X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 08:50:37.37ID:Txd30gzx0
スイフト、ソリオ、イグニスに十万円分オプション無料サービス始まったのにクロスビーにはつかないのな
購入予定者だいぶそっちに流れそうだけどスズキ的にはクロスビーの売り上げあんま増やしたくないんだろうか
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 09:26:21.82ID:LwlErVPj0
>>743
捉え方の違いだろうが納車の遅れる
クロスビーより、安定した車種を
押したいみたいだよ
ソリオも注文して1ヶ月でディーラーにきたし
ただ、8インチナビが品薄で納車が遅れたw
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 09:27:31.37ID:rDY1Gjbi0
>>742
デザインのためにフロントガラスが傾斜、大型化すると、死角が増えるし、快適性が下がる
それが分かっている人がハチマキをしたりする。フロントガラスが小さくなると快適になる
直射日光やダッシュボードの暑さは、気にならない人も多い、その方が幸せとも言えるけど
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 10:05:58.54ID:DkSJFoxQ0
いや俺には信号機が見づらい弊害しかない
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 10:34:11.67ID:0GmzE/FQ0
>>734
同じアイボリーかー、全方位私も入れたよ
ウッディめちゃ良いよ、少しペラい感じもするけど合ってる、お金落ち着いたら頼んだら?

価格コムとかに外観載せてる人いるよ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 11:36:33.86ID:JnJ/v+2H0
4月納車以降は異音してないんでしょ?
異音車掴んだ人には申し訳ないけど、それ以外大きな不満の声聞こえてこないしよくできてるんだろうな
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 12:43:40.57ID:+FOkj4FZ0
>>708
なにをどう繫ぐのかいまいちイメージできなくて^^;
USBソケットとケーブルを追加購入して、そのケーブルをナビに繋いで、USBソケットに繋いで、ソケットを穴塞いであるところにはめ込む?

それともグローブボックスに来てるUSBのコードをUSBソケットにつなげるだけ?

>>706
同じ方いましたか、参考になります。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 12:48:58.64ID:ila242nz0
パナの全方位ナビって、音質的には評判どうなんだろう?
アダプター+社外ケンナビの方が良いのかな?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 13:31:27.85ID:VhNNlt740
出口のスピーカーがショボいので一緒
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 15:18:13.48ID:rDY1Gjbi0
>>750
自分は付けているわけではないのだが・・
ナビからのUSBの出力は1本だと思われるので、現在グローブボックスにUSB出力があるのなら、
そのコードと専用接続コードを入れ替えてUSBソケットに繋ぎ、穴にはめ込むことになるのでは?
今のUSBコードは無駄になることになるね、専用接続コードは特殊な形状だから
現在、すでにUSBコードが出てるのなら、それを穴からそのまま出せば安上がりだよ、蓋を少し削ればよい
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 07:20:31.69ID:/L8tHum40
>>699
遅くなりましたが、ありがとうございます!
やっぱりクロスビーのLEDライトも着雪しちゃうんですね。
昨日お店で聞いてみたら、「MZのLEDとハロゲンは、配線から全然違うので戻せません。
もし納車後に戻すとしたら何十万もかかるかも。オプションのハロゲンもMXにしかつけられません。
LEDもハロゲンもそんなに気にする程かわらない。」と言われました。
その後に初めて試乗させてもらって、ほんの短時間だけどクルコンも使ってみました。
そんなに頻繁に何百kmも運転する訳じゃないですが、あれば便利でしょうね。
使う機会としては吹雪のライト>>>クルコンですが、他のMZ専用用装備も捨て難いので
もう少し悩んでみます。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 10:04:49.38ID:dGcOOG760
クルコンたってACCじゃないしな。大体名ばかりと
いえSUVの四駆ならヘッドライトウォッシャー位
付けろよて話
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 11:41:38.03ID:qJz0Z3W60
>>756
ヘッドライトウォッシャーなんて誰が望んでるんだよ
クロスビーでどこ走るんだ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 11:50:11.31ID:SQ4xNEt70
まぁオプションで選択可能で・・・ いややっぱ要らんなw
そこまで必要な地域ならクロスビーの生活4駆では焼け石〜でしょ

