80ID:oaF7eQVi0
ここでレクサス乗りになりすましてアウディ煽りしてるのは
中古アルト乗りで、アウディディーラーで相手にされないオセチ(58歳独身、ナマポ、奈良県在住)
相手にしないようにして下さい
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 16:09:16.79ID:gIL0kOEB0
おせちの画像見たけど
色黒いし気持ち悪いな
しかもこいつ日本人じゃないだろ?
ブラジル人か?イラン人か?パキスタン系か?
2018/09/02(日) 17:17:48.31ID:a0IOYjIL0
>>884

今後、身分証の代わりに写真か似顔絵かルックスが近い有名人の画像をレスに添付する事
不細工はこのスレ出入り禁止だからw

https://imgur.com/a/7kYJeAH
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 17:06:27.46ID:xoBrfmQm0
レクサスはエクステリアをもう少し芸術的な路線に変更すれば、トヨタとの差別化にもなるし、受け入れられると思うんだがな。LCなんかはその路線に近いものがあるのにな。
2018/09/03(月) 23:59:00.25ID:7TIh3GFR0
見た目がダメな高額車なんて売れる訳ない
愛知自動車のトップも自社製品をカッコ悪いと言ってるし

ジウジアーロデザインのアリストはカッコ良かった
デザインを外注するしか解決策はないと思うけど
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 00:15:57.76ID:hINZsnOO0
>>886
トヨタの取り巻き連中って、芸術みたいなものを毛嫌いする事で連体感を得てるような奴らだろw
2018/09/04(火) 01:38:14.69ID:7FS+sddc0
カッコいいクルマを作る気がないらしいので、見た目に期待しちゃいけないのかな

「プリウスはカッコ悪い」豊田章男社長インタビュー
http://blogos.com/article/190315/
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 02:51:10.17ID:WFj6Maiv0
プライドの高いヨーロッパ人様が,日本車を買いたがらないのと同じ意味(非関税障壁)
で,日本人は維持費経費(衝突安全性も高い)が馬鹿高いヨーロッパ車を外しており、維
持費が極端に少ない日本車は理想的(日本人にとっても,非関税障壁が有効に働いてい
る)で不純物がゼロということで,愛されている。一部の金持ちだけが,独逸車など憧れて
いた車を購入した後で,想定内だが、懐に響く修理費と維持管理費に悔し涙にキレること
が多い。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 03:06:53.27ID:WFj6Maiv0
<889
>「プリウスはカッコ悪い」豊田章男社長インタビュー

15年前に出た時は、手塚治の漫画に出てくるような未来を感じさせたいという雰囲気が
あったが、維持費・管理費では,読売新聞でさえ2回も、「1500cc 車で10年乗ったとして,
HV の方が,50万円高くつく。」と警告していた。
広告代がそのまま社員の月給である新聞社としては,異例だった。つまり、社会の木鐸と
して,新聞自体の存在が疑われる様な事態だった。
Spindle グリル(糸巻状)というけど、オコゼには参った。ドイツ車のグリルの反対をイメ
ージしたのが,レクサスブランドとしては災いだった。
高いので買えないというやっかみもあるだろうけれど,マイバッハを復活して作ったベンツ
と逆でしょう。ベンツは,営業としては,Smart、Aクラス、Bクラスを作って日本車を真似てき
た。
実際に,製造の売上高とか,台数の半分が Cクラス未満であれば、TOYOTA モデルの
勝利ではアルが,とってもレクサスのフロントグリルが,オコゼじゃねー。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 15:04:12.82ID:kUZ92guC0
>874
>トヨタはなぜ未だにポルシェやフェラーリを倒せないのか。

GM は何故?

