X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b1e6-yEsV)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:35:13.56ID:dwIPov860
色なんて好みの問題なのに
人に聞くことじゃないだろ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spdd-q3nm)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:36:30.63ID:Tkw1UNJep
>>770
5万円分のオプションは期間少し早く契約してたけど、付いてきたな
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:38:44.54ID:733eeMn4p
>>780
お、同じアイボリーウッディ

この間、アイボリーカモフラージュみたよ
パンフ載ってるだけあって、似合ってたけど、やっぱアウトドアバリバリの人向けかなー
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-mdv3)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:19:04.70ID:Tfy9l4zLa
来年の夏あたりに買い替え予定で
候補はクロスビー 、デミオ、スイフト

全車速対応のACCが条件なので、モデルチェンジ待ち

デミオは対応しそうだが、クロスビーは無理かな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-yEsV)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:49:22.61ID:kB/ww/PZd
>>789
来年の夏のことなんて
今考えることじゃないだろ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:27:21.73ID:733eeMn4p
>>789
デミオとクロスビーなんて全然ちゃうやろ

金額で同じ土俵にしとるん?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:37:08.83ID:ASsiBwZD0
>>794
大丈夫大丈夫、そんな事態になったら皆終わりだから

楽しんだもん勝ち、せこせこしてもつまらない

火の車ならいざ知らず、余裕余裕
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:23:49.23ID:ASsiBwZD0
>>797
いやいやなんねー、なんねーよ
そんないかれたバンパーインフレになったら暴動だから 車なんて何買っても同じ テントでもなんとでもなる、好きなもの買ったもの勝ち

だけど、無理すぎるマイナスならやめときなよ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19a6-9E9d)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:36:40.81ID:LZ4kXrs60
明日死ぬかも知れないし100過ぎてまだ生きるかも知れない
明日地震で日本が壊滅するかも知れないし100年先かも知れない
使わず貯めても無駄になるかも知れないし、使ったがために先々苦しくなるかも知れない
誰もわからんのだから車なんて高い買い物をそんな刹那的な考えで決めたらいけないと思うよ
よ〜く考えて決めた方が良い
燃費や維持費、車体価格、性能色々調べて折り合いがつくのに決めた方が良い

ちなみに一瞬先ではなく一寸先ね
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:52:07.47ID:ASsiBwZD0
>>801
うーん、良いね

俺は楽観的だからいつ死ぬか分からんから、好きなもん買うけどな、もちろん範囲内な、レクサスLSが欲しくても買えんし


あとバンパーインフレって、なんだ、ハイパーだった
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-NEOo)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:44:44.64ID:fgJE6YZXp
そもそもカードローンの融資額と金利がmaxになる
様な層がスズキ車を買う訳が無い
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b107-Z/n+)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:12:13.92ID:fNlfhruF0
自分も確認できました
車内後方からアクセルに合わせて「ボワ〜ン」という
瓶の口に息を吹きかけた時のような音が聞こえます

窓を開けて走っていると ほとんど聞こえないし
停車してアイドリングが止まると
この音も消えるので
気が付かなければ良かったのですが
気づいてしまうと気になってしまいますね

ちなみにクルマはMZのFFです
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-yEsV)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:49:42.89ID:wkyVxXDrd
>>807
お前のほうが貧乏人丸出しだわ

金持ちは、金を借りれるなら、喜んでいくらでも借りるぞ
お前は貧乏だから、そんな常識も知らなかったんだろw

家にしても車にしても、現金で買うほどバカらしいもんはないし
現金で買うって発想が貧乏人というか庶民というか

そんなとこにまわす現金があるのなら、普通は投資の原資にまわすっつうの
借りれるだけ全力で借りて、現金は極力使わないのが鉄則だぞ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-yEsV)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:50:59.04ID:wkyVxXDrd
借金も資産な

よく覚えておけ貧乏人の庶民が
0816sage (ワッチョイ 312a-1oq2)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:08:17.92ID:UoOdf9oh0
所詮200万か250万ほどの車やないかい。不労所得に買わせろ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b18-mdv3)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:26:54.90ID:ESJ4WxM/0
私もクロスビーとデミオで迷ってる

コンパクトカーのデザインで許せるのはクロスビー 、スイフト、あとはマツダ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb30-VwJf)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:36:51.67ID:8B0AHii/0
エンジンかけずにスタートボタン2回押した状態だったのを
エンジン回ってると勘違いしてブレーキ踏んでシフトDに入れて
(そもそもその状態でシフト変えれたっけ?)
ブレーキ離したら停めてたところが傾斜になってて
バックし始めて焦ってブレーキ踏んでも止まらなくて
シフトPに戻したら止まった
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-NEOo)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:02:14.86ID:fgJE6YZXp
金利ほど無駄な物は無い。せっかく値引いたのに。
金利払ってみんなパー。まして残クレとか。これすら
通らない奴もいるみたいだし。流石、パチ屋の駐車場
常連比率が高いだけあるスズキ車のスレ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5136-dqAZ)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:24:01.24ID:CIX+ZBmj0
>>810
信長の寿命を超えた俺の経験から言うとお前の言うとおりだな
うちは貧乏やったけど、おじさんは土地成金で湯水のごとく浪費しとったわ
見てると支払いはほとんどがカードやったわ
それも一回に何十万とか普通の使い方やないw
確かに金がある奴は金利とか気にしないんだろうな
金がある奴は金利がもったいないから現金払いで、
金のない奴は借金する
ってのは現実とは違う気がするわ
金利とか気にしてる時点で貧乏なんだと思うわ
俺のお袋とかそうだったように
死んだお袋は死ぬほど借金が嫌いやった
0825sage (ワッチョイ 312a-1oq2)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:33:53.79ID:UoOdf9oh0
借金をした、という形にしておいたほうが実際に支払う金が減らせるケースが
あるのを知らんのは本当に貧乏人だろな。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9f1-6+Fv)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:06:32.04ID:BYYvJR390
借金が嫌いなんじゃない、他人に負い目を感じて日々を過ごすのが耐えられんのだろうと思うぞ