雪用ガラコでしのげる程度を前提に買う車
ハロゲン問題とかも同様 ガチの豪雪超えて常雪地域はこんな車種を選んではいけない
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 12:10:04.66ID:dGcOOG760
まあそういう事だ。所詮はルック車
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 12:58:33.70ID:gGlTfFnL0
30だってよほどおかしな運転しなければ300〜450kmくらいは走れるだろ
その距離で全く給油できない荒野でも走るんならまだしも、最初からわかってるなら距離に気をつけて走れば良し
嫌なら別の車を買えば良し
買ってしまった後に30しか無いのかよ!ってんなら調べが足らない
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 13:52:15.52ID:RlMATiSE0
空になるまで乗る訳ないんだから200km乗ったら、え?もう?半分ないの?となるだろ
さすがにタンクは少なすぎ、だがまあスズキはたくさんある欠点に目を瞑れるかどうかのニッチなとこ狙ってんだから問題ない
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 14:05:59.24ID:b6081IUu0
ひと昔前の軽自動車だってタンクも30弱で燃費は15前後だったし、使い方だって軽自動車とそう変わらないだろ
だが1日に100km前後走る田舎の奴らはキツイんだろうよwスタンドも少ないだろうし
田舎者には適してない車かもね
0769sage
垢版 |
2018/05/14(月) 15:01:47.72ID:eboCt/hg0
おもちゃなので価格な気にしない。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 15:20:31.37ID:b6081IUu0
自分の価値観でいいじゃん、ねー
高いと思うなら他車にすればいいんだよ
スズキは軽量化重視だから他もタンクは小さい不具合や異音は嫌だけどw
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 15:53:12.69ID:E63ZBQdX0
好きな車にすりゃ良いじゃん、文句あるなら

このデザインはなかなか出来ない、安全装置も半端無い、確かにちと高いとも思うが、軽でも150万はする時代
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 16:03:01.36ID:cJOGLuab0
>>764
給油量自体が少なすぎてキツいんだよな
「まだメモリ3つあるけど明日から忙しいし、スタンド寄るか…」みたいな場面は多く
そしたら25Lしか入らなかったー…とかね
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 17:16:30.88ID:CUx+ACmk0
昔ウォッシャータンクから園芸洋品のノズルと水槽用品のホースでインタークーラーウォッシャー(強制冷却装置もどき)を作った経験から言えば
豪雪時のみ分岐取ってグリル経由でヘッドライトにウォッシャー液かけるようにすればLEDライトでも大丈夫じゃね(小並感)
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 18:19:12.82ID:DT6MmKpw0
>>772
だな

好きな車にすれば良い
文句あるなら違う車に行けばよいのに
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 18:33:30.49ID:M2l+Qdq80
3月中旬契約したのが明日納車だ!楽しみだー
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 04:26:55.31ID:APN68i070
「意外にも赤が人気ない」って店員が言ってたけど、意外か?
個人的にはハスラーの赤の方が好きだわ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 10:02:31.02ID:K1xXO7tz0
ようやく街で見る機会が増えてきたが乗ってる親父達
のドヤ顔感が半端ねぇw やっぱり若い子向けかな
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 11:00:40.26ID:LhgD+CS+0
185入れてる人いないかな
奥側のクリアランス余裕あるか聞きたい
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 11:02:05.99ID:kliSyfPg0
おっさんと言うほどまだ歳いっちゃいないが、初心者マークつけたハスラーとマツダのフレア見かけたらドヤることにする
50〜100万程度の違いをドヤる!
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 12:08:18.72ID:K1xXO7tz0
>>797
だろうね。嫁のハスラー乗ってると痛い程思うわ。
まあ心の中では笑ってるけど
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 15:00:47.03ID:sJLEoVXn0
関係ない話だがひと月ほど前クロスビーの値引き交渉をしていたらディーラーの横をえらく気合の入った痛車が走っていったな
たぶんアイマスってやつ
アニメやゲームが好きなのはわかるんだが何故ああいう主張をするのだろう
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 15:04:56.67ID:v/KvS6zW0
年寄りが髪を紫にしたり、大阪のおばちゃんの虎柄ファッションとか
常人には理解できないステージにあるんだと思う