>この謎を解き明かした者がEV時代を征するのではないか。

TOYOTA が EV に背乗りして、世界を制覇する訳ないでしょう。テスラの社長でさえ、泣いているのだから。
2018/09/06(木) 19:26:03.03ID:Ard0/UWA0
>>874
>トヨタはなぜ未だにポルシェやフェラーリを倒せないのか。



典型的な無知

11年前にLFAニュルでとっくにポルシェやフェラーリなど抜き去り
市販車トップに立っている。
無駄な金がかかるから、その後はやってないがR35が市販車トップに立っている。
セダン世界最速はスバルSTiな

今年のルマンを制したのはトヨタ

WRC、トヨタもスバルも三菱も世界トップに立っている。

ドイツ車乗りはなぜ未だに無知なんですか?(笑)
2018/09/06(木) 19:27:39.26ID:Ard0/UWA0
>>879
そうだな、外車に乗ったらすぐに壊れたり炎上したり
どえらい目に合うからな

あほしか外車なんて選ばない。
2018/09/06(木) 19:30:25.69ID:Ard0/UWA0
>>880
ベンツは不正者を作ってる
BMWは炎上する車を作ってる
トヨタは世界一売れる車を作ってる
不正や炎上でドイツ車を超える事は、日本車には出来ない、
2018/09/06(木) 19:40:29.06ID:Ard0/UWA0
>>874
>この謎を解き明かした者がEV時代を征するのではないか。

ハイブリット車さえまともに作れないドイツ車がEVとはネタにもならないが

日本ではとっくに日産がリーフを一般車レベルで販売し
すでに二世代目。
トヨタはFCVを世界に先駆け先行発売。
ノートeパワー発電機付きEV

EVはおろか、ハイブリット技術さえまともに持たないドイツ車の最新エコ技術は

ディーゼルwwww

散々クリーンディーゼル等とクリーンさと省燃費性を宣伝をするも

嘘八百、ディーゼルで不正しまくり
制裁金2兆円

結果、ろくな技術も持ち合わせないドイツ車が打ち出した結論は

EVシフト(笑)

EVの要、バッテリー技術など持ち合わせないドイツ車が
苦肉宣伝。
ドイツ勢が、次は何をやらかすかこうご期待(笑)
2018/09/06(木) 19:44:26.00ID:Ard0/UWA0
>>886
>レクサスはエクステリアをもう少し芸術的な路線に変更すれば、トヨタとの差別化にもなるし

トヨタ車にスピンドルグリルは採用されてないわけだが

トヨタ車にレクサスのようなハイレベル塗装(センチュリー除く)は採用されていないのだが

トヨタ車に本木目など採用されていないのだが

トヨタ車に基本、セミアリニンレザーは採用されてイなのだが

トヨタ車にGリンクは備わっていなのだが

上げればきりが無いので この辺で

ドイツ車乗り無知っぷりってハンパないな(笑)
2018/09/06(木) 19:47:16.90ID:Ard0/UWA0
>>891
そのカッコ悪いプリウスに燃費性能で勝てる欧州車は存在しないのだが

燃費偽装してもプリウスに勝てる技術を持ち合わせない欧州車の技術レベルの低さハンパないな(笑)
2018/09/06(木) 19:49:27.30ID:Ard0/UWA0
>>875
>トヨタの常識からは考えられないことがたくさんありました。

人他実験 動物実験までして開発しているのに驚きました!
とは、言えないよな(笑)
2018/09/06(木) 19:52:39.45ID:Ard0/UWA0
>>876
>こんなに手間とお金をかけてしまうと儲からないんじゃないかと心配になってしまいましたが、

トヨタの本音
無駄が多く、生産性の低さや改善の余地が多すぎる

とは言えないよな(笑)

BMWに作らせてるだけなんだから。
2018/09/06(木) 19:57:47.40ID:Ard0/UWA0
>>877
>設計図などもトヨタよりもたくさんの図面を書いていて、さらにシミュレーションの造り込みもトヨタ以上のものをやっていたし、もちろん実車の造り込みとテストも凄かったです」

無駄な図面を沢山作りすぎ、シミュレーションの造り込みもトヨタ以上に時間をかえ仕事の遅さはに正直参りました。
実車の造り込みとテストも凄かったです、いったいいつまでやってんだ、同じ事ばっかり。だから簡単に壊れたり燃えたりするんだよ。
的を絞って、次 次 と重要要素をこなしいけ!

