X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ff6-C5hh [180.145.240.193])
垢版 |
2018/04/24(火) 18:33:48.84ID:oXVyMcor0
※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1523948649/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-GcrY [182.251.245.19])
垢版 |
2018/05/04(金) 00:55:38.65ID:5NhFKpXKa
TRDよりモデリスタの方が人気なのかな?
フロントはTRD
リア、サイドはモデリスタが好みですね
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-0jom [126.90.54.152])
垢版 |
2018/05/04(金) 02:30:20.16ID:QqthY+I90
納車から1ヶ月、やっと高速でオートクルーズを試してみたけど結構つかれたよ
加減速が自分のタイミングと違うので気を使うから、運転しながら酔うような感覚になった
圧倒的に楽なんだけど、設定速度以下で追従していて前が空いたら一気に加速するとか、前に追いついたら一気に減速するのが気持ち悪いし、減速はプレーキランプついてるんだよね…
設定速度がよくないのかな
渋滞気味の時も楽だけど、設定速度の調整しないと少し進むだけなのにフル加速されるし
設定速度100くらいにしてアクセルで110キロくらいで走る方がいいのかな?混んできたらオートに出来るし、それ以外は自分で調整する感じ?
なんにせよまだ慣れないとダメだなと感じました
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2936-OQkz [60.119.94.251])
垢版 |
2018/05/04(金) 08:00:41.19ID:U5Yt35n+0
>>323
ECOモードにすると加減速が緩やかになるらしいぞ
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-0jom [126.90.54.152])
垢版 |
2018/05/04(金) 12:12:30.56ID:QqthY+I90
>>327
ここで見てたから試してみたけどやっぱり加減速は気になるくらいだったわ>>326の言うように挙動を予測して補足するのが良さそう
前にクルマがいなければ設定速度とレーントレースで山道みたいなカーブの多いところは楽
前にクルマがいるとちゃんと自動で調整してくれるんだけど設定速度までは全力で踏んで、車間の設定まで近づくとブレーキで減速がダメ
加速の時に5000回転近くまで回るとか加減が激しすぎ
もっと緩やかに速度上げていって欲しいけどウチのアルのコンピュータは全力で踏み込むマンが制御してるらしい

そのおかげか変な緊張が続いてすごく腰が痛くなってしまった…うまく自分が合わせていければ最高に楽になりそうな感じはしたので明日また高速乗るので試してくる
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM4d-njax [106.139.6.42])
垢版 |
2018/05/04(金) 12:28:49.90ID:miPgPT54M
>>320
二分割のはね上げ方式の場合は真ん中に座るのは厳しいよな

エルグランドの3列目はまあまあ座れるけど、収納がダメ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-fSeP [106.128.15.152])
垢版 |
2018/05/04(金) 15:39:07.14ID:/MIMEA8Ba
トヨペットの営業はクソだからな
特に東京
来店→多忙理由で新人が代理
見積り依頼→シカト
折返し電話→シカト
カタログ→頼まんとくれん

近所の付き合いで買ったが二度と買わんわ
適当な扱いにも程があるぜよ〜w
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5936-a7mP [118.241.162.123])
垢版 |
2018/05/04(金) 15:50:02.22ID:EIVoySlS0
そこまでひどい営業さんは滅多にいないとおもうけどね
2月初旬だと5月中の納車は厳しいかもしれないね
おれは2月中旬契約で6月中の納車は難しいって言われてるし
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9218-fSeP [27.94.218.67])
垢版 |
2018/05/04(金) 16:04:21.28ID:VYagJtOR0
Xで2ヶ月半
その他は三ヶ月前後
皮、三眼付けたら要確認だってよ