インスタが流行る前から、あの手のは有ったのでネットは関係ないんでしょう
0809686
垢版 |
2018/05/15(火) 17:38:46.68ID:FkNPY0Vj0
ヘッドライトワイパーやウォッシャーがついてる現行車種があるのかは調べてないのでわからないけど、走破性で言えば同じくらいの予算でエクストレイルやXV辺りも買えちゃいますね。
けどうちの地域だと冬は路肩の雪山で一部道路の道幅が極端に狭くなるのと(バスとトラックがかち合って立ち往生したり、普通車同士でもたまにミラーがぶつかったりするレベル)通勤には生活四駆で十分なので、クロスビーやイグニスがちょうど良い感じなんです。
でもそういう極一部のユーザーにライトの構成まで合わせろというのも難しいとは思うので、自作ウォッシャーは出来ないにしろ後は自分で判断しようと思います。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 19:19:24.52ID:i5kPtSQ80
新東名1○0kで流してたら、XBEEが抜いてった。けっこう走るな
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 20:45:28.81ID:3ZOjhO9A0
メーター200まであるからかっ飛ばしたくなっちゃうのかな
うちの会社のおっちゃんも高速走ってたら白のクロスビーに凄まじいスピードで抜かれたって言ってた
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 23:42:38.60ID:k2TyZehA0
>>810
バカほどとばしたがる
軽がやたらとばすのと一緒
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 08:53:19.36ID:hjkZyi2F0
MZ4WD
先日、新東名下りで、140km/hで走行、
静岡県警のパトカーに停止させられた。
免停覚悟していたら、速度測定していなかったとのこと。
反則金6千円ですんだ。
警官が新車で、いい車だな。と
力はスポーティで本当にいい車だ。
異音などない、静かなもんだ。
でも、遠乗りすると燃料が気になる。
遠乗りのときは、タンクを持参する。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 09:25:40.45ID:0KYg2XHM0
>>821
なんで、速度測定してないのに、違反金取られんだ?
妄想だろ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 09:58:24.10ID:zLbUMNe+0
反則金6,000円なら、通行帯違反だろ。
>>823 みたいに無知っぽいのは知らないだろうし、それ故サンドラが追越し車線で行列作って問題になってるけど。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:03:21.62ID:INXgkjNY0
警官がいい車だなと。ここは笑うとこだよね?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 10:51:01.21ID:0KYg2XHM0
>>825
えぇ、、無知と言われても、、、

スピード違反で捕まって、速度計測してませんでした、だから6000円で良いよって流れ、おかしくないんか
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 11:08:15.77ID:VeC1s+Dg0
だから 140で走ってたから速度違反でない止められたと思ったけど
通行帯違反で止められたって事だろ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 11:09:13.46ID:VeC1s+Dg0
「速度違反でない」じゃなくて「速度違反で」ね
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 12:08:50.74ID:b2vflrYg0
「速度違反」とダケと言って、それは証拠が無いけど通行帯違反といったら別件逮捕
「速度違反と通行帯違反」といって、証拠が無いと通行帯違反だけ切符切られるのは無くはない

が それでも 妄想日記 と俺は断定した 1から10まで嘘くさい >821 は妄想まみれでつまらない
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 13:07:16.55ID:FEoblsBr0
そうそう 高速道路は速度超過は勿論だけど 通行帯違反とか車間距離不保持とかでも結構すぐ止められるからな
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 18:37:17.31ID:Nte8e0rl0
>>821
メーター読み140だと実測125出てるかどうか
110キロ区間なら捕まるか微妙な速度だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況