が本音だろうね(笑)

日本人は本音を言わず、相手を立て、そして油断させ、調子乗せた所で、地べたに這いつくばせる
ドイツ人って単純(笑)
2018/09/06(木) 20:15:11.90ID:o791FOfj0
まだいるの、こいつ笑笑
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 20:18:26.65ID:hNZnB9xo0
世の中の害ドイ厨
2018/09/06(木) 21:45:14.65ID:jv4IuVV70
>>901
きも
2018/09/06(木) 22:45:47.20ID:/Dx1jMkV0
ルマンを制したトヨタのハイブランドだぜ
外国でもドイツ車より評価断然上だろ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 06:09:14.34ID:lsEq/fG10
>>905
単年ではなく、直近数年の実績は?
2018/09/07(金) 09:09:26.97ID:Fd5anfkP0
【おねがい】
オセチに餌を与えないでください
「オセチ死ね」とだけ書き込んで放置して餓死させましょう

オセチ近影(キモメン注意w)
https://imgur.com/a/JMBTAQo
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 22:31:10.25ID:cwvfMLBEO
>>907
『S4乗りのヲセチ』、自己紹介してどーするんだよ?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 09:50:58.75ID:WHIfIMFS0
ドイツの凄い処は、基礎力。幾ら Negative feedback でコントロールしても、素質が悪い
モノは、所詮はどうにもならない。例えば、良い例が、DBS400。
モルドバの大統領が生還したのも、頷ける。
https://twitter.com/aiurellius/status/1038756339462402048/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 09:56:12.72ID:WHIfIMFS0
>909
https://pbs.twimg.com/media/DmqncyoXgAIfjP-.jpg
http://www.abc.net.au/news/2018-09-10/truckie-runs-moldovan-president-igor-dodon-off-the-road/10220836
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 10:09:57.42ID:WHIfIMFS0
>909

旧ソ連系のモルドバの大統領公用車の片側一車線に中央分離帯をはみ出してきたトラッ
クが、偶然衝突した。偶然だったので、後部からエスコトーしていたかもしれない自動車の
ドライブレコーダーに偶然衝突前後の録画が手に入った。この偶然がもたらしたモノは、
ベンツ S?00 AMGでなければ、大丈夫だったのかと言う疑問ではない。仮に、必然的に
暗殺される為の本格的な交通事故では、ベンツ以外では、生還できるのであろうかとい
う素朴な疑問ではない。ベンツしか選択肢がないというモルドバと言う国家の結論なの
である。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 13:40:13.76ID:WHIfIMFS0
>909

DB S600 4MATIC でなければ、この偶然の事故によって、人生を卒業していたでしょう。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 14:43:35.35ID:WHIfIMFS0
>909

https://www.bbc.com/news/world-europe-45465598
2018/09/11(火) 16:35:14.88ID:seZQQX1K0
>>909
ドイツの凄い処は、大気汚染
不正ドイツ車が自ら招いた結果である。

NOxはディーゼル車が主な発生源で、日本でも1999年、石原慎太郎都知事(当時)がディーゼル車の排ガス規制に乗り出したことで、NOx問題はよく知られるようになった。
 シュピーゲル誌(2018年2月10日号)などによると、大気汚染はミュンヘンが最も深刻で、1立方メートル当たりの二酸化窒素(NO2)最高値は、2017年の平均で78マイクログラム。

規制値は40マイクログラム以下なので、ほぼ倍の数値となっている。ミュンヘンに次いで深刻なのはシュツットガルト、ケルン、ロイトリンゲン、ハンブルク、デュッセルドルフとなっており、
ドイツ全体の66都市で基準値を超過している。
http://ieei.or.jp/2018/03/special201704008/


今ドイツに行ったら間違く早死にする。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 17:42:06.84ID:WHIfIMFS0
>914
>NOxはディーゼル車が主な発生源で、日本でも1999年、石原慎太郎都知事(当時)がディーゼル車の排ガス
>規制に乗り出したことで、NOx問題はよく知られるようになった。