ネッツの営業マンはPC画面の納期表見せてくれたよ
三月頭の話ね
俺はアルやめてヴェルにした
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9218-fSeP [27.94.218.67])
垢版 |
2018/05/04(金) 16:31:46.27ID:VYagJtOR0
定期連絡に粗品なんて良い営業マンだな羨ましいわ
俺の担当クソ営業はハガキは毎月よこす
「店長決済商談ご案内」だってよw
その前に頼んだ見積りくらいよこせや!って感じw
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-GV2w [126.33.0.117])
垢版 |
2018/05/04(金) 17:46:23.60ID:J87FPGy1p
>>342
子供でもあるまいし自分で問い合わせの連絡くらいできんのか?
偶々自分を担当した営業マン=その会社の民度と判断してる時点で軽度の知的障害なんだろうけど
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 628d-bVAr [101.142.91.102])
垢版 |
2018/05/04(金) 17:56:09.20ID:LaM3dPHh0
3月5日契約のs-c、パール、ルーフ、三眼、インナーミラーで当初の希望納期が7月20日
2週間程前に営業さんから電話があって、7月の生産計画に入ったから、予定通り7月に納車になると連絡があった

うちの営業さんは当たりだな
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-0jom [126.90.54.152])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:15:21.19ID:QqthY+I90
>>334
エンジンは2.5です
自分の設定とかがまずかったんだろうと思ってます
110キロくらいで流れてる時に120キロで設定して追従してたので前のクルマが車線変更した際にはさらに前まで踏み込んんでしまうので、流れに合わせた速度にしておいて必要な時は自分で踏むのがいいのかなと

ただ、できるなら200メートル先のクルマに100メートルまで近づくときには追いついたときにブレーキ踏まないでいい速度で調整してくれるとありがたい
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5936-a7mP [118.241.162.123])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:27:41.23ID:EIVoySlS0
東京トヨペットはGW一斉休業だから連休中は連絡がないが
連休明けに納車関連の連絡があることを期待したい
7月納車の生産計画が入ったって連絡があったってことは
6月納車予定の自分のクルマの生産計画も入ってるってことだろう
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-A3g1 [126.60.232.3])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:38:42.61ID:K0gRbVc30
>>345
3.5? 2.5?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7551-njax [122.210.229.157])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:45:20.32ID:BQUpEgkK0
>>336
神奈川トヨペットにしたら?
かなりがんばってくれたぞ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 628d-bVAr [101.142.91.102])
垢版 |
2018/05/04(金) 18:48:10.23ID:LaM3dPHh0
>>349
2.5やで
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 594c-GV2w [118.240.243.130])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:01:19.16ID:hIfE1qS10
>>355
そのレベルの貧乏人なら中古ショップで新古車買った方が安く収まるし、ディーラーで恥かかなくてすむのでは?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5905-EYE3 [118.105.22.18])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:20:49.91ID:Ou22Rp/P0
>>355
シエンタでも買ってろ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e928-W3R2 [124.241.148.73])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:32:07.84ID:4431MUP60
>>355
本気で何のために買うの?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3684-aXUu [175.179.238.167])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:33:01.95ID:zNQngLwD0
>>345
エアーオーナーだなこの時期に7月の納期確定なんてでない
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 628d-bVAr [101.142.91.102])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:38:18.46ID:LaM3dPHh0
>>361
納車待ちだから、ある意味エアーやな
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 628d-bVAr [101.142.91.102])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:46:25.38ID:LaM3dPHh0
>355が叩かれる意味が分からないんだけど
素のXを買うってそんなにおかしい?
パワースライドドアくらいは付けた方が良いとは思うけど
利便性もリセールも良くなるし
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 628d-bVAr [101.142.91.102])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:56:30.63ID:LaM3dPHh0
>>361
この時期に納期確定は出ないと言われても、言ったのは営業の人だし、確定とも言われてないよ
7月の生産計画に入ったから、予定通り5月から印鑑証明を取ってもらって大丈夫なんで、書類の準備をお願いしますとの事だった
なんの根拠も無しにこんな電話をしてこないでしょ