一寸先は闇と言って明日の収入が絶対とは言い切れんが、一方で無い袖は振れんと言う格言もある
性格さえ許せば借りたもん勝ちの考えが持てるのがうらやましいな
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5136-q3nm)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:06:52.19ID:fePaS0q60
>>794
月々の支払いが嫌だから一括で買ったやで
結果ケチってMXだけど
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5136-q3nm)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:07:39.24ID:fePaS0q60
>>827
安価誤爆
0829sage (ワッチョイ 312a-1oq2)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:08:16.84ID:UoOdf9oh0
ま、金にトラウマがあるやつはどーしようもない。好きにすりゃいい。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b18-4dS1)
垢版 |
2018/06/09(土) 07:54:29.33ID:LfEpM3ij0
>>833 聞かれると思わんかったな
・ルームランプバルブ2種
・フロアマット
・マッドフラップセット
・ドアエッジモール
・クリーンエアフィルター
・コーナーポール
・UV+IRカットフィルム
・ナビ:スタンダート8インチ(+交換ガーニッシュ)
 ・ETC2.0(+セットアップ)
 ・USBソケット(+ケーブル)
 ・ドライブレコーダー(+VTRケーブル)
です
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41b1-z315)
垢版 |
2018/06/09(土) 09:03:36.98ID:1Yti9IUg0
ワロタWWWWWWWW
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-boYl)
垢版 |
2018/06/09(土) 09:32:20.12ID:p1EmM6KXd
>>836
言うたんなや笑
本人だけが運転するとも限らんし。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 09:38:27.94ID:z2asDwwG0
>>837
吹いた

いや家族のためだぞ、でも笑った
つける人今時いるんだー
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 09:59:39.15ID:6G3+0yYcp
>>841
ここまで小さい車で幅も大したことないからなー、不要としか思えん
が、多分家族のためだよ、ドラレコもつけてるし


ブルーは相当良かったぞ、実物見たが 走ってるのは相当少ないからレアかもな
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb32-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:37:06.40ID:mqb5W+0x0
全体的にコンパクトでも、幅1670は慣れない人にはでかいぞ
なにかの実験で車幅でかいのが一番運転時にストレス与えてた
0850sage (ワッチョイ 312a-1oq2)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:36:06.68ID:KNehz2En0
>>847
>幅1670は慣れない人にはでかいぞ

ううむ・・・
0851sage (ワッチョイ 312a-1oq2)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:36:50.51ID:KNehz2En0
821は根本的に何か間違っている気がす
0852sage (ワッチョイ 312a-1oq2)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:41:08.21ID:KNehz2En0
>>850
「慣れない人」まあ、そりゃそうだろうや何でもが。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b18-4dS1)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:25:36.29ID:LfEpM3ij0
>>854 手動ですね
今の車は電動なんですが2台前は固定だったので無いよりましかと
車庫事情的にコーナーポール無いと辛いんです
左最大で3pの余裕しかない状況で切替すので
引っ越さない限りうちの場合コーナーポールは必須です

見た目とかではなく実用装備で今の車もディーラーが整備中に折って
純正が無いとか言うので別車種のをつけさせたぐらいです
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c9b0-VpV1)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:30:19.90ID:6ETiUrta0
でも確かにコーナーポール使った事無いのに
批判するのはダメだわなw
使って意味無いって感じたならわかるが。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 214b-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:45:57.64ID:BtK3VWgd0
>>848
殆どの乗用車はブレーキにエンジンの負圧を利用した倍力装置を使ってる
なのでエンジンを止めた状態での1回目のブレーキは残ってた負圧で踏みやすいけど2回目からはそれもなくなって激重になりブレーキが効かないって感じになる
キーがONでギアを変えられるのも普通
万が一またその状況になったら慌てずにサイドブレーキで止めるのがいいと思われ
0869sage (ワッチョイ 312a-1oq2)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:04:27.85ID:KNehz2En0
>>867
>殆どの乗用車はブレーキにエンジンの負圧を利用した倍力装置を使ってる

その通り。マニュアルの4-11を見てみ。
エンジンかかっていないときはブレーキは効きにくい。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 214b-VDQN)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:20:26.43ID:+Vicpayu0
本日外装赤黒、インパネ・ドアトリム赤交換のXBEEが納車。よくよく見るとハスラーよりMINIのふっくらした感じに似ていると思う。1時間程度のドライブで3台のXBEEと遭遇したが皆色が違った。
最後の一押しで5万円追加で負けてもらったが、一週間借りた代車をぶつけて修理代で相殺。
いい走りだった。これから楽しそう。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1983-dMwA)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:09:26.12ID:Vqoo22Fp0
納車後まだ200キロくらいしか乗って無いけどすっごいワクワクする車だね
思ったよりコーナーもスイスイ曲がるし結構急な登り坂も全く問題ない
ただガタガタな道だと少しフワフワする感じはある俺は全然問題ないけど気になる人は気になるかも昔ハンコックのタイヤに変えたらときみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況