石原慎太郎さんは、 当時の医学水準を誤解していた。 Diesel Engine の使用を中止させたものの、当時
の Particulate による疾患が鼻炎しか研究成果がないことを知らなかった。大気汚染の中で、最も目で見
えるモノ、つまり、黒煙をターゲットにすることを思いついただけだった。当時の医学水準では、ガソリンは、
ベンゼン環の排出源としては最大であった。これを肺癌と直接結びつけることになり、トヨタを窮地に落とす
ことになる為に、TOYOTA が最も関係していない、黒煙を敵として作り上げた。彼の最大の仕事は、都民の
血税を首都銀行というでたらめな銀行を作り上げて、TOYOTAにたいして債務があったどうしようもない企
業に返せる当てもない金、5000億円を融資したこと。その5000億円が、ぜんぶトヨタに回ったのである。
血税は全部トヨタに渡った。石原慎太郎は、自助努力が足りないトヨタを助け、血税を奪ったのである。
ドイツは、その走行中の車両を BOSH の強力を得て、排ガス測定中のベンチモードと、全く違ったモード
で、排ガスを出すことで、燃費を抑えることに成功してしまった。ハイブリッドと言うとてつもないインチキと同
じ事をしてしまったのである。TOYOTA の Dieler にいけば、はっきりと言う。
『ハイブリッド技術は、リチウム電池と電気モーターを組み合わせる事で、その搭載の為の技術料プラス
儲けで出てきた販売価格の増し分は、全く燃費では20万キロ以上走行しても、ほとんど PAY 出来ないほ
どの贅沢品ですよ。』
と、説明してくる。七年前に、半ば自民党の政党機関紙だと言われている読売新聞が、1500cc つまり、
プリウスと、IST の比較をした場合には、車両価格の差が、10年後には、平均的な使用をした場合の燃
料代を計算しても、100万の差が出来ること、つまり、プリウスが高くつくことを、2回も、第3面に大きく報
道した。異例の事である。
2018/09/11(火) 23:04:33.91ID:seZQQX1K0
>>915
いった何の陰謀論なのか、それとも君の妄想なのか、出典が明記されていないのでネタとして読んであげたが
もう少し読みやすく改行や行間を入れてくれ。

>ドイツは、その走行中の車両を BOSH の強力を得て、排ガス測定中のベンチモードと、全く違ったモード
>で、排ガスを出すことで、燃費を抑えることに成功してしまった。

はいはいボッシュの優れた排ガス測定ベンチモードね
それが、ドイツボッシュの発明した不正プログラムそのものなのだよ。
ボッシュは内部の「テスト用」として提供したソフトだが、販売車への搭載は違法になると伝えた。
ボッシュは違法ソフトと知っていながら、ドイツ車企業にその不正を渡したわけだ。
そして、ドイツ車企業もまた、違法ソフトと知りながら市販車に搭載し、世界中の環境を破壊し大気汚染を招く結果になった。
燃費を抑えることに成功したのは、車検時に違法ソフトが働き、排ガス検査を逃れたにすぎず、結果、違法が明るみでて、
ドイツ企業経営者は元よりエンジニアや管理職が逮捕される自体に発展し、2兆円もの制裁金や数十万台のリコールを強いられている。

ボッシュとVWは責任の擦り付け合い。情けない話ではあるがな。これが君達が信仰するドイツなんだよ。
VWに不正ソフト供給したボッシュは、和解金米で370億円支払い 
2018/09/11(火) 23:07:22.28ID:seZQQX1K0
>>915
>ハイブリッドと言うとてつもないインチキと同じ事をしてしまったのである。

ハイブリット技術のどこがインチキなのか(笑)

初代ハイブリッドで29km/Lを実現 実燃費20km/L

現行プリウスにおいては37.2〜40.8 km/L 一般の人でも実燃費35km/Lを超える人も多い

実燃費、7〜10km/L程度のガソリン車の実に3倍以上の燃費を叩き出すハイブリット技術は単純に一般ガソリン車の1/3の
排出ガスであることは陰謀論的な思考の君でも解るはずだが。

ましてや、不正プログラム搭載し、ガソリン車のCo2排出量まで誤魔化し、ディーゼルで世界中に大気汚染をもたらした、ドイツ車が出る幕ではない。
先に今まで犯した罪をどう償うかが、先であろう。