うちの営業さんが嘘ついてんのかな?
あなたはディーラーの関係者?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29a7-+RKa [60.35.127.196])
垢版 |
2018/05/04(金) 21:44:08.66ID:da7QURo00
>>364
パワースライド全部標準だろ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29a7-+RKa [60.35.127.196])
垢版 |
2018/05/04(金) 22:02:46.55ID:da7QURo00
>>368
マジ?
すまん。
SとXは候補にしてなかったから確認不足だったわ。
標準じゃないならつけたほうがいいね
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a217-eIGy [133.202.22.71])
垢版 |
2018/05/04(金) 22:13:12.80ID:XVoTa39m0
>>368
自分もアルファードならパワースライドくらい
標準だろ…とか思ってた1人です。
違うんだね…。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-ztAj [49.97.107.24])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:07:15.61ID:5P6lbyUzd
伊豆の別荘地に来てるが1日でアル後期10台くらい見て驚いた。ヴェル後期は少なくて5台位。
半分以上はモデリスタかTRD仕様。
金持ち集まってるなぁ。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7551-njax [122.210.229.157])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:07:25.47ID:BQUpEgkK0
>>365
珍しいね、嫁が推した理由は?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5936-a7mP [118.241.162.123])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:10:23.67ID:EIVoySlS0
>>366
気にしない気にしない
あなたの書き込みは、納車待ちでやきもきしている者にとってはとても役にたちます
少なくとも2月契約なら7月納車ということは無さそうだなってわかる
7月までまだ2ヶ月あるけど、楽しみにして待ちましょう
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82ad-y/Bc [117.109.147.21])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:13:40.59ID:nvkjX7ls0
なんか荒れてしまったな、貧乏人やで!子供もまだ小さいし俺はXで十分やねん!10年前に買った10系もよく走ってくれたしそれもXやったで
たしかに両側スライドはつけた方がいいな
今日Sみて来たけどヤンチャぽくて37の俺はちょい苦手や
本体で30いってくれたらありがたいけど、むりやろなぁ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-luM9 [49.98.132.193])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:23:48.15ID:kqZ3MDFfd
道路脇のはみ出た枝に擦ってしまい、線キズがついてしまいました。
自己修復塗装なので、お湯をかければ消えるのは本当なのでしょうか?202だからまぁまぁ目立ちます…
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8936-A+fN [220.25.19.64])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:36:03.06ID:DXdgEOQP0
>>375
内装の良さ、乗り心地が良かったみたい。
ステハイは加速以外が余りに違い過ぎるのにこんな値段出す値打ち無いと反対された。

確かに自分も静粛性と乗り心地はクラウンとフィットぐらいの差が有ると思った。
自分はアルファードのガラ悪感や昭和な高級感の内装が苦手だったのと、ステハイの新幹線みたいな加速や軽快なハンドリングが気に入ってたので、
契約の時は少しブルーだった。
それで2.5は無理と思ったし、予算は有るのとでHVに。
今は吹っ切れてきたので、楽しみに待ってる。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1ee-fSeP [36.3.191.52])
垢版 |
2018/05/05(土) 01:15:22.31ID:o9gK+TM20
>>350
横浜トヨペットな
お前本当に買ったのか?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2da6-fSeP [114.165.219.188])
垢版 |
2018/05/05(土) 03:18:06.78ID:J6LXNVCD0
>>377
10系にXは存在しない
20系の間違えか?10年経つし
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Spf9-A3g1 [126.245.201.185])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:56:01.58ID:kRQb+12Hp0505
>>386
使い方知らないなら使わなくていいよ
迷惑なだけだから
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2da6-fSeP [114.165.219.188])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:16:14.89ID:J6LXNVCD00505
>>384
それなら納得
俺はMX Lエディ乗ってた
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Spf9-OQkz [126.152.75.202])
垢版 |
2018/05/05(土) 13:45:05.73ID:gMnAb4xmp0505
>>386
濃霧の時に後続車に自分の位置を知らせるために使うんだよ。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW b2f1-vr04 [115.69.238.134])
垢版 |
2018/05/05(土) 15:47:56.48ID:HIyqJNh800505
>>387
器が小さい
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 125b-zZCa [59.86.97.103])
垢版 |
2018/05/05(土) 21:34:23.97ID:rRXouHaw00505
四月下旬2.5x 4WD契約
パワースライドドア、デジタルインナーミラー、リバース連動ミラー、サイドバイザーリモートスタート、IRカットフィルム、DOP10.5インチナビ、寒冷地、ガードコスメ
.
納期9月下旬〜10月
.
つけるべきオプションこれだけあれば充分だよね?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3110-jsmX [180.144.119.114])
垢版 |
2018/05/05(土) 22:58:24.02ID:3QTlvM0p0
>>379
アルファードHVなら、ステハイには叶わなくても、ecoモード外せば、市街地や一般道なら、軽やかに走るよ。
高速も100キロくらいまでならモーターアシストで力強いし
2500ガソリンよりは、遥かに運転は楽しいと思います。
マニュアル6速モードとe-fourは出だしはつねに四駆で発進するから滑らかで良いよ。エンジンも静かだし。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-A3g1 [126.60.233.21])
垢版 |
2018/05/06(日) 00:54:42.59ID:YYAWoT5Y0
>>402
点ける人も切る人もいます
あなたのお好みで自由にどうぞ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8936-A+fN [220.25.19.64])
垢版 |
2018/05/06(日) 01:54:42.71ID:r+1oN/TY0
>>400
ありがとう。
試乗ではHVは2.5より全然良いと思ったよ。
自分の中でマイナスなのはイメージや見た目、軽快感や取り回しだったけど、好きになろうと毎日雑誌やネットを見てるうちに慣れてきて、今は抵抗感も無くなって楽しみに待ってる。取り回しはやや心配だけど。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf9-DWYR [126.247.215.194])
垢版 |
2018/05/06(日) 02:34:27.94ID:vRvhvtAlp
HVより2.5の方がパワーウエイトはましなんだっけ?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-Uh4y [49.97.103.230])
垢版 |
2018/05/06(日) 06:29:30.85ID:kugPqeQ6d
後期って一部コストカットされてることを知った。
クルーズコントロールのレバーも前期はライトで青く点灯してたのに、後期ではしなくなった。要らないと言えば要らないが、こういうことしなくて良いのに。
他に前期からなくなったものってある?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-H8ki [1.75.0.16])
垢版 |
2018/05/06(日) 07:25:43.83ID:QtUR5epWd
>>406
パノラミックビューのスイッチがステアリングからインパネに移動したのも有る意味コストカットだよね
LTAのボタンをステアリングに付けたいけどボタンの数は増やしたくないって言う
ここぞと言う時に使いづらくてしょうがない

後は前席にベンチレーションが付いたのは良いけど、ヒーターの調整が無段階から3段階になったり
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2936-OQkz [60.119.94.251])
垢版 |
2018/05/06(日) 09:19:24.78ID:dfUVY/Kt0
試乗でSCパッケージ乗ってみたんだけど
ベンチレーションぜんぜん効果を感じなかったんだけど
みんな体感できてる?使い方を間違えたのかなぁ?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7551-njax [122.210.229.157])
垢版 |
2018/05/06(日) 09:49:35.83ID:rhWfhiuU0
>>402
バッテリー上がりが怖いなら、バッテリー容量上げて、全部LEDにすれば?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7551-njax [122.210.229.157])
垢版 |
2018/05/06(日) 09:54:48.02ID:rhWfhiuU0
>>404
2.5の方がHVより軽快なんてことあるのか?

これが最後のガソリン車だと思って3.5しか試乗せず、GF買ったからよく分からないんだがな
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e62-HIEP [153.190.95.117])
垢版 |
2018/05/06(日) 10:30:54.00ID:jwpURRu/0
https://youtu.be/mTTDc20DnEQ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e0f-oe1T [153.182.161.11])
垢版 |
2018/05/06(日) 11:24:14.32ID:TOB16k4y0
貴乃花親方も乗ってたよな
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6a7-HSUF [223.219.66.42])
垢版 |
2018/05/06(日) 12:14:46.22ID:c/XFHZUX0
>>417
SAだけどロンスラ使ってない。
そもそも助手席自体を使ってないね。
ドアパンしてしまう危険のないスライドドアの
使い勝手が良すぎて助手席に人乗らない。
2列目が埋まれば3列目って感じ。
Sより若干仕様が上がってるので
良しとしてる。
ま2人きりで長距離乗るとかならロンスラ使うだろうけど
うちは4人家族だからそういうシチュエーションはほぼないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況