しかもだ、ディーゼルでガスの有毒性の研究で 人や動物で実験していたドイツ車企業が世界中から非難されても仕方ない。
ナチスの毒ガスを誰もが思い出すだろう。

人とサルで排ガス吸引実験、独自動車3社に非難集中
http://www.afpbb.com/articles/-/3160396

そしてドイツ車企業がもたらした大気汚染により、数千人の死者をもたらしているのだよ

フォルクスワーゲンの排ガス不正、1200人が早期に死亡する恐れ MITとハーバード大の研究で判明
https://www.huffingtonpost.jp/2017/03/07/vw_n_15199712.html

ディーゼル車の二酸化窒素で6000人死亡、ドイツ政府報告書
 調査によると、心疾患で死亡した約6000人について、元をたどれば大気中に排出されたNO2が原因だった可能性がある。
また、NO2は糖尿病、高血圧、ぜんそくなど、さまざまな疾患の患者が増加している要因ともなっており、糖尿病では約43万7000人、
ぜんそくで約43万9000人が影響を受けているという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3166727
2018/09/11(火) 23:07:42.79ID:seZQQX1K0
>>915
よくもまぁ抜けぬけと、ハイブリット技術により排ガス低減と燃費向上をもたらした日本の技術をインチキと抜かせるな。

インチキどころか不正プログラムによる犯罪で数千人が亡くなったという事を肝に命じておきたまえ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 11:02:17.67ID:qw+ugirE0
実燃費7-10の車格のクルマと
同等の車格ハイブリッドが30近く走るわけないだろ。

アクアで実燃費30出せる環境なら
同車格ガソリン車で実燃費20くらい余裕で走るわ。

比較がおかしい。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 14:27:04.46ID:ha2gv7WS0
>917
>ハイブリッドと言うとてつもないインチキと同じ事をしてしまったのである。

hybrid の final cost は、リチウム電池原価とモーター原価と、エンジンとの結合によるトルク
コンバーターの原価とその制御機構に掛かる原価に TOYOTA の利益がhybrid 機構全体の
原価と同じ額、そして dieler の取扱い手数料、そして、リッター30キロ走るとして、 non-hybrid
車の燃費との差額の10年で10万キロ走行したとして、途中でリチウム電池を交換して、20万円
-50万円として、その差額の120万円を燃費の格差で試算すると、18万キロで、大体、平衡状態
になるので、hybrid 自動車の Pay する環境でない。 非現実的である。
2018/09/12(水) 15:07:41.35ID:VffYGwiV0
>>920
原価に TOYOTA の利益は関係ないな。
それ以前に数千億の開発費がかかっているわけで、その開発費をどこで吸収しているかは計りようがない。
個人でガソリン車をハイブリッ化を出来ない技術である以上仕方がない。
リッター30キロ走れば、リッター10キロのガソリン車の1/3 リッター7キロのガソリン車の1/4のガソリン比になり
160円のガソリンが40円〜55円程度となる。
10万キロで110万円前後の差額。

走行距離20万km保証のあるハイブリッドは10万キロ程度でのバッテリーの交換は滅多にない。
20万キロ走れば、220万円の差額となり、アクア車両代金はチャラプリウスでも50万円程度の車両代金で済んでしまうんだな。
逆にいえば、リッター10キロ以下ののガソリン車場合、220万円+車両代金分が減価償却されるということ。
ハイブリッドに乗った事がないのは明白。
でなければ、アクア・ノートEパワー・プリウスで国内販売1〜3位三つ巴の競争になるわけがない。
君の憶測より、世間方が良く知っているという実情だな。

もう少しまともなレスをしてくれな(笑)
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 15:41:49.36ID:S1J9TfGS0
目先の燃費につられた貧乏人の話を出してもな。
2018/09/12(水) 18:42:49.14ID:vBnEY49q0
>>920
無駄に英語使ってスペル間違ってるの恥ずかしすぎるからやめろw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 05:36:03.67ID:dK0iPLI90
>923
>無駄に英語使ってスペル間違ってるの恥ずかしすぎるからやめろw
君に!

>921
>個人でガソリン車をハイブリッ化を出来ない技術である以上仕方がない。
|||||
日本語も出来ない人を放っておくのか。TOYOTA を貶すものを Dis ることはよくないぞ。
2018/09/13(木) 07:26:55.21ID:c/MY40Oj0
【おねがい】
オセチに餌を与えないでください
「オセチ死ね」とだけ書き込んで放置して餓死させましょう

オセチ近影(キモメン注意w)
https://imgur.com/a/JMBTAQo
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 03:03:40.09ID:cKtG/ucP0
TOYOTA の謎の中国人脹元社長現顧問に宜しくな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/14(金) 03:13:27.58ID:cKtG/ucP0
>919
比較がおかしい。

>891
>あったが、維持費・管理費では,読売新聞でさえ2回も、「1500cc 車で10年乗ったとして,
HV の方が,50万円高くつく。」と警告していた。

もともとハイブリッドは車両価格が100万円高い。 10年乗ると、必ず一回はリチウム電池代の交換になる。
2018/09/15(土) 00:54:39.57ID:uIJLE4WZ0
>>927
>もともとハイブリッドは車両価格が100万円高い。

15年前の噂話レベルだな(笑)
アクアが200万なら100万円で1800tの車が買えるのか?って話

>10年乗ると、必ず一回はリチウム電池代の交換になる。

と、どこかに書いてあったのか?(笑)

トヨタのプリウス最上グレードやレクサスを除いて
殆どがニッケル水素電池な。
そしてバッテリーの充電プログラムの最適化により、10年以上らくに持つ。

10年で必ず交換とか(笑)
作り話にしては下手すぎる。
ここを読んだプリウス アクア 乗りにバカにされてる事に気が付け。
2018/09/15(土) 00:58:05.96ID:uIJLE4WZ0
もう誤字探すくらいにしておけ。
その程度でしか、突っ込めないだろ(笑)
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 03:48:33.92ID:O9ZCxOpc0
アクアって1800ccだったっけ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 07:05:34.23ID:w8roua7I0
アウディA3セダンやA4セダンだったらヴィッツで十分
それだけは言えるなw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 08:29:03.20ID:bBHtHx3y0
>>931
おせち、お前の事、晒していい?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 10:49:49.82ID:OjVWBQGs0
>>930
調べてごらん
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 11:07:06.70ID:pqvQ0m8n0
>>932
はよ晒せや
どうせ、できもしないだろうけど
2018/09/15(土) 11:36:47.02ID:APB1xE+Q0
当方レクサスGS乗り 購入第一候補だった新型A7見てきた
何より残念だったのが1000万超える価格なのにトリムやインパネがアルミ調のフィルムだった事とシートがフルレザーじゃないしベンチレーションすらない その上の150万高のグレードは本アルミにレザーらしいが乗りだし1200万超える見積もりだった
購入意欲一気になくなった 正直700万くらいの実感 今乗ってるGSよりマテリアルは安っぽい 1200万ならCLS53とか買えるしアウディの価格は本当に信じられない
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 12:47:18.53ID:9Spff4i20
自動運転が搭載できなくなったけど
開発費をドブに捨てるわけにいかないので、無理矢理売り出したんでしょ
そりゃあ、普段にもまして高くなるわな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 12:48:25.44ID:9Spff4i20
アウディ&BMWの割高感は半端じゃない。
というかベンツが異様にお買い得とも言えるか。
2018/09/15(土) 13:18:39.02ID:uIJLE4WZ0
>>930
て、来ると思った。
アクアは1500cc、しかしもう一つ動力として出力61PSのモーターを備えているんだな。
そのモーター出力を加味して1800tクラスとの表現。

レクサスはその表記を採用しているだろ。
2018/09/15(土) 13:20:37.07ID:uIJLE4WZ0
>>937
ベンツもBMWも、200万〜300万の大幅値引きで年中
絶賛大バーゲンの大安売りだからな。
バーゲン品を狙うなら、ドイツ車(笑)
2018/09/15(土) 13:26:49.71ID:uIJLE4WZ0
>>935
1000万を超える価格のGSねぇ〜
https://lexus.jp/models/gs/spec_price/

調べてからにしようね(笑)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 13:29:07.19ID:OsbncEih0
>>940
どこにも一千万超えるGSなんてないてねーぞ
よく読んでからにしようね大爆笑
2018/09/15(土) 13:31:10.40ID:uIJLE4WZ0
>>935
今乗ってるGSってこれ?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7617749924/index.html?TRCD=200002

(笑